18/08/24(金)12:59:17 海外行... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/24(金)12:59:17 No.528285421
海外行って日本食恋しくなったことある?
1 18/08/24(金)13:08:12 No.528286818
海外行ったことないから分かんない
2 18/08/24(金)13:09:06 No.528286948
今は代用何でもあるからな ガチで渇望したのは昭和まで
3 18/08/24(金)13:09:35 No.528287014
海外行って日本の飯が恋しくなったらマック行けばいいじゃん
4 18/08/24(金)13:10:19 No.528287116
まず普段日本食あんまり食べてない…
5 18/08/24(金)13:13:44 No.528287538
味噌腐るんだ
6 18/08/24(金)13:15:51 No.528287828
エジプトに対する愚弄
7 18/08/24(金)13:17:37 No.528288094
「カップ麺は持っていけ」という助言は正しかった
8 18/08/24(金)13:17:51 No.528288135
アメリカに半年出張したけど日本食ブームでしたよ?
9 18/08/24(金)13:18:57 No.528288261
牛丼とか天丼とか 丼ものが無性に恋しくなったな
10 18/08/24(金)13:19:24 No.528288322
>海外行って日本の飯が恋しくなったらマック行けばいいじゃん 味付けが現地の物になってたりするし なによりも同じメニューのはずなのにでっけえんだ特にアメリカのは…
11 18/08/24(金)13:21:14 No.528288554
弟が半年オーストラリアにいたけどあんま困らなかったって言ってたな 中華屋が日本の味付けに似てたからそこばっかりいってたそうだが
12 18/08/24(金)13:21:16 No.528288560
アメリカのケンタッキーはチキンのサイズこそ日本と変わらぬものだったが コーラマジでけえ
13 18/08/24(金)13:22:20 No.528288722
2週間くらいなら平気だけど それ以上はマジで米と醤油味の何かが食いたくなる
14 18/08/24(金)13:23:42 No.528288901
今はもうソイソースの名前で醤油 世界中で売ってるから困らんよね
15 18/08/24(金)13:24:16 No.528288974
チュニジアで体調悪くした時はちょっと感じたわ 店先で買える食べ物で油使ってないの果物ぐらいしかねえ 甘くない飲み物もコーヒー紅茶ぐらいしかない それ以来そっち方面行くときは永谷園のお吸い物の素持って行くわ
16 18/08/24(金)13:25:22 No.528289116
欧米じゃ一般化しすぎて普通に食えるよ 箸とかも普通に使うし俺より上手い人も居る…
17 18/08/24(金)13:26:42 No.528289291
ぶっちゃけ日本食は食べられるところ多いほうよね
18 18/08/24(金)13:27:30 No.528289385
アメリカのマクドは全体的にアメリカンサイズでびっくりするよね あとドリンクバーでドクターペッパー飲み放題
19 18/08/24(金)13:28:42 No.528289552
ロシアでは寿司のフライが人気だという
20 18/08/24(金)13:28:46 No.528289561
キッコーマンの醬油ならほぼ世界中どこでも手に入る
21 18/08/24(金)13:29:03 No.528289598
フィリピンに3ヶ月いたけどむしろどこ行っても日本食屋があって異国感ねえな…ってなった
22 18/08/24(金)13:29:12 No.528289620
>アメリカのケンタッキーはチキンのサイズこそ日本と変わらぬものだったが >コーラマジでけえ まあ鶏のサイズは変えられんしな…
23 18/08/24(金)13:29:36 No.528289675
ほんの一週間の旅行だったから日本食恋しいってならなかったな ただ飲み物には困った 水の質が違うせいでお茶が美味しくなくて清涼飲料水に頼らざるを得なかった
24 18/08/24(金)13:30:58 No.528289872
箸はもう普及しすぎてて 箸使うの上手いですねとか馬鹿にしてんのかテメーって意味になる
25 18/08/24(金)13:31:21 No.528289926
出張でよくカンボジア行くけど 日本食屋ばっかりだよ丸亀製麺もあるし
26 18/08/24(金)13:33:57 No.528290219
3ヶ月くらい海外いたけとパン美味しかったし 漫喫でジャンプも読めたしゲーセンもあったからあんまり困らなかった
27 18/08/24(金)13:33:59 No.528290223
ドイツでニンジャの絵がついた緑茶がペットボトルで売ってたので面白そうと思って買ってみたら 店のおっちゃんが緑茶!やっぱり日本人は緑茶なんだね!ってテンション上がってて面白かった 緑茶は甘かった
28 18/08/24(金)13:34:20 No.528290278
長期滞在するならカップ麺、インスタント味噌汁、レンチンご飯、漬物あたりは欲しい 普段漬け物食わない人でもハマる
29 18/08/24(金)13:34:27 No.528290292
行く時にはとりあえず味の素とかカリカリ梅持って行く
30 18/08/24(金)13:34:43 No.528290318
焼き魚とか煮物とかは専門の店でもあまりなさそう
31 18/08/24(金)13:34:53 No.528290339
北欧ミステリ読んでるとスシは本当によく出てくる
32 18/08/24(金)13:35:39 No.528290429
食べ物よりノートPCとかタブレット持って行くときに あっちの法律に引っかかりそうな電子書籍いちいち削除しなきゃいけないのがめんどい
33 18/08/24(金)13:36:09 No.528290481
海外に長期滞在するなら和風出汁の素を持っていくと良い
34 18/08/24(金)13:38:10 No.528290696
1週間ぐらいなら大丈夫だったけど 半年とか1年とかだと恋しくなるだろうな
35 18/08/24(金)13:38:35 No.528290743
外航船で数ヶ月単位だと本当に食べたくなったのが素麺 シンプルかつ出汁と醤油の味は日本食そのものだったわ
36 18/08/24(金)13:39:49 No.528290906
>あっちの法律に引っかかりそうな電子書籍いちいち削除しなきゃいけないのがめんどい そんなのあるんだ! だいたいどういうのがだめなのかな
37 18/08/24(金)13:40:10 No.528290961
日本食なんて欠片も恋しくならねえ パンとチーズとワインとビールうめえ ハムもうめえ
38 18/08/24(金)13:40:53 No.528291049
食はなんとかなったが日本のトイレと水道が恋しくなった
39 18/08/24(金)13:40:55 No.528291056
南米にひと月くらい旅行したけど 途中ででてきたそうめんが無茶苦茶美味かった… 日本に帰ってから食べるとそうでもなかった
40 18/08/24(金)13:41:13 No.528291106
旅行で10日ぐらいだと全然大丈夫だったな 後半は疲れで食欲落ちたりはしてたけど日本食を食べたいとは思わなかった
41 18/08/24(金)13:41:45 No.528291160
修学旅行でイギリスの高校の尞に入れられた時は飯不味すぎてホントに日本食が恋しかった
42 18/08/24(金)13:42:05 No.528291213
>食べ物よりノートPCとかタブレット持って行くときに >あっちの法律に引っかかりそうな電子書籍いちいち削除しなきゃいけないのがめんどい 見つかるようなもんなの?
43 18/08/24(金)13:42:26 No.528291255
場所にもよるだろうけど結構日本の食料品売ってる店あるよね ヨーロッパいたけど毎日白飯とみそ汁にありつけてた
44 18/08/24(金)13:43:45 No.528291411
九州から関東とか東海行くと醤油とか味付けが違うからこの時点で恋しくなる
45 18/08/24(金)13:43:47 No.528291416
和食食いたくなったら中華街に行けばいいと聞いた 和食は食えないけど満足して帰ってこれる
46 18/08/24(金)13:43:49 No.528291420
スマホに入れた駆逐艦のエロ画像は税関で没収されたりしなかったぞ
47 18/08/24(金)13:44:37 No.528291541
外人が日本の空港に降りるともう醤油臭いとか言うな 日本人は全然分からんが
48 18/08/24(金)13:44:44 No.528291557
向こうは大体シャワーで済ませるくせになんであんな水圧弱いの…
49 18/08/24(金)13:45:08 No.528291608
パリって汚いイメージしかない
50 18/08/24(金)13:45:34 No.528291664
海外旅行には必ずカップ麺とインスタント味噌汁を持って行く 味噌汁ひと口で本当に精神的に安定する
51 18/08/24(金)13:45:38 No.528291675
仕事で1年イギリスに派遣されてたけどすごく恋しくなった 日本食事情も昔にくらべたらよくなったらしいけどやはり味が違う 日本帰ってきてからはイギリスのビールが恋しい
52 18/08/24(金)13:45:49 No.528291700
>向こうは大体シャワーで済ませるくせになんであんな水圧弱いの… 白人様は肌が弱いからな ボディローション的なのを塗って流して洗い終わり文化
53 18/08/24(金)13:46:15 No.528291761
中国人が経営してる食料品店に行けば大概日本のお菓子とインスタントラーメンが売ってる
54 18/08/24(金)13:46:29 No.528291786
>外人が日本の空港に降りるともう醤油臭いとか言うな >日本人は全然分からんが インドの空港降りたら空気がスパイシーだったから日本も醤油臭いのはわかる
55 18/08/24(金)13:46:50 No.528291828
ハワイしか行ったことないけどあそこで食べたので一番美味しかったのは日本料理店の焼き肉だった
56 18/08/24(金)13:47:54 No.528291981
インドネシアの空港もスパイシーだったな
57 18/08/24(金)13:49:15 No.528292194
トリブバン空港(ネパール)もカレー粉の匂いしたよ
58 18/08/24(金)13:52:38 No.528292648
>だいたいどういうのがだめなのかな 向こう基準だと児ポ扱いされるもの?とか?
59 18/08/24(金)13:52:45 No.528292664
俺は全然恋しくならなかったな 舌が現地の食事にすぐ慣れる
60 18/08/24(金)13:53:35 No.528292774
沖縄の民宿に4泊した時はまともな日本食が恋しくなった
61 18/08/24(金)13:53:36 No.528292777
水はともかく油が合わないと地獄をみる
62 18/08/24(金)13:55:18 No.528293011
アメリカのマックは油がトランス脂肪使ってないからかサラっとしてて味があっさりしてた
63 18/08/24(金)13:55:27 No.528293041
ひと月ほどアメリカに滞在した時は1週間目で日本食猛烈に恋しくなって、大家さんに相談したら郊外の大型スーパーに日本食あるよと言われ喜んで行った 全部ハングルの日本食だった でも美味しかった
64 18/08/24(金)13:56:03 No.528293123
広島から埼玉に引っ越したから金ちゃんヌードルが恋しい
65 18/08/24(金)13:58:39 No.528293494
醤油だけは必ず持って行った方が良い あとは余裕あったらカップラーメン
66 18/08/24(金)13:58:39 No.528293495
ハワイのご飯はもう完全に日本だと思う おいしいです
67 18/08/24(金)13:59:33 No.528293638
俺はおかずが何であれ飯食えるから問題ない ただ日本の米が無いとマジでキツい
68 18/08/24(金)13:59:40 No.528293656
米とか魚は結構食べられるんだけど味噌汁が遠かった
69 18/08/24(金)14:00:38 No.528293781
ハワイは半分くらい日本領と化してる気がする
70 18/08/24(金)14:00:55 No.528293814
シンガポール行ったけど飯はそこまで困らなかったな ただ緑茶だろうが烏龍茶だろうがお茶に砂糖が入ってたのは辛かった