18/08/24(金)10:29:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/24(金)10:29:44 No.528264597
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/24(金)10:33:34 No.528264945
カタマイケルジャクソン
2 18/08/24(金)10:33:58 No.528264989
エイポゥ
3 18/08/24(金)10:34:02 No.528264999
バァナーナ
4 18/08/24(金)10:34:10 No.528265012
学校でネイティブ発音を馬鹿にする風潮って今でもあるのか
5 18/08/24(金)10:35:04 No.528265106
>学校でネイティブ発音を馬鹿にする風潮って今でもあるのか うちのとこはなかった みんなでちゃんと正しい発音身に付けようって雰囲気だったからむしろカタカナ発音のほうがバカにされてた
6 18/08/24(金)10:38:54 No.528265536
無理してネイティブっぽい雰囲気の発音してるのはコロッケの物まね見てる気分になる
7 18/08/24(金)10:39:56 No.528265677
ホテェーゥ
8 18/08/24(金)10:40:06 No.528265689
トライアンゴゥ連想した
9 18/08/24(金)10:43:26 No.528266042
底辺高校でありがちなやつ
10 18/08/24(金)10:45:50 No.528266295
>学校でネイティブ発音を馬鹿にする風潮って今でもあるのか リアル工房だけど全くない 厨房のころはあったけど受験ミスって底辺校に行った俺が悪いと言える
11 18/08/24(金)10:46:48 No.528266404
>リアル工房だけど こんなところにいたらダメな大人になるよ
12 18/08/24(金)10:46:56 No.528266424
高校生の頃からこんなところにいるとろくな人間に育たないからimg来ない方がいいよ
13 18/08/24(金)10:47:22 No.528266483
タメィゴォ
14 18/08/24(金)10:47:37 No.528266508
底辺校が底だと思うなよベイビーボーイ
15 18/08/24(金)10:48:36 No.528266603
どうせ中高での英語の授業なんて身に付かないし真面目にやるだけ馬鹿
16 18/08/24(金)10:48:50 No.528266630
>厨房のころはあったけど受験ミスって底辺校に行った俺が悪いと言える 名門大から就職ミスって底辺会社に行くよりはずっとマシだから安心してほしい
17 18/08/24(金)10:49:05 No.528266656
勉強の仕方にもよるのでは
18 18/08/24(金)10:50:39 No.528266786
>どうせ中高での英語の授業なんて身に付かないし真面目にやるだけ馬鹿 そんなんだからお前は底辺なんだ
19 18/08/24(金)10:51:04 No.528266843
俺んとこはクラスメイトが読む英語の発音は意外なほど気にされてなかったな みんな自分が当たるタイミングと読む英文を気にしてた
20 18/08/24(金)10:51:28 No.528266894
平日真昼のimgでマウント取るの良いよね…
21 18/08/24(金)10:52:52 No.528267027
>どうせ中高での英語の授業なんて身に付かないし真面目にやるだけ馬鹿 学校にいるうちにちゃんと基礎固めておくと将来英語やり直したいと思ったときに楽よ それに会話できなくたって英文読めるだけでずいぶん役立つし
22 18/08/24(金)10:53:56 No.528267118
>どうせ中高での英語の授業なんて身に付かないし真面目にやるだけ馬鹿 英文法身につけとくだけでも全然違うよ
23 18/08/24(金)10:55:37 No.528267296
>どうせ中高での英語の授業なんて身に付かないし真面目にやるだけ馬鹿 この文章からにじみ出る頭の悪さ
24 18/08/24(金)10:56:24 No.528267373
>英文法身につけとくだけでも全然違うよ ネットで読む分には単語知識そんなに要らないからな… 知ってる方が早いし誤読もないんだけど拡張機能で単語翻訳とか使えてこれは…有り難い…
25 18/08/24(金)10:56:30 No.528267385
>どうせ中高での英語の授業なんて身に付かないし真面目にやるだけ馬鹿 真面目にやらないから身に付かないんだぞ
26 18/08/24(金)10:58:00 No.528267563
これのせいで日本の英語力多少落ちてると思うわ
27 18/08/24(金)10:59:00 No.528267668
ブームールゥン
28 18/08/24(金)11:00:10 No.528267783
長年の疑問なんだけどさ 学校の英語は話せるようにならないからダメとかもっとコミュニケーションに力入れるべきとか言ってる人達ってそんなにGAIJINと話す機会にあふれてるの? 英会話勉強しても海外旅行する時くらいしか意味ないしリーディングのスキル伸ばすほうがずっとコスパいいと思うんだけど
29 18/08/24(金)11:03:23 No.528268121
俺はxvideoで英語を身に付けた
30 18/08/24(金)11:04:56 No.528268256
アレって学ぶ意味あるの?って言う奴はそれを学ばないから関わり合いのある分野にいけないと言うのは割と真理だ
31 18/08/24(金)11:06:04 No.528268361
学校での本読みとかまだあるのかな あれ頑張るとからかわれるのでわざと棒読みにするんだけどさ
32 18/08/24(金)11:06:31 No.528268415
むしろカタカナ英語の英語教師をイジメるのとかいるときく
33 18/08/24(金)11:06:32 No.528268417
国語とかでもちょっと抑揚つけて読むとバカにされるやつ
34 18/08/24(金)11:06:32 No.528268418
中学レベルの文法も単語もわからんけど 洋ゲーやってくうちになんとかなるようになったので結局学校の勉強どうこうではないと思う
35 18/08/24(金)11:07:20 No.528268504
…もしかして「」だから笑われてたのでは?
36 18/08/24(金)11:07:54 No.528268564
>そんなにGAIJINと話す機会にあふれてるの? いまだとビジネスで英語使わざるを得ない時もちらほらあるよ 別にエリートとか外資とかじゃなくて
37 18/08/24(金)11:08:49 No.528268664
本読みって謎な制度だよな わざと下手くそに感情消して読むのが基本っていうか
38 18/08/24(金)11:09:15 No.528268709
仕事してりゃGAIJINと会う機会なんて普通にあるだろ
39 18/08/24(金)11:09:18 No.528268713
発音だけ覚えたってスピーキングしないんだから無駄なのは間違いないよ 学生の自意識の問題でなくカリキュラムそのものが中途半端
40 18/08/24(金)11:10:10 No.528268795
実際スレ画みたいな事ってあるの?
41 18/08/24(金)11:10:26 No.528268830
どうせ使わないじゃなくて 使わない所を選んで生きてるって話である
42 18/08/24(金)11:11:39 No.528268961
まずスレ画にしても最初の音がアじゃないから笑われるんだよっていう指摘もできるから英語って実にめんどくさいでござる
43 18/08/24(金)11:12:04 No.528269006
人間自分たちと違う物を排除するのが普通だから 30人以上の前で異質な発音や発声はしないのが無難だなと育った
44 18/08/24(金)11:12:36 [和田] No.528269052
キャメラ
45 18/08/24(金)11:12:58 No.528269100
>実際スレ画みたいな事ってあるの? 昔はあった今は知らない
46 18/08/24(金)11:14:02 No.528269203
そりゃドカタみたいな仕事しか就けない奴は英語なんて必要ないよな
47 18/08/24(金)11:17:15 No.528269590
私立中学ならバカにしたりはなさそう
48 18/08/24(金)11:17:34 No.528269629
むしろこれからは土建だのなんだのの肉体労働者にこそ最低限の英語力というか語学力が必要になるんじゃねぇかな…
49 18/08/24(金)11:18:49 No.528269760
ネイティブ発音でもローマ字読み発音でも どちらにしても「周りから外れている発音」だとからかわれる
50 18/08/24(金)11:19:36 No.528269843
発音の問題というより人とか場所の問題に思える
51 18/08/24(金)11:19:36 No.528269846
俺の時は進学校でもこういうのあったけどな 教師も注意しないんだよね
52 18/08/24(金)11:20:21 No.528269937
使う可能性考えたらまず日本に来た外人観光客に対応するような所から教える方がいいと思うんだけど 何でこっちが海外にホームステイするような設定が多いんだろう
53 18/08/24(金)11:20:30 No.528269954
中学英語でアルファベットと一緒にフォニックス教えちゃえばいいのに
54 18/08/24(金)11:23:21 No.528270283
>フォニックス アメリカ殿 英語のこれはもう少しわかりやすく整理できたのでは御座らんか?
55 18/08/24(金)11:23:40 No.528270318
>何でこっちが海外にホームステイするような設定が多いんだろう 外国の文化を学ぶってのが目標に入ってるからじゃない? 最近は日本文化を外国の目で見つめるってのが流行るから日本を舞台にしたのも多いらしいけど
56 18/08/24(金)11:24:11 No.528270365
>使う可能性考えたらまず日本に来た外人観光客に対応するような所から教える方がいいと思うんだけど 道案内の仕方とか電車の説明の方が実践的だよな 五輪もあるし 今の学校では教えてるんだろか
57 18/08/24(金)11:24:43 No.528270428
>何でこっちが海外にホームステイするような設定が多いんだろう センター試験の問題で日本の高校生が書いた作文って体で出題されてる読解問題があって「そんなちゃんとした英語書ける日本人いねえだろ!」って気になって集中できなかったことがある
58 18/08/24(金)11:24:59 No.528270454
英語教師が発音無茶苦茶で現地で通じないとかよくある話だし…
59 18/08/24(金)11:25:19 No.528270497
自分より下だとはっきり言えるのがドカタくらいしかいない人生つらそう…
60 18/08/24(金)11:26:36 No.528270650
>道案内の仕方とか電車の説明の方が実践的だよな 英語はわかるけど道が分からなくてよそをあたってもらったことある 日本語でもうまく説明できない
61 18/08/24(金)11:27:01 No.528270698
海外で仕事してたらむしろ日本人は英語の発音綺麗な方だと思ったけど そもそもカタカナ英語喋るようなのは海外で仕事せんわな
62 18/08/24(金)11:27:50 No.528270796
外見がアジア系の外国語教師も採用してやれ そのほうが緊張しない
63 18/08/24(金)11:27:59 No.528270812
英語不要って言うアホいるけどそういうアホしかつけない底辺職のほうがむしろ外人と話す機会が多いってのが完全にギャグ 店員や警備とか…ド田舎は知らんが
64 18/08/24(金)11:28:01 No.528270815
今の英語の授業はどうなんだろうなあ でも10年とか20年じゃたいして変わらないだろうか
65 18/08/24(金)11:28:11 No.528270834
>英語はわかるけど道が分からなくてよそをあたってもらったことある >日本語でもうまく説明できない フォローミーするとか そのとき時間ないなら無理だけど
66 18/08/24(金)11:28:49 No.528270928
>外見がアジア系の外国語教師も採用してやれ >そのほうが緊張しない あーそれはいいなぁ…
67 18/08/24(金)11:29:08 No.528270970
仕事云々よりゲームやエロ関係で英語必須になってくるからちゃんと真面目にやればよかったってなる
68 18/08/24(金)11:29:33 No.528271022
>英語不要って言うアホいるけどそういうアホしかつけない底辺職のほうがむしろ外人と話す機会が多いってのが完全にギャグ 警備はともかく店員の場合は本部側が会話用にカードでも用意してやるのが仕事だろう
69 18/08/24(金)11:29:34 No.528271028
変な発音とか大勢の前だから笑われてるんじゃなくて変な奴がしゃべってるから笑われるのでは
70 18/08/24(金)11:29:36 No.528271031
ワラー
71 18/08/24(金)11:29:36 No.528271035
LとRだのaとaeだのの区別よりアクセントちゃんとするほうが簡単だし伝わりやすいと思う 抑揚マジ大事
72 18/08/24(金)11:29:42 No.528271047
>>道案内の仕方とか電車の説明の方が実践的だよな >英語はわかるけど道が分からなくてよそをあたってもらったことある >日本語でもうまく説明できない 近くだったからcome hearで先導とボディランゲージで通したことならある
73 18/08/24(金)11:29:51 No.528271072
>海外で仕事してたらむしろ日本人は英語の発音綺麗な方だと思ったけど >そもそもカタカナ英語喋るようなのは海外で仕事せんわな つーか日本人は発音気にしすぎなんじゃねえのってたまに思う
74 18/08/24(金)11:30:16 No.528271123
身振り手振りって大事よね…
75 18/08/24(金)11:30:21 No.528271133
>>使う可能性考えたらまず日本に来た外人観光客に対応するような所から教える方がいいと思うんだけど >道案内の仕方とか電車の説明の方が実践的だよな >五輪もあるし >今の学校では教えてるんだろか というか昔から定番じゃないか?英語の道案内 カリキュラムとか教材にはそりゃよるだろうが
76 18/08/24(金)11:30:22 No.528271134
またアルファベットから学び直す高校だってあるんですよ…
77 18/08/24(金)11:30:52 No.528271180
>仕事云々よりゲームやエロ関係で英語必須になってくるからちゃんと真面目にやればよかったってなる 今からでも遅くないぞ
78 18/08/24(金)11:31:01 No.528271196
>>英語はわかるけど道が分からなくてよそをあたってもらったことある >>日本語でもうまく説明できない >フォローミーするとか (爆笑するGAIJIN)
79 18/08/24(金)11:31:04 No.528271204
エロ関係で英語が必要な場面って何…
80 18/08/24(金)11:31:14 No.528271223
アメリカ発音で教えるのをやめろとは思う
81 18/08/24(金)11:31:15 No.528271225
道聞かれるときって大体出先なので I am a stranger.って答えざるを得ない
82 18/08/24(金)11:31:29 No.528271252
出川イングリッシュ的な能力だけほしい
83 18/08/24(金)11:31:41 No.528271277
多分一番違うのは発音よりもリズムなんだけどあのリズムを教えるのは大変そう
84 18/08/24(金)11:31:49 No.528271296
道案内なんて中学英語でやるよ
85 18/08/24(金)11:31:52 No.528271305
>エロ関係で英語が必要な場面って何… オーイエス! シーハー!
86 18/08/24(金)11:31:59 No.528271323
>エロ関係で英語が必要な場面って何… えっ?海外サイトの検索を日本語で?!
87 18/08/24(金)11:32:04 No.528271329
>エロ関係で英語が必要な場面って何… そりゃお前おねーちゃんのライブカメラにお金を入れたり… おねーちゃんの裸の絵にお金を入れたり…
88 18/08/24(金)11:32:16 No.528271347
>エロ関係で英語が必要な場面って何… 供給の少ないジャンルとかケモノ系とかしか思いつかない
89 18/08/24(金)11:32:23 No.528271365
ドカタだけど英語出来なくて困る事多いよ 仕様書や取説が英語でしか書かれてなくてスマホで翻訳かけてもさっぱり意味が理解出来ないとかよくある
90 18/08/24(金)11:32:32 No.528271383
>出川イングリッシュ的な能力だけほしい 話しかければ普通の人は分かろうとしてくれるし必要なのは度胸だけかもしれない
91 18/08/24(金)11:32:38 No.528271392
>エロ関係で英語が必要な場面って何… this video has been deleted
92 18/08/24(金)11:32:39 No.528271396
道を聞かれるのはたいていチャイニーズなんで… 簡単な中国語がとっさに出ない…
93 18/08/24(金)11:33:01 No.528271430
Creampieとかいくら真面目に学校の英語の勉強してても対応出来なくない?
94 18/08/24(金)11:33:03 No.528271436
日本語喋れない外人サイドにも責任がある
95 18/08/24(金)11:33:11 No.528271451
>簡単な中国語がとっさに出ない… 救命阿!
96 18/08/24(金)11:33:16 No.528271465
>this video has been deleted 別のサイトならまだ消されてないかもということか
97 18/08/24(金)11:33:21 No.528271477
ディープなエロはロシア語とか中国語のほうが必要かもしれない
98 18/08/24(金)11:33:41 No.528271503
>ドカタだけど英語出来なくて困る事多いよ >仕様書や取説が英語でしか書かれてなくてスマホで翻訳かけてもさっぱり意味が理解出来ないとかよくある 農家だけどある農機具買ったら説明書が英語で困ったことあったなぁ
99 18/08/24(金)11:34:00 No.528271542
>ディープなエロはロシア語とか中国語のほうが必要かもしれない ナム語を忘れるなって庭の犬が
100 18/08/24(金)11:34:07 No.528271555
英語の話はいつもエロサイトで便利って話に落ち着く
101 18/08/24(金)11:34:11 No.528271565
>エロ関係で英語が必要な場面って何… 海外のラバーメーカーにオーダーメイドの発注したときは英語勉強しててよかったと思ったよ
102 18/08/24(金)11:34:11 No.528271566
>簡単な中国語がとっさに出ない… 射爆了!
103 18/08/24(金)11:34:24 No.528271591
>日本語喋れない外人サイドにも責任がある まぁそうなんだが困ってるし余裕があれば案内する >救命阿! アイヤー?道を聞いただけよー
104 18/08/24(金)11:34:32 No.528271606
>えっ?海外サイトの検索を日本語で?! hentai bukkake paizuri できた!
105 18/08/24(金)11:34:37 No.528271616
>簡単な中国語がとっさに出ない… 工口
106 18/08/24(金)11:34:54 No.528271644
>ナム語を忘れるなって庭の犬が ああうん…最近はね
107 18/08/24(金)11:34:56 No.528271646
>簡単な中国語がとっさに出ない… 百度
108 18/08/24(金)11:35:18 No.528271686
なんだかんだでグローバル化が進んでるなって感じるときが割とある
109 18/08/24(金)11:35:21 No.528271693
ebayとかでやり取り必要になった時に相手も変な英語使ってるとなんか愉快な気分になる
110 18/08/24(金)11:35:25 No.528271705
マニュアルはその業界の用語山盛りだから機械翻訳だと鵜呑みはヤベーからな
111 18/08/24(金)11:35:44 No.528271753
日本に来るような中国人なら大抵日常レベルの英語なら通じるよ
112 18/08/24(金)11:35:57 No.528271782
>エロ関係で英語が必要な場面って何… がいじんの風俗とか… 向こうもネイティブじゃないから単語しか伝わんないけどね!
113 18/08/24(金)11:36:19 No.528271822
>簡単な中国語がとっさに出ない… トエプチ! ジュウミンアッ! モルゲッソヨ!
114 18/08/24(金)11:36:29 No.528271836
ゲームとかで覚えるとシステム的な意味はわかるけど日常会話に出力できない…
115 18/08/24(金)11:36:32 No.528271844
読み書きはできるけど聴き取りができない
116 18/08/24(金)11:36:38 No.528271860
ラーメン屋で自分以外の客が タイかベトナムっぽい時 何語かわからないが家族連れだし観光客だな
117 18/08/24(金)11:36:39 No.528271862
Google翻訳の精度が最近すごい
118 18/08/24(金)11:37:02 No.528271925
ゲームとかの英語訛り多すぎ問題特にロシア
119 18/08/24(金)11:37:06 No.528271937
>マニュアルはその業界の用語山盛りだから機械翻訳だと鵜呑みはヤベーからな たまに趣味とか技術関係の翻訳本で変な表現出てくるのあるよね 大抵原語見てこれかー!ってなる
120 18/08/24(金)11:38:11 No.528272067
昔は先生も正しい発音と無縁の世界の人間だったりするから 先生も一緒にバカにしてたりは普通だったよね
121 18/08/24(金)11:38:32 No.528272104
>Google翻訳の精度が最近すごい 昔より文の繋がり間違えるようになった気がする…
122 18/08/24(金)11:38:33 No.528272105
洋ゲーでトレードするときは単語並べた程度でも通じるから助かるけど補足説明とか求められたときにめっちゃ困る カタコトで必死に伝えたらサンキューファッキンチャイニーズとか言われたときはだめだった
123 18/08/24(金)11:38:58 No.528272166
ジャパニーズモチャイニーズモイッショヨ!
124 18/08/24(金)11:39:02 No.528272170
国内の出張で安いと思って泊まったホテルのフロントが日本語話せなくてかなり焦った
125 18/08/24(金)11:39:11 No.528272190
例えばAircraft Carrierは飛行機運搬船って普通の人は訳すからなあ
126 18/08/24(金)11:39:21 No.528272205
>Google翻訳の精度が最近すごい 勝手にこの単語は日本のスラング的にこうだよね!って深読みしすぎて意味不明になってる時がある…
127 18/08/24(金)11:39:56 No.528272304
乖離しまくったカタカナつづりを駆逐していかないと無理
128 18/08/24(金)11:40:18 No.528272350
中学レベルでも日常会話はできるんだけど咄嗟の時出てくるまで慣れるのが難しい
129 18/08/24(金)11:40:32 No.528272383
>例えばAircraft Carrierは飛行機運搬船って普通の人は訳すからなあ 軍事用語は翻訳間違い多いよね とくに戦艦がひどい 軍用船はぜんぶ戦艦ヨシ!
130 18/08/24(金)11:40:36 No.528272394
ちょっと難しい言葉になると出てこないのが難けど文章全体の流れだとbingさんの方が今は翻訳正確な気がする…
131 18/08/24(金)11:40:41 No.528272406
>Google翻訳の精度が最近すごい 昔は使えないイメージあったのに 今は打ち込むだけで大体の雰囲気掴めてすごい
132 18/08/24(金)11:41:27 No.528272515
ググルニンさんはいいかげんFIG.をイチジクって訳すのやめて…
133 18/08/24(金)11:42:16 No.528272648
Figmaを訳せとは無理を言う
134 18/08/24(金)11:42:37 No.528272696
>ジャパニーズモチャイニーズモイッショヨ! まあよく知らない地域の近くの国なんてごっちゃになっても仕方ないよね 自分だって東南アジアの国うろ覚えだしアフリカに至っては名前すら知らないのがほとんどだし
135 18/08/24(金)11:43:18 No.528272786
コミケ会場でたまに使ったりする 列途中札より前に並んでたら並んできた外人を最後尾まで連れていくとか 確保するまで1時間くらいかかるのは黙っておいた
136 18/08/24(金)11:43:40 No.528272823
>ジャパニーズモチャイニーズモイッショヨ! 外人が描いた日本人中国人韓国人の見分け方絵とか色々面白いぞ
137 18/08/24(金)11:43:45 No.528272832
アフリカは国の名前以上に気候がみんなうろ覚えだと思う
138 18/08/24(金)11:44:43 No.528272959
最近自動翻訳の精度比べてるサイト見たけど和→英は割とどっこいどっこいで英→和はGoogleが頭一つ抜けてたな
139 18/08/24(金)11:45:52 No.528273088
英語わかるとグーグル翻訳でフランス語とドイツ語とスペイン語が大体掴める ロシア語はどうしようもない
140 18/08/24(金)11:45:53 No.528273091
機械翻訳で海外のwikiにしかないやつとか雑に見れるようになったのは本当に助かる
141 18/08/24(金)11:45:53 No.528273093
地球の裏側の気候を知る必要があるって気象庁勤めか先物取引でもやってるのか?
142 18/08/24(金)11:46:04 No.528273118
東京の東横インのフロントは9割ぐらい東南アジア人でビックリする
143 18/08/24(金)11:46:45 No.528273197
英語なんて出川レベルでいいよな
144 18/08/24(金)11:47:21 No.528273286
>東京の東横インのフロントは9割ぐらい東南アジア人でビックリする 毎度世話になるところはヨーロッパ系らしき人がいたな
145 18/08/24(金)11:47:44 No.528273333
>まあよく知らない地域の近くの国なんてごっちゃになっても仕方ないよね ほかのアジア人は区別難しくても日本人中国人韓国人ははっきり違いがわかるんだとさ