虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/24(金)10:08:36 一万円... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/24(金)10:08:36 No.528262665

一万円金貨かっこいいから欲しいなと思ったけど13万円もするのか…

1 18/08/24(金)10:14:45 No.528263261

1万円なのに13万円もするのか もしかして桐の箱とかにでも入っているのかね

2 18/08/24(金)10:22:35 No.528263944

20グラムなので金の値段だけで9万円くらいする 造幣局としてはあんまり儲からない

3 18/08/24(金)10:25:55 No.528264262

あー純金か…どおりで

4 18/08/24(金)10:27:22 No.528264392

金扱ってるお店へ売れば1万以上で売れるのかな

5 18/08/24(金)10:28:31 No.528264485

貨幣って勝手に加工したら違法だから金貨としか扱えない以上1万円じゃねえかな

6 18/08/24(金)10:30:34 No.528264663

>1万円なのに13万円もするのか 記念金貨などは額面価格、金の地金価格とかけ離れて高い販売価格を付けるのが普通 でないと偽造が横行する 額面価格と販売価格がほぼ同じだった昭和の10万円金貨は大変なことになった とくに純金製だと偽造が容易で見分けるすべがほとんどない

7 18/08/24(金)10:30:48 No.528264689

よし、溶かすか…

8 18/08/24(金)10:33:20 No.528264921

>金扱ってるお店へ売れば1万以上で売れるのかな そうされないように額面価格、販売価格は金の地金価格より高く付けられる スレ画も額面価格は渋いが、販売価格は13万だったのでコレクター、コイン商では10万くらいで取引されてる わざわざ法を犯して鋳潰すほどのメリットはほとんどないと思う

9 18/08/24(金)10:34:17 No.528265028

ごめん スレ画はまだ発行されてないから別の金貨の話だったわ

10 18/08/24(金)10:38:02 No.528265432

>額面価格と販売価格がほぼ同じだった昭和の10万円金貨は大変なことになった 昭和の記念金貨の1/10の価値しかないって考えるとしょぼく感じるなスレ画…

11 18/08/24(金)10:56:29 No.528267381

友達に自慢したくて親の勝手に持ち出して学校に持ってった時はめっちゃ怒られたな

12 18/08/24(金)11:03:03 No.528268092

欲しいけども金がねぇ!

13 18/08/24(金)11:05:54 No.528268346

>昭和の記念金貨の1/10の価値しかないって考えるとしょぼく感じるなスレ画… その10万円金貨も金20gで販売価格10万ちょっとだったから物自体はスレ画とほぼ同じで 不思議な気持ちになるよね

14 18/08/24(金)11:06:32 No.528268419

>欲しいけども金がねぇ! 金貨収集は貧乏人にこそおすすめ 困ったときにあまり目減りせず売れる

15 18/08/24(金)11:07:15 No.528268494

なるほど

16 18/08/24(金)11:07:37 No.528268536

金が暴落するってことは絶対ないとは言えなくてもまず考えにくいからな

17 18/08/24(金)11:19:15 No.528269800

ねじれ解消を見越してプラチナが買いだよ

18 18/08/24(金)11:21:04 No.528270012

書き込みをした人によって削除されました

19 18/08/24(金)11:21:23 No.528270048

>金が暴落するってことは絶対ないとは言えなくてもまず考えにくいからな 金の価値は絶対不変! 貨幣価値が変わっているだけ!の精神で生きる

20 18/08/24(金)11:28:14 No.528270840

そういえば記念硬貨じゃなくて普通の500円硬貨みたいな感じの 10000円硬貨使おうとした男が逮捕された謎の事件あったよね…

↑Top