ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/24(金)08:53:36 No.528255127
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/24(金)08:54:36 No.528255214
金狼は…新聞部の…
2 18/08/24(金)08:54:57 No.528255246
「」ちゃん漫画版買ってきてあげたわよ
3 18/08/24(金)08:56:14 No.528255352
マッチってひとのおうたはじめて聞いた ってドラマだったの
4 18/08/24(金)08:56:40 No.528255384
>「」ちゃん漫画版買ってきてあげたわよ なんか超能力バトル物になってる!
5 18/08/24(金)08:58:45 No.528255591
最後に次クールの主役と少し絡むのいいね
6 18/08/24(金)08:59:41 No.528255681
俺に不可能はない
7 18/08/24(金)09:00:35 No.528255762
原作漫画好きだよ モーセの杖は雷のエネルギーで反重力を発生させる装置だったとか
8 18/08/24(金)09:03:03 No.528255982
蘇る金狼を続編だと思った「」は多い
9 18/08/24(金)09:03:28 No.528256025
名付けて
10 18/08/24(金)09:07:53 No.528256441
ブラック
11 18/08/24(金)09:08:24 No.528256493
ふわくんたすけてー
12 18/08/24(金)09:09:19 No.528256589
天使のような
13 18/08/24(金)09:11:09 No.528256773
>蘇る金狼を続編だと思った「」は多い 全然関係ねーじゃねーか!と思いつつあれはあれで面白かったので観る
14 18/08/24(金)09:12:24 No.528256897
残酷な天使のような悪魔のテーゼ
15 18/08/24(金)09:12:40 No.528256929
これのせいでピアノ線仕掛けるイタズラが流行ったとか
16 18/08/24(金)09:13:21 No.528257020
>これのせいでピアノ線仕掛けるイタズラが流行ったとか 再放送禁止なのってそのせいなのかな
17 18/08/24(金)09:14:25 No.528257141
ピアノ線はあやつり左近にもあったし…
18 18/08/24(金)09:15:04 No.528257207
思い返してみるとなんか怪奇大作戦みたいだったなって
19 18/08/24(金)09:15:29 No.528257258
コナン君も張ってたし…
20 18/08/24(金)09:15:52 No.528257296
サカキバラ事件のせいじゃなかったかな封印されたのは
21 18/08/24(金)09:16:55 No.528257416
超頭脳シルバーウルフをこのタイトルに改題するセンスはすごい 金田一少年の事件簿的な題名にしたかったんかな
22 18/08/24(金)09:17:56 No.528257519
サブリミナル効果凄いな…
23 18/08/24(金)09:19:03 No.528257619
女先生が死んだのにはびっくりした
24 18/08/24(金)09:19:06 No.528257625
宝生舞って今何してんの
25 18/08/24(金)09:21:51 No.528257898
ピアノ線と主題歌ばかりを思いだす 他の話は何があったんだったか
26 18/08/24(金)09:22:42 No.528257975
放送中か丁度終わったくらいの時期にコンビニで単行本見つけて読んでみたら宇宙人出てきててビックリした思い出
27 18/08/24(金)09:23:19 No.528258040
>他の話は何があったんだったか 人体自然発火は覚えてる
28 18/08/24(金)09:23:25 No.528258055
名付けて…ブラックマジック!
29 18/08/24(金)09:23:56 No.528258108
ネズミの群れに食い殺される話はなんとなく覚えてる
30 18/08/24(金)09:24:02 No.528258116
人体自然発火現象!
31 18/08/24(金)09:24:53 No.528258205
>他の話は何があったんだったか 校庭に大量の小動物の死体が埋まってる話は覚えてる
32 18/08/24(金)09:25:12 No.528258238
絵から飛び出す死神
33 18/08/24(金)09:30:36 No.528258774
新聞部のふとっちょ役の人亡くなってたの最近知ってショックだった
34 18/08/24(金)09:32:08 No.528258955
原作の方がIQ高いんだよね
35 18/08/24(金)09:32:31 No.528258986
金田一といいスナック感覚で生徒が死にすぎる
36 18/08/24(金)09:32:59 No.528259023
不動高校よりやばい学校
37 18/08/24(金)09:35:51 No.528259307
なめてんじゃねえ…
38 18/08/24(金)09:38:43 No.528259610
天才のくせに推理外しまくるのがいいよね
39 18/08/24(金)09:38:47 No.528259618
金田一の直後だったっけ
40 18/08/24(金)09:39:53 No.528259734
てーんーしーのーよーうなー
41 18/08/24(金)09:40:44 No.528259815
>てーんーしーのーよーうなー あーくーまーのえーがおー
42 18/08/24(金)09:41:18 No.528259885
原作は金成さんで金田一と同じなのだ
43 18/08/24(金)09:41:19 No.528259886
>天才のくせに推理外しまくるのがいいよね あれってその時点までは当たってるんじゃなかったっけ
44 18/08/24(金)09:41:53 No.528259954
>なめてんじゃねえ… (ネズミに向かって)
45 18/08/24(金)09:42:29 No.528260028
>>てーんーしーのーよーうなー >あーくーまーのえーがおー こーのーまちにあふれてーいるさー
46 18/08/24(金)09:43:04 No.528260094
>>天才のくせに推理外しまくるのがいいよね >あれってその時点までは当たってるんじゃなかったっけ 解かれそうになったら金狼の入れ知恵でトリックを変更していた なぜだなぜなんだぁぁ!!(耕助にもどる)
47 18/08/24(金)09:44:31 No.528260232
金狼って原作にも出てくるの?
48 18/08/24(金)09:44:40 No.528260248
リメイクまだかな…
49 18/08/24(金)09:45:44 No.528260353
出ないよ ライバルキャラは耕助に白ブタ呼ばわりされるアメリカ人
50 18/08/24(金)09:45:44 No.528260354
>金狼って原作にも出てくるの? 金狼はいない 金髪の天才児ケント・シュナイダーはいる
51 18/08/24(金)09:45:53 No.528260365
漫画版はマグネシウム好き過ぎる
52 18/08/24(金)09:47:00 No.528260474
三つ目がとおる並みにびっくりどっきりメカ作ってた漫画
53 18/08/24(金)09:47:12 No.528260496
何故なんだー
54 18/08/24(金)09:49:12 No.528260670
スペースシャトルの話好き
55 18/08/24(金)09:52:27 No.528261022
>三つ目がとおる並みにびっくりどっきりメカ作ってた漫画 フロンガスのスプレー缶で冷却ガス出るマシーンとかやってた記憶 フロンガス…そうかスプレー缶がフロンガスの時代か…
56 18/08/24(金)09:53:58 No.528261184
原作はぼぼ別もんだし…
57 18/08/24(金)09:57:09 No.528261539
科学と古代文明のロマンに溢れてて好きだったんだけど単行本で3巻分しか続かなかった ドラマ化までしたのに…
58 18/08/24(金)09:57:19 No.528261556
1996.1.13 - 1996.3.16 二ヶ月間しかやってなかったのか…年5~6シリーズやってたって考えると充実してたんだなあの頃のTV
59 18/08/24(金)09:57:20 No.528261557
(静電気起こした下敷きでヘアセット) 俺に不可能はない
60 18/08/24(金)09:58:53 No.528261710
今もドラマってそんなもんじゃない?
61 18/08/24(金)09:59:32 No.528261781
子供の頃好きだった記憶だけはあるんだけど全然内容覚えてない これと透明人間だけ見てた
62 18/08/24(金)10:01:22 No.528261966
この時期の土9と月9は強かった 学生ならみんな見てるレベルだった
63 18/08/24(金)10:01:25 No.528261977
推理が外れるとすぐに引っ込んじゃう
64 18/08/24(金)10:03:00 No.528262127
人気の30%くらいはミッドナイトシャッフルのおかげ
65 18/08/24(金)10:03:14 No.528262152
低温脆性利用して扉ぶっ壊す為に液体窒素精製してたりしたのは覚えている漫画版
66 18/08/24(金)10:04:19 No.528262256
ギンギライガーのためにミッドナイトシャッフル買ったわ
67 18/08/24(金)10:04:30 No.528262274
昔の土9ドラマだけ垂れ流すチャンネルほしすぎる
68 18/08/24(金)10:08:07 No.528262616
お手製ラジコンで追跡とかしてたよね
69 18/08/24(金)10:09:10 No.528262729
その後の夜もヒッパレ見て寝てた記憶ある
70 18/08/24(金)10:15:03 No.528263298
天使のような悪魔の笑顔って凄いインパクトある歌詞
71 18/08/24(金)10:16:44 No.528263443
一部のドラマは再放送禁止なのがおしい
72 18/08/24(金)10:19:17 No.528263656
ふわー、不破くん助けて で爆笑した記憶
73 18/08/24(金)10:19:49 No.528263705
アマプラとかに無いのか
74 18/08/24(金)10:20:02 No.528263723
やり過ぎたから後年のメディア化は不可に