18/08/24(金)04:39:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/24(金)04:39:58 No.528241350
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/24(金)04:42:49 No.528241465
詐欺にならないのこれ
2 18/08/24(金)04:43:56 No.528241517
契約書が無いから
3 18/08/24(金)04:44:57 No.528241560
口約束ってちゃんと約束になると学校で習ったが
4 18/08/24(金)04:45:19 No.528241572
会社側の弁解は…
5 18/08/24(金)04:45:57 No.528241600
まずは連絡だよぅ!
6 18/08/24(金)04:46:55 No.528241647
契約書頼んでもイラスト完成後に渡しとか言い出し書類貰えるまで仕事しませんだとじゃあいいですで終わりだろ
7 18/08/24(金)04:48:55 No.528241722
メールって良い文化だよね
8 18/08/24(金)04:49:07 No.528241727
口約束も約束になるが言った言わないの問題になるのでちゃんと録音しておけ
9 18/08/24(金)04:49:09 No.528241729
会社は支払ってて編集のポッケにってこともあるので 契約書はしっかりつくるべきである これは昨今じゃなく30年前からそういう話はある
10 18/08/24(金)04:51:41 No.528241819
こういう話聞くたびどんなクソ文化で生きてきたんだと思う メディア系は伝統的にクソすぎる
11 18/08/24(金)04:52:48 No.528241846
てかこんな漫画公開してる時点で被害者が加害者になっとる
12 18/08/24(金)04:53:33 No.528241868
2000円て…
13 18/08/24(金)04:53:37 No.528241871
>てかこんな漫画公開してる時点で被害者が加害者になっとる なってないだろ
14 18/08/24(金)04:53:38 No.528241872
>契約書が無いから 口約束も契約なので違法だよ
15 18/08/24(金)04:54:19 No.528241903
5000円の画力の人と2000円の画力の人っていると思うけどちゃんとランク分け出来てるのかな
16 18/08/24(金)04:54:25 No.528241907
これで何か言うと向こうのが強いからじゃあ仕事無しとかになるのが怖い
17 18/08/24(金)04:55:06 No.528241935
竹書房の本買うの辞めるわ
18 18/08/24(金)04:56:14 No.528241978
>てかこんな漫画公開してる時点で被害者が加害者になっとる どういう理屈?
19 18/08/24(金)04:56:50 No.528241998
端的に見たら騙された馬鹿だな…
20 18/08/24(金)04:57:21 No.528242014
>これで何か言うと向こうのが強いからじゃあ仕事無しとかになるのが怖い エロで稼げる人間は即原稿引き上げとかするから強いよね
21 18/08/24(金)04:57:43 No.528242027
ビジネスでの口約束も不遡及の対象だけど…
22 18/08/24(金)04:58:41 No.528242070
今でもフツーにあると聞いて耳を疑うと同時に メールすら残さない漫画家の頭を真剣に疑う
23 18/08/24(金)04:59:10 No.528242095
口約束も正式な契約だけど水掛け論になるから わざと重要な契約を口約束にしてるんだな
24 18/08/24(金)04:59:53 No.528242119
契約書を残すのがお互いのためだ 特に仕事では
25 18/08/24(金)05:00:13 No.528242133
犯罪組織
26 18/08/24(金)05:00:21 No.528242141
金と納期はすげえもめるから必ず書面で残すべき
27 18/08/24(金)05:01:12 No.528242162
仮にLINEで5kでよろ~ってやっても正式な契約だ 単価が円じゃないとかkの認識が違うとか通用しない
28 18/08/24(金)05:01:33 No.528242177
むしろこれで本当はしっかり払われてましたって場合の方が加害者側になる気がする というかどっちにせよこれ公表した時点でネタや笑い話じゃ済まない内容だと思うけど覚悟あるのか
29 18/08/24(金)05:02:04 No.528242200
>仮にLINEで5kでよろ~ってやっても正式な契約だ >単価が円じゃないとかkの認識が違うとか通用しない もめると面倒だからあい分かりました単価5000円で3点作りますねーって返事する
30 18/08/24(金)05:02:32 No.528242216
>もめると面倒だからあい分かりました単価5000円で3点作りますねーって返事する 返事の復唱マジ大事よね…
31 18/08/24(金)05:03:01 No.528242238
>むしろこれで本当はしっかり払われてましたって場合の方が加害者側になる気がする >というかどっちにせよこれ公表した時点でネタや笑い話じゃ済まない内容だと思うけど覚悟あるのか 支払通知書来てて流石にそれは無いだろう…
32 18/08/24(金)05:03:16 No.528242246
>こういう話聞くたびどんなクソ文化で生きてきたんだと思う >メディア系は伝統的にクソすぎる 基本的には中小企業の方が経営苦しいからケチだし 担当者レベルでの裁量が大きいから法律より慣習のが優先されやすい そんな中小と仕事するようなレベルの作家は強く出れないから泣き寝入り
33 18/08/24(金)05:03:42 No.528242259
>むしろこれで本当はしっかり払われてましたって場合の方が加害者側になる気がする >というかどっちにせよこれ公表した時点でネタや笑い話じゃ済まない内容だと思うけど覚悟あるのか 他者には覚悟を強いて自分は気がするってセコくない?
34 18/08/24(金)05:04:02 No.528242272
そもそも5000円ってのもかなーり安くないの? この手の話だと最低でも数万だろ的な話を何回も観た カラーじゃないとか?
35 18/08/24(金)05:04:28 No.528242292
竹書房でウェブ系の漫画やってたとき扉のカラーだけ三千円だったな… 舐めんなと思って舐めたクオリティの絵出してた
36 18/08/24(金)05:04:53 No.528242311
竹書房社員「」はじめて見た
37 18/08/24(金)05:05:01 No.528242316
>担当者レベルでの裁量が大きいから法律より慣習のが優先されやすい >そんな中小と仕事するようなレベルの作家は強く出れないから泣き寝入り 本当は小額訴訟でもなんでもすべきだろうけど立場弱いから難しいのは分かる でもなメールの文面で残せ
38 18/08/24(金)05:05:15 No.528242331
>そもそも5000円ってのもかなーり安くないの? ありえないレベルにクソ安いよ
39 18/08/24(金)05:06:45 No.528242386
>もめると面倒だからあい分かりました単価5000円で3点作りますねーって返事する だから5kだって しくよろ
40 18/08/24(金)05:07:53 No.528242430
>だから5kだって >しくよろ 了解です5000円 x 3点製作しますー よろしくお願いしますー
41 18/08/24(金)05:08:05 No.528242439
竹のメインってマンガライフとかだろ? ああいうとこのかりあげくんみたいな絵柄の漫画は まあ原稿料5,000円とかでもまあそんなもんかってなる まさかメイドインアビスみたいな漫画で5000円って事はないだろうし
42 18/08/24(金)05:08:13 No.528242443
このカットとこのカットはあわせて1点ということで!
43 18/08/24(金)05:09:19 No.528242486
出版業界はいちいち滅茶苦茶古い構造で最近頑張って時代に追いつこうとしておる
44 18/08/24(金)05:10:06 No.528242520
実際編集ってどのくらいまで口出せるもんなんだろ 明らかに手抜きの絵でもリテイク頼んだらリテイク料かかるのかな
45 18/08/24(金)05:10:57 No.528242546
少なくとも竹書房はリテイク料なんか払わない
46 18/08/24(金)05:11:04 No.528242555
>実際編集ってどのくらいまで口出せるもんなんだろ >明らかに手抜きの絵でもリテイク頼んだらリテイク料かかるのかな だからダメもとで頼むんじゃないか とりあえず突っ返すのが慣例だと思ってる人もいる
47 18/08/24(金)05:11:24 No.528242565
>というかどっちにせよこれ公表した時点でネタや笑い話じゃ済まない内容だと思うけど覚悟あるのか 嘘を言ってたらやばいけど事実だった場合は覚悟もへったくれもなく100%勝利案件だし…
48 18/08/24(金)05:12:50 No.528242603
個人事業主なのに経営苦しいんだろうなで済ませる危機感の無さが一番マズイ部分では…?
49 18/08/24(金)05:13:25 No.528242628
文字だと 初稿→再稿→念稿って明示してスケジュール引くけどイラストだとどうなんだろうね さらにあいまいな気がする
50 18/08/24(金)05:14:08 No.528242644
>個人事業主なのに経営苦しいんだろうなで済ませる危機感の無さが一番マズイ部分では…? いやこれふざけんなよ詐欺じゃねえか!って告発してる漫画よ オブラートに包んでネタっぽくしてるだね
51 18/08/24(金)05:14:37 No.528242672
これ調べたらTwitterとかで作家が公開した漫画ではなく近代麻雀の巻末に載ってた漫画とか言ってて駄目だった
52 18/08/24(金)05:15:22 No.528242701
>これ調べたらTwitterとかで作家が公開した漫画ではなく近代麻雀の巻末に載ってた漫画とか言ってて駄目だった すげえ面の皮だ…竹書房が
53 18/08/24(金)05:15:35 No.528242706
>個人事業主なのに経営苦しいんだろうなで済ませる危機感の無さが一番マズイ部分では…? こんなの社名出して描く時点でマジギレしてるに決まってんじゃん
54 18/08/24(金)05:17:11 No.528242755
最後のコマだって潰れろ!って内心思ってる絵だし…
55 18/08/24(金)05:18:28 No.528242798
書籍の隙間埋め的な絵なら5000円でもそんなもんじゃない? 漫画の1ページとかラノベの挿絵1点で5000円は安いと思うけど
56 18/08/24(金)05:18:52 No.528242812
漫画家同士の労働組合みたいなのってないの? こんなことされても木っ端作家は太刀打ちできないでしょ
57 18/08/24(金)05:19:18 No.528242825
でらべっぴんRの風俗レポ漫画をオナネタにして集めてるんだけど 交通費も出ないって書いてあるしこれ風俗の経費に原稿料1万とかで2ページレポ漫画まで描いてるんだろうなって思っちゃう
58 18/08/24(金)05:20:03 No.528242847
指定暴力団竹書房は伊達で付いた名前じゃねえぞ
59 18/08/24(金)05:21:02 No.528242876
いらすとやでイラストレーターは滅びたかと思いきや あまりにいらすとやが溢れかえり過ぎると今度はちゃんとしたのが欲しくなるみたいだな
60 18/08/24(金)05:21:07 No.528242879
要はお仕事依頼されたら面倒でも契約書作りましょうねって話になるんだろうな でも向こうが面倒なんで別の人に振りますって言ったらそれはそれで終わりか… 何かこう言う文筆関係の簡単な契約締結のお助けサービスみたいなのないのん?
61 18/08/24(金)05:21:34 No.528242896
>個人事業主なのに経営苦しいんだろうなで済ませる危機感の無さが一番マズイ部分では…? あれ言葉通りに受け取るってピュアだな
62 18/08/24(金)05:21:45 No.528242901
>いらすとやでイラストレーターは滅びたかと思いきや >あまりにいらすとやが溢れかえり過ぎると今度はちゃんとしたのが欲しくなるみたいだな いらすとやがちゃんとしてないわけではないが よそと同じじゃ結局ウリにならんのでね
63 18/08/24(金)05:22:31 No.528242929
拘らないならいらすとやは何でもあるからめっちゃ楽なんだけどね… 使われすぎて悪目立ちするってのはある
64 18/08/24(金)05:23:03 No.528242943
いらすとやさんが無料なのでこちらもお願いますよ笑
65 18/08/24(金)05:23:43 No.528242963
電化製品から街のクリーニング屋まで グループ企業いらすとや
66 18/08/24(金)05:23:58 No.528242971
>何かこう言う文筆関係の簡単な契約締結のお助けサービスみたいなのないのん? メールや録音 とにかく残すのが鉄則 それが一番金かからなくていい
67 18/08/24(金)05:24:00 No.528242975
>何かこう言う文筆関係の簡単な契約締結のお助けサービスみたいなのないのん? 弁護士や行政書士という職業があってですね…
68 18/08/24(金)05:24:28 No.528242987
>いらすとやさんが無料なのでこちらもお願いますよ笑 いらすとや使えばいいじゃないですか~
69 18/08/24(金)05:25:32 No.528243028
くまみねみたいなラフでゆるい絵柄だと すぐちゃっちゃと描けるだろうから安くていいでしょ?みたいなのあるみたいね
70 18/08/24(金)05:25:53 No.528243038
>交通費も出ないって書いてあるしこれ風俗の経費に原稿料1万とかで2ページレポ漫画まで描いてるんだろうなって思っちゃう 10年くらい前にやってたけど行ったライターのレポ見て描くだけだったよ まあ会社によると思うけど 割と消息絶つ編集が多かった方が怖かった
71 18/08/24(金)05:26:08 No.528243049
>弁護士や行政書士という職業があってですね… 代書屋頼むにしたってその金をどう捻出するかだな…
72 18/08/24(金)05:26:22 No.528243054
今なら編集部介さなくても金にできる方法いくらでもあるし 体質の変わらない出版社を当てにしてる時点でさらに分の悪いバクチでは
73 18/08/24(金)05:27:37 No.528243093
>>弁護士や行政書士という職業があってですね… >代書屋頼むにしたってその金をどう捻出するかだな… 記録を残したところで結局相手が守らなければ裁判沙汰で世話になるわけだし それなら最初から頼んだ方が金も暇もかからないという考え方もできる まあ最低でも一度痛い目見ないと出てこない発想だけど
74 18/08/24(金)05:28:27 No.528243117
>10年くらい前にやってたけど行ったライターのレポ見て描くだけだったよ 元でらべっぴん「」とかいるのか… 締め切り何日くらいで頼まれるの?
75 18/08/24(金)05:28:42 No.528243123
>今なら編集部介さなくても金にできる方法いくらでもあるし >体質の変わらない出版社を当てにしてる時点でさらに分の悪いバクチでは 大企業のオウンドメディアですらあの体たらくなのにそう簡単にはいかないって… ネットでも力のあるところはやっぱりヤクザだからどうしようもない
76 18/08/24(金)05:30:14 No.528243156
技術料ゼロに加えて自宅でやるんでしょと内職レベルの時給いいよね…
77 18/08/24(金)05:31:30 No.528243188
ネットでウケてもそれを金にするところで結局企業が絡むからなぁ ショバ代だけで余計なしがらみのないDL同人とかのが楽なのかもしれん
78 18/08/24(金)05:31:51 No.528243196
いらすとやは商業利用はただじゃねーんだわ
79 18/08/24(金)05:32:48 No.528243228
投げ銭もろくにしてくれないネット民を相手にするのは分が悪すぎる その辺を広告収入にしたのはパラダイムシフトだな
80 18/08/24(金)05:32:51 No.528243230
オモコロのあいつとはだいぶ人間性と社会性に差がある
81 18/08/24(金)05:33:17 No.528243236
イラスト20枚で5万弱ならCG集でも出した方が…
82 18/08/24(金)05:33:34 No.528243243
>イラスト20枚で5万弱ならCG集でも出した方が… DL数;2
83 18/08/24(金)05:34:18 No.528243263
>いらすとやは商業利用はただじゃねーんだわ 点数少なくて高解像度じゃなければ無料じゃん!
84 18/08/24(金)05:36:32 No.528243329
いらすとやの絵の笑顔が苦手でどこにでも見るようになって辛い
85 18/08/24(金)05:36:58 No.528243344
怒り新党はおめーいらすとやに金払ってやれよ!って思った
86 18/08/24(金)05:37:24 No.528243360
最近忘れてた竹書房への怒りが思い出されてしまったじゃないか
87 18/08/24(金)05:37:39 No.528243366
>怒り新党はおめーいらすとやに金払ってやれよ!って思った 流石にあそこらへんになると払ってるんじゃないの?
88 18/08/24(金)05:38:08 No.528243377
>イラスト20枚で5万弱ならCG集でも出した方が… 書籍つってるしそういう絵じゃないでしょ デフォルメの人物だけとかで
89 18/08/24(金)05:38:42 No.528243396
何点だったか以上は有料って規約だからな…
90 18/08/24(金)05:40:16 No.528243438
ジャンプ+でも口約束の連載保証を信用して会社までやめちゃった志望者がヒでキレてたな…
91 18/08/24(金)05:44:51 No.528243551
>流石にあそこらへんになると払ってるんじゃないの? 自発的には絶対に払わない 先方に請求されたら払うだろうけど
92 18/08/24(金)05:52:16 No.528243800
>口約束も契約なので違法だよ 立証できないからなぁ それまで何年も5000でやってたっていう実績があるとかじゃないと厳しい
93 18/08/24(金)05:53:56 No.528243853
漫画家は会社人じゃないからな…機会がないと契約について知ろうともしないだろ
94 18/08/24(金)05:54:41 No.528243875
>ジャンプ+でも口約束の連載保証を信用して会社までやめちゃった志望者がヒでキレてたな… 全く関係ない別の編集に絡んでた奴か あとでこの編集の人は無関係ですと必死に言い訳してたけど かわいそうすぎる…
95 18/08/24(金)05:55:36 No.528243904
>ジャンプ+でも口約束の連載保証を信用して会社までやめちゃった志望者がヒでキレてたな… あれ見てみたけどテンプレで絵が微妙で何よりリビドー感じない漫画だった ペニーワイズがすすめたらジョージが わかった 早乙女姉妹は漫画のためなら!?読むわ ってなると思う
96 18/08/24(金)05:55:39 No.528243906
メールじゃないのか
97 18/08/24(金)05:57:45 No.528243958
>ジャンプ+でも口約束の連載保証を信用して会社までやめちゃった志望者がヒでキレてたな… 嘘くさいなあ
98 18/08/24(金)06:03:40 No.528244115
>全く関係ない別の編集に絡んでた奴か 同じ編集部なんだから無関係じゃないでしょ
99 18/08/24(金)06:04:02 No.528244126
>同じ編集部なんだから無関係じゃないでしょ ええー…
100 18/08/24(金)06:10:16 No.528244298
まぁ若くて経験の浅い漫画家はたまたま付いた担当編集の意見が編集部や雑誌の総意だと思っちゃっても仕方ないところはある
101 18/08/24(金)06:13:19 No.528244386
やたら絵が上手いのに話が暗いから載せてもらえないし他所に移るのも駄目だと言われるって愚痴ってる作家も最近見た 荒れてんなぁみんな
102 18/08/24(金)06:16:00 No.528244458
>同じ編集部なんだから無関係じゃないでしょ 絡まれた編集はジャンプから新しく+に配置転換された編集やぞ その人が待遇良くしてるのに無関係の昔の編集の話で邪魔してどうする
103 18/08/24(金)06:18:33 No.528244523
とはいっても編集の当たり外れはやっぱりデカイよ
104 18/08/24(金)06:20:39 No.528244582
スレ画の場合はしかるべき所に相談すれば金もらえそうだけど問題はむしろそのあとかもね あいつに頼むとキッチリやられるって噂になったらもしかしたら実質的に干されるかもしれない(無論そんな業界の方が悪いんだけど)から言うに言えない ただ何もせず泣き寝入りも癪なので心配してる体でこういう漫画を描いた…という邪推はできる
105 18/08/24(金)06:22:58 No.528244662
竹書房って雑魚っぽいのにそんな業界に影響あんの
106 18/08/24(金)06:23:59 No.528244699
部署の人間がやらかしたらその部署がケツ拭くのは極普通の事
107 18/08/24(金)06:25:30 No.528244741
良くしようと作り直してる人にツバはいて叩かれる方向に持っていった後に この人とは別人でーすはクソ過ぎるわ
108 18/08/24(金)06:26:53 No.528244787
1点5000で請求書出して説明もなく半分以下しか支払われなかったら普通もうそことは仕事しねえよな
109 18/08/24(金)06:28:56 No.528244847
>絡まれた編集はジャンプから新しく+に配置転換された編集やぞ 誤解を生みそうではあったけど、最初から酷い扱いをした編集は 別の人だとわかるように書いてたでしょ 頭のおかしいやつが絡んできたみたいに言うなよ
110 18/08/24(金)06:29:11 No.528244856
まずカネの話を口頭で済ませる馬鹿は上司にチクる上司も同じムジナならさっさと手を切る
111 18/08/24(金)06:30:39 No.528244916
>別の人だとわかるように書いてたでしょ >頭のおかしいやつが絡んできたみたいに言うなよ 実際頭おかしいと思う 怒りで前が見えてなかったから晒す形で他人に絡んだんだろ
112 18/08/24(金)06:34:53 No.528245055
>別の人だとわかるように書いてたでしょ >頭のおかしいやつが絡んできたみたいに言うなよ 書いてないだろ クソなジャンププラス編集が何言ってるんだ ジャンププラスはクソだって広まって欲しい といった発言から時間おいてから誤解無いようにこの人は別人ですだぞ? 編集の発言も良くしようとしてるって話なのに…
113 18/08/24(金)06:37:09 No.528245119
編集は悪者にされすぎてるきらいがある
114 18/08/24(金)06:40:00 No.528245234
2000円って1時間で描きあげても高いとは言えない額な気がする
115 18/08/24(金)06:42:01 No.528245323
>竹書房って雑魚っぽいのにそんな業界に影響あんの きららとか4コマ雑誌を牛耳ってるのでは…って思ったけど 近代麻雀とエロ劇画誌とまんがライフ系だけなんだな きららとかのまんがタイム系列出してるのは芳文社だった というか本当にあった愉快な話とか主婦向けドロドロ漫画誌とか実録犯罪漫画誌とかもぶんか社パクってるように見えるし 竹書房のオリジナルってなんなんだ…?
116 18/08/24(金)06:42:04 No.528245325
>2000円って1時間で描きあげても高いとは言えない額な気がする 1時間くらいで描けるやつでいいならボロいと思っちゃうな
117 18/08/24(金)06:43:48 No.528245406
>2000円って1時間で描きあげても高いとは言えない額な気がする 売れたら印税でがっぽがっぽやからな 尾田先生クラスならマンガだけで時給数十万円と言われてる
118 18/08/24(金)06:45:58 No.528245510
>やぞ >やからな
119 18/08/24(金)06:46:28 No.528245533
ここで経営難なんだなぁ…ってなる思考はよくわからない
120 18/08/24(金)06:50:28 No.528245729
契約書作ったら絶対に落とせなくなるから中々進まないのかねその辺
121 18/08/24(金)06:52:35 No.528245818
>契約書作ったら絶対に落とせなくなるから中々進まないのかねその辺 王様の仕立て屋の人はそういう主張を描いてたな 慣習で契約書作ってないからこそギリギリまでクオリティ上げられる 契約書で縛っちゃうと締切優先したものしか出てこなくなるって まああの作者の人もちょっと偏ってはいるけど
122 18/08/24(金)06:54:38 No.528245918
当時は聞いたこともない出版社で漫画を描いてて本社もボロいしはねられるかなと思ったらちゃんと全額支払ってくれるし打ち合わせで回らない寿司奢ってくれるしで困惑したことある
123 18/08/24(金)06:58:48 No.528246115
回らない寿司は経費で落ちるから別に恩に着る必要はないぞ 最初に優しくして断れなくするのはヤクザのやり方でっせぇぇぇぇぇええ!!!
124 18/08/24(金)07:11:36 No.528246872
>基本的には中小企業の方が経営苦しいからケチだし 大抵の場合苦しい原因は社長が苦しいを連呼しつつ自分の懐に金を入れてるんだ
125 18/08/24(金)07:11:44 No.528246879
指定暴力団竹書房
126 18/08/24(金)07:18:48 No.528247345
>竹書房のオリジナルってなんなんだ…? 麻雀
127 18/08/24(金)07:24:24 No.528247698
麻雀漫画雑誌はまあオンリーワンかな…
128 18/08/24(金)07:42:34 No.528248932
ぶくぶもつくし卿も竹に搾取されてるの?
129 18/08/24(金)07:52:08 No.528249686
これがストックホルム症候群か…