ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/24(金)04:23:50 No.528240694
台風だしアケコンの話しよ?
1 18/08/24(金)04:30:50 No.528240960
波動拳が出せない
2 18/08/24(金)04:33:11 No.528241054
クリアパーツに換装するのいいよね
3 18/08/24(金)04:33:18 No.528241057
改造する勇気がない
4 18/08/24(金)04:34:11 No.528241097
三和レバー最初から採用して
5 18/08/24(金)04:35:25 No.528241140
思ったよりガチャガチャうるさくてビビる…
6 18/08/24(金)04:38:39 No.528241299
>改造する勇気がない パーツ交換ならファストン端子の外し方さえわかればスナック感覚でできるよ 保証が切れるという点で勇気がないなら仕方ない
7 18/08/24(金)04:38:46 No.528241303
HORIレバーメンテがね…
8 18/08/24(金)04:39:43 No.528241345
https://sanwadenshi.shop-pro.jp/?pid=129826478
9 18/08/24(金)04:40:38 No.528241381
STGもやるし前にセイミツ版買っちゃったけど 格ゲーやるにはレバーが硬くて後悔してる
10 18/08/24(金)04:41:03 No.528241397
スレ画のアケコン愛用してるわ
11 18/08/24(金)04:42:58 No.528241475
静音ボタンにしてみたけど音がしないとすごい違和感が 「あれ俺今押したよな?」ってなる
12 18/08/24(金)04:43:26 No.528241490
初代RAPのレバー交換したいんだけど コネクタにべったりホットボンドが塗られててどうしたものやら
13 18/08/24(金)04:43:49 No.528241511
静音は押し心地もなんか浅いというか違うよね メルブラ勢並に狂ったようにバチバチするタイプだから静音だと違和感すごかった
14 18/08/24(金)04:46:53 No.528241644
普段自分が使う用にPantheraと持ち歩き・来客用にDrone
15 18/08/24(金)04:48:31 No.528241705
静音アケコン持ってるけどもう一つのもパーツ交換して静音にしちゃおうかと思ったら パーツが思ったより高かった…まぁ静音アケコン自体高めだったし当たり前か
16 18/08/24(金)04:48:51 No.528241719
「」のアケコンさらさらとかちょっと見てみたい
17 18/08/24(金)04:50:30 No.528241783
>波動拳が出せない 入力が悪いんじゃなくてレバーの後のボタンを押すタイミングが速かったり遅かったりな場合もあるからトレモでチェックしてみるといいかも
18 18/08/24(金)05:02:02 No.528242197
>来客用にDrone 調べたらこれ良さそうだな 買ってみるか
19 18/08/24(金)05:08:00 No.528242433
格ゲー始めた時に買ったRAPが死んだけど次何買うか迷ってるうちに格ゲーやらなくなってきちゃった
20 18/08/24(金)05:09:31 No.528242494
BrookのUFBは古いアケコンの味方
21 18/08/24(金)05:09:44 No.528242501
夜は静音のでも気になるからパッド勢になった
22 18/08/24(金)05:11:26 No.528242567
昔はボタンの位置がアケのと違ったからプラ板で自作してた
23 18/08/24(金)05:13:18 No.528242624
プラじゃ満足できなくなって金属板をブチ抜くようになるのにさほど時間はかからなかった
24 18/08/24(金)05:15:20 No.528242699
Magenta面白そうだな https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180807119/
25 18/08/24(金)05:17:57 No.528242783
レバーはずせるの便利だけど試合中とかにとれたりしないんだろうか
26 18/08/24(金)05:19:12 No.528242822
十字キーでずっと昇竜拳出せなくて アケコン買ったらきっと俺でも技出せるって妄想がずっとある
27 18/08/24(金)05:22:51 No.528242936
どっちにしろ慣れないと出せないよ そもそも精密さとかじゃパッドのほうが優れてるし
28 18/08/24(金)05:23:13 No.528242949
電器屋行ったらナスビレバー売ってたから付け替えてみたけど結構使いやすいね
29 18/08/24(金)05:25:20 No.528243022
オトメディウス専用コントローラーの処分どうしたもんだろう
30 18/08/24(金)05:25:27 No.528243026
結局正しい知識と経験量が物を言うから片方か両方足りてない
31 18/08/24(金)05:27:09 No.528243075
それでも対空昇竜が咄嗟に出せるようになったのは嬉しかったんだ… あれがあったから数年遊べた
32 18/08/24(金)05:36:16 No.528243324
僕はパッド勢!
33 18/08/24(金)05:48:41 No.528243682
気付いたら三台持ってた
34 18/08/24(金)05:49:59 No.528243727
簡単にパカッと開けるタイプにすればよかったなと後悔してる 古くなるとちょくちょくボタンが戻らなくなるからまめに掃除しないといけない…
35 18/08/24(金)05:50:46 No.528243754
一番メンテとか簡単なのどれだろう
36 18/08/24(金)05:51:20 No.528243772
最近肩甲骨がめっちゃ痛いんだけど スレ画をあぐらかいてる膝の上において猫背でやってるせいな気がしてきた
37 18/08/24(金)05:53:54 No.528243851
肘置きがあると肩が落ちなくて良い
38 18/08/24(金)05:55:43 No.528243908
外国人が抱き枕カバーつけてたのが今まで見た中で一番自由な使い方してると思った su2562718.jpg
39 18/08/24(金)05:57:02 No.528243943
>外国人が抱き枕カバーつけてたのが今まで見た中で一番自由な使い方してると思った これ男の娘だから股間にスティックがあって思いの外ひどいな!
40 18/08/24(金)06:15:13 No.528244435
専用コントローラーはジャンクでもそれなりに欲しい人は居るんじゃないかな… ガワだけでも欲しかったりするし
41 18/08/24(金)06:18:50 No.528244534
隼レバーの評判が良くないけどもう三和に戻れない体にされてしまったよ…
42 18/08/24(金)06:20:27 No.528244576
>外国人が抱き枕カバーつけてたのが今まで見た中で一番自由な使い方してると思った >su2562718.jpg ちんこ弄ってんじゃねえか!
43 18/08/24(金)06:22:00 No.528244628
ボタンは変えられるからいいんだけど最近USBケーブルの根本のほうが千切れそうでヤバい
44 18/08/24(金)06:23:39 No.528244686
俺はそこ千切れて死んだ 直せるもんなんだろうか
45 18/08/24(金)06:24:44 No.528244717
>su2562718.jpg いいなぁこういうの
46 18/08/24(金)06:25:26 No.528244739
>俺はそこ千切れて死んだ >直せるもんなんだろうか ケーブル取り替えるだけだからそんなに苦労はないよ
47 18/08/24(金)06:44:57 No.528245453
>俺はそこ千切れて死んだ 話の流れでちんこが千切れたのかと思ってしまった…すまない…
48 18/08/24(金)06:49:48 No.528245696
切れたらつなぎ直せばいいのよ 基盤が死なない限りは基本的に治せるよ
49 18/08/24(金)06:53:14 No.528245853
ハードごとに買わないといけないから場所を取るのが嫌
50 18/08/24(金)07:05:35 No.528246505
PC版でやるのは?
51 18/08/24(金)07:16:02 No.528247157
>https://sanwadenshi.shop-pro.jp/?pid=129826478 それパーツはアリなんだけど タッチパネルついてないのよね メニューとかダミー録画とかタッチパネルを押すゲーム多いから
52 18/08/24(金)07:18:09 No.528247301
BBCFはPS3コン対応してたけどそろそろ対応しないソフト増えてきた EVOで展示あったっていうHORIの天板開けられるアケコンの続報まだかな…
53 18/08/24(金)07:23:25 No.528247637
N配置じゃないとつらい
54 18/08/24(金)07:23:57 No.528247673
新しいゲーム機買うごとにアケコンも買い足すのが金銭的にもスペース的にも馬鹿馬鹿しくなったので RAP2の配線外に出して各機種のコントローラ乗っ取ったものをそれに繋いでアケコン1個で共有化できるようにした
55 18/08/24(金)07:27:07 No.528247875
>新しいゲーム機買うごとにアケコンも買い足すのが金銭的にもスペース的にも馬鹿馬鹿しくなったので >RAP2の配線外に出して各機種のコントローラ乗っ取ったものをそれに繋いでアケコン1個で共有化できるようにした やるじゃん
56 18/08/24(金)07:27:51 No.528247926
いい加減ハード間の制約は公式でもなくそうよと思うけどハード毎に買わせないと採算取れないんだような
57 18/08/24(金)07:28:31 No.528247971
クワンバドローンとか三和のモノとか タッチパネルなしのアケコンでタッチパネルを押すときコントローラーのを押せばいいのかな?
58 18/08/24(金)07:30:40 No.528248110
Mayflash f300と500 わりといいんだけどプレステで遊ぶときアケコンにUSBで純正コントローラを接続するという若干間抜けなスタイルなのでがっつり「」にオススメしにくい
59 18/08/24(金)07:33:43 No.528248296
スイッチと基盤を分離してユニット化しろと
60 18/08/24(金)07:35:31 No.528248419
D-Sub15ピンいいよね...
61 18/08/24(金)07:37:37 No.528248563
はんだ作業したことないから修理できないから新しいの買おう…
62 18/08/24(金)07:40:47 No.528248798
「」は膝置き派?机置き派?
63 18/08/24(金)07:43:53 No.528249027
膝
64 18/08/24(金)07:44:33 No.528249068
>いい加減ハード間の制約は公式でもなくそうよと思うけどハード毎に買わせないと採算取れないんだような マイクロソフトの好きなスイッチ装着しようってのは夢があると思う