虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/24(金)04:10:05 パン食... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/24(金)04:10:05 No.528240184

パン食べたい

1 18/08/24(金)04:13:11 No.528240313

毎朝焼きたてのパン食べたい 半焼製パンもっと流行れ

2 18/08/24(金)04:14:40 No.528240368

今日も元気にパンが育つ

3 18/08/24(金)04:16:12 No.528240426

焼かれるパンをずっと見つめていたい

4 18/08/24(金)04:16:31 No.528240438

パン屋はもう出勤時間か 朝一番早いのはパン屋のおじさん

5 18/08/24(金)04:17:47 No.528240478

すごい膨らむんだな

6 18/08/24(金)04:17:52 No.528240482

焼きたてパンでハンバーガー供する店ができたら流行るのではないか

7 18/08/24(金)04:19:52 No.528240563

シャレオツな店とかそんな感じにしてないか

8 18/08/24(金)04:24:42 No.528240723

花が開花する映像みたい

9 18/08/24(金)04:27:42 No.528240836

イースト醗酵でふくらんでないとクッキーができあがる

10 18/08/24(金)04:28:44 No.528240883

仕事で毎日作って焼いてを繰り返してるけどご飯派です…

11 18/08/24(金)04:31:40 No.528240992

米粉パンだってあるさ

12 18/08/24(金)04:32:45 No.528241041

>焼きたてパンでハンバーガー供する店ができたら流行るのではないか 手で持てない・・・

13 18/08/24(金)04:34:15 No.528241099

いい動画だな

14 18/08/24(金)04:35:00 No.528241124

左上のハングルの3文字目が読めない シオッの母音は何だこれ

15 18/08/24(金)04:37:37 No.528241242

>>焼きたてパンでハンバーガー供する店ができたら流行るのではないか >手で持てない・・・ 焼きたては切れない 切ろうとしてもグチャアってなる…

16 18/08/24(金)04:38:05 No.528241267

塩パンを浴びるほど食いたい…

17 18/08/24(金)04:38:11 No.528241273

米粉パンなにがいいかよく分かんないけど客には人気で謎すぎる…

18 18/08/24(金)04:40:49 No.528241388

外側が乾燥しないと切りはじめの刃が通らない

19 18/08/24(金)04:41:41 No.528241426

焼きたてパンに詳しい「」多いな…パン屋でもやってるのかい

20 18/08/24(金)04:42:59 No.528241476

>米粉パンなにがいいかよく分かんないけど客には人気で謎すぎる… もちっとした食感に米に合う惣菜なら割と何でも合うとこ

21 18/08/24(金)04:45:56 No.528241598

米粉は古米の第二の就職先である もちもちっとした食感が売りだけど入れすぎると 今度はパンとしての香りが足りず無臭になって配分が難しい 大手メーカーは香料足してるので存分に入れてる

22 18/08/24(金)04:47:05 No.528241655

焼き釜が目の前でスパークして壊れた時はオシッコ漏らしそうになったよ俺… 加工するパンは焼きたて提供難しいよね…

23 18/08/24(金)04:49:02 No.528241725

パン屋の「」じさんいつも美味しいパンをありがとう

24 18/08/24(金)04:52:12 No.528241828

パンの幼虫みたい

25 18/08/24(金)04:54:14 No.528241899

焼きたては基本何でも美味しいけどパンはもう別物と言ってもいい

26 18/08/24(金)04:55:25 No.528241949

>焼き釜が目の前でスパークして壊れた時はオシッコ漏らしそうになったよ俺… >加工するパンは焼きたて提供難しいよね… フランスパン系ならまだ多少冷まして切るのは出来るから惣菜パンにしやすい

27 18/08/24(金)04:56:00 No.528241967

>パンの幼虫みたい コナムシの話かと思った

28 18/08/24(金)05:01:23 No.528242168

>焼きたては基本何でも美味しいけどパンはもう別物と言ってもいい 焼きたてのメロンパンを売ることに喜びを見出だしているのが俺だ…

29 18/08/24(金)05:06:09 No.528242365

パイ系は焼き立てですぐ食べようとするとバターが固まってなくてぱりぱりしてなくない?

30 18/08/24(金)05:07:21 No.528242408

近所にパン屋が出来て喜んでたのに昨日行ったら一年持たずに潰れてて悲しかったのが俺だ

31 18/08/24(金)05:09:58 No.528242515

今度閉店するんですよと聞く機会もない程度の頻度でしか行かなかったから潰れたんじゃねえかな…

32 18/08/24(金)05:11:20 No.528242563

週に2~3回は行ってたんだけどな…そこに入った店が長続きした事無い場所だから今回もダメだったかって感じではある

33 18/08/24(金)05:29:48 No.528243146

なんてもの見せやがるんだ パン食べたい…

34 18/08/24(金)05:42:25 No.528243493

この茶色い焼き加減が俺を狂わせる

35 18/08/24(金)06:01:02 No.528244036

今更だけどうぇぶみの半分くらいパイだな!?

36 18/08/24(金)06:03:47 No.528244120

フランスパンをかじりたい… 小麦の香りと味が欲しい…

37 18/08/24(金)06:08:15 No.528244250

このあいだパン屋さんいったら定休日だったつらい

38 18/08/24(金)06:11:16 No.528244329

>パン屋はもう出勤時間か >朝一番早いのはパン屋のおじさん こんな時間から出勤してたら朝いちばんのパン焼くの間に合わないんじゃねえの

39 18/08/24(金)06:13:59 No.528244404

パン屋の生活リズムって凄いらしいな 農家より朝早いんじゃない

40 18/08/24(金)06:21:04 No.528244599

>農家より朝早いんじゃない 生地を一から作ってるとこだと午前2時ぐらいからかな… 冷凍生地でも4時5時ぐらいから動かないといけない 生地の発酵で結構時間食うのよね

41 18/08/24(金)06:23:12 No.528244668

俺が大体3時か4時位に出勤するんだけど 隣のパン屋さんは電気ついててなんかやってるっぽい 大変だなあと思うわ

42 18/08/24(金)06:24:38 No.528244715

生地を買うところは意外と少ないのかな

43 18/08/24(金)06:37:29 No.528245134

パンのカロリー半分にならないかなーと思いながら日々生活している

44 18/08/24(金)06:42:30 No.528245343

シルシルミシルでやってたけどそこらの町の ミスタードーナツも厨房係は朝4時出勤だぞ

45 18/08/24(金)06:44:45 No.528245444

もしや小麦の調理はかなりの手間なのでは…?

46 18/08/24(金)06:52:35 No.528245820

朝から焼きたてのクロワッサンが買えるお店が近所に欲しい…

47 18/08/24(金)07:07:22 No.528246593

弁当屋とかも2時から調理だなあ

48 18/08/24(金)07:19:37 No.528247391

クリームって後から入れるんじゃないのか

↑Top