虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/24(金)01:34:41 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/24(金)01:34:41 No.528227188

>問題のシーン

1 18/08/24(金)01:36:12 No.528227391

「」は嫉妬でキレたらしいな

2 18/08/24(金)01:36:39 No.528227460

俺が二次裏に来た原因来たな…

3 18/08/24(金)01:37:15 No.528227557

>俺が二次裏に来た原因来たな… 念レス成功

4 18/08/24(金)01:37:31 No.528227594

本気でキレてた「」もといとしあきはどのくらいいたんだろうか…

5 18/08/24(金)01:38:14 No.528227709

虹裏最古の記憶きたな… 15年前…

6 18/08/24(金)01:38:57 No.528227820

チューぐらいいいのでは…と思ってた

7 18/08/24(金)01:39:14 No.528227867

書き込みをした人によって削除されました

8 18/08/24(金)01:39:45 No.528227941

抱けー!とか叫びそうだよね…

9 18/08/24(金)01:39:51 No.528227966

今の「」だったら逆に大喜びしそう

10 18/08/24(金)01:40:41 No.528228111

俺はアリサ派だったし…

11 18/08/24(金)01:41:20 No.528228212

キレるというか男の方の思考や感情がさっぱり分からなくて混乱した 宇宙に適性のある超人だからわざわざ掴みどころのない奴にしたのかもしれんが個々人の感情の機微を異常なほどこだわって描写してるステルヴィアにあってこいつだけが異質というか雑だったように思う

12 18/08/24(金)01:44:29 No.528228760

あれ程盛り上がったのにどの辺のシーンなのか思い出せない新年だか最初の危機を乗り切った時だったか まぁお嬢派だったので傷は浅かった

13 18/08/24(金)01:46:07 No.528229007

本当に唐突だったからなー 今でもまぁ叩かれはするんじゃないか

14 18/08/24(金)01:47:03 No.528229146

そう考えると 俺の人生に対してマジで問題になるシーンだったな

15 18/08/24(金)01:47:52 No.528229275

もうタイトルもうろ覚えだ

16 18/08/24(金)01:48:50 No.528229428

ギスギス続いたのは辛かった

17 18/08/24(金)01:49:20 No.528229511

>もうタイトルもうろ覚えだ 宇宙のカンパネラ

18 18/08/24(金)01:50:37 No.528229743

冷静に考えたらだからって俺が付き合えるわけでもないのでどうでもよかった

19 18/08/24(金)01:50:59 No.528229797

大食いキャラってなんだったの

20 18/08/24(金)01:51:09 No.528229824

未だにカニザで検索できるのがひどい

21 18/08/24(金)01:52:24 No.528230003

当たり前だけどアニメでの男女恋愛シーンなんて昔から幾らでもあるし その中で特別に火が付いたのにはそれなりに理由はあったのだと思う

22 18/08/24(金)01:53:39 No.528230168

ゲームで寝取る事が出来るらしいな

23 18/08/24(金)01:54:17 No.528230293

今なら抱けーっ!抱けーっ!になりそう

24 18/08/24(金)01:54:41 No.528230348

>問題のオープニング

25 18/08/24(金)01:55:09 No.528230413

>ゲームで寝取る事が出来るらしいな 晶NTRルートは結構やってて辛かったよ

26 18/08/24(金)01:55:26 No.528230449

今の「」って男と絡むなら誰でもいいってところあるからな

27 18/08/24(金)01:56:07 No.528230568

おいこのスレ加齢臭するぞ

28 18/08/24(金)01:58:59 No.528230959

>>問題のオープニング su2562625.webm かっこいいだろうが

29 18/08/24(金)02:00:43 No.528231191

今見るとキャラデザ古いな

30 18/08/24(金)02:01:26 No.528231275

しーぽんの中の人はこの後一時期引退考えてたんだよな

31 18/08/24(金)02:01:49 No.528231323

>今見るとキャラデザ古いな 何年前だと思ってる!

32 18/08/24(金)02:01:50 No.528231325

男にも女にも愛着がわかなければカプ厨でもカップルとして好きになることはない この二人は無理だ ジョジョとアキラは良い

33 18/08/24(金)02:02:22 No.528231392

大食いコラと自転車で戦うスパロボ風gifアニメがあったのは覚えてる

34 18/08/24(金)02:02:30 No.528231412

「」がまだ若かったころだ…

35 18/08/24(金)02:03:06 No.528231499

中古とか騒いでたなそういや…

36 18/08/24(金)02:03:08 No.528231509

>「」がまだ若かったころだ… 当時高校生だったな…

37 18/08/24(金)02:03:18 No.528231528

今でもブリリアントロードを聞くとあのおじいちゃんを思い出す

38 18/08/24(金)02:03:44 No.528231583

潮が引くみたいに人気が消える瞬間を見たのはこれが初めてだ

39 18/08/24(金)02:04:26 No.528231668

今だと抱けーっ!抱けーっ!って言われるだけだよねこう言うの

40 18/08/24(金)02:04:41 No.528231703

みんな怒り狂ってたけど俺はなにか哀しかったよ…

41 18/08/24(金)02:04:47 No.528231715

>今だと抱けーっ!抱けーっ!って言われるだけだよねこう言うの 過程による

42 18/08/24(金)02:05:11 No.528231756

トータルのシナリオが全部なにかのパクリ臭いアニメだった そしてラストは今回も監督の続き作りたい描画発症してグダって終わる

43 18/08/24(金)02:05:17 No.528231772

変なジジイの頭が回ってる?!

44 18/08/24(金)02:05:20 No.528231776

この二人に愛着持てなかったし何もかも唐突すぎてですね

45 18/08/24(金)02:06:34 No.528231940

今でも抱け抱けとは言われないタイプだと思う 全部見てそういうやつだと理解した後でもやっぱり画像は唐突だったと思うし

46 18/08/24(金)02:06:53 No.528231973

舞himeのキャプかと思ってた あっちはキスしたカップルがその回で死亡してたような

47 18/08/24(金)02:07:44 No.528232068

だってこいつ半ば強引に襲いかかったみたいなもんなんだもん…

48 18/08/24(金)02:08:10 No.528232117

そもそもアニメとしてクソつまんなかったのが…

49 18/08/24(金)02:09:00 No.528232199

天才と天才同士のカップルでカタルシスが何もなかったね…

50 18/08/24(金)02:09:42 No.528232284

2クールあったのにOPが最後まで完成しなかった

51 18/08/24(金)02:09:45 No.528232293

今見るとCGしょっぼいな

52 18/08/24(金)02:09:57 No.528232310

エロ同人は結構出た

53 18/08/24(金)02:10:36 No.528232383

面白さはあったと思うよ ただこの監督関わると大抵なんでこうなるのか不思議な雑さが発揮される

54 18/08/24(金)02:10:39 No.528232388

>今見るとCGしょっぼいな 当時から見てもしょぼかったよ…

55 18/08/24(金)02:10:44 No.528232399

個人的にこの二人はどうでも良かったけど 町田さんをキチガイキャラにしたのは許されざるよ…

56 18/08/24(金)02:11:18 No.528232459

この話だけ録画ミスって見てないので、当時の狂乱ぶりが???だった

57 18/08/24(金)02:11:20 No.528232465

当時でもCGはかなり浮いてたわ!

58 18/08/24(金)02:11:24 No.528232471

時代が流れてもしーぽんは電子の妖精で俺の嫁

59 18/08/24(金)02:12:00 No.528232539

グレートウォール以降の話がすべて蛇足感がある

60 18/08/24(金)02:12:07 No.528232547

>そもそもアニメとしてクソつまんなかったのが… 虹裏じゃこの回まではめっちゃ好評でスレ立ちまくってたのが一転して別ベクトルでお祭り騒ぎになったのだ

61 18/08/24(金)02:12:11 No.528232556

何の努力もなくポンポンこなすのがな 他のキャラは苦労と苦悩してるのに

62 18/08/24(金)02:12:45 No.528232621

>本気でキレてた「」もといとしあきはどのくらいいたんだろうか… わーおとか思ってたけど別にそんなに…しーぽんよりカニが好きだったし

63 18/08/24(金)02:13:17 No.528232679

>町田さんをキチガイキャラにしたのは許されざるよ… でも、キチガイだからこそ最終回のアレが輝く いや、アレもそういうの嫌いな人にとっては許されざるだろうけど

64 18/08/24(金)02:13:36 No.528232716

しーぽんも天才だけどコイツはそのしーぽんが全然理解できないレベルの天才だからなぁ天才同士って感じじゃなかったよ

65 18/08/24(金)02:13:38 No.528232721

右はそういうこと無頓着そうだったのに いきなりこうなったからな

66 18/08/24(金)02:13:53 zFzCT4v6 No.528232749

>その中で特別に火が付いたのにはそれなりに理由はあったのだと思う 炎上沙汰に理由はあっても合理性はないよ

67 18/08/24(金)02:13:56 No.528232759

>抱けーっ!抱けーっ!って言われる 男のほうに好感度がないと無理

68 18/08/24(金)02:14:03 No.528232778

当時は百合アニメに男出すと殺害予告みたいなの出される時代だった

69 18/08/24(金)02:14:10 No.528232784

ああそういえばしーぽんは俺の嫁ってすげえレスされてたな…もう全部懐かしい…

70 18/08/24(金)02:14:59 No.528232865

su2562647.swf

71 18/08/24(金)02:15:01 No.528232866

百合じゃなくて男女でなんとなくくっつくアニメだとかどっちでもいいとか思ってても 小唄氏ねは理解を超えてるよ

72 18/08/24(金)02:15:04 No.528232873

脈絡なかったよねこれ だから大炎上した

73 18/08/24(金)02:16:20 No.528233038

個人的にアンゲラの最高傑作だけど映像はゴミ

74 18/08/24(金)02:16:43 No.528233083

>しーぽんも天才だけどコイツはそのしーぽんが全然理解できないレベルの天才だからなぁ天才同士って感じじゃなかったよ 文理系のしーぽんと理系のこーたみたいな近いけどぜってえ噛み合わねえ…な隔たりを感じた

75 18/08/24(金)02:16:53 No.528233101

あの頃は二次裏の表示もバグってたな

76 18/08/24(金)02:17:37 No.528233192

OPは最後までMADで貫かれるとは思っておらなんだわ…

77 18/08/24(金)02:18:00 No.528233244

多分皆しーぽんはキスなんてしないだろうと油断してた所にこうたがドーンとぶちかまして皆がキレた

78 18/08/24(金)02:18:02 No.528233247

カヲル君なみにワケわからん

79 18/08/24(金)02:19:02 No.528233365

OPはまあ金かけてまで作る気ない できればカットしたいって人もいるからね

80 18/08/24(金)02:19:10 No.528233381

お嬢可愛かったし楽しんで見てたな

81 18/08/24(金)02:19:32 No.528233424

>OPは最後までMADで貫かれるとは思っておらなんだわ… 酷いよねあれ 曲凄くいいのに

82 18/08/24(金)02:19:44 No.528233453

確かに見てた当時(なんで…?)とはなったが ここまで炎上してたと知ったのはその数年後だった

83 18/08/24(金)02:19:52 No.528233469

だいちゅうがラジオの自宅公録なんかでシャワーから出てきて素っ裸だったのがこれだったっけ

84 18/08/24(金)02:20:39 No.528233547

>曲凄くいいのに 曲は本当に良いよね

85 18/08/24(金)02:20:51 No.528233573

なにもかもみななつかしい

86 18/08/24(金)02:21:10 zFzCT4v6 No.528233609

今思うと色々と燃えた時代だったなあ

87 18/08/24(金)02:21:47 No.528233663

ここまで特に何か2人の恋を匂わせる話とか惹かれ合うみたいなの全然無くてこれだからな まず最初に思うのはえ?だよ

88 18/08/24(金)02:21:57 No.528233676

>当時は百合アニメに男出すと殺害予告みたいなの出される時代だった スレ画いつのアニメだと思ってるんだ…

89 18/08/24(金)02:22:53 No.528233761

当時ほどじゃないだろうけど 今でも結構荒れると思う 脈絡無さすぎるので

90 18/08/24(金)02:24:03 No.528233860

>su2562625.webm このオープニングの色味変わって紫服茶髪っぽく見えるアリサがかわいすぎる

91 18/08/24(金)02:24:46 No.528233927

当時はなんでキレたのか覚えてないけど凄くキレた記憶がある

92 18/08/24(金)02:25:50 No.528234038

>当時ほどじゃないだろうけど >今でも結構荒れると思う もう色々荒れ慣れたんでまた大声で騒いでるやつがいらぁ で終わると思う 良いんだか悪いんだか

93 18/08/24(金)02:25:50 No.528234040

当時ながら見してたから唐突に感じたのかと思って見直したけど やっぱり小唄からしーぽんに矢印出てるような描写無くて唐突だった記憶

94 18/08/24(金)02:26:15 No.528234078

キャラとか世界観は結構いい 調理の仕方がいまいち

95 18/08/24(金)02:26:37 No.528234113

これの後から話もなぜかつまらなくなっていったのも原因だと思う 1クール目の最後がこの話だから2クール目からつまらなくなるという2クールアニメでよくあるパターンではあったが

96 18/08/24(金)02:27:14 No.528234151

今だったら文句言った方がID出されるんだろうな…

97 18/08/24(金)02:27:52 No.528234202

最近観直してたけど荒れる荒れない以前にあまり燃えないなっていうのが辛かった ロボットアニメ観直しまくってた流れでそういう目で観てたのもいけないんだが

98 18/08/24(金)02:28:13 No.528234234

またいつもの粘着か…とか言われちゃうのか

99 18/08/24(金)02:29:06 No.528234311

まったくノーチェックだったからなんかすげえことになってんな…と横目に見てたな…

100 18/08/24(金)02:29:33 No.528234345

暁生はだめ

101 18/08/24(金)02:29:52 No.528234371

>>曲凄くいいのに >曲は本当に良いよね 元祖アンジェラさんのいい歌アニメだからな… 母さんも誰かで出てた気がする

102 18/08/24(金)02:30:09 No.528234398

もう15年前…そうか15年前か…

103 18/08/24(金)02:30:16 No.528234412

やっぱ今聞いてもいい曲だなあ

104 18/08/24(金)02:30:19 No.528234416

>今だったら文句言った方がID出されるんだろうな… 当時それでもこの作品好きって人はどういう二次裏の過ごし方してたんだろ

105 18/08/24(金)02:30:43 No.528234456

種と同時期だっけ

106 18/08/24(金)02:31:14 No.528234486

同クールだったか曖昧だけど当時これとラスエグのDVDどっち買うかすごく悩んだ思い出がある

107 18/08/24(金)02:32:08 No.528234558

>種と同時期だっけ 種の後半2クールと同時期だな 週の真ん中水曜日の深夜にいかにもな深夜アニメというには何か違うこれを見て 週末にガンダムなんだけどこれは…な種を見る

108 18/08/24(金)02:32:48 No.528234626

>同クールだったか曖昧だけど当時これとラスエグのDVDどっち買うかすごく悩んだ思い出がある 確か完全に同期だ ラスエグが月曜深夜で画像が水曜深夜

109 18/08/24(金)02:32:52 No.528234640

>今の「」だったら逆に大喜びしそう 若い子達の甘酸っぱいやりとり眩しくていいよね…

110 18/08/24(金)02:33:18 No.528234674

ネタ半分でわいわいしてたからなあ 好きならそういうスレをたてればいいだけだった

111 18/08/24(金)02:33:19 No.528234676

ラスエグ好きだったな あれも話賛否両論だけど

112 18/08/24(金)02:33:42 No.528234708

若くても30ひどいと40超えてるみたいなスレだ…

113 18/08/24(金)02:33:56 No.528234727

>若い子達の甘酸っぱいやりとり眩しくていいよね… 他の子たちはね… 画像と町田眼鏡のレズカップルは異常だからうーn…

114 18/08/24(金)02:34:03 No.528234738

普通じゃん

115 18/08/24(金)02:34:32 No.528234767

シチュエーションしか見ずストーリーが頭を素通りしてるやつだけしか肯定せんだろ

116 18/08/24(金)02:34:51 No.528234796

他キャラは結構青春してるのよね

117 18/08/24(金)02:35:44 No.528234856

>若くても30ひどいと40超えてるみたいなスレだ… この時間帯だとデフォだぞ 花金とくれば尚更

118 18/08/24(金)02:36:19 No.528234900

名前上がるの見るとこの辺りは途中までは面白いって作品が多かったんだね

119 18/08/24(金)02:36:19 No.528234901

ステルヴィア女子予科生の制服エロいなーって見てたけど話そんなに覚えてないことに気付く

120 18/08/24(金)02:36:29 No.528234917

小唄のキャラがまずかなりイラっとする感じの性格だったというのと 後半こいつらがイチャつきだすと大体周りに迷惑かけて他のキャラが踏み台になるパターンの話でかなり不快 種死になってからのキラとラクスみたいな見てるとイラつくカップルの奴

121 18/08/24(金)02:36:31 No.528234920

入れ込んでみてれば見てるほど どうしてこうなったってなるよこれ

122 18/08/24(金)02:36:43 No.528234936

ゲーム出てたけど面白かった?CMで見たお嬢が手伸ばしてるスチルだけ印象に残ってる

123 18/08/24(金)02:36:49 No.528234945

>>今の「」だったら逆に大喜びしそう >若い子達の甘酸っぱいやりとり眩しくていいよね… やめてやめて

124 18/08/24(金)02:37:25 No.528234990

町田のところも町田の町田っぷりとそれを何か受け入れる眼鏡は異常だけど感情の動きはあるから… 画像は急に来すぎで理解できない…

125 18/08/24(金)02:37:44 No.528235015

「当時は皆、アホだなーと笑いながらやってた」と書かれてたけど記憶の捏造は良くないと思う

126 18/08/24(金)02:38:14 No.528235057

町田さんはメガネをめっちゃ殺そうとしたんだっけ…

127 18/08/24(金)02:38:43 No.528235099

雰囲気とキャラは良かったと思う

128 18/08/24(金)02:39:48 No.528235192

思わせ振りに事情があった風にしてたけど普通にライバル蹴落としてただけだったぜ! って感じだった気がする

129 18/08/24(金)02:40:27 No.528235234

自分より才能や実力あるやつ許さないウーマン

130 18/08/24(金)02:40:27 No.528235235

ARIAもアリシアさんで荒れてたの思い出した

131 18/08/24(金)02:40:33 No.528235244

しーぽんが生まれ持った才能で順調に出世していくだけでつまらないよね

132 18/08/24(金)02:40:52 No.528235268

>町田さんはメガネをめっちゃ殺そうとしたんだっけ… うn… だから、事故で留年したか再入学で眼鏡だけ1歳上というのが画像のちょっと前に発覚する

133 18/08/24(金)02:40:59 No.528235275

アニメのヒロインに入れ込むピュアボーイ多かったから割と本気でキレてたよね

134 18/08/24(金)02:41:12 No.528235287

制作のキャラ贔屓が透けて見える上に見てて全く共感出来ないというダメなパターンのカプだよ こんなんじゃ気ぶりジジイにもなれないよ

135 18/08/24(金)02:41:36 No.528235312

>暁生はだめ ちんぽ暁生ああいうキャラとして積み上げてきたものがしっかりあるから好きだよ

136 18/08/24(金)02:42:24 No.528235369

>ARIAもアリシアさんで荒れてたの思い出した あれはラストだし そこに至る前の段階でいろいろ男キャラ出てるからまだそんなにキレて炎上するほどARIAを百合漫画とみていた層が残ってたのに驚いた

137 18/08/24(金)02:43:10 No.528235421

>しーぽんが生まれ持った才能で順調に出世していくだけでつまらないよね 別のアニメ見てた「」かな

138 18/08/24(金)02:43:13 No.528235425

かなり辛辣だねニコだかアベマだかで見直した時に割と楽しめた記憶があるんだけど

139 18/08/24(金)02:43:15 No.528235428

青春してる先生達はよかったよ

140 18/08/24(金)02:43:45 No.528235469

生まれもった才能でご都合主義は小唄だろ

141 18/08/24(金)02:44:07 No.528235491

>そこに至る前の段階でいろいろ男キャラ出てるからまだそんなにキレて炎上するほどARIAを百合漫画とみていた層が残ってたのに驚いた 途中で脱落して当時好きだった人が勝手に絶望して騒いでただけな印象が残ってる

142 18/08/24(金)02:44:22 No.528235512

才能、天才っていちいち鼻につくアニメだった

143 18/08/24(金)02:44:33 No.528235521

小唄氏ね

144 18/08/24(金)02:44:49 No.528235545

なんであんなになったんか未だにわからない

145 18/08/24(金)02:44:51 No.528235548

順調かというと順調でもないよね、しーぽん ただグレートミッションの段階でもう選ばれた存在になっちゃうから画像2人と他キャラにわりと距離できちゃてた感はある

↑Top