18/08/23(木)22:24:58 ピラミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/23(木)22:24:58 No.528185335
ピラミッドの頂上に置かれたキャップストーン
1 18/08/23(木)22:26:34 No.528185722
背負ってピラミッド登るやつ
2 18/08/23(木)22:28:14 No.528186152
これと化粧石で覆われたピラミッドさぞすごかったろうな
3 18/08/23(木)22:33:33 No.528187524
>これと化粧石で覆われたピラミッドさぞすごかったろうな 日中なんて真っ白に光ってたんだろうなあ 神秘的な光景だよね
4 18/08/23(木)22:33:57 No.528187621
積み上げて更に化粧石で覆うなんて人間業じゃない
5 18/08/23(木)22:34:10 No.528187692
なんで外したの…?
6 18/08/23(木)22:34:31 No.528187791
目玉がついてないな
7 18/08/23(木)22:35:05 No.528187947
全面がスレ画みたいな仕上げだったのか 想像を絶するな
8 18/08/23(木)22:35:21 No.528188028
天辺に置いたままだと盗まれるんだろうな
9 18/08/23(木)22:36:31 No.528188327
クフ王のピラミッドのキャップストーンを偽造した息子の始末をゴルゴが受けていた話 ギザの醜聞とかそんなのがあった気がする
10 18/08/23(木)22:41:37 No.528189776
学研の漫画でスフィンクスに洪水の跡があるから建造は7000年以上昔って描いてあったけど あれやっぱり間違いなんだってな
11 18/08/23(木)22:43:44 No.528190353
化粧石とか実際家の材料や路の舗装に使われたんだってね
12 18/08/23(木)22:45:18 No.528190754
>なんで外したの…? エジプト旅行の記念に
13 18/08/23(木)22:46:09 No.528190980
カタシャーマン戦車に乗った猫
14 18/08/23(木)22:59:39 No.528194814
>化粧石とか実際家の材料や路の舗装に使われたんだってね 切り出してくるよりも早いしね
15 18/08/23(木)23:03:04 No.528195740
ヨーロッパ人が文明を壊して回ってたからな
16 18/08/23(木)23:05:34 No.528196368
降ろしたのも売ったのも当時の現地人だぞ ロゼッタストーンは洗濯石に使われていたし価値が理解できないまま破壊して回った現地人が悪い
17 18/08/23(木)23:06:57 No.528196706
>日中なんて真っ白に光ってたんだろうなあ >神秘的な光景だよね あの土地柄で高熱を発して光ってるんじゃまぶしくてめっちゃ迷惑だったろうね…
18 18/08/23(木)23:08:14 No.528197051
破壊されるまでは近づくものにビームとか撃ってきたんだろう
19 18/08/23(木)23:10:21 No.528197576
ヘロドトスの「歴史」にピラミス(ピラミッド)のことが出てくるけど 紀元前450年頃の時点でかなり破壊が進んでいたらしいことがうかがい知れる描写があるからなあ…
20 18/08/23(木)23:11:12 No.528197792
こんなちっちゃいの?
21 18/08/23(木)23:12:10 No.528198092
>ロゼッタストーンは洗濯石に使われていたし価値が理解できないまま破壊して回った現地人が悪い 今でも過激派が暴れてぶっ壊すしね…
22 18/08/23(木)23:12:23 No.528198152
ピラミッドってまだ未発見の空洞ってもうないの?
23 18/08/23(木)23:12:53 No.528198270
>今でも過激派が暴れてぶっ壊すしね… ヨーロッパの白人が管理した方が良いじゃねーか!?
24 18/08/23(木)23:14:03 No.528198595
>ピラミッドってまだ未発見の空洞ってもうないの? なんか有るねって空間見つかったけどどっからつながってんだろうってなってたトコはあったと思う
25 18/08/23(木)23:16:04 No.528199125
>ピラミッドってまだ未発見の空洞ってもうないの? あると思われたので日本人技師を使って探索してみたらありそう!って話になったんだけど 単純に計器の読み違えでちゃんとした専門家が入念にチェックしたらやっぱりありませんでしたよ…って ガッカリ系の話なら最近あったばかり
26 18/08/23(木)23:16:10 No.528199143
現地の人すら昔からあるけど何だろこれってシロモノだしな 日本も古墳とかそんなノリだったし
27 18/08/23(木)23:17:22 No.528199475
>あると思われたので日本人技師を使って探索してみたらありそう!って話になったんだけど >単純に計器の読み違えでちゃんとした専門家が入念にチェックしたらやっぱりありませんでしたよ…って >ガッカリ系の話なら最近あったばかり またまたぁー本当はあったんでしょうー?
28 18/08/23(木)23:19:38 No.528200051
>またまたぁー本当はあったんでしょうー? https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/050800178/?P=1
29 18/08/23(木)23:19:40 No.528200065
>あると思われたので日本人技師を使って探索してみたらありそう!って話になったんだけど >単純に計器の読み違えでちゃんとした専門家が入念にチェックしたらやっぱりありませんでしたよ…って >ガッカリ系の話なら最近あったばかり 宇宙線だったか使って測定してたやつ結局ダメだったのか…
30 18/08/23(木)23:19:57 No.528200156
こんな彫刻彫ってても風化しそうだけど 硬いから無事だったのか?
31 18/08/23(木)23:22:01 No.528200673
>https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/050800178/?P=1 そもそもピラミッドと場所違うじゃねーか!