ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/23(木)21:41:08 No.528173717
解り辛すぎたドラクエでも屈指の主人公大好きヒロイン貼る
1 18/08/23(木)21:44:25 No.528174584
メディアミックス関係者の悉くが気付かなかった惚れ込み具合
2 18/08/23(木)21:44:45 No.528174653
途中離脱が嫌で仕方なかった
3 18/08/23(木)21:45:30 No.528174879
戦力的にも心情的にも離脱が心を折ってくる
4 18/08/23(木)21:47:26 No.528175376
>メディアミックス関係者の悉くが気付かなかった惚れ込み具合 普通にプレイしたら誰でも分かりそうなレベルだと思うんだけどどうして…
5 18/08/23(木)21:48:43 No.528175713
仲間会話でもプレイヤーの代弁者的なポジションなのがすごく好感が持てる 次点がガボぐらいしかいないけど
6 18/08/23(木)21:48:53 No.528175755
>戦力的にも心情的にも離脱が心を折ってくる 抜けた瞬間急に会話が退屈になるのは狙ってたんだろうか
7 18/08/23(木)21:50:46 No.528176285
>メディアミックス関係者の悉くが気付かなかった惚れ込み具合 カムイのはプロット段階ではヒロインだったし…
8 18/08/23(木)21:50:53 No.528176316
絶対的嫁と絶対的旦那の絶対的未来の夫婦
9 18/08/23(木)21:50:55 No.528176333
どれだけ魅力的な男見ても「あんたもああなりなさい」って感想なのがすごくあざといよね
10 18/08/23(木)21:51:02 No.528176372
みんな60時間とか70時間もプレイしてキャラの要素確認とか出来なかったんじゃねえかな… 情報早出しに切れた堀井がだめだして生テキストの類出てこなかったみたいだし
11 18/08/23(木)21:53:21 No.528176965
ずっと言ってるけどツンデレちゃうわい いわゆる照れ隠しでもないわい
12 18/08/23(木)21:54:08 No.528177181
言い方キッツイだけで基本的に好きなの隠さないしね
13 18/08/23(木)21:54:28 No.528177279
>戦力的にも心情的にも離脱が心を折ってくる なんでそのタイミングなのって思う程度に敵がつらい…
14 18/08/23(木)21:54:42 No.528177326
どちらかと言えばデレまくる
15 18/08/23(木)21:54:48 No.528177346
四コマ漫画劇場の後書きとか見てるとエニックスの資料提供渋すぎだよね…
16 18/08/23(木)21:54:48 No.528177349
今後一生どころか来世でも主人公と一緒にいるの微塵も疑ってないマリベル
17 18/08/23(木)21:55:12 No.528177441
早すぎたんだよ
18 18/08/23(木)21:55:25 No.528177497
話すコマンドをしないと気付けない したらすぐに気付く
19 18/08/23(木)21:55:43 No.528177577
キーファが抜けた直後がダーマ編 マリベルが抜けた直後がヘルクラウダー
20 18/08/23(木)21:55:56 No.528177631
正妻面を超えてもう添い遂げ前提だよ
21 18/08/23(木)21:56:22 No.528177738
3DS版では会話削られまくって悲しかった
22 18/08/23(木)21:57:03 No.528177912
ツン=デレ
23 18/08/23(木)21:57:46 No.528178110
>3DS版では会話削られまくって悲しかった 戦闘狂クソプレイヤーどもが寄り道もせずに変な評判流すから…
24 18/08/23(木)21:57:55 No.528178151
こういうキャラはプレイヤーが歳とってからの方が 可愛く見えるってのもあると思う
25 18/08/23(木)21:58:28 No.528178296
一応ツンデレでもあるよ あたしもアルスに責任とってもらおうかな…なんてウソウソ本気にした?みたいなこと言うし
26 18/08/23(木)21:58:33 No.528178310
>メディアミックス関係者の悉くが気付かなかった惚れ込み具合 仕事で資料にするのにはなすコマンドいちいち確認しながらゆっくりプレイなんてしないだろうしな…
27 18/08/23(木)21:58:35 No.528178320
>ずっと言ってるけどツンデレちゃうわい >いわゆる照れ隠しでもないわい 後のデボラに通じるものがある
28 18/08/23(木)21:58:56 No.528178406
書き込みをした人によって削除されました
29 18/08/23(木)21:59:37 No.528178590
小魚が大好きな人と酒場でサシで飲ませてみたい
30 18/08/23(木)21:59:59 No.528178668
示し合わせてもないのにアルスだかセブンだかの性格はみんな一緒の認識
31 18/08/23(木)22:00:05 No.528178690
互いの両親がもう結婚前提で話進めてるのいいよね
32 18/08/23(木)22:00:06 No.528178701
>3DS版では会話削られまくって悲しかった フルチン発言はだめです
33 18/08/23(木)22:00:09 No.528178718
でもあんたのおヨメさんになってもいいなんて あの人もシュミが悪いわね~(こんなののヨメになるのアタシだけでしょ)
34 18/08/23(木)22:00:17 No.528178754
基本的に人助けにはノリノリなのもいい
35 18/08/23(木)22:00:46 No.528178889
なんかもう最後まで主人公と添い遂げることがまるで当たり前のような口ぶりで話すのよねこの子 ベタ惚れすぎでしょ
36 18/08/23(木)22:02:14 No.528179261
PSの戦闘セリフはバリエーションめちゃくちゃある割にとどめ刺したとかばっかり言うから…
37 18/08/23(木)22:02:44 No.528179387
エスタード王にも妹の方でもアイラでも嫁にやっても良いくらいの扱いだけどやっぱ主人公は親父の跡ついで漁師になるんだろうなってのがまずあってそうするとマリベルエンドなんだよな
38 18/08/23(木)22:02:58 No.528179458
網元の娘と漁師の息子で収まりが良いしな
39 18/08/23(木)22:04:10 No.528179787
3DS版しかやったことないけど 戦闘会話見たいからPS版やろうかな…
40 18/08/23(木)22:05:11 No.528180075
いいよねこのクソジジイさっさとくたばりなさいよしっこいわねっ!!
41 18/08/23(木)22:05:51 No.528180252
3DS版でやり直してるけど記憶以上に心優しい子だった・・・
42 18/08/23(木)22:06:30 No.528180423
再加入後に微妙にしおらしくなってる
43 18/08/23(木)22:06:37 No.528180450
ドラクエ7の歩き方みたいな攻略本でもマリベルデレデレすぎる…可愛い…みたいなことが書いてあった気がする
44 18/08/23(木)22:06:54 No.528180534
動物に対して うふふっカワイイ! って可愛いのはお前だすぎる…
45 18/08/23(木)22:07:08 No.528180592
マリベルがきつく当たるのは理不尽な出来事と主人公に対してだし…
46 18/08/23(木)22:07:32 No.528180703
戦闘中会話は最初のボスのマチルダさんとの戦闘が特に印象深かった それだけにリメイク版で無くなって悲しい
47 18/08/23(木)22:07:41 No.528180740
辛いときは辛い顔するのもかわいい
48 18/08/23(木)22:07:49 No.528180772
かみさまに勝って頼むことがゆめのキャミソールなアルスいいよね… そしてそれを着るマリベルいいよね…
49 18/08/23(木)22:07:53 No.528180784
なんだよほぼ許嫁ってだけの他人の頃から尻に敷きやがって!
50 18/08/23(木)22:08:14 No.528180870
>マリベルがきつく当たるのは理不尽な出来事と主人公に対してだし… ダメ男にもめっちゃ厳しいよ!
51 18/08/23(木)22:08:21 No.528180898
>3DS版でやり直してるけど記憶以上に心優しい子だった・・・ いいよねマチルダさんに花の種を少し分けてもらえますかって聞かれて全部上げるわよするの
52 18/08/23(木)22:08:32 No.528180950
イデオンのカーシャを主人公に惚れさせてかわいくした感じ
53 18/08/23(木)22:08:35 No.528180963
2000年くらいにはまだツンデレって呼称はなかったね
54 18/08/23(木)22:08:39 No.528180989
辛辣ではあるけどワガママ言って行動中断させたりはしないからね
55 18/08/23(木)22:08:49 No.528181041
レブレサックのときってマリベルいたっけ いたらすごい毒吐きそうなんだが記憶が曖昧
56 18/08/23(木)22:09:28 No.528181240
最初から伴侶をヒロインにしちゃダメだよ!
57 18/08/23(木)22:09:30 No.528181250
メルビンは嫌いじゃないよむしろ好きだよ でも終盤あのジジイ一人で放り出されるのまじつらい…
58 18/08/23(木)22:09:35 No.528181273
エスタード島の住民からは皆(そろそろあいつら結婚する時期だろうな…)とか外堀埋められてる
59 18/08/23(木)22:09:59 No.528181374
レブレサックは天使のガボでさえこの街のこと嫌いになりそうだぞ…って言ってたからな… まだ嫌いになってないんだ…
60 18/08/23(木)22:10:16 No.528181471
嫁は嫁だしメルビンとガボは話が面白いので 結果的に美女枠がお留守番となる
61 18/08/23(木)22:10:32 No.528181548
メルビンも昔の記憶だと耄碌ジジイだったけど やり直してみると普通に聡明だったわ
62 18/08/23(木)22:10:48 No.528181603
毒吐くけどなんか小気味良いよね
63 18/08/23(木)22:11:11 No.528181699
>結果的に美女枠がお留守番となる 話しかけても普通なことしか言わないから面白くないし…
64 18/08/23(木)22:11:13 No.528181709
メルビンは神の国の出身なのに俗世に理解あるからな
65 18/08/23(木)22:11:22 No.528181737
久々のリメイクプレイでわかったのはマリベルのかわいさよりガボのかわいさだったな… マリベル可愛いのはまぁわかってたからな
66 18/08/23(木)22:11:26 No.528181750
レブレサックも大人がやると印象変わるからな
67 18/08/23(木)22:12:13 No.528181946
マチルダさんとかエリーとかその辺にめっちゃ感情移入してるのいいよね
68 18/08/23(木)22:12:34 No.528182026
デボラは勘違いさせるスキンシップが多いけどアルマリ前にしたら退く的なセクシーお姉さん枠にすればよかったのにと思う
69 18/08/23(木)22:12:45 No.528182082
>久々のリメイクプレイでわかったのはマリベルのかわいさよりガボのかわいさだったな… 羊使いになるとオオカミも羊になるの良いよね
70 18/08/23(木)22:13:09 No.528182186
思ったよりレブレサックは救いのある終わりかただった 僕だけがいない街みたいな
71 18/08/23(木)22:13:09 No.528182187
>メルビンは神の国の出身なのに俗世に理解あるからな 追加ストーリーだと不良だった気がするな
72 18/08/23(木)22:13:22 No.528182258
>久々のリメイクプレイでわかったのはマリベルのかわいさよりガボのかわいさだったな… >マリベル可愛いのはまぁわかってたからな リメイクガボは下のが本体
73 18/08/23(木)22:13:27 No.528182280
マジでアイラだけは全方位で薄いからある意味メンバー選びは楽だよね
74 18/08/23(木)22:13:29 No.528182290
ガボはダーマの時に常に主人公のことを心配してくれるし 木こりや更新されたオルフィーイベントで心温まる
75 18/08/23(木)22:13:39 No.528182319
>レブレサックも大人がやると印象変わるからな 仕方ない部分もあるだろうけど目の前で斧持ち出して石版叩き壊すのは大人気なさすぎる…
76 18/08/23(木)22:13:40 No.528182328
>レブレサックも大人がやると印象変わるからな 今更こんなものを…!って葛藤がよくわかるよね
77 18/08/23(木)22:13:41 No.528182330
天地雷鳴士マリベルはちょっとかわいすぎる
78 18/08/23(木)22:14:11 No.528182457
アイラが王子ムーブしてたの仲間になるまでだからな…もっと奔放だったりパリピな感じでも良かったのに
79 18/08/23(木)22:14:11 No.528182458
ねえ 〇〇 あたしが 誰かと つきあったら あんたは やきもちを焼く?
80 18/08/23(木)22:14:13 No.528182467
唇は濃い
81 18/08/23(木)22:14:21 No.528182500
村一番の漁師の息子と網元の娘で 世界を救った勇者で 幼馴染
82 18/08/23(木)22:14:51 No.528182623
初めて会った男三人と野宿する女だぞ
83 18/08/23(木)22:14:59 No.528182665
しろみそには感謝しかない
84 18/08/23(木)22:15:03 No.528182686
>天地雷鳴士マリベルはちょっとかわいすぎる 巫女さんぽいコスいいよね
85 18/08/23(木)22:15:08 No.528182709
>毒吐くけどなんか小気味良いよね 無意味に毒吐く訳でもなくプレーヤーの思ってることそのまま台詞にしたような感じだからな 案外肯定的なセリフが多くて悪態吐く方が少ないくらいだし
86 18/08/23(木)22:15:21 No.528182763
「料理が出来る男って女にとって理想よね。あんたも練習しなさい」って台詞 今になって思い返してみると何気にデレてる?
87 18/08/23(木)22:15:33 No.528182805
>思ったよりレブレサックは救いのある終わりかただった >僕だけがいない街みたいな ちゃんとやれば子供たちで希望を感じるよ 魔王復活後も宿屋のばーちゃんがいるし
88 18/08/23(木)22:15:48 No.528182880
>無意味に毒吐く訳でもなくプレーヤーの思ってることそのまま台詞にしたような感じだからな マリベルさん言ってやってください!ってキャラちょっと多すぎませんか?
89 18/08/23(木)22:15:48 No.528182881
DQHのマリベルも可愛いよ ハッサンの妹分だし
90 18/08/23(木)22:15:50 No.528182891
抱けー!網元の娘ー!
91 18/08/23(木)22:15:58 No.528182929
>「料理が出来る男って女にとって理想よね。あんたも練習しなさい」って台詞 >今になって思い返してみると何気にデレてる? 旦那なのは確定なのがいいよね
92 18/08/23(木)22:15:59 No.528182937
>今になって思い返してみると何気にデレてる? 左様
93 18/08/23(木)22:16:04 No.528182961
糞鬱展開しかないのに主人公が旅を続けられたのはマリベルが全部代わりに言いたい事言ってくれたからだってネタ好き …結構いない期間長かったぞ!
94 18/08/23(木)22:16:07 No.528182978
りょうしのむすこ あみもとのむすめ おうじ
95 18/08/23(木)22:16:08 No.528182981
小説や漫画版だと主人公とくっつかない代わりに4コマ漫画では滅茶苦茶イチャイチャしまくるのは何でだろうな
96 18/08/23(木)22:16:42 No.528183107
>小説や漫画版だと主人公とくっつかない代わりに4コマ漫画では滅茶苦茶イチャイチャしまくるのは何でだろうな 半分同人みたいなもんだし…
97 18/08/23(木)22:16:43 No.528183110
ヒーローズでは何故かやたらハッサンと仲良しなマリベル
98 18/08/23(木)22:16:50 No.528183141
一応りょうしのむすこは海賊王の息子でもあるのだが 海賊王と言われても漁師Bの息子でしょ感がある
99 18/08/23(木)22:16:51 No.528183144
あんたもああいう風になりなさいよね あんたはあんなのにはなっちゃダメよ
100 18/08/23(木)22:16:53 No.528183157
>小説や漫画版だと主人公とくっつかない代わりに4コマ漫画では滅茶苦茶イチャイチャしまくるのは何でだろうな はなす使って寄り道する暇があったかどうか?
101 18/08/23(木)22:16:56 No.528183170
マリベルのセリフはどこ読んでも大体あんたが隣にいる事前提
102 18/08/23(木)22:17:19 No.528183262
>ヒーローズでは何故かやたらハッサンと仲良しなマリベル ハッサンとアルスはステータス似てるからな…
103 18/08/23(木)22:17:23 No.528183281
叔父さんを妙にディスる
104 18/08/23(木)22:17:28 No.528183298
ナレーションでまるでジャンが悪者みたいになってるけど普通に下半身脳のキーファがいかんだろ! ってところで最後の締めできっちりライラさんって世間知らずよねーって言うマリベルがたまらん
105 18/08/23(木)22:17:37 No.528183345
>小説や漫画版だと主人公とくっつかない代わりに4コマ漫画では滅茶苦茶イチャイチャしまくるのは何でだろうな 漫画家たちがネタを求めて会話し倒したものかと… 小説と違ってストーリー追わなくていいし
106 18/08/23(木)22:17:40 No.528183356
>叔父さんを妙にディスる あの叔父さん穀潰しだから
107 18/08/23(木)22:17:52 No.528183413
最強の幼馴染
108 18/08/23(木)22:17:54 No.528183423
事あるごとに理想の男に仕立て上げようとするお嬢様系幼馴染!
109 18/08/23(木)22:17:58 No.528183448
マリベルのセリフはワガママなところはあるけれど嫌味ではないんだよな
110 18/08/23(木)22:18:03 No.528183469
マリベル賢者にしてヘルクラウダー辺りでドツボに嵌まるのは製作側の掌の上で踊らされてる気がした
111 18/08/23(木)22:18:09 No.528183495
鳥さのデザインが一番油っ気抜けてた時期なのも災いしたかなと思う
112 18/08/23(木)22:18:13 No.528183504
キーファに対してすごい辛辣だよねマリベル
113 18/08/23(木)22:18:17 No.528183527
スマホ版だったのでマリベルのかわいいセリフ全部スクショ撮ってあるんだけど 思った以上に要所要所でアンタちゃんとアタシを守りなさいよね!って言ってた
114 18/08/23(木)22:18:20 No.528183537
>叔父さんを妙にディスる マリベルに限らない・・・
115 18/08/23(木)22:18:24 No.528183546
離脱したタイミングがゲーム的につまんねなのが最悪過ぎる
116 18/08/23(木)22:18:29 No.528183563
離脱直後ってどこのイベントだったっけ
117 18/08/23(木)22:18:34 No.528183589
>リメイクガボは下のが本体 ひつじかいで下までもこもこになるのは卑怯だよ
118 18/08/23(木)22:18:42 No.528183624
アルスのことならなんでもお見通しなんだからね
119 18/08/23(木)22:18:42 No.528183626
「あたし弱い男は嫌いなのよね。良い?あたしの気を引きたいならあんたももっと強くなるのよ」って台詞も良いよね…
120 18/08/23(木)22:18:43 No.528183634
その点ガボの忠臣っぷりよ
121 18/08/23(木)22:18:56 No.528183675
お姫様とか高貴な身分じゃなくてかと言って庶民とかそういうわけでもない なんていうか等身大のちょっと小金持ちの娘感が凄いよねマリベルのセリフ
122 18/08/23(木)22:19:02 No.528183704
アルスの親父もムキムキだし将来的には大きい背中で庇ってもらえるような男になってほしいんだろうか
123 18/08/23(木)22:19:14 No.528183755
>キーファに対してすごい辛辣だよねマリベル 種がどうこうとか女関係を抜きにしても家族ほっぽり出したら親しい人間はそりゃ怒る
124 18/08/23(木)22:19:16 No.528183762
>マリベル賢者にしてヘルクラウダー辺りでドツボに嵌まるのは製作側の掌の上で踊らされてる気がした 回復役がいねぇ…主人公僧侶にするか ってなる
125 18/08/23(木)22:19:26 No.528183819
>マリベル賢者にしてヘルクラウダー辺りでドツボに嵌まるのは製作側の掌の上で踊らされてる気がした ダーマ解放して転職すると確実に山賊に苦戦するあたり7は戦闘でも割と罠が多い
126 18/08/23(木)22:19:28 No.528183825
基本的に主人公を自分の理想の男にしようとするよねこの子…
127 18/08/23(木)22:19:37 No.528183854
>キーファに対してすごい辛辣だよねマリベル 親への報告は最低限自分でして欲しかったよ
128 18/08/23(木)22:19:39 No.528183860
絶対仲間内で仲いいねってはやし立てられてたと思うんだけどどういう反応してたんだろう
129 18/08/23(木)22:19:45 No.528183900
7のRTA記録ってどれくらいなよ?
130 18/08/23(木)22:20:03 No.528183963
>基本的に主人公を自分の理想の男にしようとするよねこの子… なれると信じてるからな
131 18/08/23(木)22:20:25 No.528184042
再プレイしたときは主人公賢者通過させてガボをホイミスライム通過させたらすっげー安定した
132 18/08/23(木)22:20:39 No.528184105
エスタード島しかなかった頃には王家の次に裕福で重要だったんじゃないの?
133 18/08/23(木)22:20:40 No.528184111
会話カットなしリメイク欲しい
134 18/08/23(木)22:20:41 No.528184121
>マジでアイラだけは全方位で薄いからある意味メンバー選びは楽だよね でも俺は小汚い野生児やジジイなんて使いたくないんだ
135 18/08/23(木)22:20:52 No.528184161
>離脱直後ってどこのイベントだったっけ 風の谷かな それかレブレサック
136 18/08/23(木)22:21:01 No.528184194
ツンデレとかそういうの通り越して既に尻に敷いてるのいいよね
137 18/08/23(木)22:21:03 No.528184206
>>キーファに対してすごい辛辣だよねマリベル >種がどうこうとか女関係を抜きにしても家族ほっぽり出したら親しい人間はそりゃ怒る かたや国や家族に挨拶もせず過去に残り かたや親が倒れて心配かけないように家に残る
138 18/08/23(木)22:21:06 No.528184219
山賊で散々苦々しい思いをしたからリメイクでは スライムの石版で一気に熟練度上げて蹴散らしてくれたわ
139 18/08/23(木)22:21:07 No.528184227
本当になんのバックグラウンドもないけど神くらいなら倒せるという人間の可能性を示す好例みたいな娘
140 18/08/23(木)22:21:09 No.528184237
キーファが別れ際に残す手紙がまたひどい
141 18/08/23(木)22:21:57 No.528184448
「あたしに相応しい男になる為にはあんたはこういうことをしなさい」ってめっちゃ頻繁に言ってくる…
142 18/08/23(木)22:21:58 No.528184452
3Dだとアイラの顔バタ臭いんだよなぁ…
143 18/08/23(木)22:22:02 No.528184469
離脱してなかったらコールタール編でめっちゃキレそう
144 18/08/23(木)22:22:08 No.528184494
>絶対仲間内で仲いいねってはやし立てられてたと思うんだけどどういう反応してたんだろう 主人公はマリベルが留守番でさみしいんだろ? はい ちぇー余計な事聞いちゃったなー みたいな会話あるよ
145 18/08/23(木)22:22:22 No.528184553
なんか一族の息子なんか狼の一族なんか踊り手の子孫なんか伝説の英雄に混ざってる村人
146 18/08/23(木)22:22:23 No.528184557
>離脱直後ってどこのイベントだったっけ 風の谷(ヘルクラウダー)の前の究極魔法とかの話の直後
147 18/08/23(木)22:22:26 No.528184572
>離脱してなかったらコールタール編でめっちゃキレそう こ、コスタールかな…?
148 18/08/23(木)22:22:26 No.528184574
俺が言いたいこと全部言ってくれる娘
149 18/08/23(木)22:22:29 No.528184587
ドラクエ7はマリべルゲー なのに一時離脱させるという
150 18/08/23(木)22:22:40 No.528184636
漁師のボスとか網元とか聞くとショボく聞こえるかもしれないが産業を支配する存在なのである
151 18/08/23(木)22:22:40 No.528184640
のじゃ姫可愛い
152 18/08/23(木)22:22:41 No.528184641
>かたや国や家族に挨拶もせず過去に残り >かたや親が倒れて心配かけないように家に残る …そりゃカムイの漫画読んで違クってなるわ俺 土門の小説はギリOKだったけど
153 18/08/23(木)22:22:51 No.528184701
アイラやグレーテ姫には負ける気がしない
154 18/08/23(木)22:22:55 No.528184728
>なんか一族の息子なんか狼の一族なんか踊り手の子孫なんか伝説の英雄に混ざってる村人 ポップかな・・・
155 18/08/23(木)22:22:57 No.528184736
エスタード島はなんかすげえ命知らずの冒険家兼海賊どもが辿り着いた楽園って設定だから島民みんな伝説の一族の末裔みたいなもんなんだよね一応
156 18/08/23(木)22:22:58 No.528184745
>マジでアイラだけは全方位で薄いからある意味メンバー選びは楽だよね あんな見た目なのに堅物なんだもん… ちょっとエロい会話バンバンしてくれたらもっと人気出たと思う
157 18/08/23(木)22:22:59 No.528184755
リップスかまほうじじいみたいな選択だな…
158 18/08/23(木)22:24:00 No.528185054
態度がツンなだけで素直なのいいね
159 18/08/23(木)22:24:17 No.528185133
会話システム的な意味でもマリベルとメルビンは外せないしガボは長い間一緒に居るから愛着湧いてるし じゃあアイラ要らないかな…ってなるよね
160 18/08/23(木)22:24:21 No.528185152
胴元の娘と勘違いしてた「」が忘れられない
161 18/08/23(木)22:24:32 No.528185215
事あるごとに主人公に私を守りなさいよ!って言ってる・・・
162 18/08/23(木)22:24:36 No.528185225
カムイの漫画は後書きでも言ってた気がするけどキーファの離脱理由をまともなイベントにする為に全部歪めてった結果だから…
163 18/08/23(木)22:24:36 No.528185228
メルビンは素早さ以外ステ高いし性格も悪くない アイラはちょっと擁護しようが‥ なんでリメイクでフォズとか仲間追加しなかったのか
164 18/08/23(木)22:24:41 No.528185245
>途中離脱が嫌で仕方なかった 親が体調崩して心配かけたくないから旅に付いていけないのは仕方ないだろ!
165 18/08/23(木)22:24:46 No.528185274
主人公がむっつりスケベなのはどこで知ったのかな
166 18/08/23(木)22:24:46 No.528185275
ちょっとだけ見直してあげる ちょっとだけねうふふ は本当の意味でのツンデレじゃないかなと思う
167 18/08/23(木)22:24:53 No.528185313
ただマールデドラゴーンの海賊の話聞く限りはエスタード島目指した連中はただの命知らずの集まりだったんじゃねえかなって気がしないでもない
168 18/08/23(木)22:24:56 No.528185332
鬱シナリオにはガボもマリベルも重要
169 18/08/23(木)22:25:13 No.528185392
>漁師のボスとか網元とか聞くとショボく聞こえるかもしれないが産業を支配する存在なのである 漁師支配してて金も持ってるとなるとヤクザだよね
170 18/08/23(木)22:25:20 No.528185401
ぶっちゃけた話するとマリベルって別にオルゴデミーラと因縁無いんだよね
171 18/08/23(木)22:25:25 No.528185434
>カムイの漫画は後書きでも言ってた気がするけどキーファの離脱理由をまともなイベントにする為に全部歪めてった結果だから… 途中までしか読んでないけどどう落とし込んだの?
172 18/08/23(木)22:25:36 No.528185488
途中離脱じゃなきゃ永久離脱だったんだからマシになった方なんですよ…
173 18/08/23(木)22:25:45 No.528185538
ガボはだって声ついたら釘とかそこらへんの感じだしめっちゃかわいいよ
174 18/08/23(木)22:25:48 No.528185548
アイラも別に嫌われるようなキャラではないんだけどね
175 18/08/23(木)22:25:50 No.528185554
じゅもんつかうなにしてると大体初手ひゃくれつなめの女の子
176 18/08/23(木)22:25:54 No.528185565
>ぶっちゃけた話するとマリベルって別にオルゴデミーラと因縁無いんだよね そもそも暇潰し以外に冒険出る理由もないぞ
177 18/08/23(木)22:26:02 No.528185596
>キーファの離脱理由をまともなイベントにする為 原作のキーファがまともな理由なしに離脱したみたいに聞こえるだろ! はいその通りです……
178 18/08/23(木)22:26:06 No.528185607
海賊の一味だったボルカノとホンダラを足した人間もエスタード島に辿り着いたみたいだし そりゃあ戦闘民族の血だわ
179 18/08/23(木)22:26:19 No.528185652
>キーファに対してすごい辛辣だよねマリベル 本編開始前からアルスと一緒にいる時間奪ってる張本人っぽいし… あれ仲良し3人組じゃなくてアルスの悪友と幼馴染が互いに敵視してるって今でも思ってる
180 18/08/23(木)22:26:24 No.528185678
>ただマールデドラゴーンの海賊の話聞く限りはエスタード島目指した連中はただの命知らずの集まりだったんじゃねえかなって気がしないでもない 後半の海域で行方不明になったのに生存するような親父の先祖だぞ 命知らずどころかポカパマズさんの集まりみたいな集団に違いねえよ
181 18/08/23(木)22:26:28 No.528185695
>途中離脱じゃなきゃ永久離脱だったんだからマシになった方なんですよ… 堀井も割と手綱が必要な監督のような…
182 18/08/23(木)22:26:59 No.528185823
7がやたら暗いのはエヴァショックをうけちゃったのかい?
183 18/08/23(木)22:27:02 No.528185835
>原作のキーファがまともな理由なしに離脱したみたいに聞こえるだろ! 踊り子の娘とセックスしてえから全部投げ出してここに残るわってのは男としてまともな理由だろ! 人間としてはうn…
184 18/08/23(木)22:27:06 No.528185856
幼なじみの特別なこと何もないパーティから肩書きの揃った面子に入れ替わっていくという話だったので
185 18/08/23(木)22:27:10 No.528185878
実際どうだったかはともかく7のコミカライズは前提からして色々難しそうだなとは思う
186 18/08/23(木)22:27:20 No.528185934
初めて異世界行った時の「遊んでくれてありがとう。つまらなかったわ。」 で一気に好きになったな
187 18/08/23(木)22:27:31 No.528185985
キーファが嫌われる理由ってタネ泥棒じゃなくて婚約者居る女の人口説きまくったり親に報告無しでどっか行ったりするところだよね
188 18/08/23(木)22:27:35 No.528186003
>>ぶっちゃけた話するとマリベルって別にオルゴデミーラと因縁無いんだよね >そもそも暇潰し以外に冒険出る理由もないぞ ほんとに主人公と遊びに行きたかっただけから魔王退治になっただけという…
189 18/08/23(木)22:27:38 No.528186006
>カムイの漫画は後書きでも言ってた気がするけどキーファの離脱理由をまともなイベントにする為に全部歪めてった結果だから… ノベライズコミカライズでキーファ周り弄られるのは結局これなんだよな ゲームのシナリオは誰がやっててもハア?ってなるから
190 18/08/23(木)22:27:40 No.528186019
>ぶっちゃけた話するとマリベルって別にオルゴデミーラと因縁無いんだよね 一度目はないけど二度目はあんな奴が神様とか全人類が認めてもこのマリベル様が認めないわよみたいな勢いだったし… 小物小物言ってたよね
191 18/08/23(木)22:27:44 No.528186031
お姫さまと 何してようと あたしに 関係ないでしょ!
192 18/08/23(木)22:27:53 No.528186064
少年少女の興味本位から始まったただの冒険なんだよね
193 18/08/23(木)22:27:55 No.528186069
4人乗りのはずの飛空石に エスタード王込みで5人で乗れるシーンあるの 意外と突っ込まれないよね 何のためにマリベルの部屋に留守番置いてるの…
194 18/08/23(木)22:27:58 No.528186079
>なんでリメイクでフォズとか仲間追加しなかったのか フォズが仲間になると神官職放棄になって女キーファが誕生するから
195 18/08/23(木)22:28:01 No.528186095
>7がやたら暗いのはエヴァショックをうけちゃったのかい? キーファ離脱について聞かれてそういう時代でしたねみたいなコメントを30周年の時にしてた
196 18/08/23(木)22:28:04 No.528186108
エスタード島は世界が闇に包まれてクソ強い魔物出てきても普通に撃退してるあたりむしろ主人公たちは弱っちい部類だったと思われる
197 18/08/23(木)22:28:07 No.528186115
>7がやたら暗いのはエヴァショックをうけちゃったのかい? DQは元々暗い話が多い 7はテキスト量もイベント数も増大したせいで妙に印象に残る
198 18/08/23(木)22:28:09 No.528186128
堀井って元々ほどよい黒さ書く人だし…
199 18/08/23(木)22:28:14 No.528186154
>7がやたら暗いのはエヴァショックをうけちゃったのかい? 6以前もドロドロした話あったし爆発しただけじゃないかな
200 18/08/23(木)22:28:24 No.528186189
ジャンの目の前で見せつけるようにライラとイチャイチャし出したときは流石にキーファに対して殺意芽生えたぞ…
201 18/08/23(木)22:28:35 No.528186227
>キーファが嫌われる理由ってタネ泥棒じゃなくて婚約者居る女の人口説きまくったり親に報告無しでどっか行ったりするところだよね まあ落語の与太郎みたいで憎めないけどな
202 18/08/23(木)22:28:38 No.528186235
主人公の出生は一応アレだけど父親母親ホンダラとの血の繋がりみたいなのも感じなくもない不思議
203 18/08/23(木)22:28:45 No.528186273
>キーファが嫌われる理由ってタネ泥棒じゃなくて婚約者居る女の人口説きまくったり親に報告無しでどっか行ったりするところだよね あと無駄にスピンオフで出張ってくるところかな 11の石板は許さんぞ
204 18/08/23(木)22:28:48 No.528186295
>途中までしか読んでないけどどう落とし込んだの? ざっくりいうと残らないとユバールが滅ぶから残ることを自分の運命として受け入れた
205 18/08/23(木)22:28:58 No.528186339
>途中離脱じゃなきゃ永久離脱だったんだからマシになった方なんですよ… マリベルの永久離脱と幻想水滸伝のカスミも殺す予定だったは 個人的当時の改変してよかったことの代表格だった
206 18/08/23(木)22:29:24 No.528186433
ミストにはまった結果最初の戦闘まで5時間くらいかかる
207 18/08/23(木)22:29:34 No.528186468
6,7と続いてメイドが主人に毒盛ろうとして犬が死ぬイベントがある
208 18/08/23(木)22:29:48 No.528186545
>キーファが嫌われる理由ってタネ泥棒じゃなくて婚約者居る女の人口説きまくったり親に報告無しでどっか行ったりするところだよね 種泥棒で茶化さないと本当に罵倒する方がメンタルやられるから
209 18/08/23(木)22:29:50 No.528186556
>7がやたら暗いのはエヴァショックをうけちゃったのかい? クリエイター内の流行りかはともかくそもそもあの頃のRPGは暗い面が多い 一度発売中止になって時期がずれたマザー3とかも含め
210 18/08/23(木)22:29:57 No.528186587
アイラで印象的な会話はコスタールの こんなところに来るよりほかにもっとやることあるんじゃない? ってセリフ うるさい黙れ俺はカジノがやりたいんだ
211 18/08/23(木)22:30:03 No.528186609
幼馴染たちとは別れて自立するみたいなテーマで作ってたんだろうね
212 18/08/23(木)22:30:07 No.528186625
同じ途中離脱のベロニカは全然叩かれないよね
213 18/08/23(木)22:30:13 No.528186659
全く救いがないのはハーブくらいだと思う
214 18/08/23(木)22:30:16 No.528186670
>あと無駄にスピンオフで出張ってくるところかな >11の石板は許さんぞ リメイクでも試練一人で突破してないというダメさ いやあの試練も難易度おかしいけど
215 18/08/23(木)22:30:22 No.528186690
7は前提として魔王が勝ってる世界だから暗い話が多いだけな気がする
216 18/08/23(木)22:30:29 No.528186727
ホイキーファスレ化
217 18/08/23(木)22:30:54 No.528186840
>6,7と続いてメイドが主人に毒盛ろうとして犬が死ぬイベントがある 7のは既視感が強すぎてダメだった
218 18/08/23(木)22:30:54 No.528186843
まぁ調べりゃわかるけどグノーシス派のエデンモチーフっぽいしな
219 18/08/23(木)22:30:57 No.528186855
>同じ途中離脱のベロニカは全然叩かれないよね 叩く要素が何もない過ぎる…
220 18/08/23(木)22:31:03 No.528186873
戦闘中会話のマリベルが割と愉快
221 18/08/23(木)22:31:06 No.528186881
別に望んだ婚約じゃないとは言えあっさり惹かれるライラさんも同罪なのであって キーファの罪はやっぱり家族との縁切りを手紙と伝言で済ませたことだと思う
222 18/08/23(木)22:31:08 No.528186892
>6,7と続いてメイドが主人に毒盛ろうとして犬が死ぬイベントがある 死んでない…
223 18/08/23(木)22:31:31 No.528186997
>キーファの罪はやっぱり家族との縁切りを手紙と伝言で済ませたことだと思う 妹がホントに可愛そうでなぁ
224 18/08/23(木)22:31:31 No.528186998
7主って歴代の中でもかなり恵まれてるなあ…
225 18/08/23(木)22:31:37 No.528187019
>7は前提として魔王が勝ってる世界だから暗い話が多いだけな気がする 1と同じで人間ほぼ詰んでるんだよね
226 18/08/23(木)22:31:50 No.528187071
会話システムを100%活用してくるから好き
227 18/08/23(木)22:31:50 No.528187074
>戦闘中会話のマリベルが割と愉快 モシャスされた主人公に日頃の不満をぶつけてやるわとか言いなさる
228 18/08/23(木)22:31:52 No.528187079
>全く救いがないのはハーブくらいだと思う 個人的にあれは救われてると思う めっちゃ好きなイベント
229 18/08/23(木)22:31:53 No.528187087
>7主って歴代の中でもかなり恵まれてるなあ… 身内が死なないってホント恵まれてるよね
230 18/08/23(木)22:31:55 No.528187092
まあキーファはそれまでの幼馴染3人の冒険が凄く楽しかったってのもあるんだよなぁ・・・
231 18/08/23(木)22:32:11 No.528187168
7でボリュームアップしようってなった時にじゃあシナリオマシマシでってなった結果だから あと当時はエヴァというよりアンチドラクエの流れがあって、「竜退治にはもう飽きた」とかDQ勇者が悪役のmoonとかそういう流れに迎合する形で本家DQも善悪の曖昧さを押し出してきたと思う
232 18/08/23(木)22:32:12 No.528187170
冒険の結果一生を賭けてもいい女が見つかった っていうのは男らしいと思うよ? ただ王様と妹には自分で話しつけに行けや
233 18/08/23(木)22:32:15 No.528187182
手紙には家族のことなんて書かれてなかったけどな
234 18/08/23(木)22:32:25 No.528187221
>7主って歴代の中でもかなり恵まれてるなあ… 両親健在の時点で恵まれてる部類に入るドラクエ世界
235 18/08/23(木)22:32:25 No.528187222
ドラクエでなんかドロついたもの初めて感じたのは 3で移民の街の顛末みたとき
236 18/08/23(木)22:32:25 No.528187227
神も魔王も相手全然侮ってなくて 自分が負けた後の策も立ててるのが殺意高くてヨシ
237 18/08/23(木)22:32:32 No.528187255
>7は前提として魔王が勝ってる世界だから暗い話が多いだけな気がする 大体開幕暗いけどパーティ育ってくると単純にぶちのめして解決な話も増える あと現代を石板置き場と思わずちゃんと散策してるなら明るいところも同量摂取できてるはず
238 18/08/23(木)22:32:32 No.528187256
>7は前提として魔王が勝ってる世界だから暗い話が多いだけな気がする 魔王が人間の心ボロボロにして征服して滅ぼす過程に干渉して救ってるわけだからまあそりゃひどい話多いよね それにしても加減しろ莫迦!
239 18/08/23(木)22:32:38 No.528187282
エスタード島の大半の人たちからすると別に世界復活する必要もなかったし本当にただ興味本位で世界引っ掻き回してただけというのはある種斬新だったと思う
240 18/08/23(木)22:32:44 No.528187299
>別に望んだ婚約じゃないとは言えあっさり惹かれるライラさんも同罪なのであって でもジャンに惚れてても一族の掟で結局結婚できんよ
241 18/08/23(木)22:32:46 No.528187311
小説版はアイラヒロインでめっちゃ叩かれるけど読み物としてはめっちゃ面白いんすよ…
242 18/08/23(木)22:32:50 No.528187323
>7主って歴代の中でもかなり恵まれてるなあ… 実の両親もちゃっかり生きてるしね
243 18/08/23(木)22:32:58 No.528187353
>キーファの罪はやっぱり家族との縁切りを手紙と伝言で済ませたことだと思う ここで戻るとユバールと合流できなくなるから会いに行く時間とかなかったから… ってキーファから惜しんでくれたら良かったんだけどな あいつ自分がみんなから愛されてたこと気づいてなかったみたいだし…
244 18/08/23(木)22:33:04 No.528187383
>戦闘中会話のマリベルが割と愉快 主人公への攻撃が外れると私が祈ったからとか言い出す
245 18/08/23(木)22:33:07 No.528187400
>リメイクでも試練一人で突破してないというダメさ 石板の話でもカラーストーン採石場で閉じ込められてるし いいとこほんとないな…
246 18/08/23(木)22:33:08 No.528187404
俺は自由に生きるんだ!って言って自由過ぎたのが原作だけど 王家の者として生まれた運命を受け入れなきゃいけないのかな…って思ってたら桁違いに重いロト的な運命に直面して結局それを受け入れたのがカムイ版だったような
247 18/08/23(木)22:33:16 No.528187446
>冒険の結果一生を賭けてもいい女が見つかった >っていうのは男らしいと思うよ? 一目ぼれでそのまま勢いで離脱だからな…
248 18/08/23(木)22:33:29 No.528187511
神との激闘を制したら何か漁師の息子が出てきた! 魔王なんてそれでいいんだよ…
249 18/08/23(木)22:33:38 No.528187538
>3で移民の街の顛末みたとき やめて…辛い
250 18/08/23(木)22:33:49 No.528187587
>小説版はアイラヒロインでめっちゃ叩かれるけど読み物としてはめっちゃ面白いんすよ… マリベルとスイフーの会話好き
251 18/08/23(木)22:34:12 No.528187702
男ならどうしたってジャンに気持ち寄っちゃうよね だからこそあの再登場なんだけど
252 18/08/23(木)22:34:32 No.528187797
>神との激闘を制したら何か漁師の息子が出てきた! >魔王なんてそれでいいんだよ… 時空を超えて何しても潰すし自分が滅ぶまで絶対にやってくる勇者とかすごい嫌すぎる…
253 18/08/23(木)22:34:48 No.528187861
>神も魔王も相手全然侮ってなくて >自分が負けた後の策も立ててるのが殺意高くてヨシ マスドラの酷さが際立つ神様の神様具合
254 18/08/23(木)22:34:51 No.528187880
神はもしもに備えて多くの奇跡を残しておいたからな… 漁師の息子は関係ないけど…
255 18/08/23(木)22:35:07 No.528187957
>一目ぼれでそのまま勢いで離脱だからな… 一応ゲーム中だとあそこ逃したらもう会えなくなるかもしれんかったから運命の岐路ではあったんで勢いだけじゃないよ
256 18/08/23(木)22:35:18 No.528188007
ジャンはその後の活躍もかなり凄いものだからな
257 18/08/23(木)22:35:22 No.528188029
7世界の人間基本的にクソ強いよね
258 18/08/23(木)22:35:27 No.528188055
>神はもしもに備えて多くの奇跡を残しておいたからな… >漁師の息子は関係ないけど… 水の精霊もびっくりだよ
259 18/08/23(木)22:35:45 No.528188142
身内の死にっぷりだと 1不明 2親戚の一つが根絶やしレベル 3パンツマスクがラスダンで死ぬ 4親父がマスドラに殺される 5親父も死にお袋も出会った直後に殺される 6妹が病死 8親父が死亡 9堕天したから皆と一応今生の別れ 10兄弟以外自分含めて村皆殺し 11両親死亡で育てのじいちゃんも死亡
260 18/08/23(木)22:35:49 No.528188157
ろうがくしいいよね…
261 18/08/23(木)22:35:57 No.528188181
主人公とエスタード島保護してたの水の精霊だったよね?
262 18/08/23(木)22:36:07 No.528188220
>でもジャンに惚れてても一族の掟で結局結婚できんよ 仮に神様復活して掟の呪縛から解放されても 自由意思で結婚相手選ぶなら結局ライラからはお断りされるという
263 18/08/23(木)22:36:12 No.528188234
水に沈んじゃう町の弾き語り爺さんとか ヨハンの師匠の爺さんとかジャンと関係あるんだっけ
264 18/08/23(木)22:36:14 No.528188243
マリベルみたいなのも好きだけど 有能なチャラ男も好きなことに7で気づかされた
265 18/08/23(木)22:36:15 No.528188250
遊んでくれてありがとう。つまらなかったわ。はRPG史に残る
266 18/08/23(木)22:36:29 No.528188316
ろうがくしになったジャンにとって主人公たちはおぼろげな遠い記憶になってるのがちょっと時の流れを感じておつらい…
267 18/08/23(木)22:36:30 No.528188318
主人公が未来に飛ばされたのは精霊関わってなくて海底王の独断なんだっけ
268 18/08/23(木)22:36:39 No.528188355
>8親父が死亡 母親も死んでるぞ
269 18/08/23(木)22:36:40 No.528188364
リンダは自分勝手に振る舞った挙げ句結果ペペに逃げられたのに結局イワンも家族をほっぽりだして自分も逃げて 修道女になってるの好きじゃねえわそれをみてペペが若干リンダを許して後悔してるのも好きじゃねえわ
270 18/08/23(木)22:36:42 No.528188368
>水に沈んじゃう町の弾き語り爺さんとか >ヨハンの師匠の爺さんとかジャンと関係あるんだっけ ジャンだろ!?
271 18/08/23(木)22:36:55 No.528188456
>主人公とエスタード島保護してたの水の精霊だったよね? うn
272 18/08/23(木)22:37:00 No.528188474
>主人公とエスタード島保護してたの水の精霊だったよね? あの時点であいつにそこまでの力ありません…人類滅ぶとそれはそれで困る魔王の采配です
273 18/08/23(木)22:37:04 No.528188491
>7世界の人間基本的にクソ強いよね 序盤現代でも海上は魔物出るのに普通に漁に行ってた漁師たちなんなの…
274 18/08/23(木)22:37:10 No.528188524
>水に沈んじゃう町の弾き語り爺さんとか >ヨハンの師匠の爺さんとかジャンと関係あるんだっけ 関係どころか本人としか思えない
275 18/08/23(木)22:37:35 No.528188647
>水に沈んじゃう町の弾き語り爺さんとか それジャン >ヨハンの師匠の爺さんとかジャンと関係あるんだっけ 師匠はジャンのトゥーラの技術を受け継いだ弟子の系譜 ヨハンはジャンの子孫
276 18/08/23(木)22:37:54 No.528188743
エスタード島は単純に人居ないから封印されなかったって説無かったっけ
277 18/08/23(木)22:38:01 No.528188773
ジャンとヨハンて同じ名前の読み方違いなんだよな
278 18/08/23(木)22:38:14 No.528188846
ジャン嫁娶ったんだなってのがわかっただけでよかった
279 18/08/23(木)22:38:15 No.528188851
解決後の村人の話でろうがくしの名前ジャンって出てくるんだよね…
280 18/08/23(木)22:38:18 No.528188868
水の精霊はなんかたまたまうまく噛み合っただけであいつがなんかしてるわけでもない
281 18/08/23(木)22:38:25 No.528188896
>ろうがくしになったジャンにとって主人公たちはおぼろげな遠い記憶になってる まあ若い頃に出会った子供達が 自分がジジイになっても子供のままとか 普通は信じないよな…
282 18/08/23(木)22:38:59 No.528189035
>序盤現代でも海上は魔物出るのに普通に漁に行ってた漁師たちなんなの… だってボルカノ筆頭に世界一周レベルでなんもない海への超遠洋漁業にためらいなく出てくような奴らだぞ
283 18/08/23(木)22:38:59 No.528189036
そういえばエスタード塔になんであんな神殿あったんだろう
284 18/08/23(木)22:39:01 No.528189042
ジャンとかマチルダさんにもついてきてほしかった
285 18/08/23(木)22:39:05 No.528189064
>エスタード島は単純に人居ないから封印されなかったって説無かったっけ 無人島だから後回しにされてた 開拓者精神万歳
286 18/08/23(木)22:39:05 No.528189065
>エスタード島は単純に人居ないから封印されなかったって説無かったっけ 無人島だって聞いてた 海賊が入植してた
287 18/08/23(木)22:39:17 No.528189119
>水に沈んじゃう町の弾き語り爺さんとか >ヨハンの師匠の爺さんとかジャンと関係あるんだっけ 弾き語りの爺さんはおそらくはジャン 師匠の爺さんは弾き語りの時に弟子でも取ろうかって言ってた系列じゃないかな 時代的に流石にそのときとった弟子ではないとは思う
288 18/08/23(木)22:39:21 No.528189138
雨で町が滅びますぞー!のジジイの顛末とかもお辛い
289 18/08/23(木)22:39:25 No.528189154
>そういえばエスタード塔になんであんな神殿あったんだろう あれが神の最後に残した希望じゃなかったっけ
290 18/08/23(木)22:39:27 No.528189161
>エスタード島は単純に人居ないから封印されなかったって説無かったっけ 説っていうか戦争末期のコスタール陥落までは確実に無人島
291 18/08/23(木)22:39:50 No.528189278
>海賊が入植してた 神と魔王の決戦後に入植だから 決戦中はまだ無人
292 18/08/23(木)22:40:12 No.528189384
ウッドパルナの由来が忘れられてハンクの塔だけ残ってるのも空しさを感じる…
293 18/08/23(木)22:40:14 No.528189392
>雨で町が滅びますぞー!のジジイの顛末とかもお辛い あれは子供の方が使命を継いでて感慨深かった
294 18/08/23(木)22:40:16 No.528189399
シム爺さんは怒られなかったのかな…
295 18/08/23(木)22:40:26 No.528189444
神 負けた時のために無人島に神殿作っとこ 魔王 あそこ無人島か…後でいいか… 水の精霊 可哀想だからお腹の赤ん坊未来に送り込んでやろう