虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/23(木)21:11:51 ペデス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/23(木)21:11:51 No.528166123

ペデストリアンデッキの接続がいい駅いいよね 画像はワーストクラス

1 18/08/23(木)21:13:12 No.528166470

立川や橋本は割といいのには八王子の北口は何処にも接続してなくてどうしようもない

2 18/08/23(木)21:13:29 No.528166531

ペデストリアンデッキを語れる「」なんかいるのか

3 18/08/23(木)21:14:31 No.528166775

仙台駅とか…?

4 18/08/23(木)21:14:42 No.528166826

ただ大通りの向こう側に行くだけのペデストリアンデッキ

5 18/08/23(木)21:15:01 No.528166924

立川は屋根ちっちゃすぎて傘ささないと濡れる

6 18/08/23(木)21:15:58 No.528167148

ペデストリアン「」

7 18/08/23(木)21:16:06 No.528167188

>仙台駅とか…? 日本一らしいけどただの2階の遊歩道だった

8 18/08/23(木)21:16:30 No.528167294

名前は格好いいよね ペデストリアンデッキ

9 18/08/23(木)21:17:47 No.528167610

妙に接続の悪いとこも多い

10 18/08/23(木)21:17:53 No.528167633

新宿も微妙

11 18/08/23(木)21:18:53 No.528167893

仙台のペデストリアンデッキは確かに日本一かもしれない 他にあんま無いけど

12 18/08/23(木)21:19:03 No.528167941

都会と田舎の中間くらいの都市が立派なの持ってるイメージ

13 18/08/23(木)21:20:54 No.528168446

>新宿も微妙 新宿は地下と合わせて完全にダンジョン化してる ヨドバシがバス乗り場買い取った後の新乗り場の場所はなんだありゃ

14 18/08/23(木)21:21:06 No.528168493

10年前の建築士試験に突如出てきて 田舎者が皆殺しにあったというペデストリアンデッキ

15 18/08/23(木)21:21:50 No.528168702

いいペデの条件って何だろう

16 18/08/23(木)21:22:02 No.528168760

大宮

17 18/08/23(木)21:22:20 No.528168859

橋本もダメだろあれ 時期が違うけどアリオまでつながなきゃ

18 18/08/23(木)21:23:18 No.528169090

>いいペデの条件って何だろう 降りなくても建物に直接入れるところが多い 屋根がちゃんとある

19 18/08/23(木)21:23:18 No.528169093

なんだっけタイムスリップする車?

20 18/08/23(木)21:23:30 No.528169146

>田舎者が皆殺しにあったというペデストリアンデッキ マジか町田ですら30年前に知ってるぞ

21 18/08/23(木)21:23:46 No.528169209

八王子は京王が地下だからなぁ…

22 18/08/23(木)21:23:54 No.528169242

柏駅東口はわりと繋がってて便利だけどそのメインのひとつのそごうは閉店してしまった

23 18/08/23(木)21:24:29 No.528169396

>橋本もダメだろあれ >時期が違うけどアリオまでつながなきゃ 南口の高校潰すまではどうしようもないよ それでもミゥイやイオンに直接入れるだけ八王子よりマシ

24 18/08/23(木)21:24:46 No.528169462

ペデストリアンって凄そうな名前だけど確か歩行者って意味だよね?

25 18/08/23(木)21:25:18 No.528169600

>立川は屋根ちっちゃすぎて傘ささないと濡れる あとせめてシネマシティまでは屋根つけてほしかった

26 18/08/23(木)21:25:23 No.528169621

>柏駅東口はわりと繋がってて便利だけどそのメインのひとつのそごうは閉店してしまった 地権者46人中44人とは話が着いたけど残りの2人がゴネてて次の商業施設の計画が進まないんだとさ

27 18/08/23(木)21:25:24 No.528169624

>降りなくても建物に直接入れるところが多い >屋根がちゃんとある そう聞くと簡単にできそうなもんだが

28 18/08/23(木)21:25:33 No.528169668

北九州の黒崎駅のペデストリアンデッキは駅の両側の大型商業施設施設に繋がってるが 片方はもう10年以上も前に死んでもう片方は来年死ぬ 既に街が死んでるのでは? ㌧

29 18/08/23(木)21:25:42 No.528169717

>八王子は京王が地下だからなぁ… なんで半端なところまで京王側に伸びてるんだろう 町田みたいに完全に通せばいいのに

30 18/08/23(木)21:26:00 No.528169806

梅田は…違うか

31 18/08/23(木)21:27:26 No.528170150

>仙台駅とか…? 降りて昇って降りたりぐるっと迂回しなきゃならん箇所と良い所あんまないぜ

32 18/08/23(木)21:27:53 No.528170271

町田は成功?というか横浜線と小田急の駅が離れすぎている失敗でよく分からん

33 18/08/23(木)21:29:45 No.528170758

町田はバスセンター側にもペデストリアンデッキがある ほとんど人いないけど

34 18/08/23(木)21:29:50 No.528170785

>地権者46人中44人とは話が着いたけど残りの2人がゴネてて次の商業施設の計画が進まないんだとさ それであんな駅近案件が一年以上も放置されてるのか・・・

35 18/08/23(木)21:29:58 No.528170819

>町田は成功?というか横浜線と小田急の駅が離れすぎている失敗でよく分からん 町田はかつてはスキップ通りという地獄だったので住人はあんまり距離は気にしてない

36 18/08/23(木)21:30:31 No.528170971

JRは高架でも地元の路線は高架じゃないじゃん? はーい終了ー

37 18/08/23(木)21:30:41 No.528171018

>町田は成功?というか横浜線と小田急の駅が離れすぎている失敗でよく分からん 近すぎると町通らずに乗り換えされるからダメよされたと聞いた

38 18/08/23(木)21:31:55 No.528171329

八王子のプロは地下駐車場を使うのだ…

39 18/08/23(木)21:32:33 No.528171490

>南口の高校潰すまではどうしようもないよ >それでもミゥイやイオンに直接入れるだけ八王子よりマシ ミウィ橋本のインナーガーデンから真夜中に見下ろすペデストリアンデッキが好きです リニア来たら雰囲気変わるのかね

40 18/08/23(木)21:32:39 No.528171518

キャットウォークとペデストリアンがごっちゃになる

41 18/08/23(木)21:34:28 No.528171958

川崎みたいにデッキなしで地下街のみってほとんどないよね 地下のが金かかるのかね

42 18/08/23(木)21:35:28 No.528172210

英語だとペドウェイって言うらしいな

43 18/08/23(木)21:36:00 No.528172355

>キャットウォークとペデストリアンがごっちゃになる いくらなんでも別物過ぎない

44 18/08/23(木)21:36:53 No.528172565

藤沢のまあこんくらいあればいいよね感

45 18/08/23(木)21:37:14 No.528172661

八王子駅前は開発失敗例だし…

46 18/08/23(木)21:37:24 No.528172707

ボードウォークならまあ

47 18/08/23(木)21:37:41 No.528172778

盛岡にもペデストリアンデッキあるんだから都会だけじゃないよね

48 18/08/23(木)21:37:52 No.528172830

鉄道系の建築物は本当難しいよなぁ…

49 18/08/23(木)21:38:22 No.528172974

>藤沢のまあこんくらいあればいいよね感 藤沢は地下もあるから何故両方用意したみたいに思う

50 18/08/23(木)21:38:37 No.528173045

松戸駅のも理想的な失敗例

51 18/08/23(木)21:38:43 No.528173074

一番よくできてるのは立川だと思う

52 18/08/23(木)21:39:32 No.528173301

>盛岡にもペデストリアンデッキあるんだから都会だけじゃないよね 本当の都会だとそんなに広くない 地下掘る余裕がないそこそこの都市がでかいペデストリアンデッキ持ってるイメージ

53 18/08/23(木)21:40:02 No.528173440

あれってそんな名前だったのか 連絡通路って呼んでたわ

54 18/08/23(木)21:40:04 No.528173450

立川の南側はデッキ作って無理矢理洗浄した感ある

55 18/08/23(木)21:40:10 No.528173475

>一番よくできてるのは立川だと思う 出来はいいけどヤマダのせいで割と台無しになってると思ってる

56 18/08/23(木)21:40:46 No.528173617

>ボードウォークならまあ 遠ざかってるじゃねーか

57 18/08/23(木)21:40:47 No.528173625

誰か土浦にトドメを差してやってくれ

58 18/08/23(木)21:40:51 No.528173639

はじめて知った

59 18/08/23(木)21:41:21 No.528173787

>誰か土浦にトドメを差してやってくれ ヨーカドーを復活させよう!

60 18/08/23(木)21:41:28 No.528173815

八王子駅前のデッキも拡張するってさっき看板で見た

61 18/08/23(木)21:41:53 No.528173937

>八王子駅前は開発失敗例だし… 南口はこれから建てるからまだマシだけどね OPAも出来るんだっけ

62 18/08/23(木)21:42:29 No.528174102

>誰か土浦にトドメを差してやってくれ あそこペデあったんだ…

63 18/08/23(木)21:42:31 No.528174113

い、いわき駅…

64 18/08/23(木)21:42:31 No.528174115

京王と駅一緒に出来なかった時点で八王子のジリ貧は決定的だったからな…

65 18/08/23(木)21:42:51 No.528174186

>ミウィ橋本のインナーガーデンから真夜中に見下ろすペデストリアンデッキが好きです ミウィのインナーガーデンいいよね… 時間帯によっては学生いっぱいいるけど

66 18/08/23(木)21:43:05 No.528174234

>八王子駅前のデッキも拡張するってさっき看板で見た せめて目の前の東急スクエアと接続してヨドバシ側の通りを下るところにエスカレーター作って欲しい

67 18/08/23(木)21:43:23 No.528174303

そもそも複数の線路をまともに集約するのが難しいしその上で機能的な導線を作るとなると…ねぇ…

68 18/08/23(木)21:43:28 No.528174329

多摩センターは地上に降りずに何かあるとこ大体どこでも行けるみたいな感じがある

69 18/08/23(木)21:43:54 No.528174445

>>町田は成功?というか横浜線と小田急の駅が離れすぎている失敗でよく分からん >近すぎると町通らずに乗り換えされるからダメよされたと聞いた 町田はJRの旧原町田駅が遠すぎたからこれでも近寄せた結果なんだ 原町田駅時代は東側のターミナル口のあたりだったという

70 18/08/23(木)21:44:14 No.528174522

>ミウィのインナーガーデンいいよね… >時間帯によっては学生いっぱいいるけど 5階は一応勉強禁止なんだけどね 図書館もあるからどうしても溢れてくる

71 18/08/23(木)21:44:42 No.528174642

>八王子のプロは南大沢を使うのだ…

72 18/08/23(木)21:44:44 No.528174652

河辺駅のペデストリアンデッキは意外と使えるぞ! 河辺駅前そのもの自体がほとんど何もないが

73 18/08/23(木)21:46:07 No.528175033

>地権者46人中44人とは話が着いたけど残りの2人がゴネてて次の商業施設の計画が進まないんだとさ 千葉県ってそんなんばっかりだな 遺産相続で放棄するの待つしかないのか

74 18/08/23(木)21:46:43 No.528175185

ヨドバシまで繋げて欲しいんだけど無理かな

75 18/08/23(木)21:47:05 No.528175284

船橋は!?

76 18/08/23(木)21:47:16 No.528175327

>出来はいいけどヤマダのせいで割と台無しになってると思ってる 酷い でもその通りだけにいっぱい悲しい

77 18/08/23(木)21:47:37 No.528175430

ペデストリアンデッキは無いけど地下通路はある デッキも南口にできるけど

78 18/08/23(木)21:48:03 No.528175549

町田の小田急と横浜線の微妙な距離は ついでに買い物して歩くためのもんだと納得してる

79 18/08/23(木)21:48:19 No.528175620

八王子駅周辺はどうやれば成功してたんだろうと今でも思う

80 18/08/23(木)21:49:00 No.528175786

南大沢はデッキじゃないけどどこでも行ける雰囲気がある あと映画館まではだいたい屋根が繋がってるのが嬉しい

81 18/08/23(木)21:49:00 No.528175788

>ヨドバシまで繋げて欲しいんだけど無理かな 八王子ヨドバシは建物自体が変なのであそこに接続は無理じゃない 6Fまであるのにエスカレーターなしのヨドバシ自体もアレだし

82 18/08/23(木)21:49:23 No.528175892

失敗というかデカ過ぎて駄目なのが品川 アレでも激込みするけど

83 18/08/23(木)21:49:28 No.528175915

バスターミナルの関係で人を通すのは上か下になるからそうすると上に通す為にペデストリアンデッキにしたんだろうけど その当時建ってたであろう建物との接続とか考えて無かったのが今の不便さの原因なんかな…

84 18/08/23(木)21:49:58 No.528176066

>船橋は!? 単体では悪くないと思うよ 隣りが西船橋ってのがうn…だけど

85 18/08/23(木)21:50:05 No.528176098

>川崎みたいにデッキなしで地下街のみってほとんどないよね >地下のが金かかるのかね 1980年に静岡駅の地下街でガス爆発事故をやらかしてから川崎のアゼリアまでの 6年間許可が下りなかったのもあるし物凄い基準が厳しい

86 18/08/23(木)21:50:08 No.528176111

「」が好きなのはペドストリアンデッキだろう

87 18/08/23(木)21:50:53 No.528176318

海老名もなんか変

88 18/08/23(木)21:51:56 No.528176612

多摩センターの駅前もペデストリアンデッキ?

89 18/08/23(木)21:52:12 No.528176674

懐かしいな柏 20年前住んでたんだわ

90 18/08/23(木)21:52:36 No.528176767

>20年前住んでたんだわ 俺は35年前

91 18/08/23(木)21:52:55 No.528176858

>海老名もなんか変 あそこはミニ五重の塔を見るためにある 下がバス停じゃないから特殊なのよね ららぽーと側は…あそこはただの通り道なんだよな

92 18/08/23(木)21:52:59 No.528176877

渋谷こそデッキ作るべきと思うのにその気配はさっぱりない

93 18/08/23(木)21:53:39 No.528177042

>町田の小田急と横浜線の微妙な距離は >ついでに買い物して歩くためのもんだと納得してる あそこ歩いているとやたら甘い匂いとオニギリが目に入る まだあったっけ…

94 18/08/23(木)21:54:04 No.528177157

>渋谷こそデッキ作るべきと思うのにその気配はさっぱりない 地下があるから…あそこも迷うけど…

95 18/08/23(木)21:54:26 No.528177268

>あそこ歩いているとやたら甘い匂いとオニギリが目に入る >まだあったっけ… ワッフル焼いてるしおにぎりもあるぞ

96 18/08/23(木)21:54:52 No.528177366

いま警察署のほう作ってるだろう あれは高架って書いてあったきがするけど

97 18/08/23(木)21:55:54 No.528177624

このあいだはじめて八王子に行ったけど栄えてるのか寂れてるのかよくわからん街だった

98 18/08/23(木)21:56:53 No.528177865

>あそこ歩いているとやたら甘い匂いとオニギリが目に入る >まだあったっけ… ある ちなみにそこからちょっと中に入ったところにクリスピードーナツもできた

99 18/08/23(木)21:57:17 No.528177974

開発を拒否したり議員を通じてクレーム付けてくる地主ウザいんだけどどうしたらいいの? 息子も倣って性格悪くて犬もキャン×キャンうるさいし

100 18/08/23(木)21:57:23 No.528178002

>このあいだはじめて八王子に行ったけど栄えてるのか寂れてるのかよくわからん街だった 立川や町田と比較すると建物が古くて寂れてるんだろうけど 多摩センターと比較するとまだ若い街なんだなって思う

101 18/08/23(木)21:58:24 No.528178277

>ある >ちなみにそこからちょっと中に入ったところにクリスピードーナツもできた 中のアイス屋がただのサーティワンになったのがちょっと残念だ

102 18/08/23(木)21:58:48 No.528178377

柏のは雨をしのぎながらビックカメラに行けて便利

103 18/08/23(木)21:58:48 No.528178380

>開発を拒否したり議員を通じてクレーム付けてくる地主ウザいんだけどどうしたらいいの? >息子も倣って性格悪くて犬もキャン×キャンうるさいし 死ぬまで待つ もしくはこっそり詐欺グループをけしかける

104 18/08/23(木)21:59:18 No.528178510

多摩センターにだって若者はいるんですよ!大学出たら二度と戻ってこないけど

105 18/08/23(木)21:59:27 No.528178552

>ワッフル焼いてるしおにぎりもあるぞ あるのか 通るたびにおにぎり屋の営業妨害にならないのかなと思ってた

106 18/08/23(木)21:59:44 No.528178615

基本的に人の流れが直角に交わるような動線は失敗と見ていいと思う

107 18/08/23(木)22:00:13 No.528178742

現世において地主は無敵の存在だ諦めろ

108 18/08/23(木)22:00:30 No.528178828

小田原は小さいながらもデッキと地下街両方あるのに町そのものが寂しすぎる…

109 18/08/23(木)22:01:31 No.528179090

>多摩センターにだって若者はいるんですよ!大学出たら二度と戻ってこないけど サンリオ見るためにたまに戻ってくるかもだし… 多摩センター結構ゲーセン残ってるし映画館もサンリオピューロランドもあるのに街が老化してると感じるのはなんでだろうか

110 18/08/23(木)22:03:10 No.528179511

>死ぬまで待つ >もしくはこっそり詐欺グループをけしかける 息子も威張り散らしてて邪魔なんだよなぁ まとめて消えてくれないかなぁ 犬のクレーム入る度どうにもならないって話をできないのがムカつく

111 18/08/23(木)22:03:31 No.528179608

>多摩センター結構ゲーセン残ってるし映画館もサンリオピューロランドもあるのに街が老化してると感じるのはなんでだろうか 多摩ニュータウンって空港や新幹線から遠いしよっぽどそこに定住するって思わなきゃ住みづらくない? 関西の千里ニュータウンは新幹線や空港から近いのと対象的に

112 18/08/23(木)22:03:39 No.528179645

ニュータウン作ったときに住み着いた住人がそのまま老化しているからとか

113 18/08/23(木)22:04:11 No.528179797

多摩センターの映画館もどことなく時代を感じる建物だし…

114 18/08/23(木)22:04:41 No.528179946

カリヨン館が古臭すぎるせいだ

115 18/08/23(木)22:05:06 No.528180050

>多摩ニュータウンって空港や新幹線から遠いしよっぽどそこに定住するって思わなきゃ住みづらくない? あーなるほど それだとリニア出来たら多少は若返るかしら

116 18/08/23(木)22:05:18 No.528180105

地上げ屋「」いたのかおそろしや

117 18/08/23(木)22:06:45 No.528180487

黒崎は駅前盛り上がってないのに駅から離れたところが盛り上がってる 大体イオンってやつの仕業だけども

↑Top