<font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/23(木)20:32:08 No.528154874
>問題のシーン
1 18/08/23(木)20:34:00 No.528155360
お前が 言うな
2 18/08/23(木)20:34:50 No.528155590
九尾と戦ってボロボロになったと思ってたのに…
3 18/08/23(木)20:35:37 No.528155801
一方的に暴力を振るわれた上でこんなこと言われたら俺でも人間嫌いになる
4 18/08/23(木)20:36:27 No.528156069
歩く神樹みたいなやつに言われたくはない
5 18/08/23(木)20:36:31 No.528156093
美獣配って仲良くしようね!言ってくる
6 18/08/23(木)20:36:47 No.528156167
ボロボロにされたのは九尾の方だからな…
7 18/08/23(木)20:37:11 No.528156291
(九尾からのダメージはゼロ)
8 18/08/23(木)20:38:00 No.528156542
こいつとマダラがいるんだからそら尾獣配っても大丈夫だわな
9 18/08/23(木)20:38:11 No.528156588
舐めプ
10 18/08/23(木)20:38:42 No.528156724
本当に怖いのは人間だったのさ! いや人間の範囲じゃないなこの人とマダラは…
11 18/08/23(木)20:38:43 No.528156727
クラマが自ら暴れたわけじゃなくて操られた上でぼこられてこれである
12 18/08/23(木)20:39:29 No.528156951
こいつ本当に死んだの?寿命で?本当に?
13 18/08/23(木)20:40:27 No.528157246
というか捕まえる前はあんなでかいのがそこら辺闊歩してたの…?
14 18/08/23(木)20:40:36 No.528157288
ナルトとサスケは後天的に色々盛って強くなってるけど 柱間とマダラは天然ものぽっくて異質で怖いよ
15 18/08/23(木)20:41:10 No.528157456
お前とマダラ封印すれば平和になったんじゃ…
16 18/08/23(木)20:42:18 No.528157777
>お前とマダラ封印すれば平和になったんじゃ… 柱間いないと里作られるまでいかなかったろうし… マダラは…うーん
17 18/08/23(木)20:42:51 No.528157952
(マダラにやられた傷)
18 18/08/23(木)20:42:53 No.528157958
きっとマダラも柱間いなかったら安全だったよ
19 18/08/23(木)20:43:41 No.528158200
こいつ仙術さらっと使ってるけど なめくじのとこで修行したんだろうか… ナチュラルにある日突然使えたとかでも驚かないけど
20 18/08/23(木)20:44:02 No.528158298
でもあの世界の人間戦闘力高くてモラル低いからいつか絶滅しそうだよ…
21 18/08/23(木)20:44:33 No.528158448
マダラも戦力としてあんま期待してない気がする
22 18/08/23(木)20:44:51 No.528158540
今日NARUTOスレ立ちすぎだろ!
23 18/08/23(木)20:45:08 No.528158601
こんなやつに尾獣配るから仲良くしよ?って言われてもそら信じない
24 18/08/23(木)20:45:57 No.528158832
お前とマダラだけまずなんか物量がおかしい
25 18/08/23(木)20:46:27 No.528158969
全身が柱間細胞の化物
26 18/08/23(木)20:46:54 No.528159112
死んでから細胞利用される人が言うと説得力ある
27 18/08/23(木)20:47:01 No.528159144
>マダラも戦力としてあんま期待してない気がする 足場は大事
28 18/08/23(木)20:47:21 No.528159235
うちは一族…お前たちの力は強大過ぎる… 悪いが野放しにはしておけん
29 18/08/23(木)20:47:23 No.528159250
物量が人並みの扉間はそれはそれでおかしい
30 18/08/23(木)20:47:42 No.528159320
九尾はジャブみたいなもんだから大事だよ
31 18/08/23(木)20:47:47 No.528159340
>マダラも戦力としてあんま期待してない気がする 千手観音に接近するためって感じかな…
32 18/08/23(木)20:47:50 No.528159347
尾獣は巻き込まれた被害者じゃねーか
33 18/08/23(木)20:47:54 No.528159363
だって全身が柱間細胞だよ そりゃあ化物だって
34 18/08/23(木)20:48:20 No.528159475
なんの外部強化もなしに単独で九尾より遥かにでかいモン即座に作り出すのはおかしすぎる それでもまだまだ奥の手があるんだから初代様の存在そのものが危険すぎる
35 18/08/23(木)20:48:22 No.528159484
>マダラも戦力としてあんま期待してない気がする わりとすぐ九尾拘束されてあーやっぱダメかー から戦い続けてあそこまで追い込んでそうな印象しか持てねえ…
36 18/08/23(木)20:48:32 No.528159527
完全な万華鏡写輪眼+半分こされる前の九尾でやっと渡り合える程度の初代火影
37 18/08/23(木)20:48:44 No.528159581
柱間とマダラと尾獣コンプリート時代の木の葉は恐ろしすぎてそのうち全勢力が同盟組むレベル
38 18/08/23(木)20:48:57 No.528159645
細胞だけでヤバいって何なの…
39 18/08/23(木)20:49:02 No.528159671
六道仙人の前だけどクラマモードナルトもめっちゃ強かったし たぶん美味く使えばそれなりに柱間とかとも戦えるかもしれない
40 18/08/23(木)20:49:09 No.528159698
>九尾はジャブみたいなもんだから大事だよ ジャブで里滅ぼしたらダメだよ!
41 18/08/23(木)20:49:32 No.528159801
尾獣のカウンター装置はそういうこと言う
42 18/08/23(木)20:49:36 No.528159815
>柱間とマダラと尾獣コンプリート時代の木の葉は恐ろしすぎてそのうち全勢力が同盟組むレベル なんで死期を早めるようなことするの?バカなの?
43 18/08/23(木)20:49:47 No.528159871
扉間もいるよ 他の里は地獄だね!
44 18/08/23(木)20:49:55 No.528159907
角都ー ちょっと火影暗殺してきてー
45 18/08/23(木)20:50:14 No.528159988
>完全な万華鏡写輪眼+半分こされる前の九尾でやっと渡り合える程度の初代火影 (即退場する九尾)
46 18/08/23(木)20:50:26 No.528160046
こいつが突然変異で強いのはまだいいんだけど 細胞が後々まで移植されたりするのみるとうn…
47 18/08/23(木)20:50:30 No.528160067
>角都ー >ちょっと死んでー
48 18/08/23(木)20:50:32 No.528160084
他の影もチートだしこれくらいぶっ壊れじゃないとバランスとれないし…
49 18/08/23(木)20:50:43 No.528160141
>角都ー >ちょっと(マダラと扉間の隙をついて強襲してあの化け物みたいな)火影暗殺してきてー
50 18/08/23(木)20:50:47 No.528160154
>柱間とマダラと尾獣コンプリート時代の木の葉は恐ろしすぎてそのうち全勢力が同盟組むレベル 多分それやると卑劣様が卑劣技フルオープンにするから勝ち目なくなる
51 18/08/23(木)20:50:51 No.528160166
他の里の初代もなんか妙に強いし あの世代おかしい
52 18/08/23(木)20:50:57 No.528160207
>角都ー >ちょっと火影暗殺してきてー 死刑なら死刑と素直に言ってくれ
53 18/08/23(木)20:51:07 No.528160252
>扉間もいるよ >他の里は地獄だね! よく卑劣様を倒せたよねどこの里か忘れたけど
54 18/08/23(木)20:51:22 No.528160319
>から戦い続けてあそこまで追い込んでそうな印象しか持てねえ… 三日三晩の戦いの序盤も序盤での登場ですので…
55 18/08/23(木)20:51:24 No.528160330
こんな化け物も普通に寿命で死ぬ 死ぬんだ
56 18/08/23(木)20:51:50 No.528160435
>よく卑劣様を倒せたよねどこの里か忘れたけど いかにも死にそうな回想だったけど重傷だけど生きて帰ってきます
57 18/08/23(木)20:51:52 No.528160449
そりゃモズクもキレて里抜けするし金しか信じなくなる
58 18/08/23(木)20:51:55 No.528160466
卑劣様が卑雷神して柱間かマダラワープさせるだけで 敵さんほぼ詰み
59 18/08/23(木)20:52:00 No.528160489
でも初代も二代目も戦って死んだって…
60 18/08/23(木)20:52:04 No.528160506
戦争編で一気に可哀そう度が上がった角都さん 初代と戦っただけでイキってるとか言われてたのに…
61 18/08/23(木)20:52:07 No.528160523
柱間が存命だと卑劣様が実働部隊として自由に動けるのがヤバい
62 18/08/23(木)20:52:16 No.528160577
全身が柱間細胞だから顔に柱間の顔がある
63 18/08/23(木)20:52:48 No.528160712
八門遁甲が初代様基準だったとは思わなかったよ…
64 18/08/23(木)20:52:53 No.528160742
>全身が柱間細胞だから顔に柱間の顔がある 変態かよ…
65 18/08/23(木)20:53:01 No.528160769
クラマモードの強さはナルトによるところも大きいし…
66 18/08/23(木)20:53:15 No.528160829
そこからのゾンビ爆弾祭り時代へ …木の葉潰すべきじゃね?
67 18/08/23(木)20:53:23 No.528160877
千住兄弟にマダラのトリオとか全里相手取っても勝てるのでは? しかもその下にモブうちはや猿とかも居るんでしょ?
68 18/08/23(木)20:53:30 No.528160914
>全身が柱間細胞だから顔に柱間の顔がある なんて冷静で的確な論理なんだ…
69 18/08/23(木)20:53:39 No.528160947
>八門遁甲が初代様基準だったとは思わなかったよ… まああれはガイ先生だからあそこまで強かったってのもある
70 18/08/23(木)20:53:41 No.528160959
>全身が柱間細胞だから顔に柱間の顔がある 仙術チャクラ取り込むとしっかり隈がでるのがひどい
71 18/08/23(木)20:53:51 No.528161008
>全身が柱間細胞だから うn・・・ >顔に柱間の顔がある ダメだった
72 18/08/23(木)20:54:12 No.528161120
柱間をして強大だとされる九尾にスサノオアーマーを装着!!無敵!!
73 18/08/23(木)20:54:32 No.528161217
柱間とマダラ以外になんとかなるかわからないし… 扉間って尾獣相手だとどうなるんだろう
74 18/08/23(木)20:54:40 No.528161258
尾獣は人柱力に入れとかないと力を使う頭がないから微妙みたいなこと言われてた気がする
75 18/08/23(木)20:54:41 No.528161266
>>よく卑劣様を倒せたよねどこの里か忘れたけど >いかにも死にそうな回想だったけど重傷だけど生きて帰ってきます 帰ってきてから死んだのか…
76 18/08/23(木)20:54:44 No.528161282
>柱間をして強大だとされる九尾にスサノオアーマーを装着!!無敵!! まあ木遁で殴り倒したわけだが…
77 18/08/23(木)20:54:55 No.528161342
最後らへんはゼツのせいか柱間細胞インがナチュラルになっててよく考えると敵側が基本柱間みたいなもん
78 18/08/23(木)20:55:00 No.528161365
問題の兄弟
79 18/08/23(木)20:55:01 No.528161369
なんでマダラと九尾相手に勝てるんですか初代様は
80 18/08/23(木)20:55:02 No.528161374
>扉間って尾獣相手だとどうなるんだろう 金銀兄弟相手に瀕死
81 18/08/23(木)20:55:19 No.528161453
この漫画問題のシーン多過ぎるだろ
82 18/08/23(木)20:55:26 No.528161497
他の里の先代も大概だから扉間相手なら勝てるかもしれない 初代様は無理
83 18/08/23(木)20:55:38 No.528161540
>>柱間をして強大だとされる九尾にスサノオアーマーを装着!!無敵!! >まあ木遁で殴り倒したわけだが… 同規模の木造ブッダ呼び出す柱間はなんなの…
84 18/08/23(木)20:55:51 No.528161598
金角・銀角は自分が死んだ時の事覚えてないっぽいので 扉間に致命傷与えたぜ!と勝ち誇った瞬間に死んでる
85 18/08/23(木)20:55:52 No.528161602
卑劣様とかはエドテン前でどれくらいチャクラ量あったかによる
86 18/08/23(木)20:55:57 No.528161627
>八門遁甲が初代様基準だったとは思わなかったよ… ガイ先生だから初代超えなだけでガイの親父は多分綱手ちょい上ぐらいだと思う
87 18/08/23(木)20:55:57 No.528161628
サルを使い捨てにできるくらい戦力が充実してた時代
88 18/08/23(木)20:56:09 No.528161681
>>扉間って尾獣相手だとどうなるんだろう >金銀兄弟相手に瀕死 あれは奇襲されたせいでもある
89 18/08/23(木)20:56:20 No.528161735
>なんでマダラと九尾相手に勝てるんですか初代様は 流石にギリギリもギリギリだったみたいだし… その内九尾に削られた分は何%なのかな…
90 18/08/23(木)20:56:24 No.528161755
角都は初代火影の心臓を持った強キャラだと思ってたのに...
91 18/08/23(木)20:56:42 No.528161824
>現役マダラ+完全な万華鏡写輪眼+半分こされる前の九尾+エンチャントスサノオ+尾獣玉跳ね返すうちわ+夜襲 >でやっと渡り合える程度の初代火影
92 18/08/23(木)20:56:44 No.528161832
>>>柱間をして強大だとされる九尾にスサノオアーマーを装着!!無敵!! >>まあ木遁で殴り倒したわけだが… >同規模の木造ブッダ呼び出す柱間はなんなの… 同規模だったかな… 九尾が千手観音の膝の高さくらいまでしかなかったような
93 18/08/23(木)20:56:48 No.528161848
>角都は初代火影の心臓を持った強キャラだと思ってたのに... 心臓なんか持ったら柱間になるぞ
94 18/08/23(木)20:56:50 No.528161860
>同規模の木造ブッダ呼び出す柱間はなんなの… まぁ九尾程度じゃ無理だよなーってマダラも思ってるからセーフ
95 18/08/23(木)20:57:07 No.528161945
柱間の心臓とか考えたくない
96 18/08/23(木)20:57:12 No.528161965
まずね 九尾と仏像の サイズ差がですね
97 18/08/23(木)20:57:33 No.528162059
金閣銀閣は少なくとも致命傷与えたと思いながら死んだ 扉間は里で死んだ なので少なくとも致命傷の状態で飛雷神かなにかで里に戻ったんだろう
98 18/08/23(木)20:57:35 No.528162073
心臓柱間より全身柱間のほうが強いに決まってる
99 18/08/23(木)20:57:45 No.528162125
>帰ってきてから死んだのか… 扉間も金角銀角相手に自分を囮にして戻ってきてるから この兄弟はお揃いで恐ろしい
100 18/08/23(木)20:57:50 No.528162141
>同規模の木造ブッダ呼び出す柱間はなんなの… 同規模…?腕の一本一本が山くらいデカいぞ…
101 18/08/23(木)20:57:50 No.528162143
卑劣様は割とまだ個人戦力に収まってる マダラとこいつは戦略兵器
102 18/08/23(木)20:57:51 No.528162151
>まずね >九尾と仏像の >サイズ差がですね 九尾が手のひらで潰されてる…
103 18/08/23(木)20:57:56 No.528162177
>そこからのゾンビ爆弾祭り時代へ >…木の葉潰すべきじゃね? それができないから条約結んで尾獣受け取るしかないのだ
104 18/08/23(木)20:58:25 No.528162324
九尾は別に強くない ただ九尾以外じゃ足場にもなれないから大事
105 18/08/23(木)20:58:30 No.528162349
まあ他の十把一絡げの雑魚からしたらとんでもない驚異だし毎回自分が出張ってやっつけられるわけでもないから上に立つものの判断としては妥当だよ
106 18/08/23(木)20:58:38 No.528162385
マダラはクソ強い上に愛が重い
107 18/08/23(木)20:58:40 No.528162396
力と技の兄弟って感じでバランスがいい
108 18/08/23(木)20:58:41 No.528162403
>なんでマダラと九尾相手に勝てるんですか初代様は 仙術チャクラは素のチャクラと自然チャクラをイーブンにして練り上げる つまり仙人柱間は素柱間の二倍だ
109 18/08/23(木)20:58:45 No.528162427
マダラもよくあそこから純粋な殴り合いまで持ち込めたな…
110 18/08/23(木)20:58:49 No.528162451
こいつら兄弟がいる中でよくあんな強気に出れたもんだよ初代風影
111 18/08/23(木)20:58:49 No.528162454
>角都は初代火影の心臓を持った強キャラだと思ってたのに... あのシーン分かりづらいよね さも初代の心臓持ってるみたいな感じ
112 18/08/23(木)20:58:51 No.528162465
三代目はこの人より強かったらしいな
113 18/08/23(木)20:59:09 No.528162554
>マダラはクソ強い上に愛が重い 柱間ァ!!
114 18/08/23(木)20:59:19 No.528162599
扉間は対尾獣なら手段選ばなきゃゾンビ爆弾で何とでもなる それなしなら影分身での飛雷神尾獣玉カウンターで
115 18/08/23(木)20:59:18 No.528162600
九尾が大暴れするのかと思ったら即効でもっとでかい仏像が出てきた時はえっ?なった
116 18/08/23(木)20:59:24 No.528162619
>現役マダラ+完全な万華鏡写輪眼+半分こされる前の九尾+エンチャントスサノオ+尾獣玉跳ね返すうちわ+夜襲 >でやっと渡り合える程度の初代火影 他の里にとってはクソゲーすぎる・・・
117 18/08/23(木)20:59:31 No.528162661
>九尾は別に強くない >ただ九尾以外じゃ足場にもなれないから大事 感覚がずれすぎる…
118 18/08/23(木)20:59:37 No.528162682
まず柱間が派手に暴れると全戦力で抑えないといけないので 扉間がフリーになる
119 18/08/23(木)20:59:43 No.528162719
九尾有りとはいえ柱間をあそこまで追い詰めたマダラはおかしい
120 18/08/23(木)20:59:46 No.528162735
>こいつら兄弟がいる中でよくあんな強気に出れたもんだよ初代風影 勝てる勝てないは別としてあそこで弱気にでるようなやつは影になれないよ
121 18/08/23(木)21:00:00 No.528162810
さらっと仙術の隈取りだしたときは え…まだ強くなんの……?って唖然としたよ
122 18/08/23(木)21:00:04 No.528162825
尾獣も渡された先で戦力増強だやったぜってならないでいつ爆発するかわからない爆弾渡されたような扱いだからな 嫌がらせとしか思われてないんじゃないだろうか
123 18/08/23(木)21:00:04 No.528162827
>まず柱間が派手に暴れると全戦力で抑えないといけないので >扉間がフリーになる そうなったらもう卑劣様の独壇場だな…
124 18/08/23(木)21:00:14 No.528162878
本人は優しい性格してるのが悲しい
125 18/08/23(木)21:00:15 No.528162879
>こいつら兄弟がいる中でよくあんな強気に出れたもんだよ初代風影 まあ実際の強さよくわからなかったんじゃないか? じゃぜ影様も手加減されまくっていたの完全体スサノオ見てようやく知るし
126 18/08/23(木)21:00:17 No.528162889
>こいつら兄弟がいる中でよくあんな強気に出れたもんだよ初代風影 はったりでもなんでもかまして金むしってこないと圧倒的に国力劣るからしゃーない
127 18/08/23(木)21:00:19 No.528162900
たぶん人型の神樹だから実際地球外存在
128 18/08/23(木)21:01:06 No.528163120
>こいつら兄弟がいる中でよくあんな強気に出れたもんだよ初代風影 たぶんやけくそ 人型ゾンビ爆弾たくさんくらってるだろうし
129 18/08/23(木)21:01:20 No.528163174
身体の作りからして相性良さそうだよね仙術
130 18/08/23(木)21:01:39 No.528163269
ナルトとサスケがあれだけ盛られてなお強さで存在感あるのがやばい
131 18/08/23(木)21:01:44 No.528163294
尾獣弾をナチュラルに木で掴んで封殺するんじゃあない
132 18/08/23(木)21:01:47 No.528163316
三代目なら神樹特効あるから倒せる可能性はあるんだな
133 18/08/23(木)21:01:51 No.528163329
たしか真数千手って山脈よりでかいよな
134 18/08/23(木)21:01:56 No.528163364
一応九尾+スサノオで柱間の真数千手を消費させたんだから使い方はあってる 常に維持とか燃費悪いので開幕使い捨てて相手の切り札一つ捨てさせる戦術だろう
135 18/08/23(木)21:02:00 No.528163380
>こいつら兄弟がいる中でよくあんな強気に出れたもんだよ初代風影 他の里も大概ヤバイの揃いだしある程度強気に行けるぐらいは戦力いたんじゃない?
136 18/08/23(木)21:02:01 No.528163393
今でも六道オビトがこの人より強い気がしない
137 18/08/23(木)21:02:05 No.528163410
スレ画のシーンはむしろ圧倒的な力あるのに相対評価ではなく絶対評価で冷静な戦力分析がどきる柱間の有能描写なのでは?
138 18/08/23(木)21:02:18 No.528163465
BORUTO時代というかナルトが大人になってからも細胞利用されまくってるしなんかおかしい
139 18/08/23(木)21:02:28 No.528163509
この当時だと他里の忍も強いんだし言うこと聞かない尾獣なんか貰ったところで戦力としてはアテにできたもんじゃないな
140 18/08/23(木)21:02:41 No.528163557
この全身柱間細胞なら特に修行したわけでなく気づいたら仙法使えてたとかでも驚かないよ
141 18/08/23(木)21:03:06 No.528163689
完全に神話の世界みたいな戦いだが本編時点で100年たってないんだよな…
142 18/08/23(木)21:03:15 No.528163734
柱間の肉を食べたから生きてたホモがマジキモい
143 18/08/23(木)21:03:17 No.528163744
土影とかなら原子分解ビーム使えそうだし 水は蜆とは別な方向のクソゲー幻術があるかもしれない
144 18/08/23(木)21:03:18 No.528163747
猿は一応歴代火影復活後のジャンフェスで猿が火影最強なのと質問されて最強だよと答えている
145 18/08/23(木)21:03:22 No.528163764
まあ待て他里にも結構な化物がいたかもしれんだろう
146 18/08/23(木)21:03:23 No.528163766
>嫌がらせとしか思われてないんじゃないだろうか 砂隠れにいじめられて死んだ分福和尚とかやぐらとビーの前にもまともな人柱力の前例いたからなぁ
147 18/08/23(木)21:03:43 No.528163873
あ!歴代最強のプロフェッサーだ!
148 18/08/23(木)21:03:45 No.528163879
>猿は一応歴代火影復活後のジャンフェスで猿が火影最強なのと質問されて最強だよと答えている 書き忘れたけど岸影様がね
149 18/08/23(木)21:03:54 No.528163912
柱間扉間マダラばっか言われるけど当時の木の葉にはもう日向一族がいて更にあのマダラがえっマジ?って反応するほどの猿飛一族もいる
150 18/08/23(木)21:03:59 No.528163938
無様とか蒸気ボーイとかの前身なわけだし他里の初代も錚々たる化物揃いだったんでしょ
151 18/08/23(木)21:04:16 No.528164036
>完全に神話の世界みたいな戦いだが本編時点で100年たってないんだよな… WW2時代の兵士だって今の時代だと神話みたいな活躍してるの多いし それの延長線だと思えば
152 18/08/23(木)21:04:30 No.528164097
ある程度拮抗した実力ならともかく気紛れで羽虫のように潰される程度の力しかないなら駄目元でごねた方がワンチャンあるとか考えたのかな…
153 18/08/23(木)21:04:37 No.528164128
そもそも柱間細胞ってなんだよ…
154 18/08/23(木)21:04:48 No.528164182
扉間の方はいくつ表に出せる術と兄者にダメだされた術作ったんだあいつは
155 18/08/23(木)21:04:53 No.528164210
猿は全属性メタれるから誰でも勝てる可能性あるから実際強い
156 18/08/23(木)21:05:05 No.528164261
柱間とマダラのデタラメさは実際に見ないとちょっと信じられないと思う
157 18/08/23(木)21:05:12 No.528164294
仙術と神樹は完全に別のスキルツリーだからどっかで修行したんだろう
158 18/08/23(木)21:05:15 No.528164305
やっぱ全盛期猿を穢土転生してほしかったよ
159 18/08/23(木)21:05:17 No.528164321
この人が巻物で剣とか取り出して戦う意味がわからない
160 18/08/23(木)21:05:32 No.528164382
サルは死鬼封尽で相打ちまでにはもっていけるから・・・ どうやってそこまで行くのかは知らん
161 18/08/23(木)21:05:33 No.528164387
他里にも初見殺しがわんさかいた時代だから絶対勝利を確信できるわけではないからな…
162 18/08/23(木)21:05:34 No.528164392
エドテンでの過去影とか見ると代替わりする度に影達弱くなってる気がする
163 18/08/23(木)21:05:44 No.528164444
アニオリだと本来千手観音って何十人の人間でやる技らしいな
164 18/08/23(木)21:05:45 No.528164449
白眼は脳の病気とメンタル併発しないからめっちゃ優秀よね
165 18/08/23(木)21:06:00 No.528164512
多重影分身は表に出せる術だし… 巻物の最初に乗せられるし…
166 18/08/23(木)21:06:04 No.528164533
まああそこで話こじれたらもう協定もクソもないから柱間側が折れるしかないし人格込みでやってると思う あの場の火影がマダラなら風影も黙ってただろう
167 18/08/23(木)21:06:04 No.528164535
猿はなんだかんだ柱間の木遁も棒でぶち破りつつ戦ったりはできるんだろうけどスタミナがな…
168 18/08/23(木)21:06:06 No.528164540
「俺は木の葉に復讐した」の見開きが凄いかっこよかった
169 18/08/23(木)21:06:21 No.528164613
>やっぱ全盛期猿を穢土転生してほしかったよ 穢土転生は死んだ時点での復活だからしょうがない マダラは蛇博士が研究に研究を重ねて全盛期で呼び出せたんだし
170 18/08/23(木)21:06:54 No.528164754
>仙術と神樹は完全に別のスキルツリーだからどっかで修行したんだろう 綱手のじいちゃんだしカツユ様と契約してたんじゃねえかな
171 18/08/23(木)21:06:59 No.528164784
五属性で相克した上で 神樹叩き斬る腕力で攻めるジジイ
172 18/08/23(木)21:07:09 No.528164827
そういやデカい巻物からわざわざ武器出してたな…舐めプの一環かな…
173 18/08/23(木)21:07:15 No.528164844
別にあのメンツに並んでかすむほど猿が弱いわけじゃないのはみんなが認めるところではあるんだけどな…
174 18/08/23(木)21:07:28 No.528164918
>白眼は脳の病気とメンタル併発しないからめっちゃ優秀よね 近接にもっていけばほとんどチャクラ関係封殺できるからよく考えなくてもやばいよね ……柱間に点穴ついたらほんとにチャクラ練れなくなるんだろうか
175 18/08/23(木)21:07:29 No.528164920
ゲームだけど九尾の活躍シーン春 https://youtu.be/eW6dcMXiklM?t=554
176 18/08/23(木)21:07:40 No.528164972
あれも戦場では必要なんだろう いつでも反撃できるように用意しておくとか
177 18/08/23(木)21:07:41 No.528164979
特別仕様だからねえ穢土転生マダラ
178 18/08/23(木)21:07:49 No.528165024
>柱間扉間マダラばっか言われるけど当時の木の葉にはもう日向一族がいて更にあのマダラがえっマジ?って反応するほどの猿飛一族もいる サスケの名前の元になった伝説の忍猿飛サスケはどんだけの大物だったんだろうか
179 18/08/23(木)21:08:00 No.528165066
>マダラは蛇博士が研究に研究を重ねて全盛期で呼び出せたんだし (なぜ無限人間爆弾にスペック向上を…?)
180 18/08/23(木)21:08:02 No.528165079
九尾抜きスサノオだと仏像に叩き潰されて終わってたのかな…
181 18/08/23(木)21:08:18 No.528165156
>多重影分身は表に出せる術だし… >巻物の最初に乗せられるし… 「」にチャクラ量少ないバンピーがやるとチャクラ分割で死ぬデストラップ扱いにされてたんですけど
182 18/08/23(木)21:08:26 No.528165194
猿は初代のゴリ押しと二代目の搦め手をいい感じに併せ持ってるんだろうな
183 18/08/23(木)21:08:26 No.528165195
>……柱間に点穴ついたらほんとにチャクラ練れなくなるんだろうか 神樹だから結構怪しいよね…
184 18/08/23(木)21:08:32 No.528165222
でもあの時代からインフレ続いてたら間違いなく人類亡びてたからデフレして正解だよ
185 18/08/23(木)21:08:33 No.528165225
雷影は間違いなく三代目が最強だろう
186 18/08/23(木)21:08:37 No.528165245
設定上猿が歴代最強だとしても柱間に描写盛りすぎたよ…
187 18/08/23(木)21:08:45 No.528165293
そういや砂金影様は凄い能力なのに里が貧乏なんです?
188 18/08/23(木)21:09:08 No.528165408
全盛期のじっちゃんは見てみたかったな…
189 18/08/23(木)21:09:14 No.528165428
マダラが木の葉の傘下に入ったって聞いてマジか…ってなるってだけで相当ヤバイのが分かるよね当時の猿飛一族
190 18/08/23(木)21:09:21 No.528165471
>別にあのメンツに並んでかすむほど猿が弱いわけじゃないのはみんなが認めるところではあるんだけどな… 猿はフィジカルお化けすぎる 口寄せする獣も自分の武器になるやつだし
191 18/08/23(木)21:09:22 No.528165473
マダラ棒刺さった卑劣様が含み針出すシーンは恐ろしかったね
192 18/08/23(木)21:09:25 No.528165490
自分爆弾もできる
193 18/08/23(木)21:09:25 No.528165493
>サスケの名前の元になった伝説の忍猿飛サスケはどんだけの大物だったんだろうか そういや出てこなかったね
194 18/08/23(木)21:09:36 No.528165531
>「」にチャクラ量少ないバンピーがやるとチャクラ分割で死ぬデストラップ扱いにされてたんですけど おまけに分身すらできないナルトでも覚えられるぐらい簡単な術だぞ!
195 18/08/23(木)21:09:39 No.528165543
異名的に忍術が本領のはずだけど年取ってチャクラ無駄に使えないから 体術中心で戦ってなおそこらの影よりだいぶ強いちんぽ様と痛み分けが取れるので 全盛期は酷い強さだったと思うよ
196 18/08/23(木)21:09:57 No.528165616
>そういや砂金影様は凄い能力なのに里が貧乏なんです? 土地のハンデってやっぱデカいんじゃない いくら水遁使いがいたとしても
197 18/08/23(木)21:10:04 No.528165641
>……柱間に点穴ついたらほんとにチャクラ練れなくなるんだろうか そもそも自然からチャクラとってくる仙術もふせげんのかなあれ
198 18/08/23(木)21:10:04 No.528165645
>全盛期のサクモさんは見てみたかったな…
199 18/08/23(木)21:10:05 No.528165652
ハンゾウは出たけどサスケは出なかったなそういえば
200 18/08/23(木)21:10:05 No.528165653
九尾と同規模の仏像(九尾を鷲掴みにするくらいのサイズ)
201 18/08/23(木)21:10:06 No.528165656
>>マダラは蛇博士が研究に研究を重ねて全盛期で呼び出せたんだし >(なぜ無限人間爆弾にスペック向上を…?) 方向性が違うだけで別にカブトの穢土転生もだめってわけじゃないし…
202 18/08/23(木)21:10:07 No.528165658
>そういや砂金影様は凄い能力なのに里が貧乏なんです? 所詮個人の力技であって 普通に交易した方が里全体が潤うんだろうな
203 18/08/23(木)21:10:12 No.528165677
いくら砂金があっても売りすぎると値崩れするし 食料その他諸々輸入しないといけないからなぁ
204 18/08/23(木)21:10:20 No.528165705
>マダラ棒刺さった卑劣様が含み針出すシーンは恐ろしかったね クソみたいな追加効果ついてると思う
205 18/08/23(木)21:10:20 No.528165707
>こいつら兄弟がいる中でよくあんな強気に出れたもんだよ初代風影 封印術が未発達で最弱の一尾にてこずってるのにさらに貰っても困るし
206 18/08/23(木)21:10:26 No.528165741
エドテン爆弾はデイダラと発想が同じだよ…完全に敵側のアイデアだよ…
207 18/08/23(木)21:10:34 No.528165774
砂金があっても食料がね
208 18/08/23(木)21:10:54 No.528165872
だって十字の印だけで出せるんだぜあれ とりあえず使ってみるでしょ 枯れたわアイツ
209 18/08/23(木)21:11:08 No.528165928
砂は海もないからね近くに
210 18/08/23(木)21:11:22 No.528165983
敵の死体から! 機密を抜くだけ抜いて! 爆弾にして! 帰す!
211 18/08/23(木)21:11:23 No.528165991
>現役マダラ+完全な万華鏡写輪眼+半分こされる前の九尾+エンチャントスサノオ+尾獣玉跳ね返すうちわ+夜襲 >でやっと渡り合える程度の初代火影 こんなのが頭下げて尾獣配るから和平しようぜって言ってきたらそりゃ一時的に平和になるわ
212 18/08/23(木)21:11:44 No.528166090
というか隠れ里の忍び達ってあくまで~の国の兵隊みたいなもんでいくら忍者だけが強くてもダメなんじゃないか
213 18/08/23(木)21:11:50 No.528166112
>そもそも自然からチャクラとってくる仙術もふせげんのかなあれ 自分のチャクラと混ぜられなかったら自然エネルギー取り込んだら石になるよ
214 18/08/23(木)21:11:55 No.528166134
サハラ砂漠のど真ん中に国があるようなもんだしそりゃどうしようもない
215 18/08/23(木)21:11:57 No.528166145
>いくら砂金があっても売りすぎると値崩れするし >食料その他諸々輸入しないといけないからなぁ 終わってみるとナルト世界の戦争時の各国の状況とかパワーバランス考察するの凄い楽しいよね
216 18/08/23(木)21:12:25 No.528166262
と言うか下手にスペック上げてもコントロールから外れるリスクが高まるだけだってわかっててやめたんじゃねえかな卑劣様 爆弾と情報収集なら現状で問題なかったわけで
217 18/08/23(木)21:12:36 No.528166308
エドテンってそして吐かせるみたいな尋問なしに情報引き出せるのにもめっちゃ有効で凄い
218 18/08/23(木)21:12:57 No.528166404
仕方ないとはいえサルだけ全盛期じゃない以上評価しづらい
219 18/08/23(木)21:13:04 No.528166440
>エドテン爆弾はデイダラと発想が同じだよ…完全に敵側のアイデアだよ… 卑劣様のキャラでなんとなく許されてるだけで本来ならエドテン開発だけで ラスボスかそれに準ずる大敵として討伐されるレベルだよ…
220 18/08/23(木)21:13:34 No.528166551
>と言うか下手にスペック上げてもコントロールから外れるリスクが高まるだけだってわかっててやめたんじゃねえかな卑劣様 卑劣様本人が同じことを言ってる
221 18/08/23(木)21:13:42 No.528166583
三代目は九尾を如意棒でぶっ飛ばしてたっけ
222 18/08/23(木)21:13:58 No.528166648
どんだけ戦争強くても産業とかがダメだとどうしようもないしな なんかニンジャスレイヤーのニンジャみたいだな
223 18/08/23(木)21:14:01 No.528166660
猿と卑劣様は作中で全盛期が描写されたことないからな…卑劣様は卑劣斬りでイズナ斬った当たりかもしれないけど
224 18/08/23(木)21:14:05 No.528166670
>仕方ないとはいえサルだけ全盛期じゃない以上評価しづらい いや死んだ時の姿じゃないのホモだけで 千手兄弟も50超えてあの姿なだけだぞ
225 18/08/23(木)21:14:23 No.528166732
実際エドテンは実態を知ってる上の世代の奴らから卑劣な術だとかボロクソだった
226 18/08/23(木)21:14:36 No.528166794
>と言うか下手にスペック上げてもコントロールから外れるリスクが高まるだけだってわかっててやめたんじゃねえかな卑劣様 >爆弾と情報収集なら現状で問題なかったわけで 過去影クラスの猛者を人間爆弾にするのはもったいないので運用の違い含め一長一短だよ
227 18/08/23(木)21:14:36 No.528166796
マダラの下半身があるな とりあえずエドテンして確かめるぞ兄者
228 18/08/23(木)21:14:51 No.528166874
(歴代火影からしたら)簡単な術
229 18/08/23(木)21:14:55 No.528166894
>三代目は九尾を如意棒でぶっ飛ばしてたっけ ナルトの生まれた日にそれで里の中心だかから押し戻してたな
230 18/08/23(木)21:15:09 No.528166956
イズナ斬りのシーンたまたまアニメで見てたけどアニオリで必殺コンボ盛られてて駄目だった
231 18/08/23(木)21:15:16 No.528166984
>たしか真数千手って山脈よりでかいよな サイズ比が 柱間のクローン体のヤマト隊長+柱間細胞の塊グルゼツが出した仏像<<<アシュラが仲間と力を合わせて出した仏像(アニオリ)<<<柱間がソロで出した仏像
232 18/08/23(木)21:15:22 No.528166995
猿外伝読みてえな…
233 18/08/23(木)21:15:38 No.528167059
忍びの神に いや早く言えや…(舌打ち)とかやる胆力
234 18/08/23(木)21:16:07 No.528167189
>イズナ斬りのシーンたまたまアニメで見てたけどアニオリで必殺コンボ盛られてて駄目だった 写輪眼を持たぬ不幸を呪うがいい…
235 18/08/23(木)21:16:10 No.528167203
>いや死んだ時の姿じゃないのホモだけで >千手兄弟も50超えてあの姿なだけだぞ ただ調整して全盛期+柱間細胞されたエドテンホモがエドテン柱間に負けてるので 柱間(と扉間も?)については加齢による弱体化はあまりしてないと思う
236 18/08/23(木)21:16:16 No.528167232
エドテン柱間も真数千手使えなかったし さすがに年取ったら本気出せないんだろうな
237 18/08/23(木)21:16:19 No.528167247
エドテンの対処法が本人の解除以外封印しかないのもほんと卑劣 いやまぁあの人が自分の作った術に穴があったとして放っておくとは思えないけどさぁ…
238 18/08/23(木)21:16:26 No.528167273
卑劣様は読者の予想の斜め上の言動するから吹く
239 18/08/23(木)21:16:31 No.528167296
(映画の初っぱなに流れる卑劣斬り)
240 18/08/23(木)21:16:34 No.528167308
>>イズナ斬りのシーンたまたまアニメで見てたけどアニオリで必殺コンボ盛られてて駄目だった >写輪眼を持たぬ不幸を呪うがいい… 飛雷神斬り!!!!!
241 18/08/23(木)21:16:34 No.528167309
特異点すぎる
242 18/08/23(木)21:16:41 No.528167344
兄者でもホモでも殺せる手段は用意してそう卑劣様
243 18/08/23(木)21:16:43 No.528167355
ちなみに卑劣様に重傷を負わせたのは金閣銀閣の「部隊」だからな 金閣銀閣を含めた手練れ20人くらいだ
244 18/08/23(木)21:17:02 No.528167436
>アニオリだと本来千手観音って何十人の人間でやる技らしいな 飛雷神ですら特別上忍3人いるから納得はする
245 18/08/23(木)21:17:02 No.528167440
su2562041.jpg まあこの程度の大きさだよ仏像
246 18/08/23(木)21:17:06 No.528167450
>エドテン爆弾はデイダラと発想が同じだよ…完全に敵側のアイデアだよ… 禁術にしたのにおろチンポ様が復活させたし…
247 18/08/23(木)21:17:18 No.528167505
冷静に考えると猿って尾獣もなしに広範囲マップ兵器みたいな術つかうから大概ひどいと思う しかも全属性適正あるから対抗策ほぼない
248 18/08/23(木)21:17:38 No.528167576
>イズナ斬りのシーンたまたまアニメで見てたけどアニオリで必殺コンボ盛られてて駄目だった 写輪眼持ちなら最低限の動きで躱そうとする癖を利用した最高に卑劣な必殺技だったね…
249 18/08/23(木)21:17:49 No.528167619
卑劣斬りの卑怯な所は叫んだ時点で斬ってる
250 18/08/23(木)21:17:52 No.528167629
エドテン歴代影は特に改良のされてない大蛇丸式エドテンだからなあ ゼツベースだから木の葉崩し当時よりはいい感じみたいだが
251 18/08/23(木)21:18:09 No.528167703
おサルのすることだがそれが一番手強い
252 18/08/23(木)21:18:12 No.528167717
猿全ての術を使えるのに飛雷神使わないのは実戦レベルじゃないのか特別上忍みたいに影分身して3人がかりなのか気になる
253 18/08/23(木)21:18:31 No.528167796
エドテンの運用は全ての真理を明かしたい純研究者ぽい大蛇丸と大蛇丸の世代以上に戦いに明け暮れてた研究者肌だけど実戦派な卑劣様の趣向の差が現れたというか
254 18/08/23(木)21:18:49 No.528167874
使ってないだけで対柱間細胞特攻の毒とか研究してそうだよね卑劣様
255 18/08/23(木)21:18:54 No.528167896
扉間式エドテンが戦争なら一番効率が良いってのが酷い
256 18/08/23(木)21:19:27 No.528168070
エドテン後は死んでるからチャクラ無尽蔵です!っていう利点を1番活かしてそうだったエドテン猿
257 18/08/23(木)21:19:30 No.528168086
なにげにあの世界初代の頃からクローンの考え方みたいなのはあったっぽいんだよね そこら編の発展推し進めたのがおろちんぽ様だけど
258 18/08/23(木)21:19:35 No.528168103
柱間細胞は本当になんなの…
259 18/08/23(木)21:19:47 No.528168156
猿は全部の術使えるらしいけど血系限界ゲーなこの作品では微妙な気がする 推すべきところはフィジカルだよ猿
260 18/08/23(木)21:20:09 No.528168267
>イズナ斬りのシーンたまたまアニメで見てたけどアニオリで必殺コンボ盛られてて駄目だった あれはあれで無駄なさすぎる写輪眼殺しすぎて説得力ありすぎる
261 18/08/23(木)21:20:11 No.528168272
初代火影とマダラいた時点で二人で手を組んで世界征服に梶切った方が平和になったんじゃないか
262 18/08/23(木)21:20:21 No.528168310
うわこいつ全身兄者の細胞でできてるきもちわるい
263 18/08/23(木)21:20:34 No.528168357
>柱間細胞は本当になんなの… ヤマト隊長以外に埋め込むと拒絶反応でどんどん死ぬとか あれ絶対に柱間細胞が肉体を乗っ取ろうとした結果だよね…
264 18/08/23(木)21:20:43 No.528168395
>初代火影とマダラいた時点で二人で手を組んで世界征服に梶切った方が平和になったんじゃないか いろんな意味でそれができないからああなったんだよ
265 18/08/23(木)21:20:46 No.528168404
なんでこの人こんな強いのに王とかになってないんだろう
266 18/08/23(木)21:20:48 No.528168417
>柱間細胞は本当になんなの… 柱間の細胞!
267 18/08/23(木)21:20:49 No.528168418
エドテンは敵には最悪で味方には最高の術なのがひどい 敵を材料にゾンビ爆弾すれば味方の被害ゼロなのが本当にひどい
268 18/08/23(木)21:20:49 No.528168423
細胞あたりは岸影は人体移植のことを何だと思ってるんだって思う
269 18/08/23(木)21:20:50 No.528168424
>su2562041.jpg >まあこの程度の大きさだよ仏像 九尾ちっさ…
270 18/08/23(木)21:21:05 No.528168488
全盛期はゴリラパワーで全属性操りながら殴りかかってきたんだろう
271 18/08/23(木)21:21:16 No.528168540
>初代火影とマダラいた時点で二人で手を組んで世界征服に梶切った方が平和になったんじゃないか 独裁者死んだら分裂してまた戦争だよ
272 18/08/23(木)21:21:24 No.528168573
>細胞あたりは岸影は人体移植のことを何だと思ってるんだって思う まあ目ん玉ころころ付け替えてるあたりで大概だし…
273 18/08/23(木)21:21:27 No.528168587
卑劣様は柱間細胞取り込んでてもおかしくなさそうなのに特にそういうことはしてないのがあざとい
274 18/08/23(木)21:21:34 No.528168626
>エドテン柱間も真数千手使えなかったし >さすがに年取ったら本気出せないんだろうな 大戦で真数千手使ったら十尾くらいは抑えれただろうか
275 18/08/23(木)21:21:36 No.528168638
>細胞あたりは岸影は人体移植のことを何だと思ってるんだって思う コンタクト感覚で目玉を入れ替えられる世界だからしょうがない
276 18/08/23(木)21:21:37 No.528168646
>エドテンは敵には最悪で味方には最高の術なのがひどい 敵を材料にゾンビ爆弾すれば味方の被害ゼロなのが本当にひどい 戦争中なら死体なんていくらでも転がってるからな
277 18/08/23(木)21:21:59 No.528168742
全盛期のサルの体術って初代よりすごいのかな
278 18/08/23(木)21:22:04 No.528168766
>猿全ての術を使えるのに そもそも螺旋丸使えるのか猿
279 18/08/23(木)21:22:04 No.528168769
初代様と卑劣様とホモと猿と稀代様が揃ってた時期だったであろう木の葉黎明期って他里から見るとクソゲーってレベルじゃないのでは
280 18/08/23(木)21:22:05 No.528168771
大蛇師弟には縁ある死者と生者戦わせるの悪趣味だよねって気持ちがあって 卑劣様は100パーセント善意で一番情報引き出すのと不意打ち爆弾に便利な技作っただけな気がする
281 18/08/23(木)21:22:14 No.528168811
>猿は全部の術使えるらしいけど血系限界ゲーなこの作品では微妙な気がする >推すべきところはフィジカルだよ猿 全盛期のフィジカルで色んな術がぶっ飛んでくるのはキツイ…
282 18/08/23(木)21:22:46 No.528168973
>su2562041.jpg >まあこの程度の大きさだよ仏像 エベレスト山頂から撮ってるみたいなアングルでこのサイズなのやっぱおかしいよ…
283 18/08/23(木)21:22:57 No.528169004
善意 善意ってなんだ
284 18/08/23(木)21:23:03 No.528169032
エドテンは人間爆誕したあと術を解除すれば素材に使った死体の遺族にも精神ダメージが入って一石二鳥だ!
285 18/08/23(木)21:23:09 No.528169050
死者を愚弄しよって...(ゾンビ爆弾してた卑劣様の前で)
286 18/08/23(木)21:23:13 No.528169067
ワシがうちは一族の病理を解明してみせる! マジで病気だったよ… しかも愛情がトリガーってなにそれ…
287 18/08/23(木)21:23:21 No.528169108
>su2562041.jpg 全然同規模じゃなかったわ体積比50倍ぐらいあるわ
288 18/08/23(木)21:23:37 No.528169183
螺旋丸は言ってみればチャクラ制御が上手ければできるので猿はできない方がおかしいんじゃないかな
289 18/08/23(木)21:23:37 No.528169185
卑劣様のモチーフ猿の上司ってことで信長っぽいからヤバいのも分かる でも一番ヤバいのはホモのモチーフがイエスキリストなこと
290 18/08/23(木)21:23:52 No.528169228
全部の術使えるってことは多分めちゃくちゃ器用だから 螺旋丸みたいなチャクラコントロールだけでいい術はその場でコピーしそうだ猿
291 18/08/23(木)21:23:52 No.528169234
飛雷神使える二人がありゃ無理だちょっと間に合わねえって地道に破壊しようとしてるところに突然突っ込んできて周りの樹粉砕してナルト救出する辺りでなんかおかしいよあれ
292 18/08/23(木)21:23:55 No.528169246
カカシクラスの上忍でも5属性全部使いこなせる訳じゃないし基本的にあらゆる相手にメタ取れるのはあの世界だと普通に強者だと思う
293 18/08/23(木)21:24:39 No.528169430
>そもそも螺旋丸使えるのか猿 つかえてもパワーを上げて棒で殴るゴリラスタイルだから使わないだろうね
294 18/08/23(木)21:24:55 No.528169505
卑劣様は悪趣味さとか残虐な感情とか一切無いからな…
295 18/08/23(木)21:25:01 No.528169532
>su2562041.jpg >まあこの程度の大きさだよ仏像 マジで腕1000本くらいありそうな千手観音これで初めて見たし全部標的に張り手かましてくる
296 18/08/23(木)21:25:03 No.528169538
>飛雷神使える二人がありゃ無理だちょっと間に合わねえって地道に破壊しようとしてるところに突然突っ込んできて周りの樹粉砕してナルト救出する辺りでなんかおかしいよあれ あのシーンはあのシーンまで行方不明だったことの方がおかしい どこで油売ってたんだあいつ
297 18/08/23(木)21:25:18 No.528169598
>そもそも螺旋丸使えるのか猿 猿レベルなら理屈は割りと単純だし余裕じゃね 使うかどうかは別だけど
298 18/08/23(木)21:25:25 No.528169630
強いから強いみたいな小細工無しのただスケールがでかいだけの力
299 18/08/23(木)21:25:33 No.528169664
敵からしたら正直卑劣って言葉じゃ全然足りないくらいアレだと思う 鬼畜とか悪鬼とかそのへん
300 18/08/23(木)21:25:36 No.528169687
大蛇丸様味方でも人体実験したから里追放されたけどうちは研究してる卑劣様みたいに敵だけに限定すればよかったのに
301 18/08/23(木)21:25:46 No.528169739
>冷静に考えると猿って尾獣もなしに広範囲マップ兵器みたいな術つかうから大概ひどいと思う >しかも全属性適正あるから対抗策ほぼない 正統派オールラウンダーだよね 例外多すぎて埋もれるけど
302 18/08/23(木)21:25:48 No.528169752
三代目が神樹からナルト助けた時の嬉しそうな顔した卑劣様があざとい
303 18/08/23(木)21:25:54 No.528169776
>あのシーンはあのシーンまで行方不明だったことの方がおかしい >どこで油売ってたんだあいつ 烏合の衆のお守りしてたんじゃなかったっけ
304 18/08/23(木)21:26:05 No.528169824
>卑劣様は悪趣味さとか残虐な感情とか一切無いからな… 真剣に味方の損害を減らして敵へのダメージを増やすことを考えた結果がエドテン爆弾だからね…
305 18/08/23(木)21:26:28 No.528169898
最初におろちんぽ様が黄泉がらせたとき木と水ってなんだよって思ってごめんなさい
306 18/08/23(木)21:26:38 No.528169939
>敵からしたら正直卑劣って言葉じゃ全然足りないくらいアレだと思う >鬼畜とか悪鬼とかそのへん けど他の里の二代目も大概アレな忍術ばっかりだぞ
307 18/08/23(木)21:26:47 No.528169974
>柱間をして強大だとされる九尾にスサノオアーマーを装着!!無敵!! 真数千手!
308 18/08/23(木)21:26:54 No.528170006
マダラの隕石落とすの強すぎだろって思ってたけど 千手見たときにあの程度じゃキャッチボールだわって思ったの思い出した
309 18/08/23(木)21:27:02 No.528170037
効率を追い求めて江戸店に行き着くあたりが卑劣
310 18/08/23(木)21:27:08 No.528170062
>烏合の衆のお守りしてたんじゃなかったっけ それは時系列的に後
311 18/08/23(木)21:27:11 No.528170082
卑劣様は握手するときに刻印つけたりする
312 18/08/23(木)21:27:12 No.528170084
ガチモードの卑劣様に水要素ほとんどなくない???
313 18/08/23(木)21:27:17 No.528170106
戦争編の大暴れっぷりみると木の葉崩しの時はほんとにクソみたいな再現度だったんだなって
314 18/08/23(木)21:27:17 No.528170112
オラッこれ以上仲間をゾンビ爆弾にされたくなければ平和条約にサインしろオラッ
315 18/08/23(木)21:27:24 No.528170142
柱間はスサノオ九尾は割りと楽だったけどその後のマダラはさすがにきつかった
316 18/08/23(木)21:27:30 No.528170169
単純にパワーがあるやつが全属性操るのは普通に脅威だよ
317 18/08/23(木)21:27:54 No.528170276
>実際エドテンは実態を知ってる上の世代の奴らから卑劣な術だとかボロクソだった そいつらでも互乗起爆札の情報持ってないくらい 見た奴は徹底して死んでると言う
318 18/08/23(木)21:28:00 No.528170298
真数千手も一撃粉砕ぐらいのゴリラパワー持ってたんだろうか全盛期の猿
319 18/08/23(木)21:28:06 No.528170331
>千手見たときにあの程度じゃキャッチボールだわって思ったの思い出した 卑劣様相手に一万個落としても意味ないしな
320 18/08/23(木)21:28:20 No.528170394
>ガチモードの卑劣様に水要素ほとんどなくない??? 天泣!
321 18/08/23(木)21:28:34 No.528170445
>ガチモードの卑劣様に水要素ほとんどなくない??? 水断破も天泣も水だぞ
322 18/08/23(木)21:28:39 No.528170469
>戦争編の大暴れっぷりみると木の葉崩しの時はほんとにクソみたいな再現度だったんだなって 特に柱間の劣化っぷりが本当にひどい 思いっきり劣化させないと間違いなく制御できなくなるけど
323 18/08/23(木)21:28:43 No.528170493
「水遁が得意」って時点でもう情報戦が始まっている
324 18/08/23(木)21:28:44 No.528170499
>真数千手も一撃粉砕ぐらいのゴリラパワー持ってたんだろうか全盛期の猿 一発一発は相殺できそうだけどあの物量凌げるかな…
325 18/08/23(木)21:28:56 No.528170552
全盛期猿は手裏剣影分身にそれぞれ性質変化乗せたりとかやべーことしてたんだろうな
326 18/08/23(木)21:29:15 No.528170634
スレ画やマダラに目を付けられるのも嫌だけど 卑劣様を敵には絶対まわしたくないからな…
327 18/08/23(木)21:29:19 No.528170653
>「水遁が得意」って時点でもう情報戦が始まっている 鬼鮫さんみたいな大規模なわかりやすいのが来ると思うよね…
328 18/08/23(木)21:29:21 No.528170662
水遁が得意(嘘は言ってない)
329 18/08/23(木)21:29:24 No.528170672
>けど他の里の二代目も大概アレな忍術ばっかりだぞ 金角銀角が九尾パワーで暴れて無様がステルスから即死ビーム撃って来てそれを蒸気暴威でかわしてる世界って言われてて頭おかしすぎるってなった
330 18/08/23(木)21:29:32 No.528170706
>マダラの隕石落とすの強すぎだろって思ってたけど >千手見たときにあの程度じゃキャッチボールだわって思ったの思い出した しかもあれ輪廻眼ないと出来ないから生前あれ以下
331 18/08/23(木)21:29:57 No.528170815
ゼツ素体にするだけで柱間はいつでもエドテン破れる状態になるからな…卑劣様ですら動けぬ…!するのに
332 18/08/23(木)21:30:04 No.528170839
木遁が水と土の複合だから千手は基本的に肉体派な上に水遁か土遁が得意な一族なんだろう
333 18/08/23(木)21:30:05 No.528170848
>けど他の里の二代目も大概アレな忍術ばっかりだぞ 無様は柱間とか大蛇丸とは別方向で人間やめてるよね
334 18/08/23(木)21:30:15 No.528170888
というか隕石より完全体スサノオのほうがずっと強い
335 18/08/23(木)21:30:17 No.528170905
柱間兄弟も全盛期じゃないんだろうがあんまり老いの影響うけない印象がある
336 18/08/23(木)21:30:22 No.528170921
猿は当時の最強の称号をハンゾウに取られてるのが情けない
337 18/08/23(木)21:30:34 No.528170982
卑劣様はあれほどのリアリストでありながら甘さも尊いものだと思っているのが良いんだ…