虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/23(木)19:02:54 関西「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/23(木)19:02:54 No.528133324

関西「」なんだけど今晩は流石に雨戸締めた方が良いかなと思ってベランダ出たら雨戸なんて付いてなかった… え、最近のマンションって雨戸ないの… ガラスの強度に自信があるの…?

1 18/08/23(木)19:04:21 No.528133654

ブルーシート貼るんだよ

2 18/08/23(木)19:07:53 No.528134466

雨戸ついてるマンションなんて見たことないな 低層階ならプライバシーのために付いてるかもしれないけど

3 18/08/23(木)19:08:36 No.528134628

あったとしてもアパートにシャッター程度じゃないか?

4 18/08/23(木)19:16:43 No.528136427

むしろ昔は付いてたのか気になる

5 18/08/23(木)19:17:37 No.528136634

今はあるとすればシャッターだよ 戸袋がなくなったから最近の家はぱっと見がスッキリしてるよね

6 18/08/23(木)19:18:19 No.528136810

逆にうちのアパート雨戸ついててびっくりした

7 18/08/23(木)19:22:59 No.528137838

スズメが子育てしててうるさい

8 18/08/23(木)19:24:11 No.528138112

ダンボールで補強したら?

9 18/08/23(木)19:24:52 No.528138259

>むしろ昔は付いてたのか気になる 実家のマンションはベランダ出たら左右に雨戸収納してあるスペースあった 閉めてるトコ見たことないけど

10 18/08/23(木)19:25:13 No.528138332

実は上にシャッターがあるんじゃないのか?

11 18/08/23(木)19:27:17 No.528138769

雨戸がないマンションは新しいからバリヤついてるよ

12 18/08/23(木)19:28:03 No.528138920

光子力バリア

13 18/08/23(木)19:28:11 No.528138943

治安がいいと見なされると付属しない

14 18/08/23(木)19:28:55 No.528139069

賃貸だけど風ぐらいじゃ割れない窓が付いてる 7Fじゃモノも飛んでこないし

15 18/08/23(木)19:30:50 No.528139491

マンションでも3階以上なら雨戸は要らんよね 何も飛んでこないし

16 18/08/23(木)19:32:57 No.528139947

普段なら飛んでこないけど超台風となると不安

17 18/08/23(木)19:33:27 No.528140078

そんなのが来たら雨戸や窓どころじゃないから大丈夫だ

18 18/08/23(木)19:34:05 No.528140225

外側からダンボールを養生テープで貼っとけ

19 18/08/23(木)19:34:36 No.528140342

ミ「恐怖新聞」

20 18/08/23(木)19:34:38 No.528140351

雨戸が無い東北生まれだったのでずっと雨戸と網戸が同じものだと思ってた

21 18/08/23(木)19:34:52 No.528140405

子供の頃なんか学校の窓バリバリ割られてたのに

22 18/08/23(木)19:35:30 No.528140571

野球ボールがぶつかってもガラス窓が割れなかったので雨戸なんか無くても大丈夫だなと思ったよ

23 18/08/23(木)19:36:19 No.528140765

うちは強度は問題ないけど音が変に反響してるのか耳栓してもうるさいのがつらい

24 18/08/23(木)19:38:04 No.528141186

台風で飛んできたカーネルサンダースが窓を突き破るかもしれないが雨戸があれば一安心

25 18/08/23(木)19:39:57 No.528141658

ガムテ貼っとけガムテ☓の字に

26 18/08/23(木)19:50:48 No.528144167

雨戸ってガラスが割れないようについてたのか…知らなかった… てっきり朝日を遮断するためのものだと

↑Top