18/08/23(木)13:00:20 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/23(木)13:00:20 No.528078097
こういう車かわいいよね
1 18/08/23(木)13:01:10 No.528078247
ハゲとるやないか
2 18/08/23(木)13:04:29 No.528078726
誰がハゲやねん
3 18/08/23(木)13:05:50 No.528078909
旧車のハゲはレトロ感のためにあえてそのままにして上からコーティングする手法もある
4 18/08/23(木)13:06:38 No.528079034
ナンバーを平気で拡散する奴怖いなあ
5 18/08/23(木)13:06:40 No.528079036
「」の頭もコーティングできればいいのにね
6 18/08/23(木)13:07:35 No.528079169
一般人がナンバー見たって何の情報も得られないよおじさん
7 18/08/23(木)13:08:50 No.528079361
自分の車を撮ったんじゃないの
8 18/08/23(木)13:11:14 No.528079699
指入ってるのどうにかならなかったんか
9 18/08/23(木)13:11:54 No.528079775
ビートルってデザインは可愛いんだけどなんかでかい
10 18/08/23(木)13:12:57 No.528079915
>一般人がナンバー見たって何の情報も得られないよおじさん これ実際どうなのかね
11 18/08/23(木)13:13:44 No.528080019
ナンバー照会できないから
12 18/08/23(木)13:14:40 No.528080143
昔の頭で絡んでくるめんどくさいおじさんがいるから ナンバーは隠したほうがいいよ
13 18/08/23(木)13:15:00 No.528080192
かわいいけど夏に乗るのは大変そう
14 18/08/23(木)13:15:02 No.528080195
隠さなくていいよ
15 18/08/23(木)13:15:03 No.528080199
フロントガラスにチョコレート置かれたりするからな…
16 18/08/23(木)13:15:11 No.528080219
今から現地に行って一台一台ナンバーをチェキすれば特定できる?
17 18/08/23(木)13:15:23 No.528080238
>これ実際どうなのかね どうなのもクソもナンバー照会は警察ぐらいにしかさせないよ 地道に地域と車種で特定してくる人ならどうしようもないけど そんなアレな人ならナンバー見えなくても特定してくるし
18 18/08/23(木)13:15:23 No.528080240
今は陸運局行っても照会できないし強いて言えばたまたま近所の人が見て「あっこれあそこに止まってるやつだ」って思うぐらいでは?
19 18/08/23(木)13:15:43 No.528080286
インスタントカメラ?
20 18/08/23(木)13:16:19 No.528080374
>インスタントカメラ? まだ存在してるの?
21 18/08/23(木)13:17:11 No.528080485
お湯をかけると3分でできるカメラ
22 18/08/23(木)13:17:25 No.528080514
チェキはまだ売ってるし
23 18/08/23(木)13:18:31 No.528080654
実際どうだろうと嫌がる人はいるのでネットに出すときはナンバー消すなあ ペイントでちょいするだけの手間だし
24 18/08/23(木)13:19:03 No.528080720
実際乗ると車高低くて怖い…ってなる
25 18/08/23(木)13:20:32 No.528080911
エアバッグも撥ねた時の対人保護もないし ゆっくり走らせないとな
26 18/08/23(木)13:21:10 No.528080995
>これ実際どうなのかね 一昔前よりは厳しくなったけどそれでもいくらでも調べる手段あるし照会もできるよ
27 18/08/23(木)13:21:18 No.528081013
空冷の音良いよね
28 18/08/23(木)13:21:46 No.528081084
おっさん叩きのテンプレでしょそれ
29 18/08/23(木)13:22:00 No.528081116
中身だけ新しくしたい
30 18/08/23(木)13:22:39 No.528081202
ナンバーなんてみんなに晒しながら走ってるのにな!
31 18/08/23(木)13:22:41 No.528081209
>一昔前よりは厳しくなったけどそれでもいくらでも調べる手段あるし照会もできるよ 具体的にどう 写真だけでできないでしょ?
32 18/08/23(木)13:23:07 No.528081262
俗に言うメキシコビートルが気になってるけどエンジンは空冷のまま?
33 18/08/23(木)13:23:19 No.528081295
>中身だけ新しくしたい いやボディもフルカーボンだ
34 18/08/23(木)13:23:23 No.528081305
>実際どうだろうと嫌がる人はいるのでネットに出すときはナンバー消すなあ >ペイントでちょいするだけの手間だし ここにもいっぱいいるな
35 18/08/23(木)13:24:05 No.528081391
>一昔前よりは厳しくなったけどそれでもいくらでも調べる手段あるし照会もできるよ IPアドレスで住所特定!!!!先輩に教えたからな!!!! みたいな懐かしさを感じる…
36 18/08/23(木)13:24:17 No.528081412
この時期は旧車はエアコンがな…
37 18/08/23(木)13:24:21 No.528081424
ナンバーは別に一生物じゃないしね 数年から十数年でかわるし
38 18/08/23(木)13:25:06 No.528081531
>みたいな懐かしさを感じる… 過去ではそうだったんだろうね…
39 18/08/23(木)13:25:25 No.528081571
>この時期は旧車はエアコンがな… 三角窓があるから走っていれば平気平気!
40 18/08/23(木)13:25:45 No.528081617
ウインカーも個人情報の時代だし……
41 18/08/23(木)13:25:58 No.528081658
三角窓懐かしいな…
42 18/08/23(木)13:26:01 No.528081671
具体的に言うと所有者自身の証明が要った気がする あとフレーム番号 よく覚えてないっていうか別な事項だった気もする
43 18/08/23(木)13:26:45 No.528081767
>一昔前よりは厳しくなったけどそれでもいくらでも調べる手段あるし照会もできるよ このプリウスが当て逃げしました! ナンバーはこれです! とか騙したら意外といけそう
44 18/08/23(木)13:27:47 No.528081921
一番の弊害はこうやってほぼスレが別の話で潰れる点だとは思う
45 18/08/23(木)13:27:50 No.528081927
>とか騙したら意外といけそう いや意外とかの前に無理だから
46 18/08/23(木)13:28:08 No.528081959
改造して無けりゃ6ボルトの最終近い年式かな ってくらいしかわからない
47 18/08/23(木)13:28:22 No.528081991
>とか騙したら意外といけそう ツィッターで拡散した挙句 嘘はちょっとそのまま罪になりそうだしな…
48 18/08/23(木)13:29:18 No.528082119
ビートルの話してるかと思って開いたら…
49 18/08/23(木)13:29:22 No.528082129
トラックの運ちゃんは無線でヤバそうな車は共有してそう
50 18/08/23(木)13:29:25 No.528082138
なぜビートル乗りはルームミラーからいろいろ垂らすのか
51 18/08/23(木)13:29:34 No.528082159
>このプリウスが当て逃げしました! >ナンバーはこれです! >とか騙したら意外といけそう 警察いけって言われると思う
52 18/08/23(木)13:30:03 No.528082239
ふかわの黄色いニュービートル
53 18/08/23(木)13:30:25 No.528082278
ルーフ以外ピッカピカだな 仕上げ中なのかな
54 18/08/23(木)13:31:42 No.528082456
こういう曲線主体のデザインの車減ったのて修理とか板金が大変だから?
55 18/08/23(木)13:32:05 No.528082509
ルーフのハゲをあえて残して仕上げたんだろう
56 18/08/23(木)13:33:13 No.528082666
>ルーフのハゲをあえて残して仕上げたんだろう 俺もあえてそうしてるぜ!
57 18/08/23(木)13:33:18 No.528082674
いまのVWってRR作らないのかな
58 18/08/23(木)13:34:49 No.528082897
ちょび髭カー
59 18/08/23(木)13:35:28 No.528082981
>いまのVWってRR作らないのかな 子会社のポルシェがつくってるよ!
60 18/08/23(木)13:37:02 No.528083216
ブリブリしたエンジン音聞くと大抵こいつな気がする
61 18/08/23(木)13:37:42 [トゥインゴ] No.528083328
RRと聞いた
62 18/08/23(木)13:38:48 No.528083473
このデザインのまま軽自動車作ってくれないかな
63 18/08/23(木)13:39:11 No.528083526
カーブのそばだから駐停車禁止じゃないの
64 18/08/23(木)13:42:20 No.528083934
スマートの車台奪ってこれば VW製のRR作れるけど無理だな
65 18/08/23(木)13:42:39 No.528083972
>なぜビートル乗りはルームミラーからいろいろ垂らすのか 多分アメリカ西海岸のサーフカルチャーの影響
66 18/08/23(木)13:43:24 No.528084062
>このデザインのまま軽自動車作ってくれないかな 今思えばミラジーノのド直球パクリはすごかったな…
67 18/08/23(木)13:46:53 No.528084513
>このデザインのまま軽自動車作ってくれないかな サイズ詰めないと無理だわ
68 18/08/23(木)13:54:53 No.528085641
三菱iの上にこのボディを切り詰めて… ダメだな…
69 18/08/23(木)13:57:09 No.528085954
最近だとEV化する旧車の話も結構聞くね
70 18/08/23(木)13:57:43 No.528086029
>今思えばミラジーノのド直球パクリはすごかったな… ミニ乗るのは大変そうだなと思ってたのでいっぱい感謝してる…本物のがいいんだろうけどロマンで快適さには勝てねぇ
71 18/08/23(木)13:58:28 No.528086136
>最近だとEV化する旧車の話も結構聞くね イセッタちょっと丸っこくなっちゃった…
72 18/08/23(木)13:58:43 No.528086177
ただEV化された旧車なんて旧車の愉しみ半減どころじゃねえじゃねぇかと俺は思う
73 18/08/23(木)13:59:34 No.528086292
ミラジーノ1000
74 18/08/23(木)14:00:02 No.528086366
>ただEV化された旧車なんて旧車の愉しみ半減どころじゃねえじゃねぇかと俺は思う エンジンありでその名を高めてるものだと価値半減だよね
75 18/08/23(木)14:00:14 No.528086398
ジーノならクソほど頑丈だから 初代でもちゃんと油脂類の交換してさえいればいいもんな ミニは金か腕がないと手に負えない
76 18/08/23(木)14:00:57 No.528086485
でもデザインは好きだけどさすがにちょっとハードル高いなぁと思ってる人にはいいんじゃないかな
77 18/08/23(木)14:01:45 No.528086596
ミラジーノからMINIに乗り換えたけどMINIめんどくさいなってなってる 今生産してたら次またミラジーノに戻ってもいいぐらいなのに
78 18/08/23(木)14:01:58 No.528086630
貴重な旧車を更に切り刻んでオリジナルを減らすようなEV化はやめてほしい 本当に