虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/23(木)12:29:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/23(木)12:29:26 No.528071876

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/08/23(木)12:30:44 No.528072152

これどっちに行っても人的被害は出ないのでは…

2 18/08/23(木)12:33:33 No.528072754

力試しだ!受け取れb!

3 18/08/23(木)12:35:25 No.528073176

bさんにトロッコ止めてもらえばトロッコも破損せず一番物的被害も少ない

4 18/08/23(木)12:37:39 No.528073697

極めて屈強なbさんにトロッコを向けながら極めて屈強な貴方自身も向かって全員でトロッコを止めて筋肉勝利する

5 18/08/23(木)12:38:48 No.528073924

5人の力で岩を破壊する

6 18/08/23(木)12:41:39 No.528074556

a側に切って自分で止める

7 18/08/23(木)12:43:28 No.528074945

みんな屈強ならトロッコを壊さない方に行けばいいんじゃないかな

8 18/08/23(木)12:47:21 No.528075655

bさんに岩の前まで移動してもらって確実に潰す

9 18/08/23(木)12:48:29 No.528075862

俺には…選べない

10 18/08/23(木)12:48:31 No.528075869

>みんな屈強ならトロッコを壊さない方に行けばいいんじゃないかな 皆屈強すぎてトロッコが耐えられない

11 18/08/23(木)12:50:09 No.528076176

トロッコに乗ってる人に降りてくださいってお願いする

12 18/08/23(木)12:50:21 No.528076211

岩という障害物を排除するためにaへ

13 18/08/23(木)12:51:18 No.528076401

bさんなら優しく受け止めてくれるはず

14 18/08/23(木)12:51:45 No.528076502

bさんなら止めれる

15 18/08/23(木)12:53:22 No.528076806

いくら屈強でもトロッコで激突したらただじゃ済まないだろ…

16 18/08/23(木)12:53:56 No.528076915

トロッコを破壊してしまい"そう"な岩aと極めて屈強なbさんなら 岩に向けてトロッコが壊れない可能性にかけた方がいいかもしれん…

17 18/08/23(木)12:54:23 No.528076992

分岐のスイッチは耐えきれる?

18 18/08/23(木)12:54:55 No.528077080

>トロッコに乗ってる人に降りてくださいってお願いする 極めて屈強な乗員に指図する気か

19 18/08/23(木)12:55:42 No.528077209

トロッコに乗ってる人が塩狩峠してくれればトロッコは止まる

20 18/08/23(木)12:55:51 No.528077241

これで終わりだマッチョ!

21 18/08/23(木)12:56:27 No.528077358

力こそが平和の証であると断言できる思考実験

22 18/08/23(木)12:58:11 No.528077674

bさんが岩を吹っ飛ばしてくれるから

23 18/08/23(木)12:58:51 No.528077799

トロッコを壊さない答えを出しなさい

24 18/08/23(木)13:00:21 No.528078101

俺が極めて屈強な男ならトロッコを止める

25 18/08/23(木)13:00:59 No.528078217

su2561208.jpg. 解決案

26 18/08/23(木)13:05:19 No.528078830

イラストには三人しかトロッコに乗ってないように見えるが問題文では大勢って言ってるからな

27 18/08/23(木)13:07:01 No.528079094

選ばなくてもそのままで大丈夫なのでは?

28 18/08/23(木)13:07:19 No.528079135

この手に限る

29 18/08/23(木)13:08:14 No.528079272

極めて屈強な人達が乗っている制御不能なトロッコがポイント如きで制御できる筈がない

30 18/08/23(木)13:09:13 No.528079418

トロッコが壊れないことが重要になる

31 18/08/23(木)13:09:19 No.528079438

大勢の極めて屈強な人々の衝撃は並大抵ではないからbさんは耐えられるだろうか… ということで岩に舵を取りたい

32 18/08/23(木)13:09:59 No.528079535

>イラストには三人しかトロッコに乗ってないように見えるが問題文では大勢って言ってるからな 三をたくさん 三人を大勢 という「」は頻繁にみるぞ

33 18/08/23(木)13:10:02 No.528079539

ポイントで制御すんのはレールだよ!

34 18/08/23(木)13:11:04 No.528079675

"極めて屈強な"人たちならば3人でももうたくさんだ

35 18/08/23(木)13:11:56 No.528079782

分岐させる人まで屈強なの…?

36 18/08/23(木)13:12:26 No.528079836

極めて屈強な男たちが乗ったトロッコが人生という名の敷かれたレールの上をおとなしく行ってくれるのだろうか

37 18/08/23(木)13:15:15 No.528080224

>分岐させる人まで屈強なの…? レバーもげた!

38 18/08/23(木)13:18:59 No.528080710

bさんはそんなんじゃないよ~

39 18/08/23(木)13:24:11 No.528081401

>>イラストには三人しかトロッコに乗ってないように見えるが問題文では大勢って言ってるからな >三をたくさん >三人を大勢 >という「」は頻繁にみるぞ 「」は3行から長文扱いだしな…

40 18/08/23(木)13:26:55 No.528081792

>su2561208.jpg >解決案 あたまやわらけー

↑Top