18/08/23(木)11:53:21 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/23(木)11:53:21 No.528065780
ちょっと外出るだけで化け物とエンカウントする
1 18/08/23(木)11:54:31 No.528065944
日本が平和すぎるだけだよ
2 18/08/23(木)11:55:00 No.528066005
お嬢さんこの町の西にはスラムがあるから近付くんじゃないぞ
3 18/08/23(木)11:55:33 No.528066066
この辺は乳首ねぶりスライムが出るから気をつけないと…
4 18/08/23(木)11:56:05 No.528066142
見るからにヤクザな男に喧嘩売ってくるチンピラには困るね…
5 18/08/23(木)11:56:18 No.528066178
今ボリビアの話したかてめー
6 18/08/23(木)11:57:18 No.528066316
>日本が平和すぎるだけだよ ゲームの中の渋谷とか大事件起きすぎでは?
7 18/08/23(木)11:57:30 No.528066340
町のなかですら安心できない国もあるんですよ
8 18/08/23(木)11:58:36 No.528066468
街中にドラゴンが襲来してきて道具屋の人が死ぬ
9 18/08/23(木)11:58:45 No.528066485
現代日本及び類する舞台でも新宿を筆頭に渋谷・池袋などデカい繁華街は危険な印象がある
10 18/08/23(木)11:58:52 No.528066506
内戦状態の国が舞台のゲームがいいって言うのかよええっ!?
11 18/08/23(木)11:59:44 No.528066618
国民や魔物よりも山賊の数の方が多いんじゃないかなという気分になるドラゴンズドグマ
12 18/08/23(木)12:00:07 No.528066667
プレイヤー自身がかなり苦戦するレベルの敵がうろうろしてるのに 花を摘みにいった村の子供を探すクエストがある
13 18/08/23(木)12:00:11 No.528066676
賊多すぎ問題
14 18/08/23(木)12:01:05 No.528066803
なんか勇者?がタンス漁ってツボ割ってく…
15 18/08/23(木)12:01:15 No.528066819
>ゲームの中の渋谷とか大事件起きすぎでは? 現在進行形でいくつのオンラインゲームが今の渋谷を舞台にしているんだろうな…
16 18/08/23(木)12:01:28 No.528066844
でもドラクエとかなら町や村はほぼ完全に安全圏よね
17 18/08/23(木)12:01:51 No.528066891
ちょっと遠出したらDLCエリアに入ってたみたいで レベル不明の盗賊の弓矢で撃たれて一撃で死んだ
18 18/08/23(木)12:02:06 No.528066918
一歩でも国を出たら魔物がうろついてる世界ってなあ やっぱ変だよな生態系とかどうなってるねんって
19 18/08/23(木)12:02:35 No.528066981
下手くそな吟遊詩人が投石で殺されてる…
20 18/08/23(木)12:03:00 No.528067045
東京なんて何回核落されたか知れないよ
21 18/08/23(木)12:03:35 No.528067129
>内戦状態の国が舞台のゲームがいいって言うのかよええっ!? そういう処だからこそ英雄が必要と思わないかね?
22 18/08/23(木)12:04:04 No.528067200
ドラゴンを殺すのよ!
23 18/08/23(木)12:04:21 No.528067237
ゲームが現実になった世界の話で主人公が「クエスト地点までの移動が長すぎる」とぼやく作品があった 逆にいえば日帰りできるような短距離にモンスター住んでたらやばい
24 18/08/23(木)12:04:29 No.528067256
>>内戦状態の国が舞台のゲームがいいって言うのかよええっ!? >そういう処だからこそ英雄が必要と思わないかね? ゲバラ!ゲバラ!
25 18/08/23(木)12:05:17 No.528067367
初代ロマサガをアイシャでやったらエスタミルのチンピラすら倒せず詰んでだめだった
26 18/08/23(木)12:05:20 No.528067375
>逆にいえば日帰りできるような短距離にモンスター住んでたらやばい 群馬あたりから毎日東京に魔物の軍勢が押し込んできたら困るもんな…
27 18/08/23(木)12:05:30 No.528067399
オンラインにログインしたら鉛玉撃ちこまれて航空機にミサイル流し込まれる近代オープンワールドいいよね…
28 18/08/23(木)12:06:33 No.528067554
Nexcoとか航空会社って強そう
29 18/08/23(木)12:06:37 No.528067564
イエメンなんて現金たんまりあるだけで政府軍からも反政府軍からも銃を突き付けられるんだぞ
30 18/08/23(木)12:06:38 No.528067565
>群馬あたりから毎日東京に魔物の軍勢が押し込んできたら困るもんな… 毎日出勤してくる群馬県民が魔王軍みたいな言い方はやめるんだ
31 18/08/23(木)12:07:03 No.528067628
いややばいぐらい身近にいるからこそそれを何とかしてねってクエストが成立しえるんじゃないの?
32 18/08/23(木)12:07:06 No.528067637
>オンラインにログインしたら鉛玉撃ちこまれて航空機にミサイル流し込まれる近代オープンワールドいいよね… なんてゲームなの
33 18/08/23(木)12:07:57 No.528067778
>でもドラクエとかなら町や村はほぼ完全に安全圏よね 城壁や崖とかで囲われてるならまぁ分かるんだけどレーベの村みたいに柵すら無い平地はなんで無事なんだろう…
34 18/08/23(木)12:08:03 No.528067792
NPC殺しても数日したら復活する世界は色々やべえなて思った
35 18/08/23(木)12:09:22 No.528068002
オンラインの治安が悪いのはゲーム世界の問題ではなくプレイヤー層の問題では…
36 18/08/23(木)12:09:39 No.528068055
その辺りの境界線問題はオープンワールド系ゲーム見てても処理の仕方はさまざまで面白い
37 18/08/23(木)12:10:30 No.528068190
>>逆にいえば日帰りできるような短距離にモンスター住んでたらやばい >群馬あたりから毎日東京に魔物の軍勢が押し込んできたら困るもんな… 大丈夫だ、そのために埼玉の大宮氷川神社を生贄に捧げたから
38 18/08/23(木)12:10:48 No.528068238
>プレイヤー自身がかなり苦戦するレベルの敵がうろうろしてるのに >花を摘みにいった村の子供を探すクエストがある 切り立った断崖に挟まれた一本道をふさぐように鎮座しているライオンを倒した先の 東尋坊みたいな崖の先にある花を摘もうとしてる子供 お前らどうやってそこ入ったの
39 18/08/23(木)12:10:50 No.528068245
ボリビアは治安がちょっと悪い程度のウユニ塩湖が凄い綺麗な所のはずなんだけど 俺の知ってるボリビアは麻薬カルテルが潜水艦を使用して麻薬輸送網を世界中に構築してアメリカ式大量生産と品質管理で高品質なコカインをばら蒔き軍では手に負えず最終的には軍のトップもカルテル防衛を行うウユニ塩湖が凄い綺麗な所だ
40 18/08/23(木)12:11:15 No.528068322
>NPC殺しても数日したら復活する世界は色々やべえなて思った かといってそうじゃないゲームだとお店その他街の機能を気遣ってプレイするのがダルい
41 18/08/23(木)12:11:20 No.528068331
主人公とチンピラにケンカを観戦客として囲う一般人たち
42 18/08/23(木)12:11:26 No.528068351
明らかに危険な相手にでも喧嘩を売りに行く神室町のチンピラ!
43 18/08/23(木)12:11:51 No.528068425
>明らかに危険な相手にでも喧嘩を売りに行く神室町のチンピラ! なんだァてめえ…?
44 18/08/23(木)12:11:57 No.528068436
>主人公とチンピラにケンカを観戦客としてチンピラと戦いリンチにする一般人たち
45 18/08/23(木)12:12:07 No.528068465
>NPC殺したらクリア不能になってさまよい続けるしかなくなる世界は色々やべえなて思った
46 18/08/23(木)12:12:30 No.528068537
コロンビアの麻薬問題が片付いたのって単にボリビアにそのまま移っただけなのか
47 18/08/23(木)12:12:37 No.528068554
>群馬あたりから毎日東京に魔物の軍勢が押し込んできたら困るもんな… 双眼鏡を覗いたら歩いてくるのが見えるんだよね
48 18/08/23(木)12:13:55 No.528068794
某超大作のアルビオンでの「あえて魔物を放し飼いにしてる街」っていう設定はいや無茶でしょ!って今でもなる
49 18/08/23(木)12:14:04 No.528068827
魔物の設定とか悩んだら世界観が詰まるからそういうもんだと割り切ろう
50 18/08/23(木)12:14:35 No.528068904
>群馬あたりから毎日東京に魔物の軍勢が押し込んできたら困るもんな… ノエルお兄様! 北の都がタームに襲われているわ!
51 18/08/23(木)12:14:36 No.528068908
(やけに高性能な魔物避け)
52 18/08/23(木)12:14:37 No.528068913
神室町はいくら路上で暴行が起きても警察来ないから…
53 18/08/23(木)12:15:19 No.528069023
>切り立った断崖に挟まれた一本道をふさぐように鎮座しているライオンを倒した先の >東尋坊みたいな崖の先にある花を摘もうとしてる子供 >お前らどうやってそこ入ったの あなたの後ろについていきました
54 18/08/23(木)12:15:34 No.528069073
アメリカはいつもゾンビとエイリアンに襲われてるな
55 18/08/23(木)12:15:35 No.528069083
>>ゲームの中の渋谷とか大事件起きすぎでは? >現在進行形でいくつのオンラインゲームが今の渋谷を舞台にしているんだろうな… もう渋谷オンラインとして各ゲーム会社を統一インフラに無理矢理コラボさせたほうがいいんじゃねえかなぁ 渋谷に本社を構えている会社は事務所を占拠されたら相手チームにハッキングされるとか
56 18/08/23(木)12:16:01 No.528069152
>(やけに高性能な魔物避け) 人間には効果ないから山賊とかにやられる奴だこれ
57 18/08/23(木)12:16:07 No.528069174
あのボリビアは麻薬カルテル云々よりも 民間のあらゆる航空機を広範囲で撃ち落とす防空網が敷かれてることのほうがヤバいと思ってる
58 18/08/23(木)12:16:33 [アトラス] No.528069253
東京壊したい…東京壊したいよぅ…
59 18/08/23(木)12:16:35 No.528069265
レベル基準で経験値がある世界で 国家規模で国土全部強いモンスターだらけの国の冒険者はどうやってレベル上げしてるのか 納得のいく答えを未だ聞いたことがない 他の国が全面的に協力して養殖するってのもかなり無理があるし
60 18/08/23(木)12:16:36 No.528069270
ゴーストリコン面白い? ボリビア育ちの友達とかいるから気になってはいる
61 18/08/23(木)12:16:52 No.528069318
「」ヴァキンがクエスト進めるたびにドラゴンやら吸血鬼やら跋扈する世界
62 18/08/23(木)12:17:36 No.528069443
>>(やけに高性能な魔物避け) >人間には効果ないから山賊とかにやられる奴だこれ そんなあなた方にリナ=インバース人形 本人に無許可で作られたやつなので 軒下につるしておくといずれリナ本人が回収しにきます
63 18/08/23(木)12:17:46 No.528069471
渋谷より新宿がフィクションではヤバい街だと思う
64 18/08/23(木)12:17:55 No.528069500
>レベル基準で経験値がある世界で >国家規模で国土全部強いモンスターだらけの国の冒険者はどうやってレベル上げしてるのか >納得のいく答えを未だ聞いたことがない >他の国が全面的に協力して養殖するってのもかなり無理があるし モンスターだって産まれて育って強くなるだろ だからその途中のを倒して経験値得たらいいだろ
65 18/08/23(木)12:18:28 No.528069607
>オンラインにログインしたら鉛玉撃ちこまれて航空機にミサイル流し込まれる近代オープンワールドいいよね… GTA5かな…
66 18/08/23(木)12:18:44 No.528069646
鮫とか
67 18/08/23(木)12:18:49 No.528069660
>渋谷より新宿がフィクションではヤバい街だと思う ヤクザが跋扈してたり 異界の王都だったり 空から何かが降ってきたり
68 18/08/23(木)12:19:09 No.528069714
>なんてゲームなの GTA5のオンラインとかだともう発売から5年経ってるけど公開セッションはいまだに内戦状態だな 今だとA10もどきが通行人を無差別爆撃してる
69 18/08/23(木)12:19:10 No.528069717
まだ会話してるのに魔物や幻獣やワイバーンが襲ってくる
70 18/08/23(木)12:19:11 No.528069723
スカイリムはノルドの土地よ!!
71 18/08/23(木)12:19:17 No.528069739
>「」ヴァキンがクエスト進めるたびにドラゴンやら吸血鬼やら跋扈する世界 でもあの世界最強は山賊長だし…
72 18/08/23(木)12:19:18 No.528069748
>ゴーストリコン面白い? >ボリビア育ちの友達とかいるから気になってはいる いつものubiゲーだから覚悟して買うように
73 18/08/23(木)12:19:20 No.528069761
>ゴーストリコン面白い? >ボリビア育ちの友達とかいるから気になってはいる 凄い面白いよ 多分想定しているスタイルはサイレンサーつけてスナイパーとか特殊部隊らしいことなんだけども敵に向けてドローン遠隔操作して爆破したりランボープレイも出来る
74 18/08/23(木)12:19:43 No.528069846
この辺周りの敵強いけど大丈夫なのって思ったら街の衛兵とかモブとかも実際相当強かったオクトパストラベラー
75 18/08/23(木)12:20:18 No.528069966
ドラクエ4の一章で空飛ぶ靴のとこまでどうやって子供が行ったのか気になる 井戸の中は指示通りにいけば敵出ないのは知ってるが村から井戸までとかプレイヤーみたいに指示聞かないで好き勝手するおガキ様とか
76 18/08/23(木)12:21:48 No.528070266
>渋谷より新宿がフィクションではヤバい街だと思う SRPGの新宿駅ステージがほぼ斜めの階段でダメだった 高低差がステータスに影響するから上をとられる前に倒s (階段の上から敵ユニットの増援)
77 18/08/23(木)12:21:50 No.528070276
>城壁や崖とかで囲われてるならまぁ分かるんだけどレーベの村みたいに柵すら無い平地はなんで無事なんだろう… 有毒な樹木や作物を植えれば獣はよってこなくなるよ
78 18/08/23(木)12:21:59 No.528070308
>いつものubiゲーだから覚悟して買うように >多分想定しているスタイルはサイレンサーつけてスナイパーとか特殊部隊らしいことなんだけども敵に向けてドローン遠隔操作して爆破したりランボープレイも出来る なるほどー ちょっと時期逃した感あるけど買ってみるわありがとう
79 18/08/23(木)12:22:15 No.528070367
>ドラクエ4の一章で空飛ぶ靴のとこまでどうやって子供が行ったのか気になる >井戸の中は指示通りにいけば敵出ないのは知ってるが村から井戸までとかプレイヤーみたいに指示聞かないで好き勝手するおガキ様とか 話を聞かないガキにはモンスターをおみまいする
80 18/08/23(木)12:22:15 No.528070368
ハードファンタジーとは即レイプのある世界である
81 18/08/23(木)12:23:18 No.528070587
モンスターよりも恐ろしいPK専門プレイヤー!
82 18/08/23(木)12:23:20 No.528070596
なんか一周回ってダクソの世界のが治安いいように思えてきたわ 基本的に関わらなければ無害な人が多いし・・・
83 18/08/23(木)12:23:37 No.528070663
バレスタイン城なんざ素手で
84 18/08/23(木)12:23:57 No.528070734
>ドラクエ4の一章で空飛ぶ靴のとこまでどうやって子供が行ったのか気になる 雑魚モンスターもコンジャラーの命令聞くくらいの知能はあるのかも 子供が来たら襲うなよとか
85 18/08/23(木)12:24:38 No.528070874
>モンスターだって産まれて育って強くなるだろ >だからその途中のを倒して経験値得たらいいだろ それしか狙えないって無理がある答えだ
86 18/08/23(木)12:25:34 No.528071065
>なんか一周回ってダクソの世界のが治安いいように思えてきたわ >基本的に関わらなければ無害な人が多いし・・・ ヤーナムシティは今まで滅びてないのが不思議なくらいの民度というか正気さである
87 18/08/23(木)12:25:49 No.528071119
>>モンスターだって産まれて育って強くなるだろ >>だからその途中のを倒して経験値得たらいいだろ >それしか狙えないって無理がある答えだ 現実でも肉食獣は草食獣の子供を狙うのがセオリーだし 別におかしくはないだろう 幼獣狩って強くなったら強いモンスターに挑めば良いだけだ
88 18/08/23(木)12:26:09 No.528071203
>でもドラクエとかなら町や村はほぼ完全に安全圏よね 町中に入られてボロボロ人が死んでいくドラクエ7はドラクエじゃないと言いたいのか!
89 18/08/23(木)12:26:19 No.528071231
>なんか一周回ってダクソの世界のが治安いいように思えてきたわ >基本的に関わらなければ無害な人が多いし・・・ そもそもあんまり人がいねえ!
90 18/08/23(木)12:27:37 No.528071505
町の衛兵がレベル35なのに武装した難民がレベル50でそんなに強くて何でやるきなさそうに難民やってたの?って思った
91 18/08/23(木)12:29:08 No.528071818
>なんか一周回ってダクソの世界のが治安いいように思えてきたわ >基本的に関わらなければ無害な人が多いし・・・ 陰の者達すぎる…
92 18/08/23(木)12:30:17 No.528072050
アトラス作品はよく東京滅びたり異界になってるけど 東京以外の地域はどうなってるのか気になり過ぎる
93 18/08/23(木)12:31:04 No.528072226
レベル設定の問題は難しいな 某MMORPGの後期に実装されたマップの森で普通にうろついている野生の動物が 初期のダンジョンのボスより数倍強かったりして 近隣住民のたくましさが想像される
94 18/08/23(木)12:32:19 No.528072496
>アトラス作品はよく東京滅びたり異界になってるけど >東京以外の地域はどうなってるのか気になり過ぎる メガテンで言えば真ⅡやⅢは東京以外滅びてそうだぞ
95 18/08/23(木)12:33:57 No.528072846
>町の衛兵がレベル35なのに武装した難民がレベル50でそんなに強くて何でやるきなさそうに難民やってたの?って思った 無職は立場が弱いのだ
96 18/08/23(木)12:34:08 No.528072891
>レベル設定の問題は難しいな >某MMORPGの後期に実装されたマップの森で普通にうろついている野生の動物が >初期のダンジョンのボスより数倍強かったりして >近隣住民のたくましさが想像される そりゃあれだ 日本の郊外の森とサバンナでは動物の強さが当然異なるみたいなもんだ
97 18/08/23(木)12:36:43 No.528073468
>レベル設定の問題は難しいな >某MMORPGの後期に実装されたマップの森で普通にうろついている野生の動物が >初期のダンジョンのボスより数倍強かったりして >近隣住民のたくましさが想像される 現実のライフコッド…
98 18/08/23(木)12:37:30 No.528073659
ずしおうまるとタイマンできる農民が住む下の世界のライフコッド
99 18/08/23(木)12:38:28 No.528073847
主人公のレベルに対応してレベルアップする魔物たち すみません近隣住人の方…
100 18/08/23(木)12:39:09 No.528073989
ライフコッドはあれめっちゃ心配になったけど皆ぴんぴんしてて拍子抜けしたな…
101 18/08/23(木)12:39:23 No.528074050
すぐチンピラに絡まれるし東京は恐いな
102 18/08/23(木)12:40:01 No.528074192
でもどんなに強敵でも逃げずに戦う近隣住民も悪いし…
103 18/08/23(木)12:40:12 No.528074244
神父様あっさり全回復してくれるしな あんな小さい村にいる神父様でも
104 18/08/23(木)12:40:39 No.528074325
たまに周囲の魔物相応にガチで人間が強いパターンもある…
105 18/08/23(木)12:40:45 No.528074348
ロマサガなんて後半になると町の下水を邪神がうろついたりするからな
106 18/08/23(木)12:41:48 No.528074591
DQ4のライアンのいる城とか簡単に攻め落とせそう
107 18/08/23(木)12:42:41 No.528074771
たいしたことない装備で捨て身バトルして一般人はなんなの…
108 18/08/23(木)12:42:58 No.528074834
>レベル設定の問題は難しいな >某MMORPGの後期に実装されたマップの森で普通にうろついている野生の動物が >初期のダンジョンのボスより数倍強かったりして >近隣住民のたくましさが想像される なーにホビット庄と古森みたいなもんだと思えばいい
109 18/08/23(木)12:43:02 No.528074857
みんな正直者のゾゾタウンにおいでよ
110 18/08/23(木)12:43:31 No.528074958
>DQ4のライアンのいる城とか簡単に攻め落とせそう あそこ異様な僻地で攻める価値が無いパターンだからな…
111 18/08/23(木)12:43:56 No.528075045
>DQ4のライアンのいる城とか簡単に攻め落とせそう 税を軽くするために兵士の装備の質を落とす王さまってよく考えるとクソだよな
112 18/08/23(木)12:44:32 No.528075142
ゲームの草食系のモンスターってなんで襲ってくるんだろう
113 18/08/23(木)12:45:41 No.528075332
縄張りに入ったからでは?
114 18/08/23(木)12:45:58 No.528075386
>近隣住民のたくましさが想像される これくらいのレベル差でへばっていては、 (村で)生きていけない
115 18/08/23(木)12:46:33 No.528075516
ジーコとかだと思いっきり街中で円光に誘われるのはまだ治安良い方だからな 酷いのだと即チンピラに絡まれる
116 18/08/23(木)12:46:51 No.528075567
ロマサガ3で迷子探しでなぜここに来た?ってなった
117 18/08/23(木)12:48:38 No.528075894
>税を軽くするために兵士の装備の質を落とす王さまってよく考えるとクソだよな 国庫負担を軽減するために軍縮ってそんな珍しいことでもないんじゃない