18/08/23(木)09:39:48 朝はラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/23(木)09:39:48 No.528048893
朝はラーメンマン上級編
1 18/08/23(木)09:42:07 No.528049115
ラーメンマンの中では初級程度だと思う
2 18/08/23(木)09:43:01 No.528049209
リングの外からアイテムを渡すのは反則だったはずでは…
3 18/08/23(木)09:44:27 No.528049350
毒人間だからセーフ
4 18/08/23(木)09:46:59 No.528049588
蛇いつ来たんだよ
5 18/08/23(木)09:47:45 No.528049673
なぜ毒でしわしわに干からびるのか なぜ蛇と林九にダブルでかまれただけなのに大丈夫なのか なぜ林九がしわしわになるのか なぜ毒で目がかすんできたのに薬草で拭いたら見えるようになるのか わからない…わからないんだ…
6 18/08/23(木)09:49:14 No.528049829
それっぽい説明してるだけまだマシだろ
7 18/08/23(木)09:51:22 No.528050055
ほとんど何かを説明してるコマしかないのに理解できないのが上級者向けなのか
8 18/08/23(木)09:51:24 No.528050057
全身がしびれてるのに普通にてぬぐい受け取って拭いてる…
9 18/08/23(木)09:52:08 No.528050133
このテキスト量の多さが癖になる
10 18/08/23(木)09:52:39 No.528050191
しかも目が見えないのに投げた手ぬぐいを当然のようにキャッチしてる
11 18/08/23(木)09:52:43 No.528050198
全身が毒でヤバいことになってるのに目が見えるようになったからなんだってんだ
12 18/08/23(木)09:54:55 No.528050412
一つのアクションの吹き出しですごいしゃべるのアメコミみたいだな…
13 18/08/23(木)09:55:20 No.528050453
おおーっとかああーっとか
14 18/08/23(木)09:55:34 No.528050485
ファイヤー!!
15 18/08/23(木)09:57:17 No.528050653
痺れてるのに目が見えたからなんだってんだーっ!!
16 18/08/23(木)09:57:45 No.528050697
賭けに勝ったというけど 何も解決してませんよね
17 18/08/23(木)09:58:01 No.528050732
説明してるのにその説明が何一つ理解できない…!
18 18/08/23(木)09:58:57 No.528050834
目のかすみは毒のせいとかじゃなくて蜘蛛が顔について汚れたからなのかな
19 18/08/23(木)09:59:16 No.528050869
薬草手ぬぐいで凶毒ちゃんをごしごししたらどうなるの?
20 18/08/23(木)09:59:52 No.528050941
現世終焉毒て
21 18/08/23(木)10:00:30 No.528051005
読んでてツッコミが追いつかない
22 18/08/23(木)10:00:47 No.528051031
実際毒の働きを別な毒で抑える計画殺人した事件あったからゆでは凄いなと思いました
23 18/08/23(木)10:01:17 No.528051077
炎使えよ…
24 18/08/23(木)10:03:15 No.528051287
ファイアーッ!!(ぺちょ)
25 18/08/23(木)10:03:26 No.528051311
林九に噛まれて毒人間にはならず ワンステップ踏むことで説得力を出すマンガテクニック
26 18/08/23(木)10:04:58 No.528051475
一人で描いてるはずなのにリレー漫画みたいだよね
27 18/08/23(木)10:05:18 No.528051508
本当にそれっぽい説明ってだけで何一つ分からん…
28 18/08/23(木)10:05:55 No.528051574
クモの毒はプラスだろう? 蛇の毒はマイナスなんだ だから当然体内でプラスマイナスゼロになる
29 18/08/23(木)10:06:43 No.528051658
蜘蛛がほぼコピペなのがじわじわくる
30 18/08/23(木)10:07:10 No.528051713
まず ええいこしゃくなファイヤー が意味わからなくてそこで止まる
31 18/08/23(木)10:09:17 No.528051966
>蜘蛛がほぼコピペなのがじわじわくる 言われてみたらほんとだ… しわしわの方もコピペだ…
32 18/08/23(木)10:09:22 No.528051973
ムエタイ流の片足蹴りがもうムエタイじゃねえ
33 18/08/23(木)10:09:36 No.528052004
現世終焉毒を作る為にありとあらゆる毒生物と戦わせその毒を取り込ませた蜘蛛だから凶毒って文字が浮かび上がったらしいな
34 18/08/23(木)10:09:43 No.528052019
通常の毒蛇の100倍の毒なのに5匹分で上まわれちまうんだぜ!
35 18/08/23(木)10:10:46 No.528052153
仲間に毒人間がいるのにね…
36 18/08/23(木)10:12:08 No.528052339
コピペ蜘蛛気づいてから見直すとダメだった
37 18/08/23(木)10:14:52 No.528052686
>現世終焉毒を作る為にありとあらゆる毒生物と戦わせその毒を取り込ませた蜘蛛だから凶毒って文字が浮かび上がったらしいな NHKとかの説明用セット並みにわかりやすいすぎる…
38 18/08/23(木)10:16:12 No.528052836
どのタイミングで蛇に噛ませたんだよ…
39 18/08/23(木)10:16:21 No.528052855
上級編は「ゆでだから…」で流されるかただあるがままを受け入れるしかないシーンをいうんじゃないだろうか 文句や疑問点が出てくる時点でまだ易しい方
40 18/08/23(木)10:16:33 No.528052876
たしかにせっかくなんだからガンダムに戦いか解説どっちかやらせた方がいいなこれ…
41 18/08/23(木)10:16:38 No.528052887
よくわからない… だが読ませる勢いがある
42 18/08/23(木)10:17:35 No.528053015
なんとなくウサギとか食わせて肉食好きにしたゾウさんとか 地上最強の生物とか竜神さまは戦いを楽しみすぎてる
43 18/08/23(木)10:18:13 No.528053092
やばいレベルの動物がいっぱい出てくるけど最強はアルマジロ
44 18/08/23(木)10:19:08 No.528053222
ゆでだからって言葉は逃げでしかないから頑張って頭痛めて理解せよ! 炎調節スイッチが壊れると炎劉が黒焦げて死ぬとかも理解せよ
45 18/08/23(木)10:19:37 No.528053282
蛇がきれいに縦に並んで噛んでるコマでだめだった
46 18/08/23(木)10:20:25 No.528053402
蜘蛛の毒に負けると干からびるのはいいとしてなんで蜘蛛が干からびてるの…
47 18/08/23(木)10:21:19 No.528053531
プロレスの実況はどこからくるの?
48 18/08/23(木)10:24:22 No.528053919
>蜘蛛の毒に負けると干からびるのはいいとしてなんで蜘蛛が干からびてるの… 毒を吸い取られてるからだろう
49 18/08/23(木)10:25:06 No.528054011
ゆでは天才だと思う
50 18/08/23(木)10:28:22 No.528054386
>ゆでは天才だと思う 発想力が尖りすぎてて時に常人には理解できないがな
51 18/08/23(木)10:29:19 No.528054493
最後に蛇の毒がちゃんと回ってるからまだ論理的だと思う
52 18/08/23(木)10:29:23 No.528054494
無理矢理に例えるなら見るスピードラーニングみたいな感じだ
53 18/08/23(木)10:29:43 No.528054540
>プロレスの実況はどこからくるの? このエピソード実況があるのに実況してる人の姿は一度も描かれないという…
54 18/08/23(木)10:32:56 No.528054965
いや位牌人間なんだから死んでもまた復活できるだろチューチャイ
55 18/08/23(木)10:37:14 No.528055492
でもなんかそうかも…?と思わせる勢いがあるから…
56 18/08/23(木)10:37:32 No.528055533
あらためて見るとよくアニメ化するほど人気でたなとは思う
57 18/08/23(木)10:40:01 No.528055868
薬草展開なしならギリギリありだと思う 毒人間になるリスク表現しててむしろちゃんとしてる
58 18/08/23(木)10:40:11 No.528055890
>たしかにせっかくなんだからガンダムに戦いか解説どっちかやらせた方がいいなこれ… 毒VS毒のほうが盛り上がる気はするね
59 18/08/23(木)10:41:30 No.528056038
アニメOPは塔に入ってすぐ出て虎飛び越えて 原作の滅茶苦茶さをある程度表現していた
60 18/08/23(木)10:43:46 No.528056348
>あらためて見るとよくアニメ化するほど人気でたなとは思う あの時はゆでの全盛期だったからね…知名度的にも おまけに肉のみならずブルースリージャッキーチェンつながりで中国拳法大人気だったしラーメンマンも人気だしで… 才能もあるが時流を掴んだのが大きいと思う
61 18/08/23(木)10:45:03 No.528056518
クモの毒克服するために蛇の毒でやられてたら本末転倒なのでは…?
62 18/08/23(木)10:46:43 No.528056720
蛇って噛んでる間は毒が注入され続けるからなー 本当ならクモが死んだ時点でとっと蛇はひっぺがした方がよかったと思うぞ まあ漫画だけど
63 18/08/23(木)10:47:56 No.528056904
俺の目もかすんできた
64 18/08/23(木)10:47:59 No.528056914
でも毒人間になったんだからそこらの毒手なんかよりはるかに強力な攻撃できるはずだ
65 18/08/23(木)10:48:43 No.528057027
薬草汁で目を拭けば毒は消える
66 18/08/23(木)10:51:35 No.528057386
>俺の目もかすんできた 薬草汁使うといいよ