18/08/23(木)05:24:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/23(木)05:24:29 No.528029912
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/23(木)05:28:16 No.528030027
下だといようにハードル下がる 全体的に
2 18/08/23(木)05:29:07 No.528030052
「」って声優じゃないアイドルにとても厳しいよね
3 18/08/23(木)05:30:39 No.528030110
気持ち悪いよね
4 18/08/23(木)05:31:12 No.528030127
>「」って声優じゃないアイドルにとても厳しいよね 「」というかドルオタ以外のオタク全般がそんな感じ
5 18/08/23(木)05:32:15 No.528030165
Vtuberにも優しいよ あれもアイドルみたいなものに見えるけどね…
6 18/08/23(木)05:33:09 No.528030191
>「」って声優じゃないアイドルにとても厳しいよね というか声優に優しすぎる
7 18/08/23(木)05:34:09 No.528030226
>Vtuberにも優しいよ >あれもアイドルみたいなものに見えるけどね… そのものじゃね?
8 18/08/23(木)05:34:11 No.528030228
非オタの方がまだアイドルに優しい気がする ドルオタにはみんな厳しい
9 18/08/23(木)05:35:09 No.528030256
バーチューバーの中身となるとどんなブスでも可愛いってなるからな…
10 18/08/23(木)05:37:12 No.528030310
>バーチューバーの中身 一切知らないし今初めて中身という概念に触れた気がする
11 18/08/23(木)05:39:41 No.528030390
>tuberにも優しいよ >あれもアイドルみたいなものに見えるけどね… 清楚系委員長だかなんだかの中の人の顔やばすぎだろっておもったらみんなきゃっきゃしてるし 中身がおっさんのでも喜んでるからなんかすげぇなこいつらってなるなった
12 18/08/23(木)05:41:46 No.528030463
そのままの意味で偶像崇拝だよねあれ
13 18/08/23(木)05:43:51 No.528030537
>>バーチューバーの中身 >一切知らないし今初めて中身という概念に触れた気がする どんな純粋培養されてんだよ
14 18/08/23(木)05:45:28 No.528030578
本人たちが幸せならそれで良いことだ
15 18/08/23(木)05:45:51 No.528030601
普通に美人なアイドルをブサイク扱いする割にブッサイクな声優を可愛い可愛い言ってるのが理解できない
16 18/08/23(木)05:48:33 No.528030705
>普通に美人なアイドルをブサイク扱いする割にブッサイクな声優を可愛い可愛い言ってるのが理解できない 可愛い可愛いって囃し立てた後に梯子を外すのが一番効くらしいな
17 18/08/23(木)05:59:31 No.528031133
アイマスかな
18 18/08/23(木)06:01:28 No.528031197
厳しいつもりはないけどアイドル一人も知らないな…
19 18/08/23(木)06:02:24 No.528031222
普通のアイドルをブサイク扱いしてるのなんて居ない ブサイク扱いどころか話題にすらならないんだから
20 18/08/23(木)06:03:49 No.528031279
アイドル声優が出るMステ実況してたとき 「」がAKBやハロプロ初めてみて「ホンモノのアイドルってすげえな…」「結構かわいいもんだな」ってレスしてたのは笑った
21 18/08/23(木)06:04:19 No.528031302
興味が無いだけだよ
22 18/08/23(木)06:08:47 No.528031497
アニメや漫画の実写化するとむしろ出演したアイドルには優しくなることは多い
23 18/08/23(木)06:14:49 No.528031754
アイドルに厳しいっていうより声優に甘すぎるんだ 「」は声優を親戚の兄ちゃん姉ちゃんと思ってる節がある
24 18/08/23(木)06:16:15 No.528031816
「」は地下アイドル系にゲロ甘なタイプ
25 18/08/23(木)06:17:21 No.528031869
>「」は地下アイドル系にゲロ甘なタイプ 後方彼氏面しやすいからな…
26 18/08/23(木)06:17:37 No.528031882
グラドルから声優になったシカコへの熱い手のひら返し
27 18/08/23(木)06:18:36 No.528031930
アニメは好きだけど声優には興味ないかな… 声優以外の裏方のネタは好きだけど
28 18/08/23(木)06:20:00 No.528032012
>アニメは好きだけど声優には興味ないかな… >声優以外の裏方のネタは好きだけど ゲームとかの情報がラジオでってなると フリートークとかお便りコーナーをどう上手く飛ばすかってなる
29 18/08/23(木)06:22:00 No.528032103
アイマスの場合はアイドル役だから勘違いしないように
30 18/08/23(木)06:22:40 No.528032133
まあこっちに向いてくれてると思ってるからだよ多分
31 18/08/23(木)06:24:19 No.528032209
そこでこの地下アイドルにVtuber要素をプラスしたえのぐ
32 18/08/23(木)06:24:56 No.528032241
この流れで急に個人名なのかすらよく分からん名前を出されたときはどう反応すればいいのだ
33 18/08/23(木)06:25:11 No.528032254
元アイドル
34 18/08/23(木)06:25:13 No.528032256
アイドル声優(声優の仕事はあまりない)みたいなの時々いるような気がするけど名前は出てこない
35 18/08/23(木)06:27:29 No.528032353
声優の顔とかみんな詳しいよね 健在の人だと野沢雅子と山ちゃんぐらいしかわからん
36 18/08/23(木)06:29:37 No.528032454
売れないアイドルが声優になるとあら不思議 大人気
37 18/08/23(木)06:30:30 No.528032487
>アイマスの場合はアイドル役だから勘違いしないように いやでもミリとMはドル売りしてる声優も多くないかな!?
38 18/08/23(木)06:31:13 No.528032530
声優もアイドルもそんな変わらなくねと思ってたが咲の実写版みてビビった、アイドル超可愛い
39 18/08/23(木)06:31:36 No.528032557
>清楚系委員長だかなんだかの中の人の顔やばすぎだろっておもったらみんなきゃっきゃしてるし >中身がおっさんのでも喜んでるからなんかすげぇなこいつらってなるなった Vtuber自体に興味はなくても中身はめっちゃ気になるという奴も多いな
40 18/08/23(木)06:31:44 No.528032565
ユーチューバーは嫌いなのにバーチューバーは大好きなのも 似たような事例か
41 18/08/23(木)06:31:57 No.528032584
アイマスとかバンドリ見てるとアイドル声優って枠自体がアイドル再生工場と化してる感はある
42 18/08/23(木)06:32:34 No.528032626
vtuberで初めてアイドルにハマる人の気持ちがわかった「」は多いと聞く
43 18/08/23(木)06:32:39 No.528032631
美醜ではなく声優という情報でしこってるから
44 18/08/23(木)06:33:03 No.528032659
庶民派アイドル声優
45 18/08/23(木)06:33:08 No.528032663
>>清楚系委員長だかなんだかの中の人の顔やばすぎだろっておもったらみんなきゃっきゃしてるし >>中身がおっさんのでも喜んでるからなんかすげぇなこいつらってなるなった >Vtuber自体に興味はなくても中身はめっちゃ気になるという奴も多いな むしろあれは中身もまんまキャラと同じだったのが...
46 18/08/23(木)06:34:51 No.528032778
バーチューバーってみんなボイスチェンジャーとか使ってんの?
47 18/08/23(木)06:35:45 No.528032842
某作品にハマりかけてるけど中の人との距離感を上手く掴めていない
48 18/08/23(木)06:36:18 No.528032874
>バーチューバーってみんなボイスチェンジャーとか使ってんの? のじゃロリおじさんみたいに地声で勝負してるおっさんもいる
49 18/08/23(木)06:37:15 No.528032947
アイマスやラブライブ好きだけど中の人は別にって…のが大半だと思ってた
50 18/08/23(木)06:37:32 No.528032959
Vtuberは色んな意味で完全にアイドルだと思うが まあ楽しんでる人にいちいちケチ付けても仕方あるまい
51 18/08/23(木)06:37:52 No.528032979
実在する俳優が演じる実写ドラマや映画の2次創作を半ナマとか言ったりするけど言い得て妙だよなと納得する
52 18/08/23(木)06:38:16 No.528033012
>アイマスやラブライブ好きだけど中の人は別にって…のが大半だと思ってた その辺はむしろ中の人のライブも行かないとファンとして一段階下に見られる界隈だぞ
53 18/08/23(木)06:38:45 No.528033037
声含めてそのキャラだと思うしその声優以外は違和感あるけど声優を好きになるわけではないな…
54 18/08/23(木)06:38:47 No.528033041
>清楚系委員長だかなんだかの中の人の顔やばすぎだろっておもったらみんなきゃっきゃしてるし 顔は関係ない 委員長は元生主でもない素人だったのでそういう層にも逆に人気が出てる
55 18/08/23(木)06:39:25 No.528033095
>Vtuberは色んな意味で完全にアイドルだと思うが >まあ楽しんでる人にいちいちケチ付けても仕方あるまい アイドルよりも露骨に金とか欲しいもの送ってとか要求してるしキャバ嬢とかに見える
56 18/08/23(木)06:40:34 No.528033169
>アイマスやラブライブ好きだけど中の人は別にって…のが大半だと思ってた アイマスは中の人の要素が原作に輸入されてくることがよくあるからな・・・
57 18/08/23(木)06:41:04 No.528033203
>アイマスやラブライブ好きだけど中の人は別にって…のが大半だと思ってた なんでそう思ったのか気になる
58 18/08/23(木)06:42:03 No.528033275
>そういう層 いやどういう層だよ
59 18/08/23(木)06:43:31 No.528033374
中の人とか別に興味ないし… ってのはもはやオタ界隈では少数派なのだろう多分
60 18/08/23(木)06:43:47 No.528033410
Vtuberって地下アイドルよりべったりな関係なところもあって恐ろしい
61 18/08/23(木)06:43:50 No.528033411
>売れないアイドルが声優になるとあら不思議 >大人気 それがそのまま声優として大成して重鎮になると日髙のり子
62 18/08/23(木)06:44:13 No.528033430
アニメの話しても 物語やキャラクターのこと話さないで 声優の話しかしない人もいるね 身近なアイドルなんだな
63 18/08/23(木)06:44:54 No.528033463
このキャラシコれるみたいな話してるときにでもCV◯◯だよ?みたいなこと言う「」がいるけどうるせー!ってなる
64 18/08/23(木)06:45:02 No.528033472
有名とくらいしか知らないがちょっとマイナーとかだと闇全開なのもいるのかなバーチューバー…
65 18/08/23(木)06:45:31 No.528033508
nodChipで作品の問題出して欲しいのに出演声優にまつわる問題しかでないと隔離してくんねーかなって思う
66 18/08/23(木)06:46:42 No.528033571
>有名とくらいしか知らないがちょっとマイナーとかだと闇全開なのもいるのかなバーチューバー… 企業系でも円光とそれをネタにした強請の発覚で引退した子とかもいるぞ
67 18/08/23(木)06:46:54 No.528033595
女優かと思ったら声優になってたケース
68 18/08/23(木)06:48:15 No.528033678
声優には顔とかブサイクでも可愛い可愛い言ってるイメージ
69 18/08/23(木)06:48:35 No.528033696
白鸚さんにアニメ声優の仕事して欲しい
70 18/08/23(木)06:49:12 No.528033741
>声優には顔とかブサイクでも可愛い可愛い言ってるイメージ 釘のおかげでだいぶハードル低いからな
71 18/08/23(木)06:49:20 No.528033752
>有名とくらいしか知らないがちょっとマイナーとかだと闇全開なのもいるのかなバーチューバー… 地震でPC壊れました…このままでは更新できない…ちなみにこちらほしい物リストです(超高スペックPC)とかやってるのがいたのは笑った
72 18/08/23(木)06:50:01 No.528033795
人気どころで明らかにブサイクな声優だとひがしやまさんが真っ先に思いつく 顔以外が本当にすごいスペックだから生き残ってんだろうけどさ
73 18/08/23(木)06:50:01 jNlN.JnY No.528033796
むしろ本来ここはアニメや声優は叩いてナンボみたいなところだったのに お客さんが増えすぎたんだな
74 18/08/23(木)06:50:07 No.528033805
闇と言うにはあまりにも薄くて浅いが笑えるのは分かる
75 18/08/23(木)06:50:54 No.528033854
なんか女性声優独特のテンションあって 「ひゃー!」とか「ひゃうう!」とか奇声発したり 俺ああいうの苦手なんだけど好きな人にはかわいいんだろな
76 18/08/23(木)06:51:13 No.528033876
>>アイマスやラブライブ好きだけど中の人は別にって…のが大半だと思ってた >なんでそう思ったのか気になる 作中のキャラクターと中の人のキャラクターって完全に別物じゃないのかなって… でもよく考えたら生の歌声聞きたいとか思ったら中の人を追っ掛けるのは当たり前なんだね
77 18/08/23(木)06:51:18 No.528033883
>声優には顔とかブサイクでも可愛い可愛い言ってるイメージ 島村卯月の中の人知った時はこれも許容範囲なのは懐広いなアイマスファン…って素直に感心した
78 18/08/23(木)06:52:15 No.528033938
>むしろ本来ここはアニメや声優は叩いてナンボみたいなところだったのに >お客さんが増えすぎたんだな そういう人達は一刻も早く他所に出て行って欲しいですね
79 18/08/23(木)06:53:02 jNlN.JnY No.528033986
元々ここは声優叩き側が総意だったのになあ 声のデカい声豚を野放しにし過ぎた
80 18/08/23(木)06:53:06 No.528033992
>島村卯月の中の人知った時はこれも許容範囲なのは懐広いなアイマスファン…って素直に感心した デレマスキャラは下手に売れっ子声優起用した結果活動が制限されまくる子もいるのでな
81 18/08/23(木)06:53:10 No.528033997
>女優かと思ったら声優になってたケース 子役出身がそこそこ人気な新人声優を演技力で追い抜いていくのはよく見る
82 18/08/23(木)06:53:27 No.528034021
だんだん隠さなくなってきたな
83 18/08/23(木)06:53:32 No.528034028
へごはファン少ないと思う…
84 18/08/23(木)06:53:54 No.528034048
書き込みをした人によって削除されました
85 18/08/23(木)06:53:58 No.528034050
会社にももクロ大好きなおじさんいるけど あれもアイドルでいいんだよね?
86 18/08/23(木)06:53:59 No.528034051
あからさますぎる…
87 18/08/23(木)06:54:10 No.528034065
>なんか女性声優独特のテンションあって >「ひゃー!」とか「ひゃうう!」とか奇声発したり >俺ああいうの苦手なんだけど好きな人にはかわいいんだろな 俺は百合営業が本当ダメだな… うわキツ感が凄い
88 18/08/23(木)06:54:16 No.528034075
惨事はしね!興味ねえ! みたいなこと言ってた奴がアイマスラブライブあたりからドハマリした例をたくさん見た
89 18/08/23(木)06:54:26 No.528034085
へごは…ほら…パグとかそういうのに対するかわいいかわいいみたいな…
90 18/08/23(木)06:54:34 No.528034093
ミューズも素元アイドル数人居ない?
91 18/08/23(木)06:55:17 No.528034144
このキャラとこのキャラが同じ声優でって話には興味あるけどこの声優とこの声優の仲がよくてみたいな話題は別にいいやくらいの感じ
92 18/08/23(木)06:55:18 No.528034145
μ'sは元AV…
93 18/08/23(木)06:56:59 jNlN.JnY No.528034252
キララ系とか殆ど声豚ありきのコンテンツだしな 声優に興味なかったらほんと作品としての価値は無だよ
94 18/08/23(木)06:57:24 No.528034278
>島村卯月の中の人知った時はこれも許容範囲なのは懐広いなアイマスファン…って素直に感心した へごに関しては大手芸能事務所が新しく始めた声優部門なんてどうせルックス重視のアイドルゴリ押しなんだろって構えてたところにあれだったので好感度上がった よく考えたら容姿がいいなら素直にアイドルやモデル部門で採用するよなって
95 18/08/23(木)06:58:01 No.528034315
声優も今はアイドルみたいに押し出してるけど私的に極力中身は見たくないな 極論を言うと名前以外知りたくない 余計な情報を知りたくないというか作品内での演技のみ聞きたいというか ただ勿論見たいって人もいるだろうしラジオとかブログツイートをチェックしたいって人も沢山いるだろうしそれらを批判する訳じゃないけど… 結婚報告等でもうそんな歳かーって思いたいくらい
96 18/08/23(木)06:58:29 No.528034348
>へごに関しては大手芸能事務所が新しく始めた声優部門なんてどうせルックス重視のアイドルゴリ押しなんだろって構えてたところにあれだったので好感度上がった >よく考えたら容姿がいいなら素直にアイドルやモデル部門で採用するよなって 中々酷い事言ってる…
97 18/08/23(木)06:59:02 No.528034390
アイドル声優ガーVTuberガーしてる流れでアイマスも同じだよねって言われて即否定する「」が湧いてるの面白いな
98 18/08/23(木)06:59:12 No.528034402
>惨事はしね!興味ねえ! >みたいなこと言ってた奴がアイマスラブライブあたりからドハマリした例をたくさん見た 声優に元AKBの人起用でめちゃくちゃ警戒されたけど キャラの研究めっちゃしてるわこの人・・・ってなった例もある
99 18/08/23(木)06:59:23 No.528034417
そこまで可愛く無いなってルックスだと逆にそれが応援する要素にもなったりする
100 18/08/23(木)06:59:48 No.528034443
野沢雅子によると今は声優事務所がいろんな子役系や小さな芸能事務所と提携してて 可愛い子いたらスカウトして声優として育成するらしいな オタクじゃない子も声優になってる ビジュアルも必要なんだねえ
101 18/08/23(木)07:00:01 No.528034458
だいたいそのアニメの為に新人かき集めて作ったユニットの声優て基本それ以外に見るの事ないイメージ
102 18/08/23(木)07:00:34 No.528034488
ピンクレディやキャンディーズはリアルタイムで応援してたけど おニャン子クラブ辺りからついて行けなくなった…
103 18/08/23(木)07:00:37 No.528034495
大声ダイヤモンドさん…
104 18/08/23(木)07:01:03 No.528034524
最近は事務所所属どころか養成所の段階で顔がイマイチな子はふるいにかけられるから そういう子が声優になるのは公募系くらいしかないからね
105 18/08/23(木)07:01:05 No.528034528
>野沢雅子によると今は声優事務所がいろんな子役系や小さな芸能事務所と提携してて >可愛い子いたらスカウトして声優として育成するらしいな >オタクじゃない子も声優になってる >ビジュアルも必要なんだねえ 今顔出しの仕事無しで食っていくなんてできないし
106 18/08/23(木)07:01:16 No.528034540
へごは最初の仕事がゴリ推しみたいなキャスティングで嫌われてなかったっけ…
107 18/08/23(木)07:01:29 No.528034550
オタクじゃない人が声優にってのはむしろ昔に戻ってる感ある
108 18/08/23(木)07:01:32 No.528034553
>ピンクレディやキャンディーズはリアルタイムで応援してたけど >おニャン子クラブ辺りからついて行けなくなった… だいぶ高齢の「」だな
109 18/08/23(木)07:02:00 No.528034585
>だいたいそのアニメの為に新人かき集めて作ったユニットの声優て基本それ以外に見るの事ないイメージ ラブライブの人たち他だと本当に見かけない…
110 18/08/23(木)07:02:36 No.528034634
ヒマじゃ無いとアイドル活動させにくいとかそういうのではなく?
111 18/08/23(木)07:02:54 No.528034650
>声優に元AKBの人起用でめちゃくちゃ警戒されたけど >キャラの研究めっちゃしてるわこの人・・・ってなった例もある AKBでほぼ毎日年300回以上のステージを5年間やり続けた人なので ライブでは段違いの圧倒的な表現力というのは笑った そりゃそうなるわな
112 18/08/23(木)07:03:00 No.528034659
サクラ大戦歌謡ショウも同じ?
113 18/08/23(木)07:03:11 No.528034675
>ラブライブの人たち他だと本当に見かけない… もう声優って言うか完全に「ラブライブの人」なんじゃねえのかその人らは…
114 18/08/23(木)07:03:19 No.528034688
>中々酷い事言ってる… 自分でもそう思ったが正直に書いてみた
115 18/08/23(木)07:03:35 No.528034705
ラもアイマスも「ラブライブ声優」「アイマス声優」がアイデンティティな人たちは他所じゃ見ないよ
116 18/08/23(木)07:03:43 No.528034712
>サクラ大戦歌謡ショウも同じ? あれは広井王子の趣味なのでちょっと違う
117 18/08/23(木)07:03:47 No.528034716
>へごは最初の仕事がゴリ推しみたいなキャスティングで嫌われてなかったっけ… 個撮メイドカフェからモデル目指して芸能入りした人だからな そう考えると声優に至るまでの道はまれいと同じだな
118 18/08/23(木)07:04:29 No.528034759
>ラブライブの人たち他だと本当に見かけない… ラブライブはまだマシな部類じゃない?
119 18/08/23(木)07:05:03 No.528034797
アイドルとか声優のあだ名文化はちょっとキツイ
120 18/08/23(木)07:05:08 No.528034801
ラブライブだと三森すず子と徳井青空とナンジョルノは結構見る方じゃないかな ラブライブの前から売れてたイメージだけど
121 18/08/23(木)07:05:37 No.528034833
アイドル声優へはアニメ→声優→アイドル声優で行ける 普通のアイドルにはまず入り口がない
122 18/08/23(木)07:05:42 No.528034839
>オタクじゃない人が声優にってのはむしろ昔に戻ってる感ある 声優も俳優の一部なら顔も評価に含まれるもんな
123 18/08/23(木)07:05:47 No.528034846
ラブライブのことり役の子 けものフレンズのかばんちゃんじゃなかったっけ
124 18/08/23(木)07:06:24 No.528034875
>アイドルとか声優のあだ名文化はちょっとキツイ 声優にネタでアイドルっぽい呼び名を付けてるのか素でアイドルのように扱っているのか… そんなあだ名で呼ばれるような顔かよって子とかそんなあだ名で呼ばれるような歳かよって人とかいる
125 18/08/23(木)07:06:28 No.528034878
>自分でもそう思ったが正直に書いてみた 酷いこと言ってる!
126 18/08/23(木)07:06:40 No.528034893
>オタクじゃない人が声優にってのはむしろ昔に戻ってる感ある 舞台俳優とかアイドルとかそういうのだったな
127 18/08/23(木)07:06:56 No.528034912
昔は役者から次アイドル志望から次オタクから今アイドルからみたいな印象
128 18/08/23(木)07:07:09 No.528034933
ほっちゃんがほっさんになっていったみたいな…
129 18/08/23(木)07:07:14 No.528034936
あくおすは先代がブレイク後にスケジュール調整上手くいかない状況が続発したから ラブライブ以外の仕事極力入れないようにしてる感じ
130 18/08/23(木)07:07:14 No.528034938
>ラブライブのことり役の子 >けものフレンズのかばんちゃんじゃなかったっけ 32歳のベテラン声優だぞ
131 18/08/23(木)07:07:36 No.528034957
声優学校入ってくる子の殆どが アイドル声優志望らしいな
132 18/08/23(木)07:07:39 No.528034963
個人で売れるならわざわざグループ活動させることないんだから当然の帰結である
133 18/08/23(木)07:08:09 No.528034995
いや歳は仕方ないよ! あだ名を変えるタイミングとか普通は無いもの
134 18/08/23(木)07:08:30 No.528035016
今のライブイベントライブみたいな状態だとほかに仕事ない方が使いやすいだろうな… コンテンツと一連托生みたいな感じの人多くなった
135 18/08/23(木)07:08:33 No.528035017
声優って呼ばれるのを嫌がる人いたな
136 18/08/23(木)07:08:39 No.528035026
>あくおすは先代がブレイク後にスケジュール調整上手くいかない状況が続発したから >ラブライブ以外の仕事極力入れないようにしてる感じ 声優としてそれでいいのか…
137 18/08/23(木)07:08:40 No.528035028
Aqoursは現役のグラビアアイドルいて よく雑誌の表紙飾ってるけど意識しないとわかんないかもな
138 18/08/23(木)07:09:39 No.528035089
>声優としてそれでいいのか… 別に芝居がしたくて声優になるわけじゃないよ!? 食べていく為の道のひとつだ
139 18/08/23(木)07:09:39 No.528035090
今アイドル志望とかじゃなくて本当にアイドルとして活動してたのが来てるもんなあ アイドルも飽和してるってだけだが
140 18/08/23(木)07:09:40 No.528035091
最近の声優は顔重視で~みたいな不満を言う人はじゃあもっと今年のプリキュアの主役とかを褒めてやれよと思う
141 18/08/23(木)07:09:49 No.528035101
それこそ初代アイマスの人もアイマス専業でしょ
142 18/08/23(木)07:10:16 No.528035135
>いや歳は仕方ないよ! >あだ名を変えるタイミングとか普通は無いもの あだ名をつけないという選択肢はないの!?
143 18/08/23(木)07:10:30 No.528035153
>個人で売れるならわざわざグループ活動させることないんだから当然の帰結である 割と売れてる人同士で作品の関係かユニット組むことはあるがまぁそれとは違うな
144 18/08/23(木)07:10:57 No.528035186
アイドル声優じゃないけどアイドルの役だからアイドルみたいに歌ったり踊ったりライブする声優
145 18/08/23(木)07:11:00 No.528035188
>じゃあもっと今年のプリキュアの主役とかを褒めてやれよと思う 演技が上手かったら褒められてるよ
146 18/08/23(木)07:11:19 No.528035209
アイマス以外の代表作を挙げよって言われると困る声優が何人いると
147 18/08/23(木)07:11:22 No.528035213
>それこそ初代アイマスの人もアイマス専業でしょ 釘宮理恵が!?
148 18/08/23(木)07:11:30 No.528035220
当たり役を引けば成功の部類だよね、声優
149 18/08/23(木)07:11:49 No.528035237
>それこそ初代アイマスの人もアイマス専業でしょ 半分くらいが売れなくて他に仕事なかっただけだよ!
150 18/08/23(木)07:12:09 jNlN.JnY No.528035258
咲とかもう実写のお陰で信者も息してるような状況だし
151 18/08/23(木)07:12:10 No.528035260
男性声優も歌って踊ってとスキル色々身につけなきゃいけないから大変だよな
152 18/08/23(木)07:12:19 No.528035272
>あだ名をつけないという選択肢はないの!? 業界に人数多すぎて普通の名前呼びだと個体識別しづらいというのもあると思う エリちゃん!と言われてもどのエリちゃんだよになるというか
153 18/08/23(木)07:12:20 No.528035273
>最近の声優は顔重視で~みたいな不満を言う人はじゃあもっと今年のプリキュアの主役とかを褒めてやれよと思う 顔重視で~って人はそもそも容姿気にしてないし顔出しNGでも何も問題ない人だと思う
154 18/08/23(木)07:12:38 No.528035294
今は声優事務所が製作委員会入って出資して アニメの主役に起用してもらう→名前が売れたらCDデビュー→雑誌グラビア →コンサート活動→グッズばんばん売って儲けるってビジネスモデル出来てるから、あんまり役者としての活動とかも関係なかったりも
155 18/08/23(木)07:12:39 No.528035297
>当たり役を引けば成功の部類だよね、声優 実力以外に作品に恵まれるかも大事だからなぁ 長期のシリーズで頻繁に仕事があるやつとか
156 18/08/23(木)07:12:43 No.528035302
東山さんはもっと褒められてもいい
157 18/08/23(木)07:13:09 No.528035335
声優昔からあだ名文化じゃないか 役者崩れとか言われた時代から役者間でのあだ名がそのまま愛称になりがちだったようだし
158 18/08/23(木)07:13:34 No.528035363
>>じゃあもっと今年のプリキュアの主役とかを褒めてやれよと思う >演技が上手かったら褒められてるよ やめなさい
159 18/08/23(木)07:14:02 No.528035394
男も若手は女性向けのソシャゲかボイスドラマで生活費を獲得するのに必死だしな… ベテランもまだまだ健在だから有名なアニメやゲームに出られるのは極一握り…
160 18/08/23(木)07:14:19 No.528035412
最近アニメ自体がなかなか話題になりにくくてなあ
161 18/08/23(木)07:14:25 No.528035417
最近はプリキュアもライブとCDの販売に かなり力入れてるね
162 18/08/23(木)07:14:42 No.528035438
>東山さんはもっと褒められてもいい この人もアイドル役スタートだったね…
163 18/08/23(木)07:14:45 No.528035444
>いや歳は仕方ないよ! >あだ名を変えるタイミングとか普通は無いもの 17歳…
164 18/08/23(木)07:14:48 No.528035453
>ID:jNlN.JnY
165 18/08/23(木)07:15:09 No.528035475
>最近アニメ自体がなかなか話題になりにくくてなあ 話題のアニメってくくりだと確かに最近は…トネガワとか…?
166 18/08/23(木)07:15:48 No.528035517
あだ名に関してはベテラン男性声優にもつけてるし…いや流石にそれはここだけかな…
167 18/08/23(木)07:15:57 No.528035525
ソシャゲの仕事は多い声優も増えている
168 18/08/23(木)07:17:06 No.528035590
それなりにルックスに配慮したグループが増えてきたけど 最近一番世間一般に届いたのがそういうの全然なけもフレってのが皮肉
169 18/08/23(木)07:17:31 No.528035616
新人男性声優でも売れてる人は売れてるんだよ 売れずに沈んでいく連中に比べて少なすぎるだけで
170 18/08/23(木)07:17:40 No.528035626
>最近アニメ自体がなかなか話題になりにくくてなあ いつも言われてることだけどやっぱりワンクールにこうも多いとファンが分散して話題に出来ないよね…
171 18/08/23(木)07:17:56 No.528035647
早見沙織が顔面セーフと言われてからもう10年たつのか
172 18/08/23(木)07:18:13 No.528035665
昔の私でも声優ならなれる!という女オタの幻想が壊されてしまった感がある
173 18/08/23(木)07:18:14 No.528035668
けものフレンズはアライさんが元露出系レイヤーだったので 過去抹消大変そう
174 18/08/23(木)07:18:20 No.528035675
男声優も女性向けのソシャゲだけではよく見る人増えてきた
175 18/08/23(木)07:19:30 No.528035742
>新人男性声優でも売れてる人は売れてるんだよ >売れずに沈んでいく連中に比べて少なすぎるだけで 男性声優は女性に比べたらかなり生き残れるだろうしね
176 18/08/23(木)07:19:39 No.528035756
アイドル声優みたいなニュアンスでソシャゲ声優なんて呼ばれるようになる日も近いな いやもう来てるかな
177 18/08/23(木)07:19:52 No.528035767
男性声優は2.5次元ミュージカルとか出てるけど 女性声優は全然お芝居系やらないなあ
178 18/08/23(木)07:20:04 No.528035778
バンド声優→😱
179 18/08/23(木)07:20:05 No.528035779
ソシャゲも立派なお仕事だけどみんなが知ってる声優みたいにはなりにくい印象があるな
180 18/08/23(木)07:20:51 No.528035829
BLCDの世界で頑張ってても「」の目にはとまらないしな…
181 18/08/23(木)07:21:00 No.528035838
若手の男性声優といえばBLCDの時代は終わったの?
182 18/08/23(木)07:21:11 No.528035853
客に投票させたら愛美じゃ無くてミルキィの緑を選んでしまうような客が多い世界だし
183 18/08/23(木)07:21:22 No.528035864
>いつも言われてることだけどやっぱりワンクールにこうも多いとファンが分散して話題に出来ないよね… その分散したファンを離さないようにイベントやユニット活動で拘束すると当面の仕事と人気は得ても仕事の幅が広がなくてステップアップできないって弊害もあるんだよね
184 18/08/23(木)07:21:24 No.528035866
ソシャゲの低レアキャラ専属声優とかいそう
185 18/08/23(木)07:21:24 No.528035868
女性向けソシャゲも増えたとはいえ男性声優は女性声優以上に芽が出にくいイメージというかこのアニメ男は知ってる声優しか出ないなーってことがよくある
186 18/08/23(木)07:21:35 No.528035886
主役やレギュラーやるためには歌唱力がないと辛いって20年近く前に男性声優が言ってたなあ キャラソン需要があるから下手くそだと辛いって 杉田とか石田とか例外が増えたけど
187 18/08/23(木)07:21:50 No.528035904
ソシャゲでこの声の人すげぇ!ってなるパターンはあんまないよね
188 18/08/23(木)07:22:04 No.528035918
>客に投票させたら愛美じゃ無くてミルキィの緑を選んでしまうような客が多い世界だし だいぶ可愛くなったし…
189 18/08/23(木)07:22:11 No.528035926
>男性声優は2.5次元ミュージカルとか出てるけど 2.5の舞台って役者ばっかりじゃないか? そして2.5役者が声優やるようになってる
190 18/08/23(木)07:22:12 No.528035928
ざっと若手について検索しようとしたら「声優 イケメン」とか「声優 美人」とかがサジェストされるんだな みんな素直でよろしい…
191 18/08/23(木)07:23:02 No.528035989
>若手の男性声優といえばBLCDの時代は終わったの? 相変わらず細々とは続いてるけどネームバリューのある大物が出ると人気がかっさらわれる傾向にある 大物ベテラン連中が気軽にほいほいと出過ぎというのもある
192 18/08/23(木)07:23:08 No.528036001
声優 口臭
193 18/08/23(木)07:23:49 No.528036054
ゲームだと現場掛け合いで撮ってるところ少ないからアニメ現場の芝居とは少し違うしね
194 18/08/23(木)07:23:56 No.528036064
ミルホメンバーは十年活躍した積み重ねがあるから…もう畳むけど
195 18/08/23(木)07:24:36 No.528036111
>ざっと若手について検索しようとしたら「声優 イケメン」とか「声優 美人」とかがサジェストされるんだな >みんな素直でよろしい… 声優なのに顔の優劣かって考えるとなんというかうーn
196 18/08/23(木)07:24:39 No.528036115
>>若手の男性声優といえばBLCDの時代は終わったの? >相変わらず細々とは続いてるけどネームバリューのある大物が出ると人気がかっさらわれる傾向にある >大物ベテラン連中が気軽にほいほいと出過ぎというのもある 若本御大がやってるのがあると聞いて聞いてみた時は腹がよじれたよ…
197 18/08/23(木)07:24:45 No.528036127
>ソシャゲでこの声の人すげぇ!ってなるパターンはあんまないよね ベテランすげえ!とはしばしばなるけど新人で目を引くことはあまりないよね
198 18/08/23(木)07:25:58 No.528036201
もしかして、いつの時代も女子中高生の二次元初恋相手になって 最近またキャーキャー言われるようになった 古谷徹65歳ってバケモノじゃね…
199 18/08/23(木)07:25:59 No.528036202
>2.5の舞台って役者ばっかりじゃないか? >そして2.5役者が声優やるようになってる というか舞台や劇団系の役者はずっと声優の供給源のメインの一つであって女性声優はそれ以外のルートが大きくなったけど男性はそんなに変わらないということじゃないかな
200 18/08/23(木)07:26:07 No.528036216
>声優なのに顔の優劣かって考えるとなんというかうーn まあ美人声優!って話題になる子は何役やってるの?って聞かれると返事に困ることが多いから…
201 18/08/23(木)07:26:18 No.528036226
女性声優はすごい増えたけど男性声優って毎回にたようなメンツなきがする
202 18/08/23(木)07:26:33 No.528036246
>アイマスの場合はアイドル役だから勘違いしないように デレミリで100人近く声優いたらそりゃ結婚程度で界隈が揺らぐってことにはならんわな シャニは中の人ごとドル売りしてくつもりだからまた別だが
203 18/08/23(木)07:26:35 No.528036249
もうこの人おっちゃんじゃん!じいちゃんじゃん!って人なのに 甘くささやかれるとああこれダメだわ落ちるわ…ってなるよね
204 18/08/23(木)07:27:13 No.528036296
美人でおっぱいでかくてドンとメジャーな役とってもそのあと全然出てこなかったりとなかなか厳しい業界だなってなる
205 18/08/23(木)07:27:24 No.528036303
今は声優も顔面が必要になる時代か… と思ったけど結構前からそんな感じだったわ
206 18/08/23(木)07:27:31 No.528036311
初代もデレもミリも中の人と役を同一視してません?
207 18/08/23(木)07:28:03 No.528036348
>女性声優はすごい増えたけど男性声優って毎回にたようなメンツなきがする しかもなんか演技も数パターンある中のモノマネみたいな感じて ちょっと聞き分けが難しい…
208 18/08/23(木)07:28:45 No.528036389
正直河豚の人は若い頃はぎりぎりかわいい方だったと思います 中の上の上くらいで
209 18/08/23(木)07:28:46 No.528036393
あまり重厚な演技力持っててもそれを発揮する機会なんてそんなに多くないし 演技は不自然な棒読みになったりしなきゃ十分でリアルのルックスがいい方がいいよね!
210 18/08/23(木)07:28:47 No.528036396
女性向けのソシャゲ見てみるとあんまり知らないけど至る所にいる人が増えてるなと感じた 今は男性声優も女性声優と似たようになって来た
211 18/08/23(木)07:29:01 No.528036422
2018年 ブレイク必至の男性若手声優をピックアップ! 石井孝英・土屋神葉・市川蒼・笠間淳・筆村栄心 浦田わたる・梶原岳人・小松昌平・筆村栄心・矢野正明 「」はどれだけ分かるかな…
212 18/08/23(木)07:29:01 No.528036423
>美人でおっぱいでかくてドンとメジャーな役とってもそのあと全然出てこなかったりとなかなか厳しい業界だなってなる 演技で評価されないと後が続かないってことは健全なのでは?
213 18/08/23(木)07:29:28 No.528036453
ざーさん以降で売れないアイドルが声優として大成した例ある? 小倉唯もトラセも最初からドル売り声優じゃん
214 18/08/23(木)07:30:02 No.528036492
>ベテランすげえ!とはしばしばなるけど新人で目を引くことはあまりないよね 最近の中華ソシャゲだと無名でも独特な声出す人を結構見かける
215 18/08/23(木)07:30:10 No.528036507
男性はそろそろと言うか手遅れ気味だけど上の世代の代役出来るようなのをガンガン発掘しないと 毎年のようにバッタバッタ死んでいってるし…
216 18/08/23(木)07:30:24 No.528036522
>2018年 ブレイク必至の男性若手声優をピックアップ! もう2018年は半分も残ってないぞ
217 18/08/23(木)07:30:25 No.528036524
ざーさん顔より声質で売れた感あるから声優はピッタリだったな
218 18/08/23(木)07:30:33 No.528036539
ええい役名を言え役名を
219 18/08/23(木)07:30:34 No.528036542
男性はホント狭き門って感じだよね ベテランか実力のある一握りの若手しか枠がない印象
220 18/08/23(木)07:30:49 No.528036559
リアルイベントも増えたからねえ…
221 18/08/23(木)07:31:00 No.528036573
筆村栄心を2枚引いてるぞこのピックアップ SRクラスだからまあいいけど
222 18/08/23(木)07:31:06 No.528036581
國府田マリ子がリスナーに「歌だけじゃなくお芝居やってください」と言われて 「オーディション受からないんです」とぶっちゃけてたなあ… 何年も受け続けてやっと田村ゆかりもプリキュアの役取れたしな
223 18/08/23(木)07:32:42 No.528036723
アイドルもアイドル声優も顔とか歌は二の次でどれだけ目に触れる機会が多いかが大事そう
224 18/08/23(木)07:32:55 No.528036738
男性声優は若手ばっかの中にぽろっとベテラン入ってても大丈夫な感じは強み
225 18/08/23(木)07:33:31 No.528036792
>男性声優は若手ばっかの中にぽろっとベテラン入ってても大丈夫な感じは強み きららアニメとかにいてもそれがアクセントになるもんな…
226 18/08/23(木)07:33:36 No.528036795
>ざーさん以降で売れないアイドルが声優として大成した例ある? >小倉唯もトラセも最初からドル売り声優じゃん 清野有沙を知らないとはね…
227 18/08/23(木)07:34:21 No.528036866
水樹奈々はレコード会社出資アニメ出演中心だけど あの人も他ではオーディション受からなかったりしてるのかなあ
228 18/08/23(木)07:34:25 No.528036870
聞こえてくるのは騒ぎたいだけの声のでかいやつらの意見ばかりな印象だったけど あのAV発覚騒動とか実際のファンはどう思ってたんだろうね
229 18/08/23(木)07:34:55 No.528036908
>何年も受け続けてやっと田村ゆかりもプリキュアの役取れたしな プリキュアのオーディションは高山みなみと久川綾が役争ったり田中真弓やジョージが乱入したり魔境過ぎる
230 18/08/23(木)07:35:18 No.528036936
>きららアニメとかにいてもそれがアクセントになるもんな… 男アイドルコンテンツは少しベテラン入れてるなって印象を言ったつもりだったけど 女性キャスト中心のところに男性キャスト入れるならベテランの方が好まれそうだね
231 18/08/23(木)07:35:26 No.528036946
水樹奈々とかは色んな仕事しすぎじゃねってなる 歌手であんな当たってるのにナレーターだの洋画吹き替えだので聴くと驚く
232 18/08/23(木)07:35:33 No.528036963
長く声優業やってるベテランの人達は多分演技の声と地声が近い人なんだろうな 地声が特徴的な人って才能だよね声優以外は日常生活過ごしずらそうだけど
233 18/08/23(木)07:36:04 No.528037008
>あのAV発覚騒動とか実際のファンはどう思ってたんだろうね 今現在歌が聞けるだけで幸せって知り合いのガチのファンは言ってた
234 18/08/23(木)07:36:51 No.528037071
>プリキュアのオーディションは高山みなみと久川綾が役争ったり田中真弓やジョージが乱入したり魔境過ぎる 杉田だったかな 「ガンダム」と「プリキュア」に出ると声優として ワンランク上がる(ギャラが上がる)だからみんな出たい と言ってたの
235 18/08/23(木)07:37:39 No.528037139
>地声が特徴的な人って才能だよね声優以外は日常生活過ごしずらそうだけど 地声にテナガザルの警戒音が含まれてるせいで旦那の体調が悪くなった金朋
236 18/08/23(木)07:38:14 No.528037188
>聞こえてくるのは騒ぎたいだけの声のでかいやつらの意見ばかりな印象だったけど >あのAV発覚騒動とか実際のファンはどう思ってたんだろうね 俺だったらとりあえず抜く
237 18/08/23(木)07:38:22 No.528037200
石井孝英(目立つ役は無いが本人がイケメン)・土屋神葉(女優の土屋太鳳の弟でイケメン)・市川蒼(本人がイケメン) ・笠間淳(ガンダムビルドダイバーズのクジョウ・キョウヤ)・筆村栄心(本人がイケメン)・浦田わたる(歌い手うらたぬきとして活動) ・梶原岳人(ブラッククローバーのアスタ)・小松昌平(イケメンでマリオのキャッピー)・矢野正明(ポプテピピックの偽オーキド博士) 調べてきたよ…これで「」も若手男性声優博士だ…
238 18/08/23(木)07:39:01 No.528037256
>杉田だったかな >「ガンダム」と「プリキュア」に出ると声優として >ワンランク上がる(ギャラが上がる)だからみんな出たい >と言ってたの ギャラ上がると仕事減るから現状維持するって話もあるくらいなのにそれはちょっと胡散臭い
239 18/08/23(木)07:39:09 No.528037267
男性声優に関する知識なんてほそやんが最新くらいで止まってる
240 18/08/23(木)07:39:11 No.528037271
>杉田だったかな >「ガンダム」と「プリキュア」に出ると声優として >ワンランク上がる(ギャラが上がる)だからみんな出たい >と言ってたの ガンダムとウルトラマンとゴジラで主役をやって今度プリキュアの映画ボスをやる宮野
241 18/08/23(木)07:39:13 No.528037276
売れてる人でもアニメ詳しく無い人でも話せる役が欲しいとかでやりたがるのもありそうなガンダムやプリキュア
242 18/08/23(木)07:39:28 No.528037287
苦労はねぎらいたいがあんまり実のある情報では無かった…
243 18/08/23(木)07:39:34 No.528037299
>土屋神葉(女優の土屋太鳳の弟でイケメン) 姉がウルトラシリーズ見せ続けたせいでこんな事に…
244 18/08/23(木)07:39:48 No.528037310
とりあえず若手がイケメンなのはわかった
245 18/08/23(木)07:39:58 No.528037320
偽オーキドは割とタイムリーじゃないか?
246 18/08/23(木)07:40:07 No.528037330
アニメ詳しくない人にも言える代表作が欲しいのもあるだろう
247 18/08/23(木)07:40:59 No.528037405
イケメンっていうなら梅ちゃんぐらい持ってきてもらわないと
248 18/08/23(木)07:41:15 No.528037425
男性は長いことジャニーズが強かったから そこそこのイケメンが目立たないところに供給されるルートがあったので ああいうキワモノ仕事でもレベルが高めなのだ
249 18/08/23(木)07:41:24 No.528037436
なんだっけ離婚した なんとかマーク あの人ロボットアニメもっと出てほしい
250 18/08/23(木)07:41:34 No.528037444
土屋弟はボールルーム見てたから知ってるな
251 18/08/23(木)07:41:48 No.528037460
>姉がウルトラシリーズ見せ続けたせいでこんな事に… 姉がヒロインやったウルトラ映画に宮野関緑川神谷が出てるからな
252 18/08/23(木)07:43:13 No.528037562
ドキドキプリキュアの悪役陣のキャスト見た時ハリウッド映画かよって思った
253 18/08/23(木)07:43:32 No.528037585
>偽オーキドは割とタイムリーじゃないか? だから2018年下半期に代役取りまくって一気に来る…と半ば冗談交じりに言われてる デビューして8年ずっとモブやってる人だからな
254 18/08/23(木)07:44:28 No.528037650
>なんとかマーク あのタイミングで結婚しちゃったから仕事が激減したなあ
255 18/08/23(木)07:44:43 No.528037666
遊戯王声優とか面倒なセリフばかりで鍛えられてそうなのにあんまり売れっ子って感じがしないな
256 18/08/23(木)07:44:59 No.528037690
ガンダムはゲームなんかで出番多いから作品外でも長く仕事がもらえるってのと ガンダムそのものに乗るキャラを演じられたって特別完はあるそうな パイプカットさんでもTVシリーズ物のガンダムに乗れたって喜んでたみたいだし
257 18/08/23(木)07:45:10 No.528037708
女性向けゲームとかにすごい出てるのに全然知らなかったの白井悠介だな… 調べてるとき本当によく見たけど未だに声知らない
258 18/08/23(木)07:45:49 No.528037767
しかし石塚運昇さんの逝去は痛いなあ ベテランとはいってもあんな役者をまた排出するの大変だよな
259 18/08/23(木)07:45:57 No.528037777
>ドキドキプリキュアの悪役陣のキャスト見た時ハリウッド映画かよって思った プリキュア役のの方のオーデに現れて若手声優を混乱させて怒られた田中真弓
260 18/08/23(木)07:46:56 No.528037865
石井マークは最近はせいぜいモブ役…今年出たアニメもモブ役で1本だけだしな ガンダムがあるから今後もちょくちょくは仕事にありつけそうだが現状は厳しすぎる
261 18/08/23(木)07:48:10 No.528037952
プリキュアと言えば映画の収録で 三石琴乃と久川綾が揃ったとき若手女性声優ガクブルだったらしいな そりゃそうだよな
262 18/08/23(木)07:48:23 No.528037972
石井マークどんなもんなのかなと思ってググったら離婚してるじゃん…
263 18/08/23(木)07:50:03 No.528038105
>女性向けゲームとかにすごい出てるのに全然知らなかったの白井悠介だな… 女性向けソシャゲ網羅してるのかレベルで出てるんだなこの人 こういう声優は男女で知名度の差が凄そうだ
264 18/08/23(木)07:50:20 No.528038123
>石井マークどんなもんなのかなと思ってググったら離婚してるじゃん… まだ26歳の若者さ きっと再起して良い嫁を見つけるだろう…
265 18/08/23(木)07:51:01 No.528038179
つかめサクセス!
266 18/08/23(木)07:51:16 No.528038197
マークはGレコの劇場版が全然形にならないのと ヴァンガードがリブートして持ちキャラの出番が無くなったのが痛い
267 18/08/23(木)07:51:59 No.528038257
マークは声がかわいいんだし ジャンプ漫画アニメでもやれればいいんだけどね
268 18/08/23(木)07:52:06 No.528038267
>三石琴乃と久川綾が揃ったとき若手女性声優ガクブルだったらしいな >そりゃそうだよな 自分達が子供の頃から見てたアニメに出てる大御所ってのもあるけど 難しい人怖い人って噂も多いしね
269 18/08/23(木)07:53:18 No.528038385
三石はすっかり説教おばさんだから敬遠もされるわ
270 18/08/23(木)07:54:24 No.528038476
栄光を掴んだ過去がある以上三石琴乃には逆らえないしな…
271 18/08/23(木)07:54:44 No.528038512
今一番贅沢な環境なのは鬼太郎の現場だろうな
272 18/08/23(木)07:54:50 No.528038523
アイドルってかわいいのプロのはずだからな アイドル声優とハードル同じにするってことはプロ野球と草野球の期待値同じにするみたいなもんだし
273 18/08/23(木)07:54:57 No.528038533
仏の三石琴乃と言われていたのに 変わってしまったのか
274 18/08/23(木)07:55:50 No.528038620
一番怖そうなのが林原
275 18/08/23(木)07:55:59 No.528038634
今の十代や二十代前半の若手声優さんからしたら三石久川なんて自分の母親世代が子供の頃見てたアニメの主役とかじゃね 実際にはヒロイン役してる作品とか見たこと無さそう
276 18/08/23(木)07:56:08 No.528038647
野沢雅子が「数十人に1人の天才」と言ってた三石琴乃
277 18/08/23(木)07:56:46 No.528038707
>仏の三石琴乃と言われていたのに >変わってしまったのか どうなんですか石田彰さん