ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/23(木)02:34:29 No.528020940
万博って最近聞かないな~って調べたら世界中結構やってるんだね
1 18/08/23(木)02:42:46 No.528021682
子どもの頃に行った 同級生がパビリオンの参加型イベントに参加していた記憶がある もはやそれしか思い出せない
2 18/08/23(木)02:46:49 No.528022019
未来に憧れがあった時代の行事っていうイメージが強い
3 18/08/23(木)02:50:06 No.528022323
花博は行ったなあ この前久しぶりに跡地見に行ったけどいい感じだった
4 18/08/23(木)03:02:54 No.528023355
コスモ星丸
5 18/08/23(木)03:04:35 No.528023467
次日本でやるのはいつなんだろうなー2030年位かなー
6 18/08/23(木)03:52:41 No.528026612
行ってみたい 日本開催の時ほど混まない所がいいなあ
7 18/08/23(木)03:58:33 No.528026856
>次日本でやるのはいつなんだろうなー2030年位かなー 2025年に大阪に呼ぶ気満々なのも知らんのか
8 18/08/23(木)03:59:49 No.528026918
愛地球博も最初は空いてたんだけどねぇ
9 18/08/23(木)04:02:37 No.528027042
モリゾーとピッコロ
10 18/08/23(木)04:04:57 No.528027163
>未来に憧れがあった時代の行事っていうイメージが強い メディアが発達するほど相対的意義が薄れる催しだとは思う 体感型の展示ができるのは唯一無二だけど
11 18/08/23(木)04:08:05 No.528027288
>次日本でやるのはいつなんだろうなー2030年位かなー 2025年に大阪でやるよ 愛知万博以来の参加だから楽しみ
12 18/08/23(木)04:27:13 No.528028066
愛知万博はひたすら暑いし人が多くてどこ行くにも並ばなきゃならんしで特に楽しかったという思い出がないな… トルコアイスのおじさんに対抗してたらコーン握りつぶしちゃったことくらいかな…