18/08/23(木)00:11:24 AOZが盛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/23(木)00:11:24 No.527996303
AOZが盛り上がっているそうですね!
1 18/08/23(木)00:17:20 No.527997793
地味な方のAOZ来たな…
2 18/08/23(木)00:18:41 No.527998191
話はわりと面白いのにマイナーって結構悲劇だと思うんだ
3 18/08/23(木)00:18:51 No.527998239
主人公がこいつに乗り換えてからなんか感情移入できなくなった ガンダムとしてはコアファイターもあるし好きなんだが
4 18/08/23(木)00:18:56 No.527998272
正直ガンダム周りのデザイン以外は一番マシなAOZだと思ってるくらいだよ
5 18/08/23(木)00:20:30 No.527998648
ケストレルの脚が間垣らしさ全開ですき
6 18/08/23(木)00:20:47 No.527998732
誰きみ
7 18/08/23(木)00:21:07 No.527998819
エクステリアは名前の響きがかっこよくて好き 肩バインダーの方がもげそうで怖いけど最終的にアーマーと両方装備してフルアーマーになるのも好き
8 18/08/23(木)00:21:24 No.527998883
デザインも好きなのばかりだよ俺は 特にラクシャサ
9 18/08/23(木)00:22:19 No.527999113
設定やメカに多少トンチキなところがあったほうがガンダムの外伝は盛り上がるという教訓が得られた
10 18/08/23(木)00:23:07 No.527999306
ガンダムエウクランテとかそんな名前だった気がする
11 18/08/23(木)00:24:33 No.527999681
ウレシードの人が漫画描いてたのに打ち切りで辛い
12 18/08/23(木)00:25:32 No.527999928
あんまり良く知らないけどジムIIIディフェンサーとネモディフェンサーは大好き
13 18/08/23(木)00:25:35 No.527999942
メカデザが悪い ぶっちゃけカッコ悪い
14 18/08/23(木)00:26:25 No.528000158
ウレシードの人ってロボ書けるのか
15 18/08/23(木)00:26:41 No.528000242
くのいちガンダム?
16 18/08/23(木)00:28:39 No.528000731
>設定やメカに多少トンチキなところがあったほうがガンダムの外伝は盛り上がるという教訓が得られた ティターンズの旗のもとにも途中まではそんなにトンチキじゃなかったのに…
17 18/08/23(木)00:31:05 No.528001298
>正直ガンダム周りのデザイン以外は一番マシなAOZだと思ってるくらいだよ デザインはいいんだけどやたら曲線的だったり肩幅やたら狭かったり足ほそ長かったり 神姫の頃の手癖が抜けてない感じであんまり好きになれんかった
18 18/08/23(木)00:31:59 No.528001484
こっちも今外伝漫画やってんだけど皆さん追っかけてますでしょうか
19 18/08/23(木)00:32:24 No.528001579
コレ読んでガンダム好きで小説読まないのはもったいないなって思った でもコレぐらい徹底的に作られた外伝がねえ
20 18/08/23(木)00:33:15 No.528001776
>ウレシードの人ってロボ書けるのか 書けるけど連載できるほどではなかったので減ページにつぐ減ページで 原作1巻分だけコミカライズして終わってしまった
21 18/08/23(木)00:33:43 No.528001874
ワグテイルの肩だけはキット化されたし…
22 18/08/23(木)00:34:04 No.528001953
ロリコン孕ませエンド
23 18/08/23(木)00:34:30 No.528002061
ゲームとかで原作再現シナリオやったら人気になりそうな気はする
24 18/08/23(木)00:34:49 No.528002124
強化人間が生き残れるとは思わなかった
25 18/08/23(木)00:34:54 No.528002148
審判のメイス原文はもう読む方法ないんかな コミカライズは丁寧すぎるくらい
26 18/08/23(木)00:35:29 No.528002294
言いたいことはわかるけど改造パーツとして出したやつをキット化ってへんな感じだな
27 18/08/23(木)00:35:29 No.528002296
ライバルが精神的葛藤でどんどん弱体化してくのは珍しい
28 18/08/23(木)00:35:38 No.528002337
アーネストは大したやつですよほんと ダニカもめっちゃいい女だし
29 18/08/23(木)00:36:03 No.528002412
あしがでかくてながいさん
30 18/08/23(木)00:36:49 No.528002605
地球のあちこちでMS開発してる感がすごく良かった もっとグリプス戦役の外伝増えて
31 18/08/23(木)00:37:06 No.528002672
シャーマンフレームは今後どっかで拾われることあるのかな…
32 18/08/23(木)00:37:27 No.528002763
他AOZに漏れずザムに出番が来る
33 18/08/23(木)00:37:40 No.528002817
AOZなんか新情報でもあったの
34 18/08/23(木)00:37:48 No.528002843
審判のメイスコミカライズはなぜかadvance of zじゃなくなってる
35 18/08/23(木)00:38:31 No.528003017
太陽背負う位置に移動して相手のMSの映像処理ラグ狙うとか 序盤は戦い方も地味だった覚えがある
36 18/08/23(木)00:39:04 No.528003153
近くリブートの新発表があるらしいがまだ特に盛り上がってない
37 18/08/23(木)00:39:42 No.528003290
コロニーレーザーには耐えられる! とか絶対他じゃやらないネタをどんどんやってくれる
38 18/08/23(木)00:39:43 No.528003299
>AOZなんか新情報でもあったの アンサンブルでハイゼンⅡラーでるかも
39 18/08/23(木)00:40:07 No.528003384
>ライバルが精神的葛藤でどんどん弱体化してくのは珍しい 自暴自棄になってぷっつんしたらこっち瞬殺するくらい強いのがタチ悪すぎる…
40 18/08/23(木)00:41:00 No.528003583
もともと元のAOZとの関係薄いからな・・・
41 18/08/23(木)00:41:00 No.528003588
やはりスコルはガンダムではないのだな…と謎の達観して 妹に怒られる
42 18/08/23(木)00:41:04 No.528003606
>AOZなんか新情報でもあったの 週末なんか情報出るかもって程度 https://hobby.dengeki.com/news/618609/
43 18/08/23(木)00:42:16 No.528003874
ジャミトフの真意まで理解してる子飼いのティターンズ将校がいるってのも珍しいよね
44 18/08/23(木)00:42:23 No.528003903
実用化されたモビルフォートレスとかティターンズの強化人間研究者から見たジオニズムとか開発拠点毎の虎の子とかグリプス戦役をめっちゃ真面目にやってたから驚いた
45 18/08/23(木)00:42:39 No.528003962
ハイゼンスはリブート専用メカではないので別の発表だと思われる
46 18/08/23(木)00:42:48 No.528004003
キャラデザもやればよかったのに
47 18/08/23(木)00:43:39 No.528004212
審判のメイスになると話がZZっぽくなるところ
48 18/08/23(木)00:44:47 No.528004461
AOZリブートで初登場のMSってそんなに数いない気が
49 18/08/23(木)00:45:21 No.528004565
>もともと元のAOZとの関係薄いからな・・・ それどころか火星の扱いでパラレルの可能性まで出てきた
50 18/08/23(木)00:45:29 No.528004599
珍しくカラバにスポットあたってた序盤 そしてふらっと通りすがってアーネストを瞬殺していく天パ
51 18/08/23(木)00:45:54 No.528004683
面白いなら興味が湧いてきたんだけどどの本買えばいいの!
52 18/08/23(木)00:46:42 No.528004856
>やはりスコルはガンダムではないのだな…と謎の達観して >妹に怒られる めっちゃ血でてる…死ぬわ…ってなってる男2人を叱り飛ばしてテキパキ処置するダニカいいよね… 女がひたすら強いからいい
53 18/08/23(木)00:47:43 No.528005103
小説8冊全部読むしかないです… ムックは3冊ほどあるが興味があれば…でも高い
54 18/08/23(木)00:48:05 No.528005195
>審判のメイスになると話がZZっぽくなるところ だって時期的にはZじゃなくてZZ直後だし
55 18/08/23(木)00:48:48 No.528005366
>小説8冊全部読むしかないです… >ムックは3冊ほどあるが興味があれば…でも高い なそ にん 月1くらいでちまちま買って読んでいこうかな…
56 18/08/23(木)00:48:53 No.528005392
>面白いなら興味が湧いてきたんだけどどの本買えばいいの! 刻に抗いし者とエゥーゴの蒼翼の2部構成だから是非読んでほしい 電ホBOOKsの青い背表紙だよ
57 18/08/23(木)00:49:18 No.528005463
AOZって名前である意味がほぼないんだよね… 1と完全に別物だし
58 18/08/23(木)00:49:20 No.528005474
スコルはかっこいいとかじゃなくなんか好きだ そういやこの顔もっと使えるよなとかそんな感じで
59 18/08/23(木)00:49:43 No.528005576
AoZ2読んでる「」結構いるの…?うれしい…
60 18/08/23(木)00:50:37 No.528005780
原作のセリフひとつとバーザムの設定以外で目にすることもないニューギニア基地の描写を原作に忠実にやりながら無理してバーザムも出していく
61 18/08/23(木)00:51:20 No.528005950
>面白いなら興味が湧いてきたんだけどどの本買えばいいの! 小説の刻に抗いし者1~4巻が前半でエゥーゴの蒼翼1~4巻が実質5~8巻の後半 一巻の部分だけやったコミカライズも出てる あとキャラ入れ替えての審判のメイスっていう外伝があるけど こっちは原作小説が今読めなくてコミカライズが連載中
62 18/08/23(木)00:51:25 No.528005966
>AOZって名前である意味がほぼないんだよね… >1と完全に別物だし 俺は建機メカより先に裁判読んでたからAoZといえば一年戦争とグリプス戦役を繋ぐ話ってイメージがあったから自然に読んでたけどなあ
63 18/08/23(木)00:51:45 No.528006043
一応コンペイトウ戦で前作とリンクしてる部分がある
64 18/08/23(木)00:52:23 No.528006175
マラサイめっちゃ褒めてくれたから大好き 3巻の表紙最高
65 18/08/23(木)00:52:34 No.528006215
>AoZ2読んでる「」結構いるの…?うれしい… 連載当時はちょくちょくスレ立ってたし…
66 18/08/23(木)00:52:39 No.528006233
あと光芒のアバオアクーと勝手にリンクしてる話が一箇所
67 18/08/23(木)00:53:40 No.528006462
AOZを1の世界観の話と見るか 模型と連動してのΖ外伝企画と見るかの差だな
68 18/08/23(木)00:53:43 No.528006473
マラサイとかバーザムとかズゴックとかザクマリナーとかザクフリッパーとかめっちゃ活躍するぞ!
69 18/08/23(木)00:54:10 No.528006562
>マラサイとかバーザムとかズゴックとかザクマリナーとかザクフリッパーとかめっちゃ活躍するぞ! ジムキャノンⅡめっちゃつよい…
70 18/08/23(木)00:54:44 No.528006695
ウサギのガンダムはヤバいから近寄るな!って忠告されるシーンがあるけど出てこなかった その回はバーザムが無駄に活躍する
71 18/08/23(木)00:54:44 No.528006696
>あと光芒のアバオアクーと勝手にリンクしてる話が一箇所 インタビューしてた人でも出てたの?
72 18/08/23(木)00:55:28 No.528006851
レビルの護衛艦隊に亡命ムサイがいたって話が出てくる
73 18/08/23(木)00:55:49 No.528006923
ダニカみたいなおよめさんが欲しいだけの人生だった
74 18/08/23(木)00:55:53 No.528006940
>マラサイとかバーザムとかズゴックとかザクマリナーとかザクフリッパーとかめっちゃ活躍するぞ! なにそれ面白そう…
75 18/08/23(木)00:57:22 No.528007195
特にザクフリッパーはティターンズの準主役機みたいなもんなので序盤からずっと出てくる
76 18/08/23(木)00:58:17 No.528007376
ダズル迷彩を取り入れたジムキャノンII!! 作例担当ライターは死ぬ!
77 18/08/23(木)00:58:58 No.528007496
ヒートホークはビームサーベルを弾けるというのを設定レベルで明記してるのも珍しい
78 18/08/23(木)00:59:18 No.528007552
キハールもいいけどダンダチャクラもね!
79 18/08/23(木)01:00:00 No.528007687
>レビルの護衛艦隊に亡命ムサイがいたって話が出てくる あー…あのコロニーレーザーにスッと消された…
80 18/08/23(木)01:00:18 No.528007744
ルシアン隊長のジムキャⅡは味方ガチャSSRどころじゃない 遠近バリバリで守りは堅く指揮能力までありお父さんパワーでメンタル面でも頼れるという
81 18/08/23(木)01:00:26 No.528007768
ヘイズル2号機にワグテイルのカスタムしようと考えてたらワグテイルパーツ買い逃すという痛恨のミス そしてあのプロモデラーしか満足に楽しめない付録のケストレルは許さないよ
82 18/08/23(木)01:01:10 No.528007900
見よこの前作AOZから来ましたって感じのハイザックを お前ハイザックか?
83 18/08/23(木)01:01:50 No.528008009
人気無い方?
84 18/08/23(木)01:02:21 No.528008097
バックパックをハイザックに!! 両腕をジムⅡに換装したワグテイルⅡ改!!!! 君劣化してない?
85 18/08/23(木)01:02:34 No.528008135
建機が降りてなければ… 降りた理由もわからんけどこの時期建機がガンダム以外もろくに仕事してなかったみたい
86 18/08/23(木)01:03:00 No.528008213
>キハールもいいけどダンダチャクラもね! 鹵獲したビグロの検証しながら残党狩りとか絶妙なありそう感があったよね少佐 ティターンズの戦闘狂って聞いてヤザンもどきをイメージしてたら全く別のキャラクターだった
87 18/08/23(木)01:03:40 No.528008330
>降りた理由もわからんけどこの時期建機がガンダム以外もろくに仕事してなかったみたい そんなことになってたんだ ここからバーザム万歳になったのって何かきっかけがあるの?
88 18/08/23(木)01:03:47 No.528008358
>建機が降りてなければ… 降りるとかじゃなくて傾いた電穂にとってすがりつくものがAOZって名前だっただけの話では…?
89 18/08/23(木)01:06:31 No.528008890
今のAOZも話凄い面白いと思うんだけど如何せん密度が薄い
90 18/08/23(木)01:06:59 No.528008951
バーダー少佐はヤザンみたいなナチュラルな戦闘狂というよりは 一年戦争の極限状態にまだ取り残されてるって感じだったな 最期は治ってよかったね
91 18/08/23(木)01:07:04 No.528008968
リブートは流石に更新ペースがな…
92 18/08/23(木)01:07:46 No.528009097
ガンダムチョウゲンボウ
93 18/08/23(木)01:08:23 No.528009196
最初は後半主役機はゼッツーという案もあったそうで でもケストレルが新規にデザインされる程度には力が入ってた ゼッツーやめた理由は生産数設定が微妙なせいだというが数年後ひろしが気安く乗り回してた
94 18/08/23(木)01:09:15 No.528009338
>最期は治ってよかったね 守ろうと思った瞬間にその対象に殺されて何もなせずに終わるのいいよね…
95 18/08/23(木)01:09:15 No.528009339
バーザムに乗った部下に守られて浄化された少佐がバーザムに向かうところマジいいシーンなんスよ…
96 18/08/23(木)01:10:36 No.528009572
>最初は後半主役機はゼッツーという案もあった 見てみたかったなぁAOZでゼッツー…