18/08/22(水)23:28:45 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/22(水)23:28:45 No.527985779
>問題のシーン
1 18/08/22(水)23:30:15 No.527986155
暑い
2 18/08/22(水)23:35:26 No.527987543
ニア del
3 18/08/22(水)23:38:33 No.527988372
いつ見てもユナイトベントの字幕がアドベントになってるのに笑う
4 18/08/22(水)23:53:03 No.527991911
これまじで周り焼いたんだっけ
5 18/08/23(木)00:01:48 No.527994061
>これまじで周り焼いたんだっけ 焼いた その中にスーツ着て立った クソ熱かった
6 18/08/23(木)00:02:55 No.527994323
めっちゃ熱い燃えるいいシーンだろ!
7 18/08/23(木)00:03:58 No.527994570
何故…そんな無茶を…?
8 18/08/23(木)00:04:31 No.527994690
平成ライダーもまだ手探り状態だったのでしゃーなしだな!
9 18/08/23(木)00:04:48 No.527994751
マジで燃やす必要あった…?
10 18/08/23(木)00:05:29 No.527994917
リアリティは大切だからな…
11 18/08/23(木)00:05:33 No.527994940
迫力あるでしょ?
12 18/08/23(木)00:05:42 No.527994967
まだ炎とかのCGが未熟でしたので…
13 18/08/23(木)00:06:45 No.527995184
サバイブ
14 18/08/23(木)00:06:57 No.527995229
かっこいい演出はCGとかそういう問題ではないといういい例
15 18/08/23(木)00:07:38 No.527995398
完璧なBGMの入るタイミングと次回への引き からの微妙な次の回
16 18/08/23(木)00:07:39 No.527995400
47秒と1分12~15秒のところがすき
17 18/08/23(木)00:07:56 No.527995454
利き手とは逆でアクションして左右反転して撮影
18 18/08/23(木)00:08:19 No.527995553
戦隊とかだとまだ時々剣燃やすじゃん
19 18/08/23(木)00:08:46 No.527995670
ファッキンホットな回
20 18/08/23(木)00:08:49 No.527995683
いつもの廃工場って何年前からつかってるんだろう…
21 18/08/23(木)00:09:18 No.527995794
>完璧なBGMの入るタイミングと次回への引き >からの微妙な次の回 こんなんばっかだった気がする
22 18/08/23(木)00:09:52 No.527995921
距離が足りない!
23 18/08/23(木)00:10:33 No.527996078
龍騎サバイブはダサいけどこのダサさが真司に絶妙なまでに似合ってる なんていうか真司が変身してるんだなっていうのがすごい伝わる
24 18/08/23(木)00:10:43 No.527996135
冷蔵庫と熊で再生されてるぞおれ…
25 18/08/23(木)00:11:25 No.527996307
クウガも教会丸焼きにしたし…
26 18/08/23(木)00:11:54 No.527996408
初期の平成ライダーはまぁシリーズのブームも来年くらいまでだろうからやれることやっとこうぜ!みたいな勢いがある
27 18/08/23(木)00:12:27 No.527996536
なーに教会丸焼きするよりはマシよ
28 18/08/23(木)00:13:04 No.527996673
教会丸焼きは別にそんなに予算使ってないていわれてただろ
29 18/08/23(木)00:13:05 No.527996679
クウガはまだわかるよ戦うしね これ向き合ってるだけのシーンのために燃やしてんじゃん!
30 18/08/23(木)00:13:37 No.527996817
>>完璧なBGMの入るタイミングと次回への引き >>からの微妙な次の回 >こんなんばっかだった気がする 平成初期は割とそんなもんだぞ! アマゾンズも地味にその辺再現してた
31 18/08/23(木)00:13:44 No.527996844
公式で配信してるけど ミラーワールドのヤバさはホラーだな…
32 18/08/23(木)00:13:52 No.527996882
教会燃やす回はクウガだと滅茶苦茶大事なシーンだからな
33 18/08/23(木)00:13:54 No.527996888
これ龍騎から龍騎サバイブの変身過程をどうやってるのかいつも気になる 炎の中に龍騎と騎士入れて龍騎が一旦外に出て龍騎サバイブで入り直しって感じなのかな…?騎士のアクター死なない?
34 18/08/23(木)00:14:27 No.527997014
>クウガはまだわかるよ戦うしね >これ向き合ってるだけのシーンのために燃やしてんじゃん! 本編知ってればこれがどれだけ大事なシーンかわかると思うが
35 18/08/23(木)00:14:49 No.527997111
白倉の頃ってみんなこんな感じな気もするし ジオウもこうなるよ楽しみ
36 18/08/23(木)00:15:02 No.527997166
龍騎サバイブってやたら焦らされた記憶がある
37 18/08/23(木)00:15:04 No.527997175
完璧なBGMが悪い
38 18/08/23(木)00:16:02 No.527997412
>龍騎サバイブってやたら焦らされた記憶がある ナイトサバイブが出てからだいぶかかったよな
39 18/08/23(木)00:16:07 No.527997432
引きと次回予告が最高潮になるのは555でよく感じた 3人同時変身とかどんだけテンションあがったか
40 18/08/23(木)00:16:08 No.527997435
久しぶりにカラオケで歌ったらこの映像がほぼまるまる入ってて思わずむせてしまった
41 18/08/23(木)00:16:17 No.527997487
こんな感じで終盤まで迷ってた蓮だけど真司が戦うって言い出したら途端に焦るのいいよね…
42 18/08/23(木)00:16:24 No.527997508
>これ龍騎から龍騎サバイブの変身過程をどうやってるのかいつも気になる それ言ったらひゅぉーで変身してなかったっけ
43 18/08/23(木)00:16:25 No.527997512
>龍騎サバイブってやたら焦らされた記憶がある ナイトサバイブがめっちゃ早かったからなあ
44 18/08/23(木)00:16:26 No.527997516
シナリオ的にも演出的にも歴代でも最高の強化フォームお披露目回だと思うけどそれはそれとしてアクターが死にかけた問題のシーン
45 18/08/23(木)00:16:42 No.527997596
今1話見ると携帯やらパソコンが懐かし過ぎる…
46 18/08/23(木)00:16:56 No.527997661
変身してるに決まってるだろ!
47 18/08/23(木)00:17:07 No.527997716
今思うとナイトサバイブの方が登場早いのは珍しい
48 18/08/23(木)00:17:28 No.527997823
>こんな感じで終盤まで迷ってた蓮だけど真司が戦うって言い出したら途端に焦るのいいよね… スーパー弁護士とかもお前何言ってんのってなるのが好き なんだかんだで真司に影響されてたのがわかる
49 18/08/23(木)00:17:30 No.527997835
俺は絶対に死ねない(死にそう)
50 18/08/23(木)00:17:37 No.527997879
>教会燃やす回はクウガだと滅茶苦茶大事なシーンだからな いいよね…
51 18/08/23(木)00:17:50 No.527997944
>俺は絶対に死ねない(死にそう) >死んだ
52 18/08/23(木)00:18:32 No.527998149
あんまり覚えてないけどこの時にはもうゾルダの中身は弁護士じゃないんだっけ
53 18/08/23(木)00:18:53 No.527998247
まあ次の年には視界ゼロで殺陣やるはめになるんだし…
54 18/08/23(木)00:18:58 No.527998281
平成だと真司と蓮のコンビが一番好き 時点で映司とアンクか五代と一条さん
55 18/08/23(木)00:19:10 No.527998337
>あんまり覚えてないけどこの時にはもうゾルダの中身は弁護士じゃないんだっけ それ最終話だよ!
56 18/08/23(木)00:19:28 No.527998402
>あんまり覚えてないけどこの時にはもうゾルダの中身は弁護士じゃないんだっけ 弁護士だよ! 中身違うのは最終話あたりだけだ
57 18/08/23(木)00:19:34 No.527998424
ゾルダの中身変わる頃には真司死んでる
58 18/08/23(木)00:20:07 No.527998553
この時のゾルダは普通に逃げた
59 18/08/23(木)00:20:22 No.527998616
まさかメインメンバーで最初の脱落者が主人公とはね…
60 18/08/23(木)00:21:14 No.527998851
このかっこいい必殺技打ち合いの引きから 距離が取れない!→逃走
61 18/08/23(木)00:21:33 No.527998928
城戸君の死に方すごいあっさりなんだけど あの死に方はカッコいい
62 18/08/23(木)00:21:55 No.527999018
>まあ次の年には視界ゼロで殺陣やるはめになるんだし… 視界ゼロは電飾スーツじゃ無いっけ
63 18/08/23(木)00:22:08 No.527999071
>城戸君の死に方すごいあっさりなんだけど >あの死に方はカッコいい その後の編集長の語りが好き
64 18/08/23(木)00:22:20 No.527999116
靖子はこの頃から尖ってたんだな…
65 18/08/23(木)00:22:50 No.527999241
モンスターを使役したド派手なバトルロイヤル求めると肩透かし感あるけど面白いのはずるい
66 18/08/23(木)00:23:33 No.527999395
>まさかメインメンバーで最初の脱落者が主人公とはね… 神崎が言ってるけど時系列的には真司死亡時点で蓮がオーディン以外の唯一の生き残りだよ 浅倉の射殺(とゾルダ脱落)は早朝で真司の死亡はその後
67 18/08/23(木)00:23:39 No.527999423
尖ってなかったら東條みたいなキャラは生み出せないよ!
68 18/08/23(木)00:24:02 No.527999536
>靖子はこの頃から尖ってたんだな… そりゃお前凶悪犯が仮面ライダーなんておかしいんですけど!というクレームを受けて実はいい人…なわけあるかバーカ!!みたいな本出してくるし
69 18/08/23(木)00:24:26 No.527999650
クウガアギト龍騎って割りとホラー感あったな
70 18/08/23(木)00:25:10 No.527999845
ここのシーンだけで3つもうぇぶみが作られる程の名シーン
71 18/08/23(木)00:25:35 No.527999943
>靖子はこの頃から尖ってたんだな… アマゾンズ以降なぜかアマゾンズで狂ったみたいに言われるけど 正直アマゾンズはまだ生温い部類なんじゃねえかなって思うことがある
72 18/08/23(木)00:25:40 No.527999959
複数ライダーのライダーバトルだったり、グッズ展開だったりアギトと並んで昨今の平成ライダーの根幹にある作品だよね龍騎
73 18/08/23(木)00:25:45 No.527999981
>城戸君の死に方すごいあっさりなんだけど >あの死に方はカッコいい 変身すりゃ一蹴できる量産型ザコに背中ぶっさされて死ぬのいいよねよくない・・・
74 18/08/23(木)00:25:58 No.528000040
真ちゃんを看取ったロンが決意の表情で歩いていくとこで『仮面ライダー龍騎』のロゴが出るのがマジカッコイイんスよ
75 18/08/23(木)00:26:03 No.528000065
ただの飛び蹴りなドラゴンライダーキックが好きなんだ
76 18/08/23(木)00:26:37 No.528000219
>正直アマゾンズはまだ生温い部類なんじゃねえかなって思うことがある 電王の拗れっぷりとか見てるとアマゾンズはまだ直接的でわかりやすいよね
77 18/08/23(木)00:26:38 No.528000225
龍騎めちゃくちゃ売れたからな…
78 18/08/23(木)00:26:46 No.528000265
>ただの飛び蹴りなドラゴンライダーキックが好きなんだ いいよね必死さ伝わってきて…
79 18/08/23(木)00:27:17 No.528000383
>>靖子はこの頃から尖ってたんだな… >アマゾンズ以降なぜかアマゾンズで狂ったみたいに言われるけど >正直アマゾンズはまだ生温い部類なんじゃねえかなって思うことがある タイムの時から大概だよな靖子
80 18/08/23(木)00:27:39 No.528000478
>電王の拗れっぷりとか見てるとアマゾンズはまだ直接的でわかりやすいよね 単純明快な部類だもんねアマゾンズ ゴア表現できる分難解なエグさじゃないというかえぐいんだけどもこう…
81 18/08/23(木)00:27:50 No.528000523
電王もコメディっぽく言われるけど話重すぎるしね