ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/22(水)23:24:17 No.527984448
多摩センターの話題でどこまで行けるか試したい
1 18/08/22(水)23:25:42 No.527984858
俺が行ったことないところだ
2 18/08/22(水)23:27:03 No.527985248
多摩センターって建物があるのか多摩の中央なのか 行った事無いから謎の駅名
3 18/08/22(水)23:28:15 No.527985592
多摩センって駅出てすぐのとこのゲーセンまだあるの?
4 18/08/22(水)23:28:31 No.527985678
隣駅に10年くらい住んでたけど パルテノンの上まで上がったことなかったな
5 18/08/22(水)23:28:44 No.527985738
閉店続いてて街が死ぬのかと思ったらまた新しい施設できたりしてる
6 18/08/22(水)23:29:31 No.527985963
わりとスラムっぽさがある京王小田急多摩センター駅
7 18/08/22(水)23:29:32 No.527985965
なんか劇場あるところだっけ・・
8 18/08/22(水)23:31:14 No.527986417
>多摩センって駅出てすぐのとこのゲーセンまだあるの? つい先日モノレール駅前にできたモールみたいなところに移転した
9 18/08/22(水)23:31:38 No.527986539
まだ南大沢のほうが息してる と思ったら八王子市なんだな南大沢
10 18/08/22(水)23:31:45 No.527986573
ホワイトアルバム!
11 18/08/22(水)23:31:52 No.527986603
カリヨン
12 18/08/22(水)23:32:33 No.527986785
雪降ったときパルテノン周りが楽しい
13 18/08/22(水)23:32:38 No.527986816
俺は永山!
14 18/08/22(水)23:32:48 No.527986851
ピューロランドってまだ息してる?
15 18/08/22(水)23:32:56 No.527986888
昔はSOGOのたい焼き屋よくいってたんだが
16 18/08/22(水)23:33:20 No.527987006
健康で文化的~のロケ地になってるけど主人公の自転車乗り設定と微妙に食い合わせ悪いよなって思う メインストリートで自転車乗ってるの違和感がすごい
17 18/08/22(水)23:33:22 No.527987013
大学の時何回か行ったな なんで行ったか記憶にないけど
18 18/08/22(水)23:34:43 No.527987359
多摩クリスタル入り浸ってた頃はよく行ったもんだが懐かしいな…
19 18/08/22(水)23:34:43 No.527987363
結構長く住んでたハズなんだけどゲーセンとパチ屋の記憶しかない
20 18/08/22(水)23:35:02 No.527987439
面倒なところにアニメイトがある
21 18/08/22(水)23:36:03 No.527987739
京王プラザホテルがあるから都会
22 18/08/22(水)23:37:17 No.527988043
キティさんに会えるけどたぬきの里は死んだ
23 18/08/22(水)23:37:18 No.527988045
永山はなかじま文具がなくなったのが悲しい
24 18/08/22(水)23:37:33 No.527988122
サンリオピユロランド
25 18/08/22(水)23:37:38 No.527988138
ここにあるイオンシネマと沿線沿いのtohoシネマズとmovixを重宝してる
26 18/08/22(水)23:38:29 No.527988352
京王多摩センター駅がまるごとサンリオに侵食されてるよね
27 18/08/22(水)23:39:12 No.527988536
サンリオとしまじろうの国としか知らない あとスパ銭がある
28 18/08/22(水)23:39:43 No.527988696
ピューロランドはむしろ盛り返してるんじゃない? kawaii推しと声優やアイドルのイベントとかもやってるし
29 18/08/22(水)23:39:53 No.527988746
多摩センターと言えばカリヨンシアター
30 18/08/22(水)23:40:07 No.527988811
ココリアはまだしも賑わってるけどヨーカドーの寂れ具合がすごい
31 18/08/22(水)23:40:46 No.527988963
正直車が欲しい場所
32 18/08/22(水)23:41:16 No.527989110
モノレール乗るところ
33 18/08/22(水)23:42:01 No.527989304
動物園行くときに寄ったような寄らなかったような…
34 18/08/22(水)23:42:27 No.527989442
永山老人しかいない町すぎて楽しいよ
35 18/08/22(水)23:42:28 No.527989449
つけ麺春樹はほんとうに美味しいので是非行ってほしい
36 18/08/22(水)23:42:29 No.527989456
山に囲まれたくぼ地なんでチャリはつらい この辺全部そんなんだけど
37 18/08/22(水)23:43:26 No.527989711
アイカツの大会に参加するために遠征したけどピューロランドがあるの初めて知った
38 18/08/22(水)23:44:17 No.527989933
アイカツやりに行く場所
39 18/08/22(水)23:44:30 No.527989995
>多摩クリスタル入り浸ってた頃はよく行ったもんだが懐かしいな… あそこ入り浸るような店か?
40 18/08/22(水)23:45:21 No.527990193
秋に行ったときは奥の公園がいい感じだった っていうかなぜあんな奥の方にショッピングモールが…?
41 18/08/22(水)23:46:26 No.527990459
>つけ麺春樹はほんとうに美味しいので是非行ってほしい 900gはキツくなってきた
42 18/08/22(水)23:46:53 No.527990543
都心へのアクセスは意外といい
43 18/08/22(水)23:47:47 No.527990753
カリヨン館がカリヨン館じゃなくなったなんてしらそんすぎる
44 18/08/22(水)23:48:59 No.527991016
丸善は都心の書店に匹敵する品揃えだったり粒揃い
45 18/08/22(水)23:51:25 No.527991550
イオンシネマもアニメ映画とかよくやるからありがたい 新百合ヶ丘に比べてチョイスがマニアックなのは担当の趣味なのかな…
46 18/08/22(水)23:52:57 No.527991889
多摩センターより たまプラーザのほうがきになる プラーザてなに
47 18/08/22(水)23:53:14 No.527991957
永山は役所と病院がまとまってて便利といえば便利…なのかなどうかな
48 18/08/22(水)23:53:29 No.527992022
友達にシナモンガチ勢がいてひっきりなしにピューロランド行ってるよ
49 18/08/22(水)23:54:27 No.527992263
野猿に出るにも坂 堀之内出るにも坂 駅でて目に入るのも坂
50 18/08/22(水)23:55:15 No.527992455
>多摩センターより >たまプラーザのほうがきになる >プラーザてなに 東急電鉄社長(当時)の発案だぞ口を慎め
51 18/08/22(水)23:55:34 No.527992537
シナモロールはバックでガン突きしたいものな…
52 18/08/22(水)23:55:52 No.527992606
サンリオピューロランドがあるとこ?
53 18/08/22(水)23:55:54 No.527992614
たまプラーザはプラーザよりたま部分が気になるよ 多摩でもなんでもないだろあそこ
54 18/08/22(水)23:56:25 No.527992735
>つけ麺春樹はほんとうに美味しいので是非行ってほしい 嘘つけ!
55 18/08/22(水)23:57:04 No.527992894
住むとなるとちょっと躊躇する街 多摩地区で今後発展しそうな街っていうとどこになるんだろうな
56 18/08/22(水)23:57:39 No.527993030
>つけ麺春樹はほんとうに美味しいので是非行ってほしい 不味くはないけど特に美味くもないだろ もしかしたら店によって違うのかもしれないけど
57 18/08/22(水)23:57:50 No.527993076
昭和ライダーがまだピカピカどころか建設中のニュータウンでよく戦ってる
58 18/08/22(水)23:58:59 No.527993329
多摩境に66兆2000億
59 18/08/22(水)23:59:19 No.527993407
おいでよ橋本
60 18/08/22(水)23:59:21 No.527993413
唐木田にはよく行くけどここは通過するだけだ
61 18/08/22(水)23:59:41 No.527993496
今はまだ便利だけど5年後どうなってるか…って感じだな
62 18/08/22(水)23:59:58 No.527993564
>山に囲まれたくぼ地なんでチャリはつらい それでまだ行った事無いんだよなあ 距離的にそんなに遠くは無いんだけど
63 18/08/23(木)00:00:07 No.527993604
唐木田って栄えてるの?
64 18/08/23(木)00:01:27 No.527993961
多摩センター勤務の「」が何人かいそう
65 18/08/23(木)00:01:36 No.527993996
唐木田って終点だし住宅地しかないんじゃない
66 18/08/23(木)00:01:41 No.527994021
ニュータウンの方行くとラウンドアバウトがあったりして夢の跡って感じだ
67 18/08/23(木)00:02:25 No.527994204
静岡からだけどここの豊富な駐車場に車止めて都心に出かけてる 京王・小田急・JR+多摩モノレールがあるので 少々電車止まってもお家帰れる
68 18/08/23(木)00:02:44 No.527994277
住んでたけどモノレールはほとんど乗ったことなかったな…
69 18/08/23(木)00:04:46 No.527994740
火事あったとこだよね唐木田
70 18/08/23(木)00:04:58 No.527994804
立川出てもなあ… 中大生なんかには便利なんだろうかモノレール
71 18/08/23(木)00:05:22 No.527994892
多摩センターって昭和末期の企画倒れで 中高年齢の吹き溜まりみたいになってるよね 完全に都市計画の失敗ケース
72 18/08/23(木)00:06:46 No.527995185
大学の頃は駅前のゲーセンに毎日通ってたな… 今どうなってるんだろう…
73 18/08/23(木)00:07:04 No.527995250
モノレールはあの辺縦に移動するのに重宝するし…
74 18/08/23(木)00:08:02 No.527995475
>火事あったとこだよね唐木田 あそこは地図上というか土地の名義上は唐木田だけど唐木田というよりは八王子の別所との境だから…
75 18/08/23(木)00:08:12 No.527995517
行きづまり感は多摩市全体がそんな感じだし
76 18/08/23(木)00:09:26 No.527995824
20年くらい前終電で橋本まで行ってしまい線路沿いに行けば戻れるだろうと進んで トンネルにぶち当たり真っ暗な山を越えて2時間ぐらいかかって歩いて帰ったことを思い出す…
77 18/08/23(木)00:09:29 No.527995835
>立川出てもなあ… >中大生なんかには便利なんだろうかモノレール 多摩動から歩くね…
78 18/08/23(木)00:10:49 No.527996157
昭和末~平成初期は 都心に電車1本で30~45分で行けてそこそこ広くて新天地 かつ学園都市化みたいな感じで八王子~多摩の全体を言ってたもんだが 今はそんな30分すら貴重なほど社畜が溢れ 狭くてもいいから23区に住みたい人が増え 中央大はじめ学園都市の魅力全然なくて 結局渋谷とかの23区内に狭くても通える方が学生も魅力って明治大の入試とかでもハッキリ出ちゃっててな
79 18/08/23(木)00:13:33 No.527996791
上にあるたまプラーザもまんま国学院大がその典型例になってて 強制的に一年が通わせられる広いたまプラーザ校舎が独房みたいな扱いになってて 新校舎出来た渋谷校にみんないたがるような状況 それでも渋谷目当てに倍率上がった
80 18/08/23(木)00:15:18 No.527997235
学園都市って単語は好き まぁ実際はあそこらへんジジババだらけなんだけどな
81 18/08/23(木)00:15:38 No.527997326
中大は東京の大学だからと胸をときめかせていた時期が僕にもありました...
82 18/08/23(木)00:16:28 No.527997524
>まぁ実際はあそこらへんジジババだらけなんだけどな 今はそうだけどあいつらが都心でバリバリ働いてた社員だった時代があったんだ そのあと人口の循環が無くて今ああなったわけだがな
83 18/08/23(木)00:16:30 No.527997534
え 多摩センターにアニメイトあったの? 6年住んでて知らなかったよ
84 18/08/23(木)00:16:31 No.527997539
なんかのアニメ映画の聖地と聞いたことがあるけど駅に降り立ったことすらない
85 18/08/23(木)00:18:05 No.527998011
>多摩センターにアニメイトあったの? >6年住んでて知らなかったよ 駅から歩くからなぁ…
86 18/08/23(木)00:18:30 No.527998137
>なんかのアニメ映画の聖地と聞いたことがあるけど駅に降り立ったことすらない ぽんぽことかのことじゃない?
87 18/08/23(木)00:19:00 No.527998289
あークロスガーデンのアレか まあ小規模店舗だよね
88 18/08/23(木)00:19:38 No.527998443
たまプラーザはまだ活気あっていいじゃんと思うが まあ学生がうろついて楽しい街ではないか
89 18/08/23(木)00:19:50 No.527998488
モノレールの駅にとあるの原画とか展示してた気がする
90 18/08/23(木)00:20:17 No.527998590
>たまプラーザはまだ活気あっていいじゃんと思うが >まあ学生がうろついて楽しい街ではないか そりゃ渋谷来たくて入った学生には地獄すぎる
91 18/08/23(木)00:20:33 No.527998669
6年くらい前に行った堀之内の煮干しラーメン屋が無くなってた… と思ったらモノレール沿いに移転してた セーフ
92 18/08/23(木)00:20:59 No.527998778
人が減って都心に集中する傾向はもう覆らないだろうし10年後にはどうなってるやら
93 18/08/23(木)00:21:25 No.527998893
首都大学東京が東京と入ってるからと公立大だしで入ったら 白目向く学生も多い
94 18/08/23(木)00:22:49 No.527999238
ド・田舎 su2560616.jpg