虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 初めて... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/22(水)23:21:22 No.527983574

    初めてハイラル平原に出たときの衝撃をふと思い出した

    1 18/08/22(水)23:23:36 No.527984231

    水の神殿のギミックをふと思い出した 今ノーヒントでやったら無理だろうなぁ

    2 18/08/22(水)23:25:12 No.527984714

    ハイラル平原でピーハットに追いかけ回されたときの恐怖を思い出した

    3 18/08/22(水)23:26:20 No.527985013

    個人的には立て看板が剣で切れたことが一番衝撃だった

    4 18/08/22(水)23:26:47 No.527985165

    俺が初めて手を出したギャルゲー

    5 18/08/22(水)23:28:46 No.527985743

    ハイラル平原もそうなんだけど個人的にはハイリア湖の方が広ぇ!って衝撃受けたんだよな 高低差があるせいかな

    6 18/08/22(水)23:28:47 No.527985759

    ハイラル平原出るまでに何日かかったことか…

    7 18/08/22(水)23:29:05 No.527985843

    4作目くらいでこの完成度の作品をお出ししてくるという

    8 18/08/22(水)23:30:14 No.527986152

    >水の神殿のギミックをふと思い出した >今ノーヒントでやったら無理だろうなぁ 3DS版はヒントになるカメラワーク追加されてたからそれで思い出せるかも

    9 18/08/22(水)23:30:42 No.527986282

    闇の神殿とか井戸の底とか怖かったな…

    10 18/08/22(水)23:31:16 No.527986427

    エポナで牧場脱出した時が衝撃的だった

    11 18/08/22(水)23:31:33 No.527986506

    人によって詰まった場所が違うのがおもしろかったな

    12 18/08/22(水)23:32:38 No.527986815

    ハイラル平原のBGMが状況によって細かく変化してると作曲者の話を聞いて初めて知ったよ

    13 18/08/22(水)23:33:01 No.527986918

    5作目じゃなかったっけ? 初代、リン冒、神々、夢島、時オカで

    14 18/08/22(水)23:33:54 No.527987151

    >俺が初めて手を出したギャルゲー う…うん?

    15 18/08/22(水)23:34:10 No.527987235

    これといいマリオといい初めての3D作品なのに完成度が高すぎる

    16 18/08/22(水)23:35:00 No.527987431

    完成度が高すぎて呪縛を破るまで20年かかった

    17 18/08/22(水)23:35:06 No.527987455

    >初めてモリブリンに出会った時の衝撃絶対に許さない

    18 18/08/22(水)23:35:16 No.527987488

    >>俺が初めて手を出したギャルゲー >う…うん? でも、誰ともくっつかずにハイラルを去っちゃったじゃないですかー、現代でも未来でも

    19 18/08/22(水)23:36:01 No.527987728

    3DSリメイクのモデリングは思い出補正をそのまま落とし込んだような出来でよかった

    20 18/08/22(水)23:37:31 No.527988109

    >でも、誰ともくっつかずにハイラルを去っちゃったじゃないですかー、現代でも未来でも トワプリリンクが子孫だから一応相手はいたんじゃないの

    21 18/08/22(水)23:37:43 No.527988161

    最後私の手違いであなたの7年無駄にしてしまったから過去に戻って(意訳)ってのは辛かったよ 制作者も言ってたけど何のために戦ったんだ俺は、って気分になった

    22 18/08/22(水)23:37:56 No.527988210

    >初めて時の神殿から出た時の衝撃

    23 18/08/22(水)23:38:15 No.527988283

    水の神殿をどう進んでたか思い出そうとしたら 水位ギミックのある大部屋の壁を登っていくリンクがイメージできてしまったので多分今やったら絶対クリアできない

    24 18/08/22(水)23:38:51 No.527988444

    太陽に向かって弓矢を射るってのだけはふざけんなー!ってなった

    25 18/08/22(水)23:39:52 No.527988743

    最後子どもリンクの手に勇気のトライフォースが宿ってるんだよね つい最近まで知らなかった…

    26 18/08/22(水)23:40:08 No.527988817

    触ると動く石像の敵が一番怖かった

    27 18/08/22(水)23:40:59 No.527989016

    井戸の底の白いアイツが生理的に嫌

    28 18/08/22(水)23:41:14 No.527989105

    リーデッドの叫びがトラウマすぎる

    29 18/08/22(水)23:41:19 No.527989124

    水の神殿は怖くないから自力クリアできた 怖いところは攻略本見せてもらったけど

    30 18/08/22(水)23:41:56 No.527989279

    もう一つのカカシに覚えさせた曲がEDの後放置してると色んな音源で流れてくるっていう小ネタ

    31 18/08/22(水)23:42:28 No.527989451

    ピーハットはオスもメスもなんか怖いんだよね でかいのが襲い掛かってくるのも意味わからん勢いで上空に上っていくのも気味悪い

    32 18/08/22(水)23:44:13 No.527989905

    >最後私の手違いであなたの7年無駄にしてしまったから過去に戻って(意訳)ってのは辛かったよ >制作者も言ってたけど何のために戦ったんだ俺は、って気分になった 行動起こす前に処刑されるガノンドロフもなかなか不憫

    33 18/08/22(水)23:44:18 No.527989940

    >もう一つのカカシに覚えさせた曲がEDの後放置してると色んな音源で流れてくるっていう小ネタ ↑↑↓↓←→←→

    34 18/08/22(水)23:44:49 No.527990064

    >太陽に向かって弓矢を射るってのだけはふざけんなー!ってなった えーあのテキストで射たないとかウソだろ…

    35 18/08/22(水)23:45:39 No.527990268

    夜のハイラル平原でパチンコ持って主観視点で待機 迫ってくるスタルベビーで疑似ガンシューやるのがマイブームだった

    36 18/08/22(水)23:46:49 No.527990530

    まあそもそもガノンとの因縁薄いからな時オカリンク

    37 18/08/22(水)23:47:08 No.527990603

    他のリンクと比べると子供リンクめっちゃ子供でマスターソードが封印するのも仕方ないよね

    38 18/08/22(水)23:47:37 No.527990706

    >まあそもそもガノンとの因縁薄いからな時オカリンク 因縁のはじまりだからね

    39 18/08/22(水)23:48:16 No.527990859

    世界を二度救うも報われず成仏できないリンク

    40 18/08/22(水)23:48:31 No.527990920

    最初の蜘蛛の巣突っ切るのに時間かかった

    41 18/08/22(水)23:48:34 No.527990932

    デクの樹サマの中でさぁ!クモの巣から下が見えるよってヒントだけで上から落下しろは分かんねえだろ! 当時1週間は詰まったわ!

    42 18/08/22(水)23:50:27 No.527991350

    炎の神殿の明らかに届きそうにない場所にある扉いいよね…

    43 18/08/22(水)23:51:11 No.527991509

    コキリの剣見つけるまで3日掛かりましたよ私は

    44 18/08/22(水)23:51:27 No.527991561

    >最初の蜘蛛の巣突っ切るのに時間かかった 燃えるんだから燃やすと思うよね…

    45 18/08/22(水)23:51:30 No.527991576

    炎の神殿は正直メガトンハンマー取らせる気あんのか!って気分になった

    46 18/08/22(水)23:52:04 No.527991700

    夕方跳ね橋に乗っておいて一緒に上がってルピーゲットとか 色々プレイを想定されてるのが凄いワクワクした

    47 18/08/22(水)23:52:54 No.527991880

    炎の神殿も妙に迷わせるような構造だったな… 石がコロコロしてる所とか

    48 18/08/22(水)23:53:30 No.527992029

    クモの巣に落ちられない情けない勇者ですまない…

    49 18/08/22(水)23:55:08 No.527992432

    時岡の怖い話っていっぱいありそうだけどなんかあるかな スタルキッドとか井戸関連とかはやばい話だった覚えがある

    50 18/08/22(水)23:55:14 No.527992452

    闇の神殿は雰囲気のわりに一本道だった記憶がある

    51 18/08/22(水)23:55:40 No.527992561

    >もう一つのカカシに覚えさせた曲がEDの後放置してると色んな音源で流れてくるっていう小ネタ 64で2周GCで1周3DSで表裏1周ずつしたのにしらそん…

    52 18/08/22(水)23:56:05 No.527992659

    この衝撃はあの当時だからこそだよね ほんとにいい時代にいいゲームをしたと思う

    53 18/08/22(水)23:56:20 No.527992716

    炎の神殿は裏でいっぺん途方に暮れた

    54 18/08/22(水)23:56:21 No.527992719

    飛び降りて突き破る方の蜘蛛の巣がどうも着地に失敗したらしくて破れずに この方法は違うんだと思い込んだせいでデクの樹様で積む羽目になった あとで攻略本見てクリアできたけど…

    55 18/08/22(水)23:57:02 No.527992887

    海外だとマリオ64より時オカの方が評価高いんだっけか

    56 18/08/22(水)23:57:23 No.527992959

    闇の神殿は怖さ全振りで難易度自体は簡単だった気がする

    57 18/08/22(水)23:57:26 No.527992975

    ブレワイやってる小学生は同じ感動を得てるのかな

    58 18/08/22(水)23:57:39 No.527993031

    >デクの樹サマの中でさぁ!クモの巣から下が見えるよってヒントだけで上から落下しろは分かんねえだろ! >当時1週間は詰まったわ! もしかしてこのクモの巣も燃やせ…ないか…ってなるともうわからんよね…

    59 18/08/22(水)23:58:07 No.527993133

    黄金のスタルチュラ攻略見ずにコンプしたのを友達に自慢してたら 64のすぐ横に兄が買った攻略本がドンと置いてあってめっちゃ視線が冷たかった思い出

    60 18/08/22(水)23:58:21 No.527993186

    >飛び降りて突き破る方の蜘蛛の巣がどうも着地に失敗したらしくて破れずに >この方法は違うんだと思い込んだせいでデクの樹様で積む羽目になった ほぼ同じ状態で友達に聞くまでわからなかったよ

    61 18/08/22(水)23:58:37 No.527993239

    >闇の神殿は怖さ全振りで難易度自体は簡単だった気がする よく言われるけど闇は井戸の底に比べると恐怖が薄い気がする というか個人的には森の神殿のほうがよっぽど怖い

    62 18/08/22(水)23:58:44 No.527993260

    >俺が初めてパンツを覗くことに1日費やしたゲー

    63 18/08/22(水)23:59:01 No.527993336

    蜘蛛の巣破るどころかデクナッツの倒し方分からなくてしばらく悩んでた

    64 18/08/22(水)23:59:16 No.527993400

    もだえ石のネーミングには子供心にどうかと思った

    65 18/08/22(水)23:59:24 No.527993431

    過去作やったことなかったからファントムガノンのテニスに気付くまで1か月かかった

    66 18/08/22(水)23:59:36 No.527993477

    神殿の雰囲気はこの作品が一番だと思ってる

    67 18/08/22(水)23:59:51 No.527993539

    Z注目という稀代の発明

    68 18/08/23(木)00:00:46 No.527993779

    森の神殿って裏設定あるのかなあんなでかい洋館だけど

    69 18/08/23(木)00:00:55 No.527993811

    >>闇の神殿は怖さ全振りで難易度自体は簡単だった気がする >よく言われるけど闇は井戸の底に比べると恐怖が薄い気がする >というか個人的には森の神殿のほうがよっぽど怖い コキリの森の変貌も含めて慣れ親しんだ場所の変わり果てた姿を見る衝撃もあると思う

    70 18/08/23(木)00:01:00 No.527993836

    しばらくぶりにやり直したら初見では楽勝だった森の神殿で詰まりまくった

    71 18/08/23(木)00:01:06 No.527993866

    >Z注目という稀代の発明 スタルフォスはZ注目している個体以外は攻撃してこないってシステムは目から鱗だったよ…

    72 18/08/23(木)00:01:20 No.527993927

    >Z注目という稀代の発明 ゼルダ以降3Dにおけるターゲットロック方式増えたんだっけ

    73 18/08/23(木)00:01:24 No.527993951

    ヘイ! リッスン!

    74 18/08/23(木)00:01:37 No.527994004

    >Z注目という稀代の発明 ターゲットロックオンはなかなかに思い切ったシステムだよね… エイムとか弱点探しとかそういうゲーム的要素もなくしちゃうんだから

    75 18/08/23(木)00:02:01 No.527994110

    森の神殿前の衝撃波を撃ってくる豚が苦手

    76 18/08/23(木)00:02:10 No.527994141

    森の神殿は裏庭に出てからがしばらくわからなかったな ただのテクスチャだとわかっていつつもツタのどれかに掴まれるんじゃないかって総当たりに近いことやったり

    77 18/08/23(木)00:02:27 No.527994215

    森の神殿はBGMが怖いんだよ

    78 18/08/23(木)00:02:55 No.527994320

    闇の神殿は視覚的な怖いだけだけど森の神殿は不安になる感じでもっと嫌だったふと振り向いたら誰かいそうな気味の悪さだった

    79 18/08/23(木)00:03:02 No.527994348

    3Dアクションってのに初めて触れる人が多かったのも考えると 今思えばナビィのくどさも必要なことだったのかなって思える

    80 18/08/23(木)00:03:21 No.527994437

    森の神殿で最後の鍵が見つからなくて半年迷った 全部建物の中にあると思い込んでて玄関前の木の上とかまるで考えもしなかった…

    81 18/08/23(木)00:03:31 No.527994468

    森の神殿は外の鍵も一度見落とすとしばらく気付けない

    82 18/08/23(木)00:03:32 No.527994471

    >森の神殿って裏設定あるのかなあんなでかい洋館だけど 裏設定というか元ネタはあるな

    83 18/08/23(木)00:04:16 No.527994628

    巨大モンスターの話聞いてロンロン牧場へ行ったら思いの外巨大グエーでビビった

    84 18/08/23(木)00:04:39 No.527994719

    大人最初のダンジョンにしては難し過ぎるんだよ森の神殿

    85 18/08/23(木)00:04:55 No.527994779

    ツインローバでのやられ声でシコった あの頃の俺は大妖精様でもシコれた

    86 18/08/23(木)00:05:02 No.527994820

    >今思えばナビィのくどさも必要なことだったのかなって思える もし妖精キャラじゃなくメッセージでの警告だったら滅茶苦茶にうざったかったんだろうな

    87 18/08/23(木)00:05:03 No.527994823

    行けそうで行けなかったり行けなそうで行けたり 正規ルートなのかそうでないのか地味に悩んだりする

    88 18/08/23(木)00:05:40 No.527994963

    コンパス「あの…」

    89 18/08/23(木)00:06:02 No.527995024

    >>今思えばナビィのくどさも必要なことだったのかなって思える >もし妖精キャラじゃなくメッセージでの警告だったら滅茶苦茶にうざったかったんだろうな GAIJINからは今でもめっちゃ鬱陶しがられてるけどな!

    90 18/08/23(木)00:06:25 No.527995105

    森の神殿はBGMが不安を駆り立てる

    91 18/08/23(木)00:06:57 No.527995228

    このダンジョンで獲得したアイテムがボスを倒すキーですよ っていうのがお約束になっちゃったのは今にして考えるとちょっとあれだ

    92 18/08/23(木)00:07:14 No.527995289

    全体的にホラーチックなのは当時だから出せた味だと感じる

    93 18/08/23(木)00:07:37 No.527995390

    開発者が若かったから作れた作品だと思う

    94 18/08/23(木)00:08:13 No.527995521

    モリブリンに水に突き落とされて抜け出せなくなるのいいよね

    95 18/08/23(木)00:08:14 No.527995529

    これ以後「この方法はゼルダにしてはエレガントじゃないから違うな」って考えが染みついたせいで 時間内ギリギリに走りきる系の多いスカウォは逆に悩む場所が多かった

    96 18/08/23(木)00:08:24 No.527995567

    思い出補正もあるだろうけど森の神殿のねじれ通路は64のローポリなのも相まって雰囲気が完成されてる

    97 18/08/23(木)00:08:51 No.527995693

    マップとコンパス取ったら地図とにらめっこする癖がついたな 宝箱の細かい場所がわかるようになったのありがたい

    98 18/08/23(木)00:10:09 No.527995970

    回転するポーズ画面がなんか好き

    99 18/08/23(木)00:10:21 No.527996011

    >人によって詰まった場所が違うのがおもしろかったな 1ヶ月ハイラル城に入れなかった 牛乳の樽動かせるのに1ヶ月気がつかなかった

    100 18/08/23(木)00:10:45 No.527996138

    公式攻略ビデオのナビィの良さがわからんとはGAIJINも可哀そうなやつらよ…

    101 18/08/23(木)00:10:56 No.527996192

    >これ以後「この方法はゼルダにしてはエレガントじゃないから違うな」って考えが染みついたせいで >時間内ギリギリに走りきる系の多いスカウォは逆に悩む場所が多かった BotWは本当良い意味でこの慣習をぶっ壊したと思う クリアするためには何やってもいいという

    102 18/08/23(木)00:11:20 No.527996286

    攻略法わからないままハート3つでゴーマ倒すとか今思えば辛いなあれ

    103 18/08/23(木)00:12:55 No.527996645

    ゴーマ様なんだかんだで初心者キラーだからな 大量の屍築いてますよ

    104 18/08/23(木)00:13:15 No.527996716

    >クリアするためには何やってもいいという 何でもありすぎて謎解きが崩壊してしまってるのは個人的にはいただけない…

    105 18/08/23(木)00:13:24 No.527996758

    森の神殿は単純に迷う…

    106 18/08/23(木)00:13:44 No.527996846

    ゴーマ様ってガノンがかけた呪いなんじゃないの 生き物なの?

    107 18/08/23(木)00:13:54 No.527996892

    蛮族よりマリオの方が頭使ってた気がするぜー!

    108 18/08/23(木)00:13:58 No.527996910

    >公式攻略ビデオのナビィの良さがわからんとはGAIJINも可哀そうなやつらよ… 向こうからするといきなりオイ!って言われてるんだぞ

    109 18/08/23(木)00:14:04 No.527996939

    >ゴーマ様ってガノンがかけた呪いなんじゃないの >生き物なの? どっちもあってる

    110 18/08/23(木)00:14:41 No.527997066

    水の神殿の一番上の水位上げる紋章ある所 ジャンプ+ジャンプ斬り到達しようと何度もトライしてたわ 計算では絶対に行けない設定になってるらしいがガキの勘違いと諦めを知らない無意味な繰り返しにより一度成功させた

    111 18/08/23(木)00:14:46 No.527997092

    森の神殿は故郷が変わり果てたり幼馴染の可愛い女の子とさよならしないといけなかったりBGMが怖かったり印象深すぎる

    112 18/08/23(木)00:14:51 No.527997113

    >蛮族よりマリオの方が頭使ってた気がするぜー! オデッセイちょっとアクション以外でも難易度高くありません?

    113 18/08/23(木)00:14:57 No.527997138

    にいさんいちばんだっピ!

    114 18/08/23(木)00:15:20 No.527997243

    ゴーマ様は初ボスにしては部屋暗いしデザイン怖いしで初見は焦ると思う よく見るとカッコいいナイスデザインしてるのだけど

    115 18/08/23(木)00:15:38 No.527997322

    俺にとっては最高傑作ムジュラの仮面の踏み台にすぎない

    116 18/08/23(木)00:16:27 No.527997518

    ジャブジャブ様の腹の中が一番手こずった思い出が 電気の敵は嫌いだ

    117 18/08/23(木)00:16:55 No.527997657

    メニュー画面のSEが好きだった

    118 18/08/23(木)00:17:09 No.527997725

    1つ目のボスはとりあえず目玉を攻撃する ああでも化身とかも1つ目だな…

    119 18/08/23(木)00:17:24 No.527997803

    時オカでリンクを好いてる子サリア・ルト・マロン・ゼルダ・エポナ以外に居たっけ?

    120 18/08/23(木)00:17:43 No.527997914

    目が赤くなったら狙って! うわああああああ攻撃してきたああああああ!!剣ふらなきゃあああああ!!!パチンコ喰らえ喰らえ喰らえ喰らえ!!弾なくなったああああ!! ウッ…デレレレレーン… うわあああああああ!!!

    121 18/08/23(木)00:17:46 No.527997924

    子供時代やたら生物の中に入る事が多かったな

    122 18/08/23(木)00:17:51 No.527997949

    >ジャブジャブ様の腹の中が一番手こずった思い出が >電気の敵は嫌いだ 剣が通じないの厄介すぎる… ブーメラン手に入れればすごく楽なんだが

    123 18/08/23(木)00:17:52 No.527997954

    ジャブジャブ様は触手の倒し方が長いことわからなかった

    124 18/08/23(木)00:18:03 No.527998005

    >時オカでリンクを好いてる子サリア・ルト・マロン・ゼルダ・エポナ以外に居たっけ? 坊や…

    125 18/08/23(木)00:18:08 No.527998022

    この気ままに冒険してる感が好きだったからムジュラはイマイチハマれなかった

    126 18/08/23(木)00:19:03 No.527998309

    攻撃のタイミングを考えろってことなんだけど 瞬きでパチンコ回避されると焦る

    127 18/08/23(木)00:19:10 No.527998336

    時オカのゼルダってあんまりリンクの事想っているイメージないな パシリみたいな感じだったし

    128 18/08/23(木)00:19:28 No.527998403

    >この気ままに冒険してる感が好きだったからムジュラはイマイチハマれなかった ステージも4つだけだしなんかアペンドディスク感あるよね…