18/08/22(水)23:17:50 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/22(水)23:17:50 No.527982532
>問題のシーン
1 18/08/22(水)23:21:41 No.527983678
カタサイゼリヤ
2 18/08/22(水)23:22:33 No.527983928
カタマーレの戦士
3 18/08/22(水)23:23:07 No.527984082
この表現は天才だと思った
4 18/08/22(水)23:24:29 No.527984499
コラだと思ってたらこのまんまでびっくりした
5 18/08/22(水)23:24:48 No.527984584
このあと巨人化するまでの混乱した流れも好き
6 18/08/22(水)23:24:58 No.527984640
ジャンプなら見開きで使うシーン
7 18/08/22(水)23:25:08 No.527984692
何でこんなこと言ってるんだっけ
8 18/08/22(水)23:25:23 No.527984775
最初サラッと流し読んで え?あれ?なに?……え!?って読み返したシーン
9 18/08/22(水)23:26:10 No.527984961
アニメでもしっかり監修する先生
10 18/08/22(水)23:26:24 No.527985035
やるんだな!今!ここで!(何で???)
11 18/08/22(水)23:26:29 No.527985065
>何でこんなこと言ってるんだっけ 精神的な負荷と肉体的な疲労がピークに達した結果
12 18/08/22(水)23:26:48 No.527985169
>何でこんなこと言ってるんだっけ ライナー「…なんでだろ」 ベルトルド「わかってなかったのか!!ライナー1!!」 って巨人バトルの前に寸劇が始まるから 誰にもわからんのだ
13 18/08/22(水)23:27:14 No.527985287
ブラックな仕事で精神をおかしくしてしまった人
14 18/08/22(水)23:27:35 No.527985412
ライナーお前さぁ疲れてんだよ
15 18/08/22(水)23:28:01 No.527985529
そういえばライナーはだいぶ正気を取り戻したな…
16 18/08/22(水)23:28:04 No.527985551
>やるんだな!今!ここで!(何で???) でもまあタイミング的にはベストだったんだよな
17 18/08/22(水)23:28:30 No.527985669
さりげなくベルベルさんを巻き添えにしていくのがデキる戦士スタイル
18 18/08/22(水)23:28:47 No.527985758
あのライナーがここ一、二年でここまで同情されるようになるとはなぁ
19 18/08/22(水)23:28:58 No.527985806
実際もう捕捉されて捕まえるかどうかって算段つけられてたから タイミング的にはベストなんだけど過程が最悪で この漫画の設定やお話全てを象徴していそうな名シーン
20 18/08/22(水)23:29:44 No.527986018
ここ壁内人類とかエルディア人とかじゃなく人類って言ってるのは兵士モードってこと?
21 18/08/22(水)23:30:24 No.527986189
アニが捕まった時点でかなり疑われてたけどまだなんか証拠が出るかと思ったら自白しやがった
22 18/08/22(水)23:30:35 No.527986242
書き込みをした人によって削除されました
23 18/08/22(水)23:31:00 No.527986355
>でもまあタイミング的にはベストだったんだよな この後はもうタイミング無かったからね…
24 18/08/22(水)23:31:21 No.527986448
この時点でもう既にバレかけてたよね
25 18/08/22(水)23:31:30 No.527986496
この場で一番度肝を抜かれたのはベルベルくんだろうな
26 18/08/22(水)23:31:38 No.527986535
>ここ壁内人類とかエルディア人とかじゃなく人類って言ってるのは兵士モードってこと? そういうことやねん…
27 18/08/22(水)23:31:39 No.527986545
>そういえばライナーはだいぶ正気を取り戻したな… ここを最後に兵士ごっこやってないから流石にな
28 18/08/22(水)23:32:06 No.527986658
やるんだな!?
29 18/08/22(水)23:32:17 No.527986716
聞こえないふりをしているのが面白い
30 18/08/22(水)23:32:33 No.527986787
アニメでもまんまこのシュールさが出ててダメだった
31 18/08/22(水)23:32:56 No.527986890
>そういえばライナーはだいぶ正気を取り戻したな… 二重生活のストレスだけは解消されたからな
32 18/08/22(水)23:32:59 No.527986911
ベルモンドくんは一生いいとこ無かったな…
33 18/08/22(水)23:33:03 No.527986929
ライナー狂ってるけど全体から見ると無自覚にいい手打ってくるからな…
34 18/08/22(水)23:33:16 No.527986988
もう兵団に疑われてたからここ逃すと日の当たらない地下室行きだったからな
35 18/08/22(水)23:33:55 No.527987153
なんて斬新なネタばらし方だ…!ってびっくりしたわ
36 18/08/22(水)23:34:26 No.527987293
>この時点でもう既にバレかけてたよね 適当に宥め誤魔化して二人とも軟禁しようとしてたところだからね… だが壊れていたライナーは限界だった
37 18/08/22(水)23:35:29 No.527987564
>もう兵団に疑われてたからここ逃すと日の当たらない地下室行きだったからな ライナーが兵士モードのときだとあっさり地下室に誘導されそうだし ベルベル君はそれに追従しそう
38 18/08/22(水)23:35:45 No.527987655
疑われて後が無い エレンが孤立して壁の上にいる 猿が迎えに来ている とタイミング的には本当にベスト
39 18/08/22(水)23:36:15 No.527987789
メタ事情抜きにしても監視付きのエレンとライベルが揃って接触する機会なんてそうは無かったので割とまっとうな判断 ライナーは狂ってただけだけど
40 18/08/22(水)23:36:21 No.527987821
>二重生活のストレスだけは解消されたからな 他のストレスが増えて余りあるようだが…
41 18/08/22(水)23:36:28 No.527987847
ここ見てから最初から読み直して伏線に気付いてスゲーってなった
42 18/08/22(水)23:36:51 No.527987938
この時疑われてたんだっけ?そんな話あったか
43 18/08/22(水)23:37:52 No.527988191
いいですよね早い段階でライナー=鎧の巨人説を唱えても「作者の画力的に描きわけで出来てないだけ」と一蹴されたの
44 18/08/22(水)23:38:05 No.527988240
>この時疑われてたんだっけ?そんな話あったか 先に捕まったアニと出自の件で紐づけされて疑われてた
45 18/08/22(水)23:38:17 No.527988292
アニが巨人だったならアニと同郷だと話していた二人は?ってなった
46 18/08/22(水)23:38:25 No.527988328
作中最大のネタバレをこんなサラっとやるのは凄い勇気だと思う
47 18/08/22(水)23:38:26 No.527988338
>この時疑われてたんだっけ?そんな話あったか アニの同郷ってこととそういえば女型に情報を流したのもまさか…ってなってたんでとりあえず地下へ!しようとしてた
48 18/08/22(水)23:38:30 No.527988356
ベストっていうかこのタイミング逃したら全部終わってたレベル
49 18/08/22(水)23:38:31 No.527988364
>この時疑われてたんだっけ?そんな話あったか もう捕まえる一歩手前だったよ
50 18/08/22(水)23:38:41 No.527988399
だってライナーにまんま装甲付いただけなんて思わないし…
51 18/08/22(水)23:38:41 No.527988402
>いいですよね早い段階でライナー=鎧の巨人説を唱えても「作者の画力的に描きわけで出来てないだけ」と一蹴されたの ほんとうにひどい
52 18/08/22(水)23:39:07 No.527988508
超大型はともかく今となっては鎧はどう見てもライナーにしか見えない
53 18/08/22(水)23:39:22 No.527988583
>いいですよね早い段階でライナー=鎧の巨人説を唱えても「作者の画力的に描きわけで出来てないだけ」と一蹴されたの 正直当時はライナーとジャンやマルコとベルトルトがごっちゃになってたレベルだった
54 18/08/22(水)23:39:31 No.527988623
大事な事ほどさりげなくサラッと小さいコマで書くべし って他の漫画家も言ってたな 誰だっけ
55 18/08/22(水)23:39:58 No.527988768
今見ると露骨にライナーだもんなあ鎧のデザイン
56 18/08/22(水)23:40:15 No.527988842
アニが捕まってたのって二人は知ってたんだっけ?
57 18/08/22(水)23:40:47 No.527988966
>アニが捕まってたのって二人は知ってたんだっけ? ゲスミンに言われて初めて知ったはず
58 18/08/22(水)23:41:09 No.527989075
>正直当時はライナーとジャンやマルコとベルトルトがごっちゃになってたレベルだった 104期の主だった面子はまだいい 未だにリヴァイ班ですら名前覚えてないよ調査兵団の人達
59 18/08/22(水)23:41:11 No.527989086
作者がおかしくなったのか1話見落としたのかとホントに思った
60 18/08/22(水)23:41:14 No.527989102
>大事な事ほどさりげなくサラッと小さいコマで書くべし >って他の漫画家も言ってたな >誰だっけ 島本
61 18/08/22(水)23:41:39 No.527989210
ベルベット君は覚醒したらミサカと張り合えるくらいの身体能力見せてくれたじゃないか
62 18/08/22(水)23:41:40 No.527989213
>誰だっけ 誰か知らんけど小コマでなら伏線張ってもその後の展開で無かったことにしやすいし拾ったら拾ったで構成を褒められるしローリスクハイリターンだとは思う
63 18/08/22(水)23:41:48 No.527989250
ネタバレのだいぶ前に超大型の輪郭肉付けしてベルトルトだこれってやってた画像あったけど当時ははいはいって流してた
64 18/08/22(水)23:42:30 No.527989458
アニメだと曇天だけど漫画だと快晴の青空に見えて さわやか感がある
65 18/08/22(水)23:43:02 No.527989598
子供にやらせる仕事じゃないよ本当に…
66 18/08/22(水)23:43:06 No.527989619
>ミサカ 電撃使いそうなやつ来たな…
67 18/08/22(水)23:43:11 No.527989650
>ネタバレのだいぶ前に超大型の輪郭肉付けしてベルトルトだこれってやってた画像あったけど当時ははいはいって流してた あったなーなんか覚えてるわ うんオレも当時流してた
68 18/08/22(水)23:44:04 No.527989867
>未だにリヴァイ班ですら名前覚えてないよ調査兵団の人達 オルロは覚えてる
69 18/08/22(水)23:44:10 No.527989884
当時の感想で >皆聞いてー!今から大発表がありまーす! >くらい言えよ で腹抱えるほどわらった
70 18/08/22(水)23:44:15 No.527989921
超大型ゲスミンはゲスミンっぽさ全然無いし超大型巨人がベティ・ブープ君だって言われてもわからない
71 18/08/22(水)23:44:27 No.527989984
ライナーに関しては訓練生時代の思い出語りと女型遭遇時のアルミン救助のやり取りとで読者からは疑いにくくした上でだからな
72 18/08/22(水)23:44:32 No.527990004
鎧の巨人……? そんなかっこいい巨人いたっけ?って思いながら読み返したな最初は エレンも普通の見た目だったとか言ってたしサラッと読み飛ばしてたわ
73 18/08/22(水)23:45:04 No.527990125
ふつうに読んでも面白くて 後から読むとまた別の読み方できて良い
74 18/08/22(水)23:45:09 No.527990147
>誰か知らんけど小コマでなら伏線張ってもその後の展開で無かったことにしやすいし拾ったら拾ったで構成を褒められるしローリスクハイリターンだとは思う でもスレ画これ伏線どころの話じゃない…
75 18/08/22(水)23:45:30 No.527990233
ライナーの精神が限界だということを表現するのにこれ以上の演出が思いつかない 色んな意味で天才だとストレートに思うわ…
76 18/08/22(水)23:46:22 No.527990446
進撃4期でライナーの銃フェラ演技指導が気になりますよ私は
77 18/08/22(水)23:46:49 No.527990531
>ライナーに関しては訓練生時代の思い出語りと女型遭遇時のアルミン救助のやり取りとで読者からは疑いにくくした上でだからな 直前の結婚しよが印象濃いが 俺には缶詰の文字は読めないとか言ったり腕犠牲に兵士してたもんな
78 18/08/22(水)23:46:59 No.527990569
このあとのエレンの反応が混乱しすぎてて冷え切ってた
79 18/08/22(水)23:47:18 No.527990635
ライナー達が数年前に巨人に襲われて逃げてきたってのは嘘でも何でもない真実なのがひどい
80 18/08/22(水)23:47:26 No.527990668
ガビ山先生の指導がなかったらもっと劇的なシーンになったり ライナーの「わかるだろ?」とか「だから」は無かったんだろうな
81 18/08/22(水)23:47:29 No.527990680
は?えっ?って読み手も混乱するいい描き方だと思う
82 18/08/22(水)23:48:26 No.527990894
>このあとのエレンの反応が混乱しすぎてて冷え切ってた えっマジ?マジで巨人なの?えーちょっと待ってよーこのタイミングでそれ言う?お前らこれから尋問されるかもしんないのに今言う?マジかよー
83 18/08/22(水)23:48:34 No.527990931
これアシも編集も混乱すると思う
84 18/08/22(水)23:48:36 No.527990940
キャラだって困惑するし読者も困惑するわこんなの
85 18/08/22(水)23:48:38 No.527990948
仮にこのシーンは見開きでもかなり衝撃的だけどこの表現は博打というか勇気いるよなって
86 18/08/22(水)23:48:47 No.527990978
>このあとのエレンの反応が混乱しすぎてて冷え切ってた お前疲れてんだよ…がその通り過ぎる その後の裏切りモンがあもエレンがライナーをあんだけ慕ってたこと考えると悲しい
87 18/08/22(水)23:48:49 No.527990981
>このあとのエレンの反応が混乱しすぎてて冷え切ってた 地下室に怪しまれないように誘導するために当たり障りなく触れなきゃいけないからな
88 18/08/22(水)23:49:11 No.527991062
エレンがこのときお前らの故郷がどうのこうの言わなきゃこんな面倒なことには…
89 18/08/22(水)23:49:14 No.527991079
自分と相手の立場とか色々ごちゃ混ぜになっちゃってて本当に限界って内容喋ってるのに本人は至って冷静なつもりってのが可愛そうで興奮しますよね
90 18/08/22(水)23:49:35 No.527991160
エレンも心の整理がついてなかったから段階踏んでよくもォ裏切ったァッ!!してたな
91 18/08/22(水)23:49:42 No.527991189
アニはあんなに丁寧に描写したのに急にこれだからな
92 18/08/22(水)23:50:01 No.527991261
アニにしてもライナーにしてもエレンにとってはガチで信頼していた仲間で疑いなんてすぐに晴らしたかったからな… ベルトル君はまあ…あり得るかもしれない扱いだったのが悲しい
93 18/08/22(水)23:50:06 No.527991273
この画像が貼られた当時「」がめちゃくちゃ混乱してたのは覚えてる
94 18/08/22(水)23:51:20 No.527991539
自分の行いに対して戦士として責任を果たすはまじいい言葉なんすよ 殺人鬼なんだけども
95 18/08/22(水)23:51:33 No.527991589
つまんねー冗談言ってるとしか思わないよな
96 18/08/22(水)23:52:40 No.527991825
読者はめっちゃ混乱するし貼られたのをスレで見た「」はコラと疑う
97 18/08/22(水)23:52:41 No.527991829
まあコラかなと思うわな
98 18/08/22(水)23:52:57 No.527991893
アニメも迫真の演技って感じで印象的だったここ
99 18/08/22(水)23:53:19 No.527991980
早く壁内の人類滅ぼしてーなーそれだけ頑張れば兵団も俺にいい役職くれるだろーそうしたらクリスタと結婚しよー だからな…支離滅裂というか何というかすぎる
100 18/08/22(水)23:53:48 No.527992101
今見てもコラにしか見えねぇ…
101 18/08/22(水)23:54:03 No.527992151
その時のスレのスクショとか見たい
102 18/08/22(水)23:55:12 No.527992445
初見の外人が翻訳ミスとかめっちゃ言っててダメだった
103 18/08/22(水)23:55:50 No.527992596
>殺人鬼なんだけども 何も知らない子供を洗脳して大量虐殺に手を染めさせてからたっぷり自分がしでかした事を丹念に自覚させて罪の意識で縛りつけるのいいよね…
104 18/08/22(水)23:55:52 No.527992604
ライナーが支離滅裂だったのにもしっかり理由が用意されてたのもおつらい
105 18/08/22(水)23:56:11 No.527992684
これお出しされた編集の反応も気になる
106 18/08/22(水)23:56:50 No.527992838
>アニメも迫真の演技って感じで印象的だったここ 迫真の雑な演技
107 18/08/22(水)23:56:58 No.527992869
アニメの音響さんもよくわかんなくてとりあえず壮大な感じにしよう!ってなりかけた 原作者ストップが入った
108 18/08/22(水)23:57:22 No.527992954
アニメのライナーの「わかるだろ?」「だ・か・ら俺たちと来いって」みたいな台詞のこいつヤベェ感
109 18/08/22(水)23:57:22 No.527992955
先生ゲイのサディストすぎる…
110 18/08/22(水)23:57:40 No.527993041
>アニメの音響さんもよくわかんなくてとりあえず壮大な感じにしよう!ってなりかけた >原作者ストップが入った クレイジーサイコホモ先生は優秀だな
111 18/08/22(水)23:58:16 No.527993166
>ここを最後に兵士ごっこやってないから流石にな 直後に昇進云々をやってるよ
112 18/08/22(水)23:58:31 No.527993221
猿の惑星は実は未来の地球で こいつが超大型巨人ってやつだ
113 18/08/22(水)23:59:08 No.527993362
>この画像が貼られた当時「」がめちゃくちゃ混乱してたのは覚えてる 丁度アニメ1期始まる直前で既読者を一気に引きつける計算されたムーブだった
114 18/08/22(水)23:59:20 No.527993410
>自分の行いに対して戦士として責任を果たすはまじいい言葉なんすよ >殺人鬼なんだけども 数年後にお前と同じだよされた
115 18/08/22(水)23:59:40 No.527993493
こんだけ振り回されてお前さぁちょっと頼りないんだよね しっかりしてくれよな とか言われるベルトルトくん
116 18/08/22(水)23:59:49 No.527993533
字幕が誤訳だと思ってた外人も多いらしいな
117 18/08/22(水)23:59:59 No.527993567
>アニメも迫真の演技って感じで印象的だったここ 「だから」が本当話わかんねーやつだなぁって感じのだからでマジ名演だった
118 18/08/23(木)00:00:07 No.527993603
鎧も超大型も言われてみればめっちゃ似てるナイスデザインだと思う
119 18/08/23(木)00:00:08 No.527993607
ガビ山先生の読者を混乱させる手腕は本当に天才的
120 18/08/23(木)00:00:10 No.527993616
俺が爽やかナイスガイで こいつが超大型巨人ってやつだ
121 18/08/23(木)00:01:09 No.527993874
進撃の巨人って基本的に 「劇的な変化というのはいかにも派手にあるようなものじゃない」 みたいな感じの作風だよな だから重要事項でもあっさりしたりしてる
122 18/08/23(木)00:01:13 No.527993894
女型と鎧に助けられる巨人に愛されし男コニー
123 18/08/23(木)00:01:51 No.527994069
ガビ山先生以外全ての人が混乱したと思う
124 18/08/23(木)00:02:22 No.527994193
>鎧も超大型も言われてみればめっちゃ似てるナイスデザインだと思う かといって初期から今くらいの画力で描かれてたり あるいはバレする前にアニメで描かれてたらすぐ感づかれてたかもしれないという
125 18/08/23(木)00:03:17 No.527994415
今はマジで上手いけど初期は本当にキャラの区別つかんレベルだったからな…
126 18/08/23(木)00:03:28 No.527994453
書き込みをした人によって削除されました
127 18/08/23(木)00:04:15 No.527994619
しかし絵上達したな…今はもう上手いと言ってもいいんじゃないか?
128 18/08/23(木)00:05:17 No.527994871
曇らせも上達した
129 18/08/23(木)00:06:39 No.527995155
作者の絵の書き分けが上達したのか 読者のキャラの見分けが上達したのか 俺にはわからない
130 18/08/23(木)00:07:04 No.527995249
突然物語を畳出したのかと思った むしろ始まりだった
131 18/08/23(木)00:07:21 No.527995320
第1話に出てる今後も出てくるキャラは大体誰こいつ
132 18/08/23(木)00:08:22 No.527995561
ファルコ君と一緒に進撃アニメ見たい
133 18/08/23(木)00:08:39 No.527995626
人気も出てきたしそろそろ話進めるかと思ってこれをお出しする
134 18/08/23(木)00:11:39 No.527996353
デッサン的には時々破綻することもあるけど漫画を魅せるのには十分すぎる表現力がある 嘘喰いとかと同じタイプだと思う
135 18/08/23(木)00:11:52 No.527996397
後から分かるベストタイミング