米配車... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/22(水)23:00:29 No.527976941
米配車サービスのウーバーが展開する出前サービス ウーバーイーツの配達員はほとんどが副業で隙間時間に作業をしている 彼らの自由な働き方を取材する また、宇宙エレベーターの実現に向けた最新の動きを伝える
1 18/08/22(水)23:01:06 No.527977125
ストップ安きたな
2 18/08/22(水)23:01:15 No.527977177
なそ にん
3 18/08/22(水)23:01:22 No.527977217
何宇宙エレベーターって…
4 18/08/22(水)23:01:51 No.527977390
>何宇宙エレベーターって… 宇宙ロープウェイ
5 18/08/22(水)23:03:14 No.527977939
ピンクのところぼくがいまいます
6 18/08/22(水)23:03:19 No.527977957
知ってる 知ってた 赤羽はいつも水没する
7 18/08/22(水)23:03:50 No.527978099
海抜ゼロメートル地帯
8 18/08/22(水)23:04:04 No.527978170
NHKスペシャルでみた
9 18/08/22(水)23:04:11 No.527978210
ちっさ
10 18/08/22(水)23:04:12 No.527978215
記者ちっさ!
11 18/08/22(水)23:04:16 No.527978236
5mも水没したら逃げるの大変じゃね?
12 18/08/22(水)23:04:20 No.527978257
北千住は江東区よりヤバい
13 18/08/22(水)23:04:22 No.527978265
250万人を香川県にシュウウウッ!
14 18/08/22(水)23:04:27 No.527978310
巨人すぎる…
15 18/08/22(水)23:04:32 No.527978330
記者切られててだめだった
16 18/08/22(水)23:04:45 No.527978420
諦めるしかない
17 18/08/22(水)23:04:49 No.527978446
江東葛西江戸川はまじで沈むからな
18 18/08/22(水)23:05:02 No.527978543
足立区はこんな事も有ろうかと 区でカヌーを何隻も買ってあるんだよね
19 18/08/22(水)23:05:50 No.527978803
頼みの綱の地下神殿もさいきん結構あっぷあっぷになること多いんだっけか
20 18/08/22(水)23:06:00 No.527978856
>江東葛西江戸川はまじで沈むからな 北区も沈むよね 知り合いが足立区の辰沼って所に住んでるけど大丈夫かな?
21 18/08/22(水)23:06:00 No.527978860
土地の広さを考えると250万人の移動先は北海道になるのかな
22 18/08/22(水)23:06:13 No.527978932
江戸川区水没!!
23 18/08/22(水)23:06:42 No.527979061
もうだめだ
24 18/08/22(水)23:06:42 No.527979063
キレイな水ならまだしも汚水が2週間引かないとなると使い物にならない
25 18/08/22(水)23:06:45 No.527979077
>土地の広さを考えると250万人の移動先は北海道になるのかな っと言うか東京が数週間水没したら物流も死ぬから 埼玉千葉茨城もやばいんでない? 全部まとめて移動だろフェリーかしら?
26 18/08/22(水)23:07:46 No.527979398
72時間前って3日前だよ そんな災害予測できるの?
27 18/08/22(水)23:07:46 No.527979399
>っと言うか東京が数週間水没したら物流も死ぬから 千葉に隣接した地域だから別に大丈夫だと思う
28 18/08/22(水)23:07:51 No.527979413
>キレイな水ならまだしも汚水が2週間引かないとなると使い物にならない 乾いてもザ・クレイジーズみたいな格好した保健所の人が ホルマリンまいて回らないと衛生的にもヤバい この時代にペストとか流行る
29 18/08/22(水)23:08:08 No.527979501
日本語ペラペラ
30 18/08/22(水)23:08:21 No.527979577
アリだー!
31 18/08/22(水)23:08:43 No.527979717
>キレイな水ならまだしも汚水が2週間引かないとなると使い物にならない この間の台風で九州の知り合いが床下浸水したんだけど 床下なら余裕だよねって言ってたらクーラーの室外機が水没してて 防水だし大丈夫だよねって言ってたら中汚泥が大量に詰まっててクーラー死んでて 修理屋も来れなくてこの暑さで死にかけてた 窓用クーラーすら今完売で売ってないんだってね
32 18/08/22(水)23:09:03 No.527979808
あら美味しそう
33 18/08/22(水)23:09:10 No.527979853
これいま流行ってるらしいな
34 18/08/22(水)23:09:13 No.527979866
暑そう
35 18/08/22(水)23:09:24 No.527979919
汗だく でもうまそう
36 18/08/22(水)23:09:38 No.527979993
ひさお
37 18/08/22(水)23:09:46 No.527980033
>この時代にペストとか流行る はははっ そんなまさか (赤痢で苦しんだ経験を思い出しながら)
38 18/08/22(水)23:10:08 No.527980149
時代も変わるねぇ
39 18/08/22(水)23:10:16 No.527980184
目黒に住んどるんか
40 18/08/22(水)23:10:52 No.527980367
東京なら仕事いっぱい入りそうだなあ 東京以外で成り立つところどれぐらいあるだろうか
41 18/08/22(水)23:11:16 No.527980486
不安定すぎる
42 18/08/22(水)23:11:21 No.527980514
>東京以外で成り立つところどれぐらいあるだろうか 大阪? でも治安が
43 18/08/22(水)23:11:22 No.527980528
IT企業に勤めてての副業がそれかひさお…
44 18/08/22(水)23:11:27 No.527980550
>東京なら仕事いっぱい入りそうだなあ >東京以外で成り立つところどれぐらいあるだろうか 地方都市ぐらいなら出来そう
45 18/08/22(水)23:11:28 No.527980554
5分なら自分で買いに行けと思うけども
46 18/08/22(水)23:11:36 No.527980593
ウーバーは都内とか人が多いとこじゃないとねえ
47 18/08/22(水)23:11:54 No.527980694
楽そうでいいけど夏と冬はやりたくないな
48 18/08/22(水)23:12:10 No.527980772
少しでも収入になる手段が増えるならそれに越したことは無い
49 18/08/22(水)23:12:13 No.527980797
ライバー罪
50 18/08/22(水)23:12:21 No.527980840
マジかよラブライバー
51 18/08/22(水)23:12:22 No.527980846
しらない世界だ…
52 18/08/22(水)23:12:22 No.527980847
>地方都市ぐらいなら出来そう スクーターが必要かも知れないな
53 18/08/22(水)23:12:33 No.527980899
子供連れながら配信はうざい・・・
54 18/08/22(水)23:12:44 No.527980954
ラブ?
55 18/08/22(水)23:12:49 No.527980987
>地方都市ぐらいなら出来そう 自転車じゃ無理だな…
56 18/08/22(水)23:12:49 No.527980992
ブライガーが
57 18/08/22(水)23:12:53 No.527981011
事故ったときとかどうすんのっていう
58 18/08/22(水)23:13:09 No.527981089
>5分なら自分で買いに行けと思うけども 工場とかでお外に出るのにもの凄いメンド臭い書類を何枚も書かないといけないとかだと お金払って買ってきて貰う方が楽なんだよ
59 18/08/22(水)23:13:22 No.527981148
こんなおまけみたいな仕事で生きていける生活をしたい
60 18/08/22(水)23:13:43 No.527981256
うだつの上がらなさそうな奴ばっかだな
61 18/08/22(水)23:13:59 No.527981346
じゃあこれから台風来ても気軽に頼めるってこと?
62 18/08/22(水)23:14:13 No.527981411
>事故ったときとかどうすんのっていう そういうのを全部丸投げするのだ
63 18/08/22(水)23:14:15 No.527981423
やだなぁ…
64 18/08/22(水)23:14:29 No.527981481
>じゃあこれから台風来ても気軽に頼めるってこと? アプリオフヨシ!
65 18/08/22(水)23:14:32 No.527981491
朝旗持って横断歩道に立つ人?
66 18/08/22(水)23:14:47 No.527981561
場所も時間も選ばないのに待機所で待つのは本末転倒じゃね…?
67 18/08/22(水)23:14:54 No.527981601
>じゃあこれから台風来ても気軽に頼めるってこと? ウーバーが良いよって言えばいいよ ウーバーは好きな時に仕事を受けない自由があるから
68 18/08/22(水)23:14:55 No.527981602
小学校の交通指導員って何? みどりのおじさん?
69 18/08/22(水)23:15:18 No.527981715
だそ けん
70 18/08/22(水)23:15:20 No.527981729
やっぱ保険ないんだ…
71 18/08/22(水)23:15:24 No.527981740
ヤマトだって小包だけ配達してるわけじゃないのでは
72 18/08/22(水)23:15:25 No.527981748
>小学校の交通指導員って何? >みどりのおじさん? 自転車に乗っていて車にはねられるお仕事
73 18/08/22(水)23:15:30 No.527981776
互助会…
74 18/08/22(水)23:15:33 No.527981794
ウーバーは仕事を投げるだけで責任までは持たないってのがすごいな
75 18/08/22(水)23:15:54 No.527981893
配達員のバイトじゃだめなの?
76 18/08/22(水)23:16:02 No.527981929
こういうしがらみが嫌だからウーバーやってるんじゃないの…?
77 18/08/22(水)23:16:12 No.527981990
タクシーも宅配やってたのか?
78 18/08/22(水)23:16:13 No.527981995
やりたいならヤマトのバイトすればいいよね
79 18/08/22(水)23:16:23 No.527982045
欲かくと面倒な事になりそう
80 18/08/22(水)23:16:26 No.527982066
>配達員のバイトじゃだめなの? 気が向いた時だけやりたい
81 18/08/22(水)23:16:28 No.527982074
>ウーバーは仕事を投げるだけで責任までは持たないってのがすごいな マッチングする場を提供するだけだからな
82 18/08/22(水)23:16:39 No.527982136
白タク
83 18/08/22(水)23:16:41 No.527982148
タクシーは既存業界の反発凄いと思うぞ
84 18/08/22(水)23:16:51 No.527982213
白タク解禁は天地がひっくり返ってもないので安心していいよ…
85 18/08/22(水)23:16:54 No.527982223
会社の保険は欲しいなぁ
86 18/08/22(水)23:16:54 No.527982229
タクシーは日本じゃ無理だろうな
87 18/08/22(水)23:16:57 No.527982244
>配達員のバイトじゃだめなの? ずっと 配達 やだ
88 18/08/22(水)23:17:08 No.527982300
イーツの場合は誰かの仕事を奪うんじゃなくてむしろ注文の増加で経済を広げている 問題は上で言ってる事故とか労働者の補償がないことだな
89 18/08/22(水)23:17:16 No.527982328
>配達員のバイトじゃだめなの? 来週からバカンス行くので仕事来ませんとか通らないじゃん?
90 18/08/22(水)23:17:30 No.527982409
赤帽もいいぞ
91 18/08/22(水)23:17:33 No.527982433
タクシー運転手ってアメリカだとファストフードの店員と同じ最下層ってステレオタイプイメージの仕事らしいからなぁ…
92 18/08/22(水)23:17:50 No.527982537
アパート経営だな…
93 18/08/22(水)23:18:02 No.527982585
>事故ったときとかどうすんのっていう >保険の対象は相手方の怪我や損害のみです。自分が怪我をした場合や持ち物を壊してしまった場合は対象にならないので気をつけてください
94 18/08/22(水)23:18:11 No.527982632
ウーバーはたとえば店員のパッキングが甘くて 搬送中に中身がこぼれてもウーバーは責任取らないのよね そういう利用契約だから
95 18/08/22(水)23:18:19 No.527982668
こういう宅配でこんな配達員使うのは23区ぐらいじゃないと成立しないと思う
96 18/08/22(水)23:18:23 No.527982687
>会社の保険は欲しいなぁ そーゆーコストをカットするためのシステムだからな
97 18/08/22(水)23:18:56 No.527982849
>アパート経営だな… 儲かるとは断じて言わない老後の備えきたな・・・
98 18/08/22(水)23:19:00 No.527982867
もうトレたま始まったのかと思った
99 18/08/22(水)23:19:39 No.527983073
個人相手なのにクソみたいな客引いたときのフォローが何も期待できなそうなのが
100 18/08/22(水)23:20:23 No.527983296
軌道エレベータかあ ドローンといいAIといい昔見ていたSFがどんどん目の前に迫ってきたなあ テレビがこんなに薄いのも考えてみりゃ凄いよなあ なんか子供の頃は観音開きの扉がついてるテレビだったのに
101 18/08/22(水)23:21:03 No.527983479
>アパート経営だな… 少子高齢化と空き家問題の真っ只中なのに
102 18/08/22(水)23:21:18 No.527983553
少数精鋭といえば聞こえはいいが
103 18/08/22(水)23:21:41 No.527983676
ウボロロロロロロロロロロ 見ただけて吐き気が
104 18/08/22(水)23:21:42 No.527983683
町工場の技術で! ボブスレーを!
105 18/08/22(水)23:22:20 No.527983854
出た下町ボブスレー
106 18/08/22(水)23:22:29 No.527983911
もうやってる所はやってんだけどね
107 18/08/22(水)23:22:40 No.527983963
中小企業を救うなら 銀行と消費税何とかしないとなぁ
108 18/08/22(水)23:23:01 No.527984061
ヨシ!
109 18/08/22(水)23:23:03 No.527984068
とは言っても深圳とかの方が全然早いよね 即日に型とか作っちゃうもん
110 18/08/22(水)23:23:13 No.527984120
60年 なそ にん
111 18/08/22(水)23:23:13 No.527984122
町工場とマッチング まちだけに
112 18/08/22(水)23:23:28 No.527984186
刺又なんで誰も買わんでしょ…
113 18/08/22(水)23:23:30 No.527984199
さすまたオンリーなのか
114 18/08/22(水)23:23:32 No.527984210
ボブスレーのせいで町工場ビジネスにロクなイメージが浮かばない
115 18/08/22(水)23:24:20 No.527984459
ペット用品ビジネスは景気がずっと良い
116 18/08/22(水)23:24:23 No.527984478
ブームを起こして熱心な刺股コレクターを増やせばあるいは
117 18/08/22(水)23:24:40 No.527984548
ひねりに対して強度が足りないのか
118 18/08/22(水)23:24:59 No.527984644
溶接きたねぇ! 俺よりは上手いけど…
119 18/08/22(水)23:24:59 No.527984648
言葉の壁は大丈夫なのかな
120 18/08/22(水)23:25:10 No.527984705
>刺又なんで誰も買わんでしょ… 学校が買うけど量は出ないよねえ
121 18/08/22(水)23:25:44 No.527984862
またニッチな
122 18/08/22(水)23:25:53 No.527984897
簡単に終わったな
123 18/08/22(水)23:25:58 No.527984919
宇宙それは
124 18/08/22(水)23:26:07 No.527984950
>とは言っても深圳とかの方が全然早いよね >即日に型とか作っちゃうもん 日本とは色々システムが違うから 日本か会議会議会議会議で仕様が決まってから納品までの時間がタイトだけど 向こうは「取りあえず途中まで作って置いて」「後で微調整の指示だすね」なので 途中まで作って置いてのストックが沢山有るとか無いとか
125 18/08/22(水)23:26:07 No.527984954
そんな無茶な
126 18/08/22(水)23:26:16 No.527984991
大田区の町工場ってもうボブスレーの悪いイメージしかないよね…
127 18/08/22(水)23:26:23 No.527985032
宇宙… そこは最後のフロンティア
128 18/08/22(水)23:26:27 No.527985051
深海はもうフロンティア扱いされなくなってしまったのか
129 18/08/22(水)23:26:35 No.527985101
えっ町工場で宇宙にロケットを?
130 18/08/22(水)23:27:02 No.527985237
2兆円って日本の大企業一社の売上程度だぞ まだ少ないな…
131 18/08/22(水)23:27:02 No.527985242
天才キッズ
132 18/08/22(水)23:27:14 No.527985289
リアル宇宙兄弟か…
133 18/08/22(水)23:27:21 No.527985331
頭いいけどこえー!
134 18/08/22(水)23:27:22 No.527985335
オペレーションメテオか
135 18/08/22(水)23:27:23 No.527985342
爆撃だ!
136 18/08/22(水)23:27:25 No.527985357
衛星砲か!
137 18/08/22(水)23:27:26 No.527985367
砲撃かな
138 18/08/22(水)23:27:28 No.527985377
大惨事になりそう
139 18/08/22(水)23:27:33 No.527985397
神の杖みたいだこれ!
140 18/08/22(水)23:27:40 No.527985430
成るほど! 頭良いな! 大量の花火をどうやって宇宙ステーションまでもって行くかだけが問題だ
141 18/08/22(水)23:27:42 No.527985443
あの…それ空爆…
142 18/08/22(水)23:27:48 No.527985469
空気抵抗以前に大気の抵抗があるのでは…
143 18/08/22(水)23:27:51 No.527985486
あら男の子か
144 18/08/22(水)23:27:55 No.527985502
素敵だけど実質的に爆撃ですよね
145 18/08/22(水)23:27:59 No.527985523
流れ星ベンチャーがあるじゃんっておもってたらいた!
146 18/08/22(水)23:28:02 No.527985537
メテオ
147 18/08/22(水)23:28:02 No.527985538
衛星軌道掃射砲で迎え撃つしかねえ
148 18/08/22(水)23:28:07 No.527985564
>大量の花火をどうやって宇宙ステーションまでもって行くかだけが問題だ 上で作れるようにするんだろう
149 18/08/22(水)23:28:07 No.527985568
びっくりするほど誰もオリンピックに乗ってこないからってこんな小さい子相手にするしかないのか
150 18/08/22(水)23:28:12 No.527985581
わろてるやん
151 18/08/22(水)23:28:14 No.527985590
大人気ない!
152 18/08/22(水)23:28:15 No.527985591
曇ってても見える?
153 18/08/22(水)23:28:16 No.527985596
辛辣!
154 18/08/22(水)23:28:25 No.527985648
衛星からのロケット攻撃に技術転用出来るし将来性と実現可能性の高いアイディアだ
155 18/08/22(水)23:28:26 No.527985651
成層圏核爆発ってすごい奇麗だよね
156 18/08/22(水)23:28:49 No.527985767
>上で作れるようにするんだろう 宇宙飛行士にステーション内で火薬を扱え!って誰も首たてに振らんぞ
157 18/08/22(水)23:28:57 No.527985802
軌道エレベーター?
158 18/08/22(水)23:29:10 No.527985865
軌道エレベーターとは違うの?
159 18/08/22(水)23:29:16 No.527985891
>>大量の花火をどうやって宇宙ステーションまでもって行くかだけが問題だ >上で作れるようにするんだろう 材料はもう使ってない古い人工衛星を使えばいいね! 地球に墜とせば綺麗に燃えるし花火に成るね!
160 18/08/22(水)23:29:28 No.527985950
軌道エレベータは宇宙に置く重りが一番の課題だと思うけどどうするんだ
161 18/08/22(水)23:29:30 No.527985959
2050年か納期守ってくれるならギリギリ生きていられるかな
162 18/08/22(水)23:29:31 No.527985960
日大
163 18/08/22(水)23:29:45 No.527986019
シュポーン
164 18/08/22(水)23:29:56 No.527986074
ロープウェイだよねこれ
165 18/08/22(水)23:30:10 No.527986138
こわいこわい
166 18/08/22(水)23:30:31 No.527986227
命綱ヨシ!
167 18/08/22(水)23:30:33 No.527986237
あれだけ早いと熱が心配だな
168 18/08/22(水)23:30:45 No.527986296
>軌道エレベータは宇宙に置く重りが一番の課題だと思うけどどうするんだ 地球クルクル回ってるし 遠心力で何とかなるんじゃね?
169 18/08/22(水)23:30:50 No.527986319
課題はあるけどやってみようぜの精神はいいと思う
170 18/08/22(水)23:30:54 No.527986333
クレイジークライマー
171 18/08/22(水)23:31:03 No.527986369
デブリとか怖くないのかな
172 18/08/22(水)23:31:10 No.527986394
ケーブルの素材問題もいずれは解決するのかな
173 18/08/22(水)23:31:13 No.527986413
雷ドーンこない?
174 18/08/22(水)23:31:14 No.527986416
>軌道エレベータは宇宙に置く重りが一番の課題だと思うけどどうするんだ そこら辺飛んでる小惑星からお釈迦様みたいに蜘蛛の糸垂らしてくるってけいかく sp3軌道で校正された繊維でもその重さに耐えられねぇ っていわれているので素材の方が問題かもかもー
175 18/08/22(水)23:31:20 No.527986443
デブリでケーブル断線が一番怖いな
176 18/08/22(水)23:31:20 No.527986446
できないと思って実験する奴はいないだろ
177 18/08/22(水)23:31:21 No.527986451
耐久性はどの程度あるのかな 確率は低いだろうけどゴミが直撃する可能性もあるだろうし
178 18/08/22(水)23:31:34 No.527986515
槍がついたさすまただな!
179 18/08/22(水)23:31:35 No.527986517
さすまた!
180 18/08/22(水)23:31:35 No.527986521
早速刺股の話題が!
181 18/08/22(水)23:31:37 No.527986528
早速さすまたが出てきたぞ
182 18/08/22(水)23:31:38 No.527986538
さすまたの伏線回収きたな…
183 18/08/22(水)23:31:39 No.527986543
刺す又教育の導入を急ごう
184 18/08/22(水)23:31:39 No.527986544
全部課題なのに何がどう実現可能なんだ
185 18/08/22(水)23:31:43 No.527986561
サタスマをさすまたってずっといってたばあちゃん
186 18/08/22(水)23:31:47 No.527986583
テロの標的いいですよね
187 18/08/22(水)23:31:52 No.527986601
ケルベロス使おうぜ
188 18/08/22(水)23:32:00 No.527986640
突起がついた刺股
189 18/08/22(水)23:32:04 No.527986655
>軌道エレベータは宇宙に置く重りが一番の課題だと思うけどどうするんだ 地球と近い軌道の隕石とか回収したらいけそう
190 18/08/22(水)23:32:08 No.527986664
>全部課題なのに何がどう実現可能なんだ 頼んだぜ!未来の頭脳!
191 18/08/22(水)23:33:24 No.527987026
人工衛星から核攻撃可能になっても原潜みたいに隠れられないからあんまり意味無さそう
192 18/08/22(水)23:34:10 No.527987233
>>全部課題なのに何がどう実現可能なんだ >頼んだぜ!未来の頭脳! チューブの中を走る車とか エアカーとか 次の時代の若者が何とかしてくれるから問題無し!! 後は頼んだぞ! 子供達!
193 18/08/22(水)23:34:28 No.527987301
>人工衛星から核攻撃可能になっても原潜みたいに隠れられないからあんまり意味無さそう 場所見えても地上から迎撃するの大変じゃない?
194 18/08/22(水)23:34:43 No.527987358
>>全部課題なのに何がどう実現可能なんだ >頼んだぜ!未来の頭脳! どんなもん作るのだって最初は課題だらけだったんだし
195 18/08/22(水)23:35:09 No.527987466
>後は頼んだぞ! 子供達! 宇宙からデカい花火を撃ち落とすぜー!!!
196 18/08/22(水)23:35:59 No.527987714
JR各社にさすまたが売れるんだ・・・
197 18/08/22(水)23:36:01 No.527987724
下町さすまた
198 18/08/22(水)23:36:23 No.527987832
>JR各社にさすまたが売れるんだ・・・ ビッグビジネスだな…
199 18/08/22(水)23:36:27 No.527987841
>JR各社にさすまたが売れるんだ・・・ 大きなシノギの匂いがする
200 18/08/22(水)23:36:29 No.527987851
さすまたつえー
201 18/08/22(水)23:36:29 No.527987852
エスカレーターで人の監視をするみたいな話を聞いたけどどんなもんなの?
202 18/08/22(水)23:36:34 No.527987873
明るい未来のエネルギー
203 18/08/22(水)23:36:36 No.527987880
刺股って殺意全開って突っ込んでくる大人止められなくない?
204 18/08/22(水)23:36:45 No.527987915
これはデカいシノギの匂いがするな…
205 18/08/22(水)23:36:47 No.527987924
>JR各社にさすまたが売れるんだ・・・ さすまたビジネス! いける!!!!
206 18/08/22(水)23:36:55 No.527987952
>刺股って殺意全開って突っ込んでくる大人止められなくない? いやさすまたってつえーぞマジで
207 18/08/22(水)23:36:57 No.527987961
殺傷能力の高いさすまたで対抗!
208 18/08/22(水)23:37:13 No.527988027
>>JR各社にさすまたが売れるんだ・・・ >大きなシノギの匂いがする テロの脅威にさらされているNYやロンドンの鉄道会社にもJ刺股を輸出!
209 18/08/22(水)23:37:16 No.527988036
>刺股って殺意全開って突っ込んでくる大人止められなくない? 槍で突くと過剰防衛なのでそのへんが難しい
210 18/08/22(水)23:37:22 No.527988066
Uの字になっている真ん中にトゲでもつけておけばいける!
211 18/08/22(水)23:37:41 No.527988147
>さすまたつえー 通路というシチュエーションにおいては最強の武器の一つだと思う
212 18/08/22(水)23:37:58 No.527988215
>>刺股って殺意全開って突っ込んでくる大人止められなくない? >槍で突くと過剰防衛なのでそのへんが難しい 相手が勝手に突っ込んできて刺さりました!!
213 18/08/22(水)23:38:07 No.527988248
>Uの字になっている真ん中にトゲでもつけておけばいける! トゲに筋弛緩剤を塗っておこう!
214 18/08/22(水)23:38:23 No.527988319
>相手が勝手に突っ込んできて刺さりました!! ファランクスかよ
215 18/08/22(水)23:38:30 No.527988360
>>JR各社にさすまたが売れるんだ・・・ >大きなシノギの匂いがする https://www.amazon.co.jp/dp/B01N0BEL2Q 既にamazonで大量入荷しててダメだった
216 18/08/22(水)23:38:32 No.527988369
アメリカさすまたは軸がショットガンになっている
217 18/08/22(水)23:38:48 No.527988432
>刺股って殺意全開って突っ込んでくる大人止められなくない? 飛び道具もたれたら手も足も出ないけれど ちょっとやそっと体術の心得がある程度の人間じゃ手も足も出ないぐらい強い そもそも一人じゃなくて集団で囲んで首とかすねとか押さえる想定しているし
218 18/08/22(水)23:38:55 No.527988465
テロリストの方はあらゆる手段を用いて殺しに行けるのに 防衛する方は犯人に怪我をさせちゃダメとか馬鹿みたいな高難易度縛りプレイを求められる
219 18/08/22(水)23:39:14 No.527988546
>アメリカさすまたは軸がショットガンになっている ゴム弾発射ならすげー許されそう
220 18/08/22(水)23:39:16 No.527988554
多対一だとめちゃ効果あるさすまた
221 18/08/22(水)23:39:21 No.527988571
ドライブスルーご焼香でダメだった
222 18/08/22(水)23:39:21 No.527988573
トゲ付きさすまたは既に実用化されているので安心して不審者を刺してほしい
223 18/08/22(水)23:39:21 No.527988574
ドライブスルーってお前…
224 18/08/22(水)23:39:25 No.527988586
ダメだった
225 18/08/22(水)23:39:28 No.527988603
面白い
226 18/08/22(水)23:39:35 No.527988650
ご一緒に献花はいかがですか?
227 18/08/22(水)23:39:39 No.527988666
先ずハシゴを持った人達が相手の逃走経路をふさいで 逃げ場を失った所でサスマタって寸法っすよ
228 18/08/22(水)23:39:42 No.527988692
おっやってるやってるってお葬式に寄るのか
229 18/08/22(水)23:39:43 No.527988699
>https://www.amazon.co.jp/dp/B01N0BEL2Q >既にamazonで大量入荷しててダメだった スプレーがセット売られてる…
230 18/08/22(水)23:39:53 No.527988745
ドライブスルーお焼香の絵面が面白すぎる…
231 18/08/22(水)23:39:55 No.527988754
来てもらわない方がマシ過ぎる…
232 18/08/22(水)23:39:58 No.527988766
>テロの脅威にさらされているNYやロンドンの鉄道会社にもJ刺股を輸出! 犯人射殺してもいい国ではあんなもん使う必要無いじゃん!
233 18/08/22(水)23:40:08 No.527988818
まだVRお葬式はこないん?
234 18/08/22(水)23:40:10 No.527988822
>>アメリカさすまたは軸がショットガンになっている >ゴム弾発射ならすげー許されそう スタンガン内臓にしようぜ!!
235 18/08/22(水)23:40:10 No.527988823
焼香セットひとつ
236 18/08/22(水)23:40:28 No.527988900
銃社会じゃないからこそ使えるさすまた
237 18/08/22(水)23:40:35 No.527988917
ころころしたらまずいって言うんなら先端がスタンガンのさすまたを用意しよう
238 18/08/22(水)23:40:39 No.527988935
https://youtu.be/Vi2Hr1DEZMU?t=38 さっきスレたってた便利そうなさすまた
239 18/08/22(水)23:40:41 No.527988943
ひっでえイベントだ…
240 18/08/22(水)23:40:45 No.527988956
いったいどんな需要にこたえようとして生まれたんだ ドライブスルーご焼香・・・
241 18/08/22(水)23:40:50 No.527988979
おくりびとショー
242 18/08/22(水)23:40:53 No.527988986
けおりびと
243 18/08/22(水)23:40:55 No.527988997
笑うわこんなの
244 18/08/22(水)23:40:57 No.527989008
おくりびと
245 18/08/22(水)23:41:00 No.527989028
出たなオクリプト
246 18/08/22(水)23:41:00 No.527989029
誰でもおくりびとになれます!
247 18/08/22(水)23:41:02 No.527989041
香典を渡す代行サービスはいかがですか
248 18/08/22(水)23:41:04 No.527989050
終活ビジネスは引くほど活況だよね
249 18/08/22(水)23:41:07 No.527989060
し、しんでる…
250 18/08/22(水)23:41:07 No.527989062
生前葬でこれはひどい 完全にコントだ
251 18/08/22(水)23:41:07 No.527989065
おくりプトラⅡ
252 18/08/22(水)23:41:09 No.527989070
し、死んでる…
253 18/08/22(水)23:41:10 No.527989081
死~ん
254 18/08/22(水)23:41:11 No.527989083
死ーん
255 18/08/22(水)23:41:13 No.527989095
おくりびとじゃねーか!
256 18/08/22(水)23:41:13 No.527989097
火葬まで体験できます!
257 18/08/22(水)23:41:18 No.527989123
絶対笑ってはいけない生前葬
258 18/08/22(水)23:41:23 No.527989142
罰ゲームかよ
259 18/08/22(水)23:41:25 No.527989149
プロジェクションマッピング生前葬とか笑う自信あるわ‥
260 18/08/22(水)23:41:25 No.527989153
あれ今の人…
261 18/08/22(水)23:41:36 No.527989198
生前葬ってそういうものでしたっけ?
262 18/08/22(水)23:41:38 No.527989204
そこまで行くと縁起でもないっていうか…
263 18/08/22(水)23:41:50 No.527989256
笑ってはいけない生前葬24時
264 18/08/22(水)23:41:50 No.527989257
笑うわこんなの
265 18/08/22(水)23:41:50 No.527989258
面白すぎる…
266 18/08/22(水)23:41:51 No.527989259
>>テロの脅威にさらされているNYやロンドンの鉄道会社にもJ刺股を輸出! >犯人射殺してもいい国ではあんなもん使う必要無いじゃん! 誤射を防ぐためにSASUMATAで身動きを封じてから撃つことで確実に犯人の動きを止められる!
267 18/08/22(水)23:41:54 No.527989272
絵面がシュールすぎる…
268 18/08/22(水)23:41:56 No.527989276
絵面面白すぎだろ
269 18/08/22(水)23:41:56 No.527989278
それ参列って言っちゃっていいの?
270 18/08/22(水)23:42:04 No.527989321
もう葬式なんかやめろや!
271 18/08/22(水)23:42:05 No.527989330
もう葬式しなきゃいいんじゃないかな
272 18/08/22(水)23:42:06 No.527989333
車くらい降りろや!
273 18/08/22(水)23:42:11 No.527989359
それはちょっと...
274 18/08/22(水)23:42:12 No.527989365
記帳ってことはお香典出すのも車内からか・・・
275 18/08/22(水)23:42:16 No.527989383
そこまで忙しいならもう電報でも送ればいいじゃん…
276 18/08/22(水)23:42:17 No.527989388
ご一緒にご香典もいかがですか?
277 18/08/22(水)23:42:19 No.527989396
まあ車から降りれないジジババおるしな・・・
278 18/08/22(水)23:42:19 No.527989398
そこまでして香典とりたいか
279 18/08/22(水)23:42:22 No.527989413
大丈夫?これ遺族怒らない?
280 18/08/22(水)23:42:23 No.527989417
ダメだ面白すぎる
281 18/08/22(水)23:42:23 No.527989424
ここまで来たなら入れよ
282 18/08/22(水)23:42:33 No.527989473
ごいっしょに数珠はいかがですかー?
283 18/08/22(水)23:42:42 No.527989511
いやすぐそこだからいけるだろ!
284 18/08/22(水)23:42:43 No.527989513
止まるんじゃねぇぞ…
285 18/08/22(水)23:42:43 No.527989515
スルガはさあ…
286 18/08/22(水)23:42:49 No.527989543
スルガ銀行まじで生き残れるかな・・・
287 18/08/22(水)23:42:55 No.527989566
スルガはもうだめだよな…
288 18/08/22(水)23:43:00 No.527989592
ざまぁ!!
289 18/08/22(水)23:43:01 No.527989597
オワタ
290 18/08/22(水)23:43:04 No.527989605
死者より参列者のニーズに応えるのでいいの葬式
291 18/08/22(水)23:43:04 No.527989611
スルガの生前葬
292 18/08/22(水)23:43:05 No.527989615
銀行関連が色々酷いの出てくるな
293 18/08/22(水)23:43:07 No.527989625
やっとイデ屋のこと触れたか
294 18/08/22(水)23:43:12 No.527989658
>終活ビジネスは引くほど活況だよね 人間どうやっても必ず1回は死ぬことになってるし まして社会が高齢化してるとなったら利用者増加が確定してるわけだしね
295 18/08/22(水)23:43:17 No.527989673
>>>テロの脅威にさらされているNYやロンドンの鉄道会社にもJ刺股を輸出! >>犯人射殺してもいい国ではあんなもん使う必要無いじゃん! >誤射を防ぐためにSASUMATAで身動きを封じてから撃つことで確実に犯人の動きを止められる! National Sasumata Association of Americaが「SASUMATAがあれば犯人を取り押さえられた」と 何かとコメントするように
296 18/08/22(水)23:43:20 No.527989685
なんだよ…けっこう下がってんじゃねえか…
297 18/08/22(水)23:43:24 No.527989706
>それ参列って言っちゃっていいの? 車いす乗ってる人とか頭おかしい人とかが 葬式に参加して迷惑かけないように…っと言う事らしい ぼけ老人が葬式を笑ってはいけない葬式しちゃうとアレだけど どうしてもご焼香はさせてあげたいという家族もいるので
298 18/08/22(水)23:43:31 No.527989736
>誤射を防ぐためにSASUMATAで身動きを封じてから撃つことで確実に犯人の動きを止められる! ライフルの銃剣を付ける部分に装着するさすまたのオプションがあればいいんじゃね 押さえつけてゼロ距離射撃で最大のストッピングパワーを発揮!
299 18/08/22(水)23:43:35 No.527989756
話題効かないから生存したかと思ってたのに もしかして秒読み段階?
300 18/08/22(水)23:44:09 No.527989881
不祥事で潰れた銀行はない!!
301 18/08/22(水)23:44:16 No.527989926
うちは爺ちゃんボケちゃってるから葬式のお知らせがあっても遠慮してる
302 18/08/22(水)23:44:22 No.527989960
暑かったからなー
303 18/08/22(水)23:44:50 No.527990068
式場の周りでお焼香渋滞が起きる…
304 18/08/22(水)23:45:16 No.527990168
高齢化社会って事は死ぬ人間が増えるわけだし 葬式とか終活関連ビジネスは現代日本で数少ない成長産業だよね
305 18/08/22(水)23:45:18 No.527990183
>うちは爺ちゃんボケちゃってるから葬式のお知らせがあっても遠慮してる うちは婆さんがボケてるから親父が代理で行ってるな
306 18/08/22(水)23:45:24 No.527990209
水害でエアコン壊れちゃったけど暑いし…っていうのも含まれてるのかな
307 18/08/22(水)23:45:28 No.527990224
>>終活ビジネスは引くほど活況だよね >人間どうやっても必ず1回は死ぬことになってるし >まして社会が高齢化してるとなったら利用者増加が確定してるわけだしね 葬儀場と火葬場搭載のフェリーが今大人気らしいよ 火葬場が混んでて一週間以上待たされる神奈川県の某所とかでは特に フェリーの中で葬式して火葬して宴会して ご希望なら遺灰を東京湾に巻けるんだそうだ
308 18/08/22(水)23:45:40 No.527990274
>式場の周りでお焼香渋滞が起きる… 想像してダメだった
309 18/08/22(水)23:46:07 No.527990390
都会は面倒だな
310 18/08/22(水)23:46:20 No.527990431
火葬クルーズか…
311 18/08/22(水)23:47:10 No.527990611
>フェリーの中で葬式して火葬して宴会して >ご希望なら遺灰を東京湾に巻けるんだそうだ シュールだけど合理的な流れだ…
312 18/08/22(水)23:47:35 No.527990696
ダンカンこの野郎!
313 18/08/22(水)23:47:37 No.527990708
ダンカンこの野郎!
314 18/08/22(水)23:48:01 No.527990809
スチームでゲーム15万円分買ってた人か
315 18/08/22(水)23:48:06 No.527990829
バカンス!ゴルフ!わかりやすい
316 18/08/22(水)23:48:12 No.527990844
おっぽい
317 18/08/22(水)23:48:14 No.527990851
初めて聞く名前だ
318 18/08/22(水)23:48:15 No.527990855
R15proちょっと欲しいんだよなぁ
319 18/08/22(水)23:48:23 No.527990886
ペリカ機能!?
320 18/08/22(水)23:48:26 No.527990900
おっぱい
321 18/08/22(水)23:48:30 No.527990915
今の火葬場はガスとかじゃなくて高熱の水蒸気で焼くから ご遺体もふっくらと瑞々しく焼き上がるよ
322 18/08/22(水)23:48:31 No.527990919
>>フェリーの中で葬式して火葬して宴会して >>ご希望なら遺灰を東京湾に巻けるんだそうだ >シュールだけど合理的な流れだ… 田舎から葬式に参加しに来たけど泊まるホテルが無いとかでも フェリーなら寝れるし泊まれるし車乗せられるし最高だな!
323 18/08/22(水)23:48:35 No.527990937
これいいな あと半年速くでてたら買ってた
324 18/08/22(水)23:48:42 No.527990963
>フェリーの中で葬式して火葬して宴会して >ご希望なら遺灰を東京湾に巻けるんだそうだ 墓も高いし要らないもんな
325 18/08/22(水)23:48:54 No.527991003
アイスバケツチャレンジ!
326 18/08/22(水)23:49:02 No.527991025
今日もだめっぽいですね
327 18/08/22(水)23:49:05 No.527991035
アイスバケツチャレンジじゃまいか
328 18/08/22(水)23:49:12 No.527991068
あんなになみなみと注がれたら足突っ込めないじゃん
329 18/08/22(水)23:49:26 No.527991120
>フェリーの中で葬式して火葬して宴会して >ご希望なら遺灰を東京湾に巻けるんだそうだ なんかいいなと思ったけど 孤独死で身寄りないのが決定してる人間としては遠い世界だなと
330 18/08/22(水)23:50:20 No.527991327
けおる渡辺謙
331 18/08/22(水)23:50:27 No.527991351
けおルーペ
332 18/08/22(水)23:50:39 No.527991394
小さすぎて読めないんですけおおおお!
333 18/08/22(水)23:50:42 No.527991405
>孤独死で身寄りないのが決定してる人間としては遠い世界だなと 葬式やる金があるなら予約出来るよ 友達呼んで同窓会みたいに出来るよ 音楽とかもお願いしておけばちゃんと流してくれるよ 突然シャーマンキングのOPとか流して笑ってはいけない葬儀にすることも出来るよ
334 18/08/22(水)23:50:50 No.527991431
菊川怜はわかっててケツで潰してるのになぜ驚く
335 18/08/22(水)23:51:33 No.527991592
JSトレたまだと
336 18/08/22(水)23:51:53 No.527991662
なぜかハヅキルーペに未来を感じる
337 18/08/22(水)23:51:57 No.527991675
>墓も高いし要らないもんな 東京湾に灰を撒くオプションが+3000円と聞いて 安いなと思ってしまった
338 18/08/22(水)23:52:05 No.527991702
扇風機に濡れタオル被せる系のやつ?
339 18/08/22(水)23:52:29 No.527991794
>孤独死で身寄りないのが決定してる人間としては遠い世界だなと お役所にあらかじめ連絡しておくんだ あとは坊さんの手配と焼き場ぐらいは用意してくれる 墓は共同で合祀とか無縁仏になるけれど
340 18/08/22(水)23:53:04 No.527991915
JSトレ玉
341 18/08/22(水)23:53:06 No.527991928
メガネ屋の前通ってけおルーペ見かけると吹きそうになって困る おのれ世界のクソコテ渡辺謙!
342 18/08/22(水)23:53:38 No.527992058
ゆうちゃんこれ湿気が上がる・・・
343 18/08/22(水)23:53:42 No.527992070
あまり子供に言いたくないけどさ ゴミ!
344 18/08/22(水)23:53:42 No.527992072
こどものはつめいか・・・
345 18/08/22(水)23:53:45 No.527992081
これって冷風扇…
346 18/08/22(水)23:53:48 No.527992102
トレたま…?
347 18/08/22(水)23:53:56 No.527992131
また夏休みの工作かよ
348 18/08/22(水)23:54:05 No.527992162
でも結構これ効く湿度は上がる
349 18/08/22(水)23:54:06 No.527992167
冷風扇じゃねーか!
350 18/08/22(水)23:54:33 No.527992284
湿度上がるって言っちゃった…
351 18/08/22(水)23:54:35 No.527992298
発売日…?
352 18/08/22(水)23:54:45 No.527992336
ぐるぐる回る鍋のおっさん!
353 18/08/22(水)23:54:48 No.527992346
宣伝
354 18/08/22(水)23:54:53 No.527992369
似てるな!
355 18/08/22(水)23:54:54 No.527992373
ゴミを作る血は争えない
356 18/08/22(水)23:55:03 No.527992404
歯医者嫌なんだ・・・
357 18/08/22(水)23:55:03 No.527992405
http://mainichi.jp/articles/20180630/k00/00e/020/282000c そう来ると思ってバケツの中に氷を入れて使う「バケツエアコン!」 バケツの蓋が扇風機に成っていて冷風がいっぱい出る
358 18/08/22(水)23:55:03 No.527992408
歯医者以外で
359 18/08/22(水)23:55:05 No.527992421
>葬式やる金があるなら予約出来るよ >お役所にあらかじめ連絡しておくんだ 孤独死が予想できる場合いつ死ぬかわかんないし そしてなにより参列する人もいないのではと
360 18/08/22(水)23:55:07 No.527992427
父親全否定
361 18/08/22(水)23:55:08 No.527992428
>ゴミを作る血は争えない 言い方!
362 18/08/22(水)23:55:11 No.527992438
えっ
363 18/08/22(水)23:55:27 No.527992499
歯医者は競争が大変だからね
364 18/08/22(水)23:55:32 No.527992521
>そう来ると思ってバケツの中に氷を入れて使う「バケツエアコン!」 もうトレたまでやったろ!?
365 18/08/22(水)23:56:18 No.527992704
>孤独死が予想できる場合いつ死ぬかわかんないし 民生委という人たちがいてだね
366 18/08/22(水)23:56:26 No.527992739
長くなりそうなトークをラストにするのやめろ
367 18/08/22(水)23:56:32 No.527992769
水吸わせて気化熱で冷やすのは先人がいっぱいいたはずだから あれで実用新案は難しいんじゃねえかなぁ・・・
368 18/08/22(水)23:56:55 No.527992856
絶望END
369 18/08/22(水)23:56:58 No.527992868
そのうち心臓止まったら教えてくれるウェアラブル端末ができるよ
370 18/08/22(水)23:57:06 No.527992900
洪水のシミュレーション映像で終わるのは面白い
371 18/08/22(水)23:57:53 No.527993086
孤独死対策にベッドごと運び出して火葬できるのとか作ってトレたまに出よう 起きてる時に倒れたら無力だけど
372 18/08/22(水)23:58:14 No.527993161
>洪水のシミュレーション映像で終わるのは面白い 終末感ある
373 18/08/22(水)23:58:59 No.527993331
この時間帯にFGOのCM入るのなんでなんだろ
374 18/08/22(水)23:59:04 No.527993346
>孤独死対策にベッドごと運び出して火葬できるのとか作ってトレたまに出よう >起きてる時に倒れたら無力だけど 中国の医者が棺桶ベッドトレタマで出してたじゃないの