18/08/22(水)22:16:46 天才の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/22(水)22:16:46 No.527963050
天才のようなそうでもないような男
1 18/08/22(水)22:17:58 No.527963463
ギャラクシー街道は何だったの…
2 18/08/22(水)22:21:31 No.527964476
>みんなのいえは何だったの…
3 18/08/22(水)22:23:32 No.527965089
まだラヂオの時間の貯金が残ってるからセーフ 個人的には清洲会議とか好きよ 映画よりはドラマの人だと思うけど
4 18/08/22(水)22:24:11 No.527965306
12人の優しい日本人とか笑の大学とか舞台で観てるからなんとなく期待しちゃうんだけど そのつもりで映画見に行くと期待値の30%くらの出来だなあ…
5 18/08/22(水)22:24:12 No.527965312
だが○○の功績を余は忘れておらぬ…の功績が多すぎてだいたい許される男
6 18/08/22(水)22:24:41 No.527965476
>映画よりはドラマの人だと思うけど 舞台の人じゃね
7 18/08/22(水)22:25:05 No.527965636
映画以外はなんでも面白い男
8 18/08/22(水)22:25:59 No.527965897
マトリョーシカ面白かったよ
9 18/08/22(水)22:26:08 No.527965961
古畑だけでも価値がある
10 18/08/22(水)22:26:09 No.527965969
興味あるけどスレ画の舞台見たことない DVDとか売ってないの
11 18/08/22(水)22:26:12 No.527965979
大河ドラマも面白かったな では何故映画は…
12 18/08/22(水)22:26:19 No.527966024
真田丸面白かった
13 18/08/22(水)22:28:36 No.527966742
最初三谷が大河やると情報出た時は色々と言われてた気がするけど面白かったな新選組
14 18/08/22(水)22:33:27 No.527968211
新三銃士!
15 18/08/22(水)22:33:55 No.527968364
インタビューとかしてる時とか狙ってしゃべってるのが鼻につく以外は良い人
16 18/08/22(水)22:34:55 No.527968655
直近で見た記憶残ってる正月のNHKの歴史ドラマが傑作だったから天才でいいと思う
17 18/08/22(水)22:35:08 No.527968727
キャラ付けて喋ってるときあんま好きじゃない たまに出る素っぽい感じは好き
18 18/08/22(水)22:37:46 No.527969581
キャラ付けの天才
19 18/08/22(水)22:37:48 No.527969597
NHKドラマと相性いいなあ…
20 18/08/22(水)22:38:22 No.527969813
丁度今大空港2013見てる
21 18/08/22(水)22:39:27 No.527970156
一番最近見たのは72時間テレビでやってた数時間でドラマ作っちゃうやつだな やっぱりすごいとおもった
22 18/08/22(水)22:40:21 No.527970443
またこの役者使ってる…どんだけ好きなの… がすごい
23 18/08/22(水)22:40:22 No.527970454
また風雲児たちやってほしい
24 18/08/22(水)22:41:19 No.527970773
時代物やる時はコメディ部分は自由にやりつつ合間合間に歴史ネタぶちこんだり その時代の人物や背景にできるだけ不自然にならないよう配慮してるのが感じ取れる
25 18/08/22(水)22:41:22 No.527970798
癖の強い人だから相性のいい役者みつけたらずっと使うとは思う
26 18/08/22(水)22:42:35 No.527971196
何で逆に映画は全部外してるんだよ!
27 18/08/22(水)22:43:16 No.527971403
金縛りよかったよ
28 18/08/22(水)22:43:18 No.527971426
映画でも面白いのあるよ 清洲会議とかさ
29 18/08/22(水)22:43:29 No.527971494
ひでじが風雲児でのびのびしてたのは 真田丸がおつらかったからうれしかったよ
30 18/08/22(水)22:43:37 No.527971539
真田丸でもあえて現代的な価値観をもつ異物的な人間としていやなおなごを配置したといってたしちゃんとわかってやってるのでいいんだよ
31 18/08/22(水)22:44:47 No.527971892
ラジオの時間も面白かったよ
32 18/08/22(水)22:45:14 No.527972027
この日と最大の駄作って何だろう
33 18/08/22(水)22:47:28 No.527972702
この人の映画結構好きなんだけど…
34 18/08/22(水)22:47:52 No.527972841
王様のレストランの功績貯金だけでも有能
35 18/08/22(水)22:48:09 No.527972931
誰に聞いてもどうしようもないってわれてるのはギャラクシー街道ぐらいだと思う
36 18/08/22(水)22:49:23 No.527973359
総理と呼ばないでも結構好きなんだけど昭和ドラマリスペクトな構成が人選ぶ
37 18/08/22(水)22:50:46 No.527973833
舞台はやっぱ面白い ドラマも面白い 映画は初期の方のは好き
38 18/08/22(水)22:50:47 No.527973837
振り返れば奴がいるの頃に脚本勝手に書き換えられた経験活かしてラヂオの時間作っちゃうあたりなかなかしたたかなとこもある
39 18/08/22(水)22:51:01 No.527973951
>誰に聞いてもどうしようもないってわれてるのはギャラクシー街道ぐらいだと思う ある意味デビルマンより酷いと聞いてそんなに…となったよ ネタにならないつまんねさみたいね
40 18/08/22(水)22:51:24 No.527974077
マジックアワーは勘違いコメディとして良くできてたけど 素敵な金縛りは設定が面白いのに大して活かされず役者の特技だから入れときましたなタップダンスとか 蛇足の感動展開とか色々と酷くてあれ以来この人の映画はみてないな
41 18/08/22(水)22:52:38 No.527974469
この人の場合本業舞台で映画製作はなんか半分ロマンでやってるようなとこある気がする
42 18/08/22(水)22:53:05 No.527974630
合言葉は勇気は山ちゃんの演技が見られたから好き 多分メディア化とかしてない
43 18/08/22(水)22:53:29 No.527974764
映画はなんでああなってしまうんだろう
44 18/08/22(水)22:54:02 No.527974951
裁判員のやつしか見たことないけどあれは当たりなの?
45 18/08/22(水)22:54:03 No.527974957
>振り返れば奴がいるの頃に脚本勝手に書き換えられた経験活かしてラヂオの時間作っちゃうあたりなかなかしたたかなとこもある 本当はコメディーにしたかったんだよな振り返れば奴がいる
46 18/08/22(水)22:54:07 No.527974979
風雲児たちがめちゃくちゃ面白かったから許す というか三谷脚本で風雲児たち連続ドラマ化してくれ!!!!
47 18/08/22(水)22:54:24 No.527975063
最高傑作は何だろう…笑の大学か巌流島かな
48 18/08/22(水)22:55:15 No.527975327
>裁判員のやつしか見たことないけどあれは当たりなの? 2ベースくらい
49 18/08/22(水)22:55:18 No.527975346
もう枯れちゃった
50 18/08/22(水)22:55:34 No.527975446
個人的には王様のレストランなんだが世間一般では古畑の人なのかね
51 18/08/22(水)22:55:44 No.527975505
なんで西村雅彦使わなくなったの?
52 18/08/22(水)22:55:50 No.527975536
みんなのいえ割と好きだけど…
53 18/08/22(水)22:56:22 No.527975715
>個人的には王様のレストランなんだが 一番好きだけどここじゃマトモに語れないのがな…
54 18/08/22(水)22:57:12 No.527976002
映画っていうか監督業が駄目なんでは
55 18/08/22(水)22:57:22 No.527976048
最近は子供に付き合ってルパパト見たら自分がハマったという
56 18/08/22(水)22:57:27 No.527976081
>個人的には王様のレストランなんだが世間一般では古畑の人なのかね やっぱ古畑は代表作だけど20代前半以下だと今いちピンと来ないかもなぁ
57 18/08/22(水)22:58:00 No.527976253
ああなんとなくルパパト好きそうだ
58 18/08/22(水)22:58:15 No.527976315
びっくりムースって実際美味いのかな
59 18/08/22(水)22:58:50 No.527976466
舞台最後に観たのがアパッチ砦の攻防だから大分前だな… 構想中の新作面白そうだから観に行きたい
60 18/08/22(水)22:58:59 No.527976505
いまは一般的には真田丸の人でしょ
61 18/08/22(水)22:59:51 No.527976766
ドラマと違って映画は会話劇で持たせる部分の限界がチラッと見えるとダメなのがつらい 話自体は面白いんだけどね
62 18/08/22(水)23:00:09 No.527976849
基本的にコメディ要素ある作品が好きな人だからルパパトは好きそうだな
63 18/08/22(水)23:00:50 No.527977042
マジックアワーと有頂天ホテルよかったでしょー?
64 18/08/22(水)23:01:04 No.527977115
好きなアニメは赤ずきんチャチャだからな
65 18/08/22(水)23:01:45 No.527977347
ラジオの時間はほんとうによかった
66 18/08/22(水)23:01:51 No.527977391
まんまコロンボすぎるし古畑で褒められてもあんま嬉しくないんじゃないかな 他でも引用オマージュリスペクトかなり多い人だけど
67 18/08/22(水)23:02:05 No.527977481
風雲児たちは面白かった
68 18/08/22(水)23:02:19 No.527977563
やっぱり猫が好きみたいなのまたやってくんないかな… ただあのキャストだからってのもあるからなあ
69 18/08/22(水)23:04:16 No.527978230
>映画っていうか監督業が駄目なんでは 脚本だけ任せてみたら…か
70 18/08/22(水)23:06:57 No.527979137
映画作ってる時のインタビューとか見ると映画を監督してるというより 映画監督を演じているかのような印象を受けることがある
71 18/08/22(水)23:08:17 No.527979545
ラジヲの時間的なエンタメを期待して みんなのいえを観に行った人が多そうでなにより
72 18/08/22(水)23:08:37 No.527979673
たぶん誰も覚えてないけどTVブックメーカーのクレバーな掛け方が好きだった
73 18/08/22(水)23:09:36 No.527979985
八木亜希子好きすぎる
74 18/08/22(水)23:10:50 No.527980353
>尿泉好きすぎる
75 18/08/22(水)23:11:34 No.527980578
尼プラにある別れた夫婦で山歩き回るのは面白かった
76 18/08/22(水)23:14:10 No.527981390
ギャラクシー街道は有頂天ホテルみたいにいろんな問題が最終的に一つに収束してなんか上手く行っちゃった的な話になると思ったら 全部が全部とっちらかったまま終わった…