18/08/22(水)21:44:25 今更だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/22(水)21:44:25 No.527952918
今更だけどスレ画一気見した めちゃくちゃ良かった…なんで今まで見てなかったんだろってぐらい良かった…
1 18/08/22(水)21:45:10 No.527953178
漫画も読んで旅の終わりを見届けようねぇ
2 18/08/22(水)21:46:20 No.527953548
曲もいいぞ!
3 18/08/22(水)21:47:29 No.527953934
漫画の5巻と6巻読もうね
4 18/08/22(水)21:47:38 No.527953982
>漫画も読んで旅の終わりを見届けようねぇ 生きるのは最高だったいいよね…
5 18/08/22(水)21:48:31 No.527954288
>漫画も読んで旅の終わりを見届けようねぇ アニメが比較的希望に溢れてた終わり方だったから原作が絶望に満ちてそうでこわい…
6 18/08/22(水)21:49:04 No.527954477
単行本で何か追加があるわけでもなかった…
7 18/08/22(水)21:49:39 No.527954654
アニメ化決定した時は正気かよ雰囲気再現できるのかよ…って言われてたのに すげえやり切ったよね
8 18/08/22(水)21:50:02 No.527954781
人間いつまでも生きてられるわけじゃないからね
9 18/08/22(水)21:50:33 No.527954938
本人は幸せそうだからヨシ!出来ないと漫画はちょっとつらいかも
10 18/08/22(水)21:50:39 No.527954972
漫画を最後まで読むことでEDがもっといい感じになるんだ
11 18/08/22(水)21:51:10 No.527955139
あの瞬間の二人は間違いなく世界一幸せだし…
12 18/08/22(水)21:51:14 No.527955165
漫画のラストがエンディングの歌詞と相まって凄く良かった
13 18/08/22(水)21:51:35 No.527955254
不正解だって大正解いいよね…
14 18/08/22(水)21:51:43 No.527955298
あの無慈悲なラストはニューシネマ感ある
15 18/08/22(水)21:52:05 No.527955411
OPとEDの一部シーンの意味が最終回で分かるのいいよね
16 18/08/22(水)21:52:33 No.527955545
どう足掻いても終焉しか無いので 終わらせるなら漫画みたいにするか 二人の旅は続いてくくらいにするしかないのだ
17 18/08/22(水)21:52:54 No.527955653
OP曲もいい…
18 18/08/22(水)21:53:18 No.527955765
>アニメ化決定した時は正気かよ雰囲気再現できるのかよ…って言われてたのに >すげえやり切ったよね 出来るわけねぇだろと笑っていたのが俺だ 正直見くびってた…アニメしゅごい…
19 18/08/22(水)21:53:39 No.527955865
あと作者のヒ漁ってたらいいイラストたくさんあって嬉しかったけど結構変人なんだね…
20 18/08/22(水)21:54:37 No.527956150
エンディングは最初CMで聞いたときに合ってねえななんじゃこりゃって感じだったのに アニメがつくとこれしかねえって感じですごかった
21 18/08/22(水)21:54:42 No.527956176
>あと作者のヒ漁ってたらいいイラストたくさんあって嬉しかったけど結構変人なんだね… こんな話商業で描く人が変人じゃないわけない
22 18/08/22(水)21:54:47 No.527956196
ケッテン君がお亡くなりになりこれからは荷物を背負って行こうねで覚悟はできたよ…
23 18/08/22(水)21:55:42 No.527956504
終わるまで終わらないよ
24 18/08/22(水)21:55:48 No.527956523
原潜のカメラのとこはむしろ原作より踏み込んだ描写しててびびった 原作者監修のもとみたいだけど
25 18/08/22(水)21:55:49 No.527956530
今日も明日も明後日も君の隣にいられるかな
26 18/08/22(水)21:55:50 No.527956542
>アニメがつくとこれしかねえって感じですごかった いいよねまるで原作の絵が動いてるみたいなEDアニメ 本人が描いてた…
27 18/08/22(水)21:55:50 No.527956544
>あと作者のヒ漁ってたらいいイラストたくさんあって嬉しかったけど結構変人なんだね… 放送時は進行してるスレに反応するつぶやきするから凄いレスしづらかった
28 18/08/22(水)21:56:37 No.527956753
大正解のキャスティングだったと思う ユーリのふざけた感じが特に
29 18/08/22(水)21:56:56 No.527956854
いいよね作者直筆のうしおす
30 18/08/22(水)21:58:10 No.527957210
単行本だと微妙に希望ありそうな終わり方で 野暮とは思うけどその後が気になる
31 18/08/22(水)21:58:19 No.527957237
びう回が百合的な事以外でもあらゆる点で好きだわ…
32 18/08/22(水)21:58:34 No.527957311
ファンブックでアニメの追加シーンに対してコメントがあったんだけど ああやっぱこういうとこ見る人なんだってわんだ
33 18/08/22(水)21:58:42 No.527957347
終わってちょっと経ってからやっぱり良いアニメだったなって思えるのは良いね
34 18/08/22(水)21:59:20 No.527957547
ネトフリで見られるのでちょっと気分が沈んだ日は全話流して見てる
35 18/08/22(水)21:59:29 No.527957582
これ作ったスタジオのアニメをよく見てる気がする 丁寧な作りだよね
36 18/08/22(水)21:59:52 No.527957701
ユーリが石田を警戒して銃口下ろさないシーンが好き
37 18/08/22(水)22:00:29 No.527957889
一話目でモヒカンがヒャッハーする気力すら失っている世界というのを感じられたよ
38 18/08/22(水)22:00:47 No.527957981
サンパチは原作より登場マシマシで良かった
39 18/08/22(水)22:00:50 No.527957994
魚とロボの話好き…
40 18/08/22(水)22:01:21 No.527958149
BLAME!より絶望な世界
41 18/08/22(水)22:01:48 No.527958264
>一話目でモヒカンがヒャッハーする気力すら失っている世界というのを感じられたよ ていうか人間が…
42 18/08/22(水)22:02:15 No.527958398
>BLAME!より絶望な世界 駆除系すら滅んでるみたいなものだからな…
43 18/08/22(水)22:02:45 No.527958525
滅び行く人類という点ではエクゾスカル零と同じなのにえらい雰囲気の違いだ…
44 18/08/22(水)22:02:47 No.527958535
そもそも有機物がレアという
45 18/08/22(水)22:03:05 No.527958621
魚美味しそうだよね
46 18/08/22(水)22:04:07 No.527958942
施設管理のAIがもういても仕方がないので 電源切ってくれというのは凄かったね
47 18/08/22(水)22:04:10 No.527958957
実際の滅びって案外こう穏やかなものなのかもしれないね どうせ滅ぶならこういう滅び方がいいな
48 18/08/22(水)22:04:10 No.527958958
劇場かOVAで終わりまでやんないかなあ
49 18/08/22(水)22:04:25 No.527959038
日記燃やす絶望感きっつい
50 18/08/22(水)22:04:51 No.527959169
サントラ凄く好き やっぱメインテーマがいい 最初に流れたのって寺院回だっけ
51 18/08/22(水)22:05:04 No.527959236
お互いの信頼感というか依存の仕方が絶妙なのが好き
52 18/08/22(水)22:05:20 No.527959313
絶望となかよく
53 18/08/22(水)22:05:47 No.527959456
仮に人間が残ってても食料生産とかが不可能な世界なんだろか 土壌とかそれ以前に野生の動植物すらいないし
54 18/08/22(水)22:06:10 No.527959601
他の惑星から帰ってきた未来人がレンチン解凍してくれると信じて
55 18/08/22(水)22:06:54 No.527959810
自然は失われているし 都市の循環機能で辛うじて生きているのかな
56 18/08/22(水)22:06:57 No.527959825
終わるまでは終わらないよ 終わると終わるよ
57 18/08/22(水)22:07:49 No.527960082
BS11だとこれの後番組がハクメイとミコチでいい流れだった
58 18/08/22(水)22:08:02 No.527960148
地球のシステムから独立しちゃったからね
59 18/08/22(水)22:08:04 No.527960158
ちーちゃんが磨り減っていくのがつらかった
60 18/08/22(水)22:08:30 No.527960283
アニメにハマって原作も買った 物語もいいんだけどなんか絵が独特でいいよね... やたらとロングショットが多いのがすごい良い雰囲気
61 18/08/22(水)22:08:51 No.527960379
>これ作ったスタジオのアニメをよく見てる気がする >丁寧な作りだよね シュタゲ ヨルムンガンド 刀語作ってる会社だね 原作再現にこだわってるから好きだ
62 18/08/22(水)22:09:13 No.527960500
>劇場かOVAで終わりまでやんないかなあ AIと風呂から最上を目指すの見たい…
63 18/08/22(水)22:09:50 No.527960742
最終回は何回も読み返したけど 俺にはこんな風に思える相手がいる最期は迎えられないだろうと思うととても羨ましい二人に見えた
64 18/08/22(水)22:09:57 No.527960780
同人のフラン本からお世話になってたから買ってたけど アニメ化発表されたとき原作再現とかよりも先に人気あったんだこれ…って感想だったよ
65 18/08/22(水)22:10:23 No.527960938
大好きなキミと一緒なら不正解だって大正解
66 18/08/22(水)22:10:44 No.527961068
残りの話を大晦日テレビスペシャルでやって しんみりした気持ちで除夜の鐘を聞きたい
67 18/08/22(水)22:11:24 No.527961263
su2560227.png
68 18/08/22(水)22:11:45 No.527961380
前回のティアに出てたみたいなほのめかしがあったけど 確認した情報がどこにもないから分からん…
69 18/08/22(水)22:11:46 No.527961385
雨の歌はいまだによく聴く
70 18/08/22(水)22:12:10 No.527961499
>シュタゲ ヨルムンガンド 刀語作ってる会社だね WHITE FOXは信頼できる…
71 18/08/22(水)22:13:01 No.527961758
おくだんよ はひとしきりユーにからかわれそうだなって思ったら 現パロTシャツって斜め上のイラストで吹いた
72 18/08/22(水)22:13:03 No.527961766
OPの人全く無名のボカロpだったのね humunって曲めちゃいい
73 18/08/22(水)22:14:08 No.527962133
ふたりぼっちいいよね アニメで賑やかになって空気感変わらないか心配だったけど
74 18/08/22(水)22:14:10 No.527962156
>BS11だとこれの後番組がハクメイとミコチでいい流れだった ハクミコとか宝石の国とかメイドインアビスとか えらいハイクオリティなアニメが一時期にやたら集中してた気がする
75 18/08/22(水)22:14:57 No.527962399
まんじゅうの系譜が途切れてしまってとてもつらい
76 18/08/22(水)22:15:12 No.527962480
相当未練があったのかしょっちゅうヒにチトユーが出てくる
77 18/08/22(水)22:15:36 No.527962642
>相当未練があったのかしょっちゅうヒにチトユーが出てくる いいよね現代パロ絵
78 18/08/22(水)22:15:43 No.527962688
現パロ世界もいい
79 18/08/22(水)22:16:31 No.527962946
>本人が描いてた… あれ一ヶ月で描いたんだって…
80 18/08/22(水)22:16:35 No.527962975
昔は東方板にいたらしい
81 18/08/22(水)22:16:41 No.527963006
>大正解のキャスティングだったと思う >ユーリのふざけた感じが特に ふーたーりー合ーわーせーてーがすごい好き
82 18/08/22(水)22:17:26 No.527963281
今日は温泉まんじゅう貼ってもいいのか! su2560238.jpg
83 18/08/22(水)22:17:38 No.527963345
雨だれ歌がなんか綺麗で好きだ
84 18/08/22(水)22:17:49 No.527963413
op歌詞凄いことになってて驚いた
85 18/08/22(水)22:17:51 No.527963429
>ハクミコとか宝石の国とかメイドインアビスとか >えらいハイクオリティなアニメが一時期にやたら集中してた気がする 今期だってはねバドとかあるしハイクオリティアニメ自体は毎期あるよ
86 18/08/22(水)22:17:57 No.527963457
>今日は温泉まんじゅう貼ってもいいのか! >su2560238.jpg トロトロすぎる…
87 18/08/22(水)22:17:58 No.527963467
>相当未練があったのかしょっちゅうヒにチトユーが出てくる su2560240.jpg これすき
88 18/08/22(水)22:18:02 No.527963486
>ハクミコとか宝石の国とかメイドインアビスとか >えらいハイクオリティなアニメが一時期にやたら集中してた気がする これアニメ化無理じゃね?と思ってたらスレ画含めどれもこれも期待以上のモノがお出しされるという
89 18/08/22(水)22:18:22 No.527963604
>op歌詞凄いことになってて驚いた edとは逆になってるのがなんか面白いよね
90 18/08/22(水)22:18:25 No.527963625
su2560243.gif
91 18/08/22(水)22:18:36 No.527963686
30分アニメには絶対できないだろ…って思った めっちゃ良かった
92 18/08/22(水)22:18:47 No.527963751
su2560245.jpg
93 18/08/22(水)22:18:52 No.527963770
現代ちとゆーの一線越えてる感いいよね
94 18/08/22(水)22:18:57 No.527963804
これにハマってケッテンクラートのプラモ作った 生まれて初めてのタミヤのミリタリースケールモデルだった 接着剤が要るって知らなくて買ったけど間違えたとか色々やった まさか半年後にそのものズバリの終末旅行版ケッテンクラートのキットが出るなんて...
95 18/08/22(水)22:19:08 No.527963859
>あと作者のヒ漁ってたらいいイラストたくさんあって嬉しかったけど結構変人なんだね… アニメやっててもほぼ通常運転のツイッター垢いいよね
96 18/08/22(水)22:19:10 No.527963865
>>相当未練があったのかしょっちゅうヒにチトユーが出てくる >いいよね現代パロ絵 もう連載しちゃおうぜ
97 18/08/22(水)22:19:56 No.527964063
>アニメやっててもほぼ通常運転のツイッター垢いいよね 毎回アニメ絵風の原作イラストをアップしてたな
98 18/08/22(水)22:20:00 No.527964094
くらげバンチで最終回読んだときまあこうだよなと納得したもののやはりお辛い
99 18/08/22(水)22:20:16 No.527964153
宝石の国と合わせてふでやすかずゆきすごいなと思ったやつ
100 18/08/22(水)22:20:55 No.527964307
EDを一人で描ききるの凄い 特にあの背景凄い
101 18/08/22(水)22:21:01 No.527964335
お酒飲んでハイになる回いいよね
102 18/08/22(水)22:21:26 No.527964452
su2560259.webm OPもEDも好き
103 18/08/22(水)22:21:41 No.527964513
>特にあの背景凄い 流れてく背景の壁やビルが使いまわしになってるところに 懐かしさとこだわりを感じた
104 18/08/22(水)22:21:56 No.527964602
ねこと意思疎通した時点で道中会った二人ってもう死んでるって事なんだよね?
105 18/08/22(水)22:22:13 No.527964695
EDのラジオ壊れるシーンすごい
106 18/08/22(水)22:22:21 No.527964745
アンソロがやたらと豪華だったな そしてみんな真面目に描いてるとこに現パロぶっこむ作者
107 18/08/22(水)22:22:41 No.527964835
俺が好きなのはユーが照れながら「燃やしゃしないよ…」っていうシーン
108 18/08/22(水)22:22:50 No.527964872
>くらげバンチで最終回読んだときまあこうだよなと納得したもののやはりお辛い あんなにくどくくどくこの世界は滅んでいるのだ 終わっているのだって繰り返し描写されたのに それでも夢を見たくなってしまう…
109 18/08/22(水)22:22:52 No.527964881
>ねこと意思疎通した時点で道中会った二人ってもう死んでるって事なんだよね? yes 会ってから数カ月経ってるみたいだしね
110 18/08/22(水)22:22:58 No.527964908
作者は元気?
111 18/08/22(水)22:23:13 No.527964991
最終回でるあたりにつくみず先生死んじゃうんじゃとか「」が言ってたの思い出した
112 18/08/22(水)22:23:22 No.527965033
su2560267.jpg
113 18/08/22(水)22:24:08 No.527965282
OPは音と絵の動きのシンクロが気持ちよくてなー
114 18/08/22(水)22:24:09 No.527965295
そもあの世界で足がなくては燃料も食料も補充ままならんだろうし…
115 18/08/22(水)22:24:18 No.527965344
>最終回でるあたりにつくみず先生死んじゃうんじゃとか「」が言ってたの思い出した だって夢で先生が「絵を描くのもうやめなさい」って言って起きたら泣いてたみたいなツイートばかりしてたし…
116 18/08/22(水)22:24:21 No.527965362
OPの明るいけどどこか寂しげな曲調がめっちゃ好き
117 18/08/22(水)22:24:32 No.527965423
>えらいハイクオリティなアニメが一時期にやたら集中してた気がする 余裕のあるスタジオが優秀なアニメーターを自社に迎えるようになったのだ 繋ぎ止める契約の分だけ人件費嵩むけど生き抜くには仕方ないって流れ 逆に流れに乗れなかったとこはヤバいことになってる だから作画に関しては制作スタジオ確認すると大体分かるようになってる
118 18/08/22(水)22:25:06 No.527965646
阿部共実と並んでいつ自殺してもとくに驚かない漫画家 とは思うがヒのイラスト更新がこまめでありがたい
119 18/08/22(水)22:25:13 No.527965688
びうの回は原作もすごくいいのでオススメ 背景が最高なんだ
120 18/08/22(水)22:25:23 No.527965737
アビス・これ・ハクミコと原作のあの雰囲気出せんのかよ無理だろと思いきや三連でほぼ完璧な出来で本当凄かった
121 18/08/22(水)22:25:30 No.527965762
つくみず先生アンソロで現パロ百合えっち自分でやったんだっけ?
122 18/08/22(水)22:25:35 No.527965788
OPのCD買って歌詞カード見たら思ってたのと違う!になる なった
123 18/08/22(水)22:25:49 No.527965855
絵もストーリーも曲もすべてにおいて完璧なアニメ化だった
124 18/08/22(水)22:26:01 No.527965919
2期見たいけど 30分アニメまた12回やるにはストック足りなくて…
125 18/08/22(水)22:26:24 No.527966045
絶望と仲良くなればいいんだよ
126 18/08/22(水)22:26:25 No.527966057
10分枠でなんとか
127 18/08/22(水)22:26:27 No.527966069
今のアニメの原作再現力は凄いと思う半面 未だに致命的に駄目な原作付きアニメが出てくるのが不思議だ
128 18/08/22(水)22:26:34 No.527966103
su2560280.jpg いいよね…
129 18/08/22(水)22:26:41 No.527966149
>宝石の国と合わせてふでやすかずゆきすごいなと思ったやつ 今邪神ちゃん観てふでやすってやっぱすげぇ...ってなってる
130 18/08/22(水)22:26:43 No.527966160
アニメのカメラの日付だと結構時間が進んでる 04 写真 3230/08/06 06 離陸 3230/10/25 08 記憶 3230/12/08 12 接続 3231/03/23
131 18/08/22(水)22:26:50 No.527966191
やるとしたら数話分のOVAか映画だな なんともいえん終わり方になるけどそれもまた
132 18/08/22(水)22:26:53 No.527966196
su2560279.jpg 現パロ世界は平和
133 18/08/22(水)22:26:57 No.527966214
音響が良くて1話でガッツリ引き込まれたな
134 18/08/22(水)22:27:42 No.527966457
ユーは1話のちーちゃんに銃突きつけるシーンが一番好きかもしれん
135 18/08/22(水)22:27:46 No.527966476
>今のアニメの原作再現力は凄いと思う半面 >未だに致命的に駄目な原作付きアニメが出てくるのが不思議だ 封神演義はなんクール前のアニメだったか…
136 18/08/22(水)22:27:59 No.527966546
>su2560279.jpg >現パロ世界は平和 あんちゃん的発想だ…
137 18/08/22(水)22:28:43 No.527966789
この作品の場合は原作が1クール12話分に合った構成になっているのも良かったんだろうかね
138 18/08/22(水)22:28:55 No.527966858
>su2560279.jpg su2560286.jpg
139 18/08/22(水)22:29:16 No.527966977
原作再現で言うとゴクドルズのやり方はすごいと思う
140 18/08/22(水)22:29:19 No.527966991
封神演義2クールで終わったの2ヶ月くらい前だぞ
141 18/08/22(水)22:29:31 No.527967041
ナチュラルに宅飲みしてるのすげえ好き
142 18/08/22(水)22:29:53 No.527967151
>su2560286.jpg 久しぶりに念レス出来た
143 18/08/22(水)22:30:01 No.527967181
>封神演義はなんクール前のアニメだったか… 確か1998年で20年前だから ワンクール3ヶ月で20年だから…だいたい80クール前?
144 18/08/22(水)22:30:14 No.527967258
外人に受けたのが嬉しい
145 18/08/22(水)22:30:18 No.527967283
>大学生ちーちゃんが夢の中でユーを刺してしまいその日一日ユーのにへら笑いを眺めながら自分のユーに対する深層意識について思惟する回 >su2560289.jpg
146 18/08/22(水)22:30:33 No.527967348
>確か1998年で20年前だから >ワンクール3ヶ月で20年だから…だいたい80クール前? そうだけど…そうだけど!
147 18/08/22(水)22:31:11 No.527967549
OPの曲めっちゃ好き EDの曲も好き 劇中歌も好き
148 18/08/22(水)22:31:21 No.527967617
封神演義の後にハクミコが流れてたのはよく覚えてるよ
149 18/08/22(水)22:31:33 No.527967671
>su2560280.jpg >いいよね… 漫画もやっぱりいいっていうか いくらアニメの再現力が高くても こういう一枚絵のハッとさせる印象力みたいなのは アニメだとちょっと真似できない部分だなと思ったり
150 18/08/22(水)22:31:40 No.527967711
いっそのこと大学生編やってくれよ
151 18/08/22(水)22:31:47 No.527967738
アニメは今スタッフ取り合いになってるみたいで 確保できた順にクォリティが決定していくそうだ
152 18/08/22(水)22:32:03 No.527967818
つくみずさんのお気に入り欄見ると界隈の空気がわかって面白いぞ
153 18/08/22(水)22:32:28 No.527967932
終わりってテーマをこんなに綺麗に書ききれた作品もあんまり無いと思う
154 18/08/22(水)22:32:36 No.527967968
su2560301.jpg opのここいいよね
155 18/08/22(水)22:32:37 No.527967974
こないだの封神演義はオリジナル要素がアレだったけどWillはいいよね…
156 18/08/22(水)22:33:13 No.527968151
こないだ こないだっていつだ
157 18/08/22(水)22:33:24 No.527968195
>こないだの封神演義はオリジナル要素がアレだったけどWillはいいよね… しっかりいたせー!
158 18/08/22(水)22:33:33 No.527968256
>こういう一枚絵のハッとさせる印象力みたいなのは >アニメだとちょっと真似できない部分だなと思ったり 名前忘れたけどアニメ監督さんのコラムで まんがの強みはコマの大きさを自由に変えられるところだって言ってた 原作漫画はコマの大小とかカメラの寄りと引きとかでメリハリ付けるのがめっちゃ上手いと思う
159 18/08/22(水)22:33:42 No.527968301
>su2560280.jpg >いいよね… これがあるから月へ出発エンドへの期待があった 罪深い
160 18/08/22(水)22:34:07 No.527968413
>アニメは今スタッフ取り合いになってるみたいで >確保できた順にクォリティが決定していくそうだ キネマシトラスとか大丈夫なのかな… あと今期一番流行ってる細胞アニメ見てると当然だけど 作画だけが面白さと人気決めるわけでもないな
161 18/08/22(水)22:34:08 No.527968417
アニメ全話観る→漫画全話読む→アニメ最終話観る 泣く
162 18/08/22(水)22:34:25 No.527968491
テレビ画面が一定である以上 見開きドバー!みたいなのは使えないからな
163 18/08/22(水)22:34:27 No.527968498
>つくみずさんのお気に入り欄見ると界隈の空気がわかって面白いぞ コミティアとメンヘラ界隈って感じだな…
164 18/08/22(水)22:34:41 No.527968564
現パロ絵もカメラ位置凝ってたりするしね
165 18/08/22(水)22:34:42 No.527968568
次回作あるならスターシステムで二人も登場して欲しい
166 18/08/22(水)22:34:43 No.527968578
2期か劇場版作られないかなぁ
167 18/08/22(水)22:34:58 No.527968669
大好きなんだけどうまく魅力を言語化できなくて人に勧めづらい なんかいい書評とかないかな
168 18/08/22(水)22:34:59 No.527968678
>終わりってテーマをこんなに綺麗に書ききれた作品もあんまり無いと思う ヨコハマ買い出し紀行を思い出したよ
169 18/08/22(水)22:35:01 No.527968690
>>su2560289.jpg この絵本当にいいよね……画力……
170 18/08/22(水)22:35:07 No.527968720
ただただ無常というか虚無というか わかっていたけど寂しい…けど綺麗な締め方だったと思う 静かなままで
171 18/08/22(水)22:35:18 No.527968768
原作の雰囲気が独特なアニメは作画力欲しいと思うな 音や演出も重要だけどさ
172 18/08/22(水)22:35:34 No.527968852
>キネマシトラスとか大丈夫なのかな… キネマシトラスは自前で優秀なアニメーター抱えてるから大丈夫じゃない? ゆゆ式とか卓球娘とか作画良かったし
173 18/08/22(水)22:35:35 No.527968855
終わり方はこれしかねえなって終わり方で割と満足
174 18/08/22(水)22:35:44 No.527968917
登場人物誰も悲しんでないし感動してたりもしないのに 見てるこっちが泣けるのいいよね…
175 18/08/22(水)22:36:08 No.527969040
2期が話的に希望ないのが辛い あの2人の旅をずっと見ていたい
176 18/08/22(水)22:36:14 No.527969087
>作画だけが面白さと人気決めるわけでもないな 今やってるアニメだとちおちゃんとかゴクドルズとか音楽少女とか 画がめっちゃ良いとまではいかないけど充分面白いしなぁ... 何が面白味になるかってわからんね
177 18/08/22(水)22:36:54 No.527969289
>>>su2560289.jpg >この絵本当にいいよね……画力…… 根本的な画力がクソ高いからザックバランな絵でもめちゃくちゃ何がどうなってるか分かりやすい…
178 18/08/22(水)22:37:04 No.527969346
生きるのは最高だったよね…いいよね
179 18/08/22(水)22:37:04 No.527969351
見開きが使えない分は音響で頑張るしかない?
180 18/08/22(水)22:37:22 No.527969433
ゴクドルズのタイトルいつも忘れられるな…
181 18/08/22(水)22:37:57 No.527969650
su2560316.jpg ちーちゃんちーちゃん欠食児童!!
182 18/08/22(水)22:38:20 No.527969805
今でも駄ニメで見れるのがありがたい…
183 18/08/22(水)22:38:48 No.527969954
>su2560316.jpg スッ ポコッ スッ
184 18/08/22(水)22:39:07 No.527970054
脚本と演出が良い上で作画とかの良さがようやく映える
185 18/08/22(水)22:39:20 No.527970117
>su2560316.jpg ユーよりこっちの方がえっちだと思う いっぱい出た
186 18/08/22(水)22:40:23 No.527970465
>ユーよりこっちの方がえっちだと思う >いっぱい出た 合法だからね そりゃあ出る 出た
187 18/08/22(水)22:40:27 No.527970483
メインテーマは好きなシーンで流れてたし印象に残っている 寺院の像の部分にイシイの飛行機に建築機械破壊に
188 18/08/22(水)22:41:18 No.527970769
イシイの話がやっぱり好きだなー 三石さんの枯れた演技がすごく良い