虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/22(水)21:20:49 義足め... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/22(水)21:20:49 No.527944796

義足めっちゃカッコいいよね

1 18/08/22(水)21:22:06 No.527945208

いい… 生身では到達できない機能美

2 18/08/22(水)21:22:46 No.527945432

謙譲な人より早いと聞いて人間は不完全だと確信したよ

3 18/08/22(水)21:24:16 No.527945911

接合部がずれたら痛そうだなーと見るたび要らぬ心配をしてしまう

4 18/08/22(水)21:24:20 No.527945929

でも義足のままじゃ風呂には入れないのよ 温泉とかね 義足いいとか言うけどさ 義足つけてる人間からするとできない事かあるってつらいわ

5 18/08/22(水)21:24:29 No.527945980

それまで人間は完全だと思ってたのか

6 18/08/22(水)21:24:47 No.527946100

義足とかいかに生身の形に近づけるかが永遠のテーマだと思ってた こういう形があることを知って衝撃を受けた

7 18/08/22(水)21:24:48 No.527946108

両足義足ならもっと早いのでは

8 18/08/22(水)21:25:04 No.527946193

>接合部がずれたら痛そうだなーと見るたび要らぬ心配をしてしまう ずれなくても普通にめちゃくちゃ痛いみたいよ

9 18/08/22(水)21:25:07 No.527946211

機能美いいよね

10 18/08/22(水)21:25:26 No.527946316

>謙譲な人より早いと聞いて人間は不完全だと確信したよ 人体の機構は速度のみを求めていないからな

11 18/08/22(水)21:25:53 No.527946460

温泉用義足とかないのか

12 18/08/22(水)21:26:00 No.527946489

>両足義足ならもっと早いのでは 早いよ 更に言えば手の振り方にもかなり改良の余地がある

13 18/08/22(水)21:26:21 No.527946619

攻殻機動隊の歴史でパラリンピックの記録がオリンピック抜いたの何年だっけ

14 18/08/22(水)21:26:47 No.527946775

温泉で片足ケンケンは危ないだろうしな…

15 18/08/22(水)21:26:48 No.527946778

レギュで制限してるけど本気出すと生身の人間より速い

16 18/08/22(水)21:27:04 No.527946885

義足フェチとか流行ってしまって そのウチに義足モノのAVまで登場する未来の2020を想像してる

17 18/08/22(水)21:27:10 No.527946917

もう両足義足のほうが早いんでしょ? 風呂がなんだっていうんだ

18 18/08/22(水)21:27:25 No.527947001

不謹慎かもしれないけど魔改造された義足とかで高みを目指すサイボーグパラリンピックがあったらボランティア行く

19 18/08/22(水)21:27:30 No.527947039

スレ画みたいな義足の発達って凄まじくて もうすぐ自分の足で走る健常者のアスリートより速くなってもおかしくないんだよな

20 18/08/22(水)21:27:51 No.527947156

陸上用の義足はかっこいいなと感じてしまう 日常生活いろいろ不便だろうとは思うけれど

21 18/08/22(水)21:28:26 No.527947363

義足ってモーターをつけたらだめなのかな

22 18/08/22(水)21:28:28 No.527947376

制限無しとかドーピングやらなんでもありの大会見てみたい

23 18/08/22(水)21:28:42 No.527947459

義足シューズみたいなのできないのかな めっちゃ跳んだり出来そう

24 18/08/22(水)21:28:45 No.527947486

義足もドーピングもなんでもありの超人オリンピック見たい

25 18/08/22(水)21:28:54 No.527947549

>でも義足のままじゃ風呂には入れないのよ >温泉とかね 耐水性のある義足があれば問題ないのかな それとも肌と接してる面がかぶれるとかの問題?

26 18/08/22(水)21:29:12 No.527947629

一時流行った水泳の水着みたいに 耐久性を削ぎ落として速度追求って路線にもできるからなあ 人間の構造って持久性耐久性最重視に出来てるし

27 18/08/22(水)21:29:16 No.527947653

>不謹慎かもしれないけど魔改造された義足とかで高みを目指すサイボーグパラリンピックがあったらボランティア行く めっちゃロマンあるよね… 実際パラリンピックってその手の業界の技術博覧会的な要素備えてるのかな、知らないけど

28 18/08/22(水)21:29:27 No.527947725

当たり前だけどある程度残ってる脚の方にバランス合わせるようにできてるから 両脚調整できるなら当然そっちの方が速いよ

29 18/08/22(水)21:29:38 No.527947797

膝より先に股関節に限界が来るらしいな 人間が欠陥動物すぎる…

30 18/08/22(水)21:29:51 No.527947864

>不謹慎かもしれないけど魔改造された義足とかで高みを目指すサイボーグパラリンピックがあったらボランティア行く 生身の足が残ってない選手ほど速いんだろうな…

31 18/08/22(水)21:30:03 No.527947936

昔SF小説で義足どころか動物の遺伝子組み込んだ改造人間が出場するとかいうのを読んだ記憶があるなあ…

32 18/08/22(水)21:30:11 No.527947986

>義足シューズみたいなのできないのかな >めっちゃ跳んだり出来そう ドクター中松がそんなシューズ作ってた気がする

33 18/08/22(水)21:30:18 No.527948019

>不謹慎かもしれないけど魔改造された義足とかで高みを目指すサイボーグパラリンピックがあったらボランティア行く サイバスロンってものがあるぞ

34 18/08/22(水)21:30:19 No.527948023

自転車の膝下義足とか全くハンデにならない気がする…

35 18/08/22(水)21:30:24 No.527948055

>義足ってモーターをつけたらだめなのかな どこにモーターをつけるのよ 車輪型義足も有りの世界とか?

36 18/08/22(水)21:30:27 No.527948075

>膝より先に股関節に限界が来るらしいな >人間が欠陥動物すぎる… なるべく動かないようにしてる俺は老後も安心だ

37 18/08/22(水)21:30:31 No.527948085

昔国語の教科書で義足の方が記録が出るようになったらみんな足切り落としちゃうんじゃないか みたいな評論文があったけどそんな感じだな

38 18/08/22(水)21:30:38 No.527948124

でもスポーツ用義足は100万単位で自腹だからね…

39 18/08/22(水)21:30:46 No.527948170

ピストリウスとか走ってる姿は躍動感の塊って感じで本当にかっこよかったよね 走ってる姿は…

40 18/08/22(水)21:31:00 No.527948257

>昔SF小説で義足どころか動物の遺伝子組み込んだ改造人間が出場するとかいうのを読んだ記憶があるなあ… そういうデザインヒューマンを作る遺伝子組み換え技術は中国とかで研究してるよ

41 18/08/22(水)21:31:07 No.527948311

>義足フェチとか流行ってしまって >そのウチに義足モノのAVまで登場する未来の2020を想像してる 義足でなくてもアンピュティのAVって無いよなあ 手脚切断しちゃった人ってそんなに珍しいわけでもないと思うんだけど

42 18/08/22(水)21:31:13 No.527948337

>>不謹慎かもしれないけど魔改造された義足とかで高みを目指すサイボーグパラリンピックがあったらボランティア行く >生身の足が残ってない選手ほど速いんだろうな… 自分の意志で足を切り落としたりする人もいるんだろうな…

43 18/08/22(水)21:31:13 No.527948340

>もう両足義足のほうが早いんでしょ? >風呂がなんだっていうんだ いやまだ両足義足でオリンピック記録超えたことはないよ… 走り幅跳びで片足義足のイギリス人が参考記録扱いだけど健常者の大会に出て勝ったことはあるけど

44 18/08/22(水)21:31:23 No.527948396

>生身の足が残ってない選手ほど速いんだろうな… 俺の失った足よりよく動くになるのか…

45 18/08/22(水)21:31:25 No.527948406

義足訓練めっちゃ大変で慣れるまで 擦れて出血するくらいの訓練すると聞いた パラリンピックアスリートは?と聞いたら 「あんな連中化け物だ」って

46 18/08/22(水)21:31:30 No.527948436

後の草薙素子である

47 18/08/22(水)21:31:36 No.527948480

別の動力使ったら競技としてはアウトじゃねぇかな…

48 18/08/22(水)21:31:43 No.527948511

選手が危険な目にあうドーピングは嫌だな… うまくいえないけど

49 18/08/22(水)21:31:44 No.527948517

義足でしかできないこともあるのでは

50 18/08/22(水)21:31:56 No.527948598

義足かっこいいけど義足の義賊だともっとかっこいい

51 18/08/22(水)21:31:57 No.527948613

>>不謹慎かもしれないけど魔改造された義足とかで高みを目指すサイボーグパラリンピックがあったらボランティア行く >めっちゃロマンあるよね… >実際パラリンピックってその手の業界の技術博覧会的な要素備えてるのかな、知らないけど コンセプトとしてはサイバスロンってのがある https://youtu.be/G8GrgjOzDUg レギュレーションに拘らずにやるのが目的みたい

52 18/08/22(水)21:32:01 No.527948635

>昔国語の教科書で義足の方が記録が出るようになったらみんな足切り落としちゃうんじゃないか >みたいな評論文があったけどそんな感じだな 乞食させるために子どもの手足ちょん切るとかするやつがいること考えるとやらないわけないよな

53 18/08/22(水)21:32:14 No.527948735

マラソンのバネ靴底もアウトなので ギリギリのラインがナイキの厚底

54 18/08/22(水)21:32:18 No.527948761

>もう両足義足のほうが早いんでしょ? 片足義足だと健常?な方の足が能力的に足を引っ張るんだよね 片足義足よりも両足義足の方が速い

55 18/08/22(水)21:32:36 No.527948870

サイバスロンって初めて知った かっこいいじゃんこれ

56 18/08/22(水)21:32:41 No.527948916

こういう路線でパワーアップした傷痍軍人だけの部隊とか良いよね…

57 18/08/22(水)21:32:42 No.527948930

>別の動力使ったら競技としてはアウトじゃねぇかな… 車輪付けてモーターで走ればいいじゃんってなるからな…

58 18/08/22(水)21:32:42 No.527948932

両足切って3mぐらいの義足付ければ 100m8秒切れるんじゃね?

59 18/08/22(水)21:32:43 No.527948935

脳みそだけのっけて走る物体

60 18/08/22(水)21:32:43 No.527948940

>昔国語の教科書で義足の方が記録が出るようになったらみんな足切り落としちゃうんじゃないか >みたいな評論文があったけどそんな感じだな それはないだろう その理屈でいうなら陸上競技人口はモータースポーツに取って代わられてるはずだ

61 18/08/22(水)21:33:28 No.527949189

両足に障碍ある場合手だけで運転するってのも地味に凄いと思う 俺脚あるのに未だにアクセルとブレーキあやふやだもん

62 18/08/22(水)21:33:33 No.527949225

>こういう路線でパワーアップした傷痍軍人だけの部隊とか良いよね… マシンナーズプラトーン…

63 18/08/22(水)21:33:33 No.527949226

もはやアンドロイド選手権

64 18/08/22(水)21:33:36 No.527949249

>両足切って3mぐらいの義足付ければ >100m8秒切れるんじゃね? 内臓も重たいだけだから摘出しよう

65 18/08/22(水)21:33:38 No.527949256

魚のヒレ型義足欲しい

66 18/08/22(水)21:34:04 No.527949421

https://wotopi.jp/archives/28686 いこうか

67 18/08/22(水)21:34:08 No.527949444

>脳みそだけのっけて走る物体 強いGや衝撃に耐えられるように脳味噌も電脳化してしまおう

68 18/08/22(水)21:34:17 No.527949504

義足のマラソン競技ってパラリンピックにはないんだな

69 18/08/22(水)21:34:20 No.527949526

競技に特化したボディになっちゃうか

70 18/08/22(水)21:34:23 No.527949543

スポーツ用義足の走るためだけに作られた形がかっこいい 日常生活用のように元の足を模すつもりのまったくないところとか

71 18/08/22(水)21:34:37 No.527949629

障碍者スポーツだとテニスでも有名人いなかったっけ 確かフェデラーにも認知されてるくらいの

72 18/08/22(水)21:34:43 No.527949672

人工物に置き換えられる領域があるのがいいよね 陸上競技用特化とか水上競技用特化とか

73 18/08/22(水)21:34:47 No.527949697

>なるべく動かないようにしてる俺は老後も安心だ すみません…動かず座り続けてると 腰尻股関節背骨が歪んで最悪車イスなんすよ…

74 18/08/22(水)21:34:57 No.527949755

>それはないだろう >その理屈でいうなら陸上競技人口はモータースポーツに取って代わられてるはずだ 生身の人体と義足義手の一部人工的な肉体の対比の話なのに なんで速さの問題だと思ってモータースポーツを出してくるの

75 18/08/22(水)21:34:59 No.527949768

メガネがジャンルになったように義手義足もジャンルになっていい

76 18/08/22(水)21:35:00 No.527949780

>俺脚あるのに未だにアクセルとブレーキあやふやだもん 脳の発達障害だよそれ! 駐車場でアクセルとブレーキを間違えて人跳ねたり店に突っ込んだりしないでくれよ…

77 18/08/22(水)21:35:05 No.527949809

サイバネ手術を受けたアスリートってサイバーパンクでいいな

78 18/08/22(水)21:35:13 oJbrmqWc No.527949864

書き込みをした人によって削除されました

79 18/08/22(水)21:35:16 No.527949880

>魚のヒレ型義足欲しい スクリューモーター付けよう

80 18/08/22(水)21:35:17 No.527949884

「」って毛が少ない障害があるから空気の抵抗は少なそう

81 18/08/22(水)21:35:26 No.527949937

でもめちゃくちゃ不便なとこがありすぎて実際こんな事言ったらめっちゃ怒られるんだろうな

82 18/08/22(水)21:35:37 No.527950010

https://youtu.be/uFX2sCyKJI8

83 18/08/22(水)21:35:44 No.527950056

スポーツはさておき肉体の枷から解放されたいよなってのは思う

84 18/08/22(水)21:35:45 No.527950063

ナルミのあれみたいなローラーダッシュ義足が欲しい

85 18/08/22(水)21:35:49 No.527950095

自分からサイバネ化する人も出てくるのかな…

86 18/08/22(水)21:36:03 No.527950190

例えば足の小指一本でも欠損してて義肢で補ってたらそれはもうパラリンピックの対象なんだよね?

87 18/08/22(水)21:36:06 No.527950198

砲丸投げで砲丸を撃ち出す義手をつけた選手が出てきちゃうんだ…

88 18/08/22(水)21:36:16 No.527950233

手足切った上で義足に対応した筋肉と技術を身に着けなきゃいけないんだろ そんなん怖くてやれんわ

89 18/08/22(水)21:36:19 No.527950256

>>なるべく動かないようにしてる俺は老後も安心だ >すみません…動かず座り続けてると >腰尻股関節背骨が歪んで最悪車イスなんすよ… ていうか座ってる時間の長さに反比例して平均寿命は縮む…

90 18/08/22(水)21:36:20 No.527950267

>コンセプトとしてはサイバスロンってのがある >https://youtu.be/G8GrgjOzDUg >レギュレーションに拘らずにやるのが目的みたい 「パイロット」って表現いいなぁ… ロマンとしては日常生活を飛び越えた範囲の技術を見せてほしいけどまあ現実問題としてはやっぱりまずは日常生活だよね切実に

91 18/08/22(水)21:36:21 No.527950269

>強いGや衝撃に耐えられるように脳味噌も電脳化してしまおう わざわざ乗せる必要もないし遠隔操作でいいな

92 18/08/22(水)21:36:21 No.527950272

この前の平昌パラリンでは昨年まで北朝鮮の卓球選手だった選手が2人スノーボードに出てたな……2人も怪我しちゃうなんて気の毒だな

93 18/08/22(水)21:36:25 No.527950288

じゃあ君も片足もぐ?って言われたら何も言えないしな…

94 18/08/22(水)21:36:38 No.527950375

>内臓も重たいだけだから摘出しよう それから脚部の代わりにロケットモーター積もう

95 18/08/22(水)21:36:42 No.527950395

義足の長さって規定があるのかな 100mの義足を付けてひとまたぎでゴールできないだろうか

96 18/08/22(水)21:37:02 No.527950494

アメリカだと「アイアンマンモデル」とかあって 人気なんだよな

97 18/08/22(水)21:37:18 No.527950592

人体改造なんでもありのオリンピックが開かれる時代に 四足歩行になれば最速だろって自信満々で挑んだら隣のコースをほぼ鳥の選手が飛んでいった っていうショートショートがあった

98 18/08/22(水)21:37:20 No.527950605

腕のいい装具士に定期的に見てもらって微調整せないかんのがな 接合部の問題だからいっそ全身義体って思ってる人は多いと思うけど

99 18/08/22(水)21:37:27 No.527950636

>例えば足の小指一本でも欠損してて義肢で補ってたらそれはもうパラリンピックの対象なんだよね? ここでしか言えないが なんとかメロと童夢くんの弟?の人は 本当に障害があるのか少しだけ疑問を覚えた

100 18/08/22(水)21:37:31 No.527950658

>義足の長さって規定があるのかな >100mの義足を付けてひとまたぎでゴールできないだろうか ひとまたぎするのに何時間もかかりそう…

101 18/08/22(水)21:37:32 No.527950666

義手義足は生身に近づけるんじゃなくメカメカしくしてカッコいい路線をもっと増やせばいいと思う

102 18/08/22(水)21:38:10 No.527950878

義手義足はもっとエンタメ化しても良いと思うのよね 漫画家の誰々デザインモデル!車メーカーの何処何処モデル!ってやってさ

103 18/08/22(水)21:38:10 No.527950886

じゃあ俺足4音にするね

104 18/08/22(水)21:38:40 No.527951067

なんでもありなら俺ローラーダッシュにするわ

105 18/08/22(水)21:38:44 No.527951095

攻殻機動隊の世界になったら「」は絶対全身義体にするよね…

106 18/08/22(水)21:38:45 No.527951098

>ピストリウスとか走ってる姿は躍動感の塊って感じで本当にかっこよかったよね うn! >走ってる姿は… うn…

107 18/08/22(水)21:38:51 No.527951130

でも義手義足の女の子がローゼンメイデン真紅のコスプレは 逆にズルいとおもうー

108 18/08/22(水)21:38:55 No.527951153

義肢っぽさを全面に出すの日本人は嫌がるのよね

109 18/08/22(水)21:38:55 No.527951155

パラリンピックで金が貰えるとかなると 最貧国でわざと脚を切る人とか普通に出てくるだろ インドの乞食が技と手足切り落とすのは有名な話で 正直厳しく監視していかないとヤバい問題だと思う

110 18/08/22(水)21:38:59 No.527951178

メリットのほうが大きいなら盲腸切る要領で謙譲な両足切り出す人が増えそう

111 18/08/22(水)21:39:24 No.527951320

>義足の長さって規定があるのかな >100mの義足を付けてひとまたぎでゴールできないだろうか 身長と体重に合わせて人の脚型の公式の義足みたいなのを作らないと マジで金メダル取るためにもう片方の脚も切断してスレ画みたいな超高性能人外カーボン義足に換装とかする人が出てきそうで

112 18/08/22(水)21:39:36 No.527951378

個人的には四肢より歯をサイバネ化したい… 劣化しないもしくは交換が容易な奴に…

113 18/08/22(水)21:39:36 No.527951382

>昔SF小説で義足どころか動物の遺伝子組み込んだ改造人間が出場するとかいうのを読んだ記憶があるなあ… https://www.1101.com/paper/1999-09-17.html こんなん?

114 18/08/22(水)21:39:41 No.527951402

>でも義手義足の女の子がローゼンメイデン真紅のコスプレは >逆にズルいとおもうー そんなやつおらんやろ

115 18/08/22(水)21:39:44 No.527951418

>例えば足の小指一本でも欠損してて義肢で補ってたらそれはもうパラリンピックの対象なんだよね? パラにはいろんな障碍に合わせてそれぞれの部があるんだけど基本は四肢そのものの欠損と麻痺とか知的障碍や視覚あと脳性まひ

116 18/08/22(水)21:39:45 No.527951424

パラリンピックには平等にそろえるために細かくレギュレーションが別れてる 陸上でたとえるなら片足膝から下無い部とか両足腿から下ない部とか

117 18/08/22(水)21:39:52 No.527951459

ブレードランナーと呼ばれているってちょっとかっこよすぎるわ…

118 18/08/22(水)21:40:03 No.527951519

>正直厳しく監視していかないとヤバい問題だと思う 別に本人が苦労するだけだしどうでもいいじゃん

119 18/08/22(水)21:40:11 No.527951555

なんか自分の手足をもぐ性癖の人いたな…

120 18/08/22(水)21:40:19 No.527951600

サイバネ化したら健常者扱いするくらいは必要かもね

121 18/08/22(水)21:40:21 No.527951614

>陸上でたとえるなら片足膝から下無い部とか両足腿から下ない部とか 膝残るかどうかで違うと言うのは聞いたことあるな

122 18/08/22(水)21:40:24 No.527951628

パラリンピックのゲームで義手義足をカスタムできるやつどこか出さないかな

123 18/08/22(水)21:40:32 No.527951666

木城ゆきとモデル!! 猫耳から巨大ケンタウロスにウジ虫、正中線空手、木星人標準ボディまでなんでもござれだ

124 18/08/22(水)21:40:38 No.527951688

>漫画家の誰々デザインモデル!車メーカーの何処何処モデル!ってやってさ 松本光司先生のデザイン!!

125 18/08/22(水)21:40:56 No.527951792

>義手義足は生身に近づけるんじゃなくメカメカしくしてカッコいい路線をもっと増やせばいいと思う もうある 義肢用の超カッコいい装飾プレートとかある 最近は3Dプリンター義足が流行ってるんだけど超かっこいい

126 18/08/22(水)21:41:01 No.527951816

剣の義足ってかっこいいよね 死ぬほど痛そうだけど

127 18/08/22(水)21:41:03 No.527951829

じゃあロマンスカーに乗れ 誰よりも早く箱根に行けるぞってセリフを思い出した

128 18/08/22(水)21:41:08 No.527951855

木星人ボディはわりと振れ幅大きいからな…

129 18/08/22(水)21:41:09 No.527951861

>ていうか座ってる時間の長さに反比例して平均寿命は縮む… 内臓圧迫と血流障害で緩やかに死んでくのいいよね…よくない…

130 18/08/22(水)21:41:15 No.527951892

「」も全身改造して無敵奴隷になろう

131 18/08/22(水)21:41:20 No.527951915

スプライトシュピーゲルいいよね…

132 18/08/22(水)21:41:26 No.527951948

>パラリンピックで金が貰えるとかなると >最貧国でわざと脚を切る人とか普通に出てくるだろ >インドの乞食が技と手足切り落とすのは有名な話で >正直厳しく監視していかないとヤバい問題だと思う 最新の素材で作られて設計されたクソ高い最新義手とか最新義足とか 最新の車椅子が圧倒的に強い世界だから貧乏人や貧乏国には勝てないんすよ…

133 18/08/22(水)21:41:41 No.527952015

見損ナッツ!

134 18/08/22(水)21:41:45 No.527952039

せつだんしたとこギューギューに締め付けて圧縮するのが地獄の苦しみなんだわ

135 18/08/22(水)21:41:46 No.527952043

>「」も全身改造して無敵奴隷になろう 「」はそもそも大半がAIだし…

136 18/08/22(水)21:41:56 No.527952098

特化型はロマンなんだけどやっぱり需要が高いのは全天候型のマルチロールなんだ…

137 18/08/22(水)21:42:00 No.527952126

石ノ森章太郎モデル! 鱗の肌!機械の眼!全身兵器!加速装置!

138 18/08/22(水)21:42:20 No.527952254

>パラリンピックのゲームで義手義足をカスタムできるやつどこか出さないかな ハイパーパラリンピック!

139 18/08/22(水)21:42:25 No.527952280

>なんか自分の手足をもぐ性癖の人いたな… 欧米だとすっごい多い その手のコンプレックス向けの手足もぎ指南書が出回ってるくらい

140 18/08/22(水)21:42:25 No.527952284

>個人的には四肢より歯をサイバネ化したい… >劣化しないもしくは交換が容易な奴に… それただの総入れ歯では

141 18/08/22(水)21:42:32 No.527952324

レギュレーションで両手両足を一定の長さで切断するようにすれば義手義足の規格化も進んでいいのかもしれない

142 18/08/22(水)21:42:42 No.527952387

>最新の素材で作られて設計されたクソ高い最新義手とか最新義足とか >最新の車椅子が圧倒的に強い世界だから貧乏人や貧乏国には勝てないんすよ… そういや普通の競技以上に道具がものを言う世界か…

143 18/08/22(水)21:42:44 No.527952409

>石ノ森章太郎モデル! まじぽか2期が見られる装置か…

144 18/08/22(水)21:42:56 No.527952475

>個人的には四肢より歯をサイバネ化したい… >劣化しないもしくは交換が容易な奴に… インプラント?

145 18/08/22(水)21:43:03 No.527952511

腕もげたら機械鎧にするって心に決めてるんだ俺

146 18/08/22(水)21:43:07 No.527952529

実際かなり問題を極小化していけば今でも楽器弾くために指の間切ったり見た目のために顔造り直したりする人もいるんだし その方が便利となればわざと切り落とす人は出てくるんだろうな うまく言えないけど俺はなんかそういうの好き

147 18/08/22(水)21:43:13 No.527952564

>欧米だとすっごい多い >その手のコンプレックス向けの手足もぎ指南書が出回ってるくらい こわぁ…

148 18/08/22(水)21:43:14 No.527952572

義足のほうがかっこよくて強いという究極のバリアフリー

149 18/08/22(水)21:43:16 No.527952587

>せつだんしたとこギューギューに締め付けて圧縮するのが地獄の苦しみなんだわ ブラックジャックで切断面バシバシ叩いて カチカチにしないと義足なんてつけらんないって 誰か言ってた覚えが

150 18/08/22(水)21:43:29 No.527952656

>でも義足のままじゃ風呂には入れないのよ >温泉とかね >義足いいとか言うけどさ >義足つけてる人間からするとできない事かあるってつらいわ そんな深いところまで考えて発言してないと思うよ

151 18/08/22(水)21:43:39 No.527952697

義眼にスコープを仕込んでアーチェリーに出たい

152 18/08/22(水)21:43:40 No.527952705

>木城ゆきとモデル!! (端末人間かソケット兵にされる「」)

153 18/08/22(水)21:43:55 No.527952788

まずカーボン技術がない国は無理だろうしな…

154 18/08/22(水)21:44:05 No.527952836

>腕もげたら機械鎧にするって心に決めてるんだ俺 いいね 俺も日本の鎧の小手みたいなオートメイルにしたい

155 18/08/22(水)21:44:25 No.527952920

弐瓶勉モデルが欲しい

156 18/08/22(水)21:44:30 No.527952952

義眼より眼帯型ゴーグルにしたい

157 18/08/22(水)21:44:40 No.527953016

わざわざ細かいレギュレーション作ってまで公平求めるのは正直わからない

158 18/08/22(水)21:44:47 No.527953058

いつか神経接続できるようになんのかなぁ

159 18/08/22(水)21:44:48 No.527953061

>まずカーボン技術がない国は無理だろうしな… おのれ東レ!…テイジンをつぶす!

160 18/08/22(水)21:44:48 No.527953063

>いいね >俺も日本の鎧の小手みたいなオートメイルにしたい ランファンのカッコいいよね…

161 18/08/22(水)21:45:02 No.527953129

目玉はそろそろサイバネできないかなあ パソコンやスマホでしょぼしょぼじゃよ

162 18/08/22(水)21:45:08 No.527953154

LGBTの権利が強いどこかの国で 性同一性障害の女性(生物学上は男)が陸上記録塗り替えまくってやばいことになってるって目眩がする話を聞いたが まじでオリンピックでもこれ認められたらもう滅茶苦茶だな

163 18/08/22(水)21:45:26 No.527953246

子どもにロボみたいなカッコいい義手をプレゼントするというのは実際あるよね

164 18/08/22(水)21:45:35 No.527953305

かっこいいとは思うけど感覚ないんだし自由に動くわけでもないからやっぱり大変だよね サイバネティクスな感じになればまた違うかもしれないけど

165 18/08/22(水)21:45:36 No.527953316

>石ノ森章太郎モデル! >鱗の肌!機械の眼!全身兵器!加速装置! 親殺しと自己否定の宿命背負わせるね…

166 18/08/22(水)21:45:53 No.527953387

>誰か言ってた覚えが 赤ちゃんの踵みたいな所使って拳立てやるようなもんよね

167 18/08/22(水)21:45:54 No.527953395

自分でそんな発想にならなかったけど 装具士の人に伸ばしたい?と聞かれ30歳も目前に背が10伸びた経験がある 膝の負担は増した

168 18/08/22(水)21:45:55 No.527953398

>義手義足はもっとエンタメ化しても良いと思うのよね >漫画家の誰々デザインモデル!車メーカーの何処何処モデル!ってやってさ モデル・アーティストの義足いいよねsu2560152.jpg もっと流行ってほしいがそう簡単な話ではないよな

169 18/08/22(水)21:46:06 No.527953475

ヨシ!して指落とした人向けに https://aiwa-gishi.jp/x-finger/ 去年から労災で作れるようになったよ!

170 18/08/22(水)21:46:33 No.527953625

今でもオーダーメイド義肢にすると外見は自由とかあるのかな

171 18/08/22(水)21:46:41 No.527953669

よく知らないけど義肢の接続部は永遠の課題だと思う

172 18/08/22(水)21:46:42 No.527953677

>わざわざ細かいレギュレーション作ってまで公平求めるのは正直わからない 不公平な記録に価値はないからな

173 18/08/22(水)21:47:01 No.527953772

義眼はまじ欲しい 20倍ズームくらいでいいから

174 18/08/22(水)21:48:06 No.527954135

>20倍ズームくらいでいいから 盗撮に使えるからだめよ

175 18/08/22(水)21:48:14 No.527954182

そういや指数本欠損した人用に特に電子部品も使わず 掌の動作に合わせて義指が動く義手とか出来てたな…

176 18/08/22(水)21:48:20 No.527954224

マラソンだと車椅子の方が速いんだよね

177 18/08/22(水)21:48:23 No.527954235

義足はほんとボクシングの公式グローブなみに統一規格のものを協会側が配布するくらいやらないと 健常者の競技以上に金持ちしか勝てない世界になってしまいそうだな っていうかもうなってそうだな

178 18/08/22(水)21:48:25 No.527954246

軍事会社とかミリタリースペックモデルとか 若者にはスポーツ会社のアスリートモデルが流行ったり ファッションブランドによるデザインがオシャレで支持されたり 重工業会社製が硬派かつ機能的で一部のオタクに熱狂的人気を誇ったり そんな世界を俺は望んでいるんだ

179 18/08/22(水)21:48:42 No.527954350

完全機械化とは言わなくても攻殻の世界ぐらいにはなってほしい

180 18/08/22(水)21:49:07 No.527954493

>義眼はまじ欲しい 眼鏡やコンタクトから解放されたいね…

181 18/08/22(水)21:49:23 No.527954568

今のモータースポーツみたいにメーカーが金と人材をかけてトップを争うみたいになってもロマンがある

182 18/08/22(水)21:49:39 No.527954655

>そんな世界を俺は望んでいるんだ いいなあ

183 18/08/22(水)21:49:41 No.527954666

別に欠損無くてももう1本増やす方向で使っても良いんだよな…便利そうだし

184 18/08/22(水)21:49:45 No.527954692

>マラソンだと車椅子の方が速いんだよね もう車椅子って行っても病院の車椅子みたいなヤツじゃないからねあれ… カーボンモノコックを被せたらスポーツカーみたい

185 18/08/22(水)21:49:54 No.527954738

>マラソンだと車椅子の方が速いんだよね 自転車みたいなものだからね 減速ギアないからやっぱり凄い

186 18/08/22(水)21:49:57 No.527954763

>そんな世界を俺は望んでいるんだ それはもうスナック感覚で人の手足がもげる世界だろうしそれはそれで御免だぞ俺

187 18/08/22(水)21:50:00 No.527954774

俺が欠損したら山中俊治デザインのがほしい

188 18/08/22(水)21:50:03 No.527954791

銃夢読み直したくなってきた

189 18/08/22(水)21:50:29 No.527954924

そもそもスポーツ用技士は保険適用外だから金持ちか企業支援でもなきゃ 本当に持つことも出来ないよ

190 18/08/22(水)21:50:33 No.527954939

>別に欠損無くてももう1本増やす方向で使っても良いんだよな…便利そうだし 脳の負担が凄い事になりそう

191 18/08/22(水)21:50:36 No.527954954

生体電気を的確に機械で把握・処理出来るなら 末端の動きを再現とかは出来るのかもしれない

192 18/08/22(水)21:51:13 No.527955154

整形どころかタトゥーにも抵抗あるわが国では世間体の関係もあって機械化は流行らんだろうなぁ 欧米とか海外がこういう分野でも延びるの早そう

193 18/08/22(水)21:51:14 No.527955163

「」には皆川亮二モデルがお似合いだぜ!

194 18/08/22(水)21:51:24 No.527955206

腰から下をキャタピラにして、腕をガトリングにして両肩に無反動砲付けよう

195 18/08/22(水)21:51:35 No.527955259

>>別に欠損無くてももう1本増やす方向で使っても良いんだよな…便利そうだし >脳の負担が凄い事になりそう 人類もかつては尻尾があってそれを自由に動かせたんだから もう1本くらいなら別になんてことないだろ慣れれば

196 18/08/22(水)21:51:45 No.527955304

>腰から下をキャタピラにして、腕をガトリングにして両肩に無反動砲付けよう 開発部きたな…

197 18/08/22(水)21:52:07 No.527955421

バイオニック義肢良いところまで来てるからめっちゃ頑張って欲しい

198 18/08/22(水)21:52:22 No.527955491

まずはメガロボクス辺りから目指そう

199 18/08/22(水)21:52:26 No.527955505

ヘカトンケイル構想いいよね

200 18/08/22(水)21:52:27 No.527955511

前TVで見たが目の方はめっちゃ荒いドットを映せるようになった程度じゃなかったかな…

201 18/08/22(水)21:52:28 No.527955523

>整形どころかタトゥーにも抵抗あるわが国では世間体の関係もあって機械化は流行らんだろうなぁ >欧米とか海外がこういう分野でも延びるの早そう 実は日本は韓国以上の整形大国だし 欧米でもタトゥーに抵抗ある人は多い

202 18/08/22(水)21:52:38 No.527955569

体は闘争を求める

203 18/08/22(水)21:52:40 No.527955591

>盗撮に使えるからだめよ CCDカメラと何が違うんだよ!

204 18/08/22(水)21:52:51 No.527955640

親指拡張する義手はあったよね確か

205 18/08/22(水)21:53:09 No.527955717

高性能な義手とか義足見てると全人機械化もそう遠くないのかなって思っちゃう

206 18/08/22(水)21:53:17 No.527955757

ちんちんを格好良いのに取り替えたい

207 18/08/22(水)21:53:19 No.527955771

>自分でそんな発想にならなかったけど >装具士の人に伸ばしたい?と聞かれ30歳も目前に背が10伸びた経験がある >膝の負担は増した 義足でも高身長だと負荷が増えるのか…

208 18/08/22(水)21:53:48 No.527955900

膝は生なんだろ?

209 18/08/22(水)21:53:48 No.527955902

手足無くす事があれば義肢はメタリックカラーがいいな 無くさないのが一番いいけど

210 18/08/22(水)21:53:57 No.527955941

AVとかだと全身いたるところ整形したりもするわけだから 機械化AVの時代が来れば技術が伸びる!

211 18/08/22(水)21:54:41 No.527956167

まあ実際エロは色々な技術を発展させて来たからな…

212 18/08/22(水)21:55:05 No.527956304

>マラソンだと車椅子の方が速いんだよね 車輪の力は凄いからな…… まあ地球で初めて車輪を発見したのは人類だから仕方ない

213 18/08/22(水)21:55:19 No.527956389

手だけは大事にしなよ 足は根本からなくなっても歩ける義足作れるけど 手の機能補完できる義手は当分無理だから

214 18/08/22(水)21:55:22 No.527956403

>ちんちんを格好良いのに取り替えたい ちんこにパール入れるとかでいいだろ

215 18/08/22(水)21:55:35 No.527956458

全身機械の一番の課題は燃費よね 最低8時間は無補給で動き続けられなきゃやばい

216 18/08/22(水)21:55:40 No.527956492

しっぽ型デバイス流行らないかなー

217 18/08/22(水)21:55:53 No.527956567

>ちんちんを格好良いのに取り替えたい ラジオヘッドのチンポみたいにしときましたぜダンナ!

218 18/08/22(水)21:56:07 No.527956626

やっぱりメタリックの重厚なヤツが欲しいけど 夏の日差しで接点を火傷しそうだな…

219 18/08/22(水)21:56:23 No.527956691

手はもう一本欲しくなる

220 18/08/22(水)21:56:23 No.527956692

>車輪の力は凄いからな…… >まあ地球で初めて車輪を発見したのは人類だから仕方ない 実は違うんだよ…めっちゃ小さい世界だけど

221 18/08/22(水)21:56:31 No.527956729

補聴器も猫耳タイプにすれば世界は平和になるのでは…?

222 18/08/22(水)21:56:43 No.527956794

>車輪の力は凄いからな…… 鍛えて練習しなきゃ走るその辺のおっさんにも敵わないけどね

223 18/08/22(水)21:56:59 No.527956864

短距離走やハードル幅飛びでは健常者並みの結果を出すけど中長距離走は聞いたことないな 画像のとはまた別のアタッチメントが必要になるのか?

224 18/08/22(水)21:57:01 No.527956878

>補聴器も猫耳タイプにすれば世界は平和になるのでは…? 猫耳の老人が見たいと申すか

225 18/08/22(水)21:57:06 No.527956905

夏はな 蒸れるねん…

226 18/08/22(水)21:57:14 No.527956924

>補聴器も猫耳タイプにすれば世界は平和になるのでは…? ネコミミジジババ…

227 18/08/22(水)21:57:28 No.527956990

顔と身体をかっこいいのに取り替えたい

228 18/08/22(水)21:57:43 No.527957076

>補聴器も猫耳タイプにすれば世界は平和になるのでは…? 骨伝導も大分精度が上がってきてるし 耳にベタ付け以外の選択肢も 見えて来ている気がしなくもない

229 18/08/22(水)21:57:52 No.527957120

三菱重工製のチンポが云々とか中国産の安チンポ買ったら爆発してグッバイキンタマしたとか そんなレスが飛び交う掲示板になっちまう

230 18/08/22(水)21:58:17 No.527957233

>顔と身体をかっこいいのに取り替えたい 何が残るんです?

231 18/08/22(水)21:58:20 No.527957240

モータースポーツ全然人気ないしあっても日本で流行るかなあ

232 18/08/22(水)21:58:20 No.527957244

>まあ実際エロは色々な技術を発展させて来たからな… 人型ロボットの研究者や開発者が 度々オリエント工業に話伺いにいくのいいよね…

233 18/08/22(水)21:58:31 No.527957295

俺は呼吸器官を機械化したいかな…

234 18/08/22(水)21:58:42 No.527957345

身長低いから両脚もげたら180センチくらいになるような義足欲しいなーとはいつも考える

235 18/08/22(水)21:58:53 No.527957404

確か感情を色で表示するネコミミデバイスがあったきがする

236 18/08/22(水)21:59:02 No.527957453

>何が残るんです? 性格クソなゴーストが残るし…

237 18/08/22(水)21:59:21 No.527957548

補聴器とかも無理に生身に似せようとするより オシャレな感じにする方が抵抗が少ないって聞いた

238 18/08/22(水)21:59:22 No.527957552

>性格クソなゴーストが残るし… それも変えちゃわない?

239 18/08/22(水)21:59:56 No.527957719

これはもう運動っていうかF1とかなんだろうな 身体機能以前に機材の性能が大事そう

240 18/08/22(水)22:00:09 No.527957779

心肺機能まで機械化すると充電切れまじ怖いだろうな

241 18/08/22(水)22:00:10 No.527957784

>身長低いから両脚もげたら180センチくらいになるような義足欲しいなーとはいつも考える なそ にん 足の骨を切り取って縮める手術はある 逆もある

242 18/08/22(水)22:00:12 No.527957797

腕に大砲付けたい!

243 18/08/22(水)22:00:16 No.527957819

やめろ「」! 人工肛門はアナルの代替品じゃない!

244 18/08/22(水)22:00:19 No.527957840

>機械化AV 電動オナホにイカされる男優

245 18/08/22(水)22:00:42 No.527957961

>電動オナホにイカされる男優 ホモよ!!!

246 18/08/22(水)22:00:46 No.527957979

まあやっぱ生脚がいいよな 脚が健康に産まれた喜びは大事にするべき 義足いいよなあとか言うのは義体が流行る攻殻機動隊の世界にでもならない限り失礼かなって思う そもそも脚あっても温泉行かないしな

247 18/08/22(水)22:00:49 No.527957989

まあスタンダード補聴器ですらこいつイヤホンしてるんですけお!!!1!!って言っちゃうのがいるからなあ…

248 18/08/22(水)22:01:17 No.527958129

>心肺機能まで機械化すると充電切れまじ怖いだろうな 完全にではないけどペースメーカーは似た様なもんだと思う

249 18/08/22(水)22:01:20 No.527958142

>>機械化AV >電動オナホにイカされる男優 男優にメカチンコを装備させよう

250 18/08/22(水)22:01:57 No.527958308

エンジンとか車輪とかつけたい

251 18/08/22(水)22:02:00 No.527958321

せめてハガレンの世界のようなオートメイルはあってもいいと思う

252 18/08/22(水)22:02:20 No.527958417

アキレス腱切った時死ぬほど不便だったし もし手足のどっちかなくして羨ましいなんて言うやついたらお前の手足切り落としてやろうかって死ぬほど罵倒すると思う

253 18/08/22(水)22:02:34 No.527958477

生体電流で充電いらずとかにはならないんです?

254 18/08/22(水)22:03:06 No.527958635

「」のお悩みは人工関節とかで何とかなりそうな気はする 使い勝手とか耐用年数はまあうんまあ

255 18/08/22(水)22:03:18 No.527958697

都市シリーズ読み返したくなってきた

256 18/08/22(水)22:04:07 No.527958940

最速を求める人は義足化をする日がくるかもしれないのか

257 18/08/22(水)22:04:20 No.527959004

>昔国語の教科書で義足の方が記録が出るようになったらみんな足切り落としちゃうんじゃないか >みたいな評論文があったけどそんな感じだな んなことするわけないのにな… 陸上が速くなるってだけで切るかよ

258 18/08/22(水)22:04:36 No.527959095

>生体電流で充電いらずとかにはならないんです? ペースメーカーとかそのレベルなら将来的にはいけるようにはなると思う 重い人間を動かす足とかはどうだろう

259 18/08/22(水)22:04:41 No.527959130

>もし手足のどっちかなくして羨ましいなんて言うやついたらお前の手足切り落としてやろうかって死ぬほど罵倒すると思う 欠損したい!って訳じゃなくて生身より凄いの着けたい!だから ちょっと違うとは思う 不謹慎なのは一緒だけどな!

260 18/08/22(水)22:05:37 No.527959399

義肢の話のどこに自分もなくしたいって話があるので…? 手に入ることのないものだとしても褒めることの何がいかんというんだ

261 18/08/22(水)22:05:48 No.527959457

>バイオニック義肢良いところまで来てるからめっちゃ頑張って欲しい 手首から先無くしたおばさんが練習して義手で旦那さんと握手してる ドキュメンタリー見たのは何年前だったか…

262 18/08/22(水)22:05:58 No.527959532

俺は機械化技術の発達よりも再生医療の発達の方がいいなぁ… 義歯とか異物感あるもんやっぱ

263 18/08/22(水)22:06:12 No.527959610

義足かっこいいな!は悪気はないのはわかるが受け取る人次第では即判事案件だからな…

264 18/08/22(水)22:06:27 No.527959675

>んなことするわけないのにな… >陸上が速くなるってだけで切るかよ ドーピングっていうもっとスマートな方法があるもんね

265 18/08/22(水)22:06:51 No.527959795

別に生体電流とかじゃなくてもせっかく手前まで血が来てるんならそれ使えばいいのに

266 18/08/22(水)22:07:36 No.527960015

>手に入ることのないものだとしても褒めることの何がいかんというんだ 自分から削ぎ落とした人に言うならあれだけど 持って産まれたかった人には酷な話しだからじゃないか

267 18/08/22(水)22:07:38 No.527960027

>>んなことするわけないのにな… >>陸上が速くなるってだけで切るかよ >ドーピングっていうもっとスマートな方法があるもんね 従来の機能失わないで拡張する方向にはどんどん行くかもね パワーアシストしたりとか電子鍵開けたりとか

268 18/08/22(水)22:07:47 No.527960065

>別に生体電流とかじゃなくてもせっかく手前まで血が来てるんならそれ使えばいいのに 油圧式みたいになるのか トルクは良さそうだけど機敏に動けるかな

269 18/08/22(水)22:08:05 No.527960163

そういう風に言う人達は私達は平等主義者です的な人が多いんだけど そう思う方が差別というか部位をなくしている人を自然と下に見ているってことなんだよね

270 18/08/22(水)22:08:15 No.527960216

>「」のお悩みは人工関節とかで何とかなりそうな気はする >使い勝手とか耐用年数はまあうんまあ カーチャン股関節の軟骨磨り減りきって辛い辛いってなってるから 安価安全に換装出来る人工股関節超欲しい

271 18/08/22(水)22:08:58 No.527960426

まあ運輸とかピッキング用にパワードスーツの実用化は目指してるようだが

272 18/08/22(水)22:09:14 No.527960508

エネルギーの方なんとかしないと超人的な動きできるようになってもエヴァ並の活動時間になっちゃうだろうしね ワイヤレス充電の技術がほしい

273 18/08/22(水)22:09:51 No.527960747

>そういう風に言う人達は私達は平等主義者です的な人が多いんだけど >そう思う方が差別というか部位をなくしている人を自然と下に見ているってことなんだよね 心にまで重い障害がありそうな歪み具合してんな…

274 18/08/22(水)22:10:29 No.527960985

今の歯医者と同じくらい機械医者が増える未来がこないかな…

275 18/08/22(水)22:10:29 No.527960987

動力はあくまで補助動力にすれば義足はクリアできそうではある 義手はどうだろうな…繊細な動きの再現はまだまだ先になりそう

276 18/08/22(水)22:10:52 No.527961096

そろそろ公道には立ってるだけで給電される機構が必要になるな

277 18/08/22(水)22:11:12 No.527961213

リミッター解除できるハイテク義足! 10秒を超えると爆発するぞ!

278 18/08/22(水)22:11:22 No.527961256

まあ無神経にうわあいいなあとか言うのはやめとくかくらいのブレーキは掛かるはず サイコじゃないんだから

279 18/08/22(水)22:11:39 No.527961352

>まあ運輸とかピッキング用にパワードスーツの実用化は目指してるようだが アメリカは一部航空産業なんかで採用されてるし 日本の企業も開発はしてんだけどなあ 導入とコストがさー…ただでさえ人件費もケチる有り様だからさー…

280 18/08/22(水)22:12:21 No.527961547

腰やるからパワードスーツのアシストはあった方が良いんだよね

281 18/08/22(水)22:12:32 No.527961613

>安価安全に換装出来る人工股関節超欲しい アシストスーツで負荷を下げるとかなら出来そうだけどそもそもすり切っちゃってたらどのみちつらいよね

282 18/08/22(水)22:12:34 No.527961624

「義肢 格好いい」で検索すると男の子心くすぐりまくりの格好いい奴めっちゃ出て来て困る

283 18/08/22(水)22:12:40 No.527961655

ほんのちょっと前まで国や社会が表立って差別してたって事は知らないのか忘れちゃってるのか

284 18/08/22(水)22:13:18 No.527961858

>今の歯医者と同じくらい機械医者が増える未来がこないかな… 義肢医師の微妙な調整とかだいたい歯医者みたいな扱いになりそうではあるね 歯医者が医者じゃないように義肢医師も医者扱いされないんだろうなってなる

285 18/08/22(水)22:13:27 No.527961920

>アメリカは一部航空産業なんかで採用されてるし >日本の企業も開発はしてんだけどなあ >導入とコストがさー…ただでさえ人件費もケチる有り様だからさー… 素肌に筋電位測るための電極つけないといけないのは気軽に使えなさすぎる

286 18/08/22(水)22:13:32 No.527961951

昔テレビ番組でソ連の実験で手術してサイボーグ義眼みたいのを付けた全盲の人が ドットしか表示されないし実験が中止されて経年劣化でどんどん見えなくなってきてるけど 何も見えないよりはわずかな光でも見えたほうがいいって言ってて何か切なくなった

287 18/08/22(水)22:15:44 A5VyYIng No.527962699

カタワが活躍できる場があって今の日本はいいな

288 18/08/22(水)22:16:14 No.527962857

貴 そ ヘ

289 18/08/22(水)22:16:27 No.527962930

>こんなん? 中々面白いものを読んだ…

290 18/08/22(水)22:16:32 No.527962958

身体拡張はロマンだよ パラリンピック楽しみ

291 18/08/22(水)22:16:52 No.527963094

>カタワが活躍できる場があって今の日本はいいな お前は活躍する場どころか居場所もどこにもないけどな

292 18/08/22(水)22:16:56 No.527963117

人工関節はもっといいもの実用化されてほしいね 子供の頃からスポーツやってると腰や膝や股関節の消耗で大人になってダメージ感じることがある

293 18/08/22(水)22:17:49 No.527963412

>人工関節はもっといいもの実用化されてほしいね >子供の頃からスポーツやってると腰や膝や股関節の消耗で大人になってダメージ感じることがある 適度な運動ならともかくスポーツなんて体壊して不健康になるのが前提じゃん!

294 18/08/22(水)22:19:05 No.527963843

>義手はどうだろうな…繊細な動きの再現はまだまだ先になりそう まだ上に行きそうではあるが今でもこれだぜ? https://youtu.be/5yCFgKlaZq8

295 18/08/22(水)22:19:30 No.527963934

前提じゃんって言われても日本は部活のおかげでスポーツ大国だし避けては通れないよ

296 18/08/22(水)22:19:56 No.527964066

関節の痛みは単に姿勢の悪さが原因って事も多い スポーツやっても矯正しないどころかかえって悪くなる事も珍しくないし

↑Top