虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/22(水)20:55:19 カイジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/22(水)20:55:19 No.527936380

カイジュウたちは富士山を目指してたんだみたいな話になってたけどオーストラリアに上陸した連中は場所間違えた上に一番強いストライカーエウレカにボコボコにされてかわいそう

1 18/08/22(水)20:56:19 No.527936667

マグマゴポゴポしてる富士山いいよね

2 18/08/22(水)20:58:19 No.527937248

南米に上陸したやつなんかは何がしたかったのか

3 18/08/22(水)20:58:26 No.527937287

亀裂閉ざされて胴体チョッキンされた怪獣の方が不憫では…

4 18/08/22(水)20:59:09 No.527937508

俺の知らない日本だ…

5 18/08/22(水)20:59:41 No.527937674

続編作れそう?

6 18/08/22(水)21:02:21 No.527938570

富士山は活火山でレアアースが豊富で東京からすぐ

7 18/08/22(水)21:03:15 No.527938853

富士山の中にはジャパニウム合金があるからな

8 18/08/22(水)21:03:34 No.527938957

>続編作れそう? 中国で前作越え

9 18/08/22(水)21:03:42 No.527939001

日本にはアナハイムがある

10 18/08/22(水)21:03:49 No.527939044

東京に着いた時にフェニックスがズサーしたのは結局何だったんだろう…

11 18/08/22(水)21:04:31 No.527939272

日本に向かったkaijuライブラリーの中にガイガンが混ざってるから探してみよう

12 18/08/22(水)21:04:58 No.527939415

富士山登場でどよめいた富士山に近い映画館

13 18/08/22(水)21:06:03 No.527939744

ようやくHGオブシディアンフューリー再販だ…長かった

14 18/08/22(水)21:06:51 No.527940004

どうしてユニコーンは動かないのですか?

15 18/08/22(水)21:09:38 No.527940891

ロボ魂アベンジャー再販お願いします…

16 18/08/22(水)21:14:52 No.527942751

ロボ映画っぽかったから次は怪獣映画になって欲しくもある というか各イェーガーを活躍させる尺と予算が足りねぇ!

17 18/08/22(水)21:19:33 No.527944327

>亀裂閉ざされて胴体チョッキンされた怪獣の方が不憫では… あーそいつがいればパーフェクトメガカイジュウになってたのか

18 18/08/22(水)21:21:06 No.527944897

ヨドバシでオブシディアンフューリーがあったから購入したよ

19 18/08/22(水)21:28:13 No.527947286

どうして3方向から来たのに合流してるんですか?

20 18/08/22(水)21:29:00 No.527947579

>どうして3方向から来たのに合流してるんですか? みんなでゴールしたいじゃん…

21 18/08/22(水)21:30:02 No.527947920

>南米に上陸したやつなんかは何がしたかったのか 火山目指してたんでね?

22 18/08/22(水)21:32:30 No.527948829

>中国で前作越え とことん中国接待したかいがあったな

23 18/08/22(水)21:32:45 No.527948950

迎撃のイェーガーを撒いて東京に上陸したのに都市部の破壊だけで満足してた その気になれば第五世代イェーガーに向こうを張れるオニババ

24 18/08/22(水)21:33:55 No.527949362

>ロボ魂アベンジャー再販お願いします… 10月にフューリーと円盤付きのやつが

25 18/08/22(水)21:35:06 No.527949819

前半の人間ドラマは1クールのドラマでやる内容

26 18/08/22(水)21:35:59 No.527950158

富士山に向かったと思ったら火口の手前にいた 着くの早くね?

27 18/08/22(水)21:36:37 No.527950368

>富士山に向かったと思ったら火口の手前にいた 俺の知ってる富士山じゃない!

28 18/08/22(水)21:37:17 No.527950590

ロボ戦が前作に比べたらモリモリだったからヨシ!!

29 18/08/22(水)21:38:35 No.527951041

あの女社長どっかで見たことあると思ったらキングコング髑髏島にも居た人か

30 18/08/22(水)21:39:12 No.527951266

活火山

31 18/08/22(水)21:39:50 No.527951444

活火山の火口に雪が積もってる

32 18/08/22(水)21:39:52 No.527951458

ロボ戦多いのは良いけどもっとハンガーとか戦闘以外のイェーガーの描写が欲しかった

33 18/08/22(水)21:40:06 No.527951534

前作はチェルノとトライアームが頼れる仲間感だしてたのにあっさりと… ていうかコクピット頭なの物凄い欠陥じゃないのかな

34 18/08/22(水)21:40:56 No.527951789

正直前作より満足度高かったんだ俺… 怪獣映画よりロボアニメのほうがなじみ深いからかな…

35 18/08/22(水)21:41:43 No.527952022

オオタチはカテ4の中でも特にでかくて強いから仕方がない スラターンを除けばタイマンで勝ち目あるのライジュウぐらい

36 18/08/22(水)21:42:38 No.527952349

>10月にフューリーと円盤付きのやつが 2万円するんですけお…

37 18/08/22(水)21:43:21 No.527952606

>>10月にフューリーと円盤付きのやつが >2万円するんですけお… 安くはないが高くもなくね?

38 18/08/22(水)21:46:13 No.527953521

ロボットものとしてみると好きなんだけど 量産型襲撃は訓練生が迎撃とかしてほしかった

39 18/08/22(水)21:49:04 No.527954473

訓練生の描写はもうちょっとほしかった 結局誰が何に乗ってるかとか把握しきれなかったし

40 18/08/22(水)21:51:08 No.527955128

>量産型襲撃は訓練生が迎撃とかしてほしかった 小さいやつの活躍はここだろうと思った 裏切られた気分だった

↑Top