虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/22(水)18:48:30 こわい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/22(水)18:48:30 No.527905473

こわいよぉ…

1 18/08/22(水)18:49:00 No.527905585

星のカービィにこういう発射台いる

2 18/08/22(水)18:53:00 No.527906426

花に負けたカエルがおる

3 18/08/22(水)18:54:56 No.527906826

このピエロはバリヤードの没案か

4 18/08/22(水)18:55:42 No.527906982

赤緑じゃなくて赤青なのか

5 18/08/22(水)18:56:28 No.527907139

81番が怖い

6 18/08/22(水)19:00:22 No.527907939

露骨にキモいな

7 18/08/22(水)19:00:45 No.527908009

生物感がないよね

8 18/08/22(水)19:03:03 No.527908455

111かわいいね

9 18/08/22(水)19:05:05 No.527908849

不気味すぎ

10 18/08/22(水)19:05:30 No.527908934

ボンボンの臭いがする

11 18/08/22(水)19:06:05 No.527909035

基本的にデカイ

12 18/08/22(水)19:06:07 No.527909046

81なに…

13 18/08/22(水)19:06:43 No.527909177

>赤緑じゃなくて赤青なのか 緑が海外だとBLUEなんだよ

14 18/08/22(水)19:07:19 No.527909294

SAGA感ある

15 18/08/22(水)19:07:32 No.527909341

>81なに… カービィのゼボン

16 18/08/22(水)19:07:56 No.527909434

初代はドット荒いしフェイクなのかますます判断つかんな

17 18/08/22(水)19:09:09 No.527909687

81はレーザーをコピーできるやつ

18 18/08/22(水)19:09:57 No.527909874

赤緑の没ポケモンか

19 18/08/22(水)19:09:58 No.527909880

これはフェイクだろう 多分

20 18/08/22(水)19:10:15 No.527909949

>ウルルンスターステージ1とブルブルスターステージ2に登場。 >カービィが触れると大砲のように飛ばす。ゼボンによって飛ばされている最中はぶつかった敵を倒すことができる。 >ただし、他のゼボンに飛び込むまでカービィの操作はできない。カードのナンバーは81番で一番最後。

21 18/08/22(水)19:11:28 No.527910215

あのあれがあのあれ過ぎる…

22 18/08/22(水)19:12:36 No.527910474

67は病原菌かサボテンモチーフかや

23 18/08/22(水)19:12:59 No.527910560

42マリオUSAで見覚えが

24 18/08/22(水)19:13:07 No.527910583

ネギに出会う前のカモネギがおる…

25 18/08/22(水)19:13:10 No.527910593

作った人もしかして緑版の存在を知らないんじゃ…?

26 18/08/22(水)19:13:38 No.527910691

どっちかっていうと81番はニルっぽい

27 18/08/22(水)19:13:46 No.527910718

>作った人もしかして緑版の存在を知らないんじゃ…? 海外だと赤緑じゃなくて赤青なのよ

28 18/08/22(水)19:14:14 No.527910809

ドット絵だからか「モンスター」感が強調されてるね

29 18/08/22(水)19:14:43 No.527910916

>>作った人もしかして緑版の存在を知らないんじゃ…? >海外だと赤緑じゃなくて赤青なのよ ポケモンは海外発祥だと認識されている…?

30 18/08/22(水)19:15:02 No.527910987

ピッピのできそこないという形容が相応しすぎる

31 18/08/22(水)19:15:07 No.527910998

ベロリンガいるじゃん

32 18/08/22(水)19:15:36 No.527911109

ニョースカは結構好き

33 18/08/22(水)19:15:43 No.527911128

ヨーカイザーにいそう

34 18/08/22(水)19:16:27 No.527911280

日本だって緑を青で表現することもあるしな 青リンゴとか

35 18/08/22(水)19:18:37 No.527911686

ベロリンガの舌が先割れしてるの地味に怖い

36 18/08/22(水)19:18:38 No.527911688

>ヨーカイザーにいそう 久々に念

37 18/08/22(水)19:18:39 No.527911692

>日本だって緑を青で表現することもあるしな >青リンゴとか 中国にも青梗菜あるしな

38 18/08/22(水)19:19:01 No.527911780

絶妙にキモイ

39 18/08/22(水)19:19:53 No.527911960

今では日本でも赤/青カラーが基本になってるぞ RSもDPもXYもSMも救助隊も探検隊も赤色/青色ベースだし なんならマイナーチェンジもエメと空が緑でプラチナが黄だ

40 18/08/22(水)19:21:54 No.527912393

56 62 68 111 ⁇は昔のゲーフリの雑誌かなんかに載ってた

41 18/08/22(水)19:26:00 No.527913273

42はバリヤードかな

42 18/08/22(水)19:26:47 No.527913435

カブトとジュゴンを混ぜたような形しやがって……

43 18/08/22(水)19:27:12 No.527913544

なんだか大半はゴーストタイプっぽい

44 18/08/22(水)19:28:33 No.527913838

これがフェイクかはわからんけど本物は親しみやすいナリをしてるんだなって

45 18/08/22(水)19:29:50 No.527914135

初代の下手ドッター担当ポケモンの独特な雰囲気

46 18/08/22(水)19:30:59 No.527914428

su2559848.jpg

47 18/08/22(水)19:31:05 No.527914455

ムーミン谷にいそう

48 18/08/22(水)19:31:22 No.527914538

一応ポケモン自体はフェイクではない 昔出てたゲフリ本とか最近出た田尻智の漫画に載ってたやつ 全部杉森デザ

49 18/08/22(水)19:37:06 No.527915968

>一応ポケモン自体はフェイクではない >昔出てたゲフリ本とか最近出た田尻智の漫画に載ってたやつ >全部杉森デザ ニョースカとカサナギーはにしだあつこじゃないの?

50 18/08/22(水)19:37:39 No.527916129

前流出したのにはいなかったのいるよね また別に流出したの?

51 18/08/22(水)19:39:10 No.527916517

バリヤードの原型が42なら42の方が良いわ…

52 18/08/22(水)19:42:10 No.527917229

これは流出じゃなくて >su2559848.jpg とかから復元した化石ポケモンの類だ

53 18/08/22(水)19:42:31 No.527917308

>前流出したのにはいなかったのいるよね >また別に流出したの? あれはポケモン2の方でこれは初代のボツポケ

54 18/08/22(水)19:43:28 No.527917547

62はマザー1感がすごい

55 18/08/22(水)19:45:18 No.527918002

青やったなあ

56 18/08/22(水)19:45:22 No.527918027

お腹の模様だけでだいぶ印象変わるなベロリンガ

↑Top