虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/22(水)18:39:39 ごす!... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/22(水)18:39:39 No.527903591

ごす!ばんめしいた!

1 18/08/22(水)18:40:07 No.527903684

近づくな 持ってかれるぞ

2 18/08/22(水)18:40:10 No.527903694

いかん!そいつには手を出すな!

3 18/08/22(水)18:40:39 No.527903800

ツァ犬みたいな顔してるな

4 18/08/22(水)18:41:02 No.527903885

下がっておれ駄犬よ お前には無理だ 俺にも無理だ

5 18/08/22(水)18:43:07 No.527904327

モンハンかな?

6 18/08/22(水)18:44:00 No.527904513

沖縄?

7 18/08/22(水)18:44:24 No.527904590

こんなの泥臭くて不味そうなんだけどどうなの

8 18/08/22(水)18:44:42 No.527904665

高級食材なので沖縄でもあまり見かけないという

9 18/08/22(水)18:45:20 No.527904798

超うまいよ ヤドカリ系は大抵うまい タラバガニもヤドカリ

10 18/08/22(水)18:46:18 No.527904985

>ヤシガニのはさみの挟む力は体重の約90倍であることが分かった。 >これを海外で見つかった最大級の体重4kgクラスの個体に当てはめると337kg・fとなり、 >甲殻類最強で、ライオンの噛む力(約300kg・f)にも匹敵する なそ にん

11 18/08/22(水)18:52:53 No.527906397

>なそ >にん それをこのハサミの断面積にシュート!

12 18/08/22(水)18:53:26 No.527906502

ごすがかてばおれたちのばんめしだぞ

13 18/08/22(水)18:54:05 No.527906633

でけえ

14 18/08/22(水)18:54:38 No.527906764

バ ツ ン

15 18/08/22(水)18:55:14 No.527906894

駄犬よく聞け 俺たちが晩飯だ

16 18/08/22(水)18:55:14 No.527906895

ソフトボール大のやつは割と頻繁に見るけどこんなサイズはなかなかお目にかかれない

17 18/08/22(水)18:55:45 No.527906998

よせだけん 仮に食えたところで毒に当たるかもしれんぞ

18 18/08/22(水)18:56:50 No.527907206

攻撃力だけならライオン以上なのか…

19 18/08/22(水)18:57:46 No.527907393

2のザザミパンチいいよね…

20 18/08/22(水)18:58:52 No.527907638

>甲殻類最強で、ライオンの噛む力(約300kg・f)にも匹敵する こいつらライオンや黒足キャッツ並の強さなのかよ

21 18/08/22(水)18:59:00 No.527907660

この装甲にダメージ与えられる武器って素人には扱えないレベルなのでは

22 18/08/22(水)18:59:48 No.527907812

テープでぐるぐる巻きにすれば封じれる!

23 18/08/22(水)18:59:50 No.527907821

鉄パイプ寸断するやつ

24 18/08/22(水)19:00:07 No.527907879

銃弾を跳ね返しそう

25 18/08/22(水)19:00:55 No.527908037

一個師団くらいの強さか

26 18/08/22(水)19:01:25 No.527908131

うまいけどランダムで毒を持ってるらしい

27 18/08/22(水)19:02:15 No.527908302

頭使えばいい 動き鈍いんだから紐的なものでひっくり返してマウントとって連打よ

28 18/08/22(水)19:02:37 No.527908367

持ち上げて高い所から落とせばいいんじゃね? ヤシの木から落ちても無傷系ボディ?

29 18/08/22(水)19:02:56 No.527908435

ごす!きょうはこいつらでれべりんぐだ!

30 18/08/22(水)19:03:55 No.527908626

下手に刺激するのはよせ

31 18/08/22(水)19:04:40 No.527908771

車で轢いてやるぜ!

32 18/08/22(水)19:05:01 No.527908830

こうブロック砕けるハンマーで叩けば流石に勝てるよね?

33 18/08/22(水)19:06:10 No.527909063

>こうブロック砕けるハンマーで叩けば流石に勝てるよね? このサイズの生き物を叩き殺すことに抵抗がなければ

34 18/08/22(水)19:07:10 No.527909263

>動き鈍いんだから紐的なものでひっくり返してマウントとって連打よ こいつら素早いぞ

35 18/08/22(水)19:08:16 No.527909511

金属バットで叩いて倒す

36 18/08/22(水)19:09:14 No.527909715

でもこれ高枝バサミとかチェーンソーでハサミ切っちゃえば完封じゃね?

37 18/08/22(水)19:09:15 No.527909718

哺乳類じゃ無理だ…

38 18/08/22(水)19:10:17 No.527909959

それなりの大きさになるまで10年ぐらいかかると聞く

39 18/08/22(水)19:10:39 No.527910048

腕挟まれたらどれくらいダメージ負っちゃうんだろ

40 18/08/22(水)19:11:19 No.527910184

>それなりの大きさになるまで10年ぐらいかかると聞く すごく美味しいって話なのに養殖とかしないのはそのせいか

41 18/08/22(水)19:11:40 No.527910255

移動速度3くらい

42 18/08/22(水)19:12:06 No.527910345

素人はパーで戦おうとするから負ける

43 18/08/22(水)19:12:41 No.527910496

>こいつら素早いぞ そんなのがその辺うろついてるとか怖すぎる…

44 18/08/22(水)19:12:51 No.527910532

>でもこれ高枝バサミとかチェーンソーでハサミ切っちゃえば完封じゃね? シャカシャカシャカシャカ

45 18/08/22(水)19:12:57 No.527910547

>>それなりの大きさになるまで10年ぐらいかかると聞く >すごく美味しいって話なのに養殖とかしないのはそのせいか あとハサミ使って脱走する

46 18/08/22(水)19:12:58 No.527910553

>>それなりの大きさになるまで10年ぐらいかかると聞く >すごく美味しいって話なのに養殖とかしないのはそのせいか コストの割りに身も少ないけど ゴミ食わせてればいいんじゃねとかも思う

47 18/08/22(水)19:13:04 No.527910570

>腕挟まれたらどれくらいダメージ負っちゃうんだろ 骨は余裕で砕けるし下手したら切断される

48 18/08/22(水)19:14:59 No.527910978

食中毒起こすこともあるから気軽に食えない

49 18/08/22(水)19:15:46 No.527911143

強キャラすぎない?

50 18/08/22(水)19:16:17 No.527911255

木の上にもいるやつら

51 18/08/22(水)19:16:17 No.527911256

まずローで攻めてスタミナを奪う

52 18/08/22(水)19:16:51 No.527911351

>木の上にもいるやつら 降ってきて挟まれるとか対処のしようがない…

53 18/08/22(水)19:17:19 No.527911427

ココナッツクラッシュ!

54 18/08/22(水)19:18:23 No.527911646

昔黒島行った時に現地のおじさんに夜中浜辺に取りに行く時連れていって貰ったな まさかそんな危険生物とは知らなかった…

55 18/08/22(水)19:19:08 No.527911802

そこまで凶暴じゃないのが幸いだな

56 18/08/22(水)19:19:19 No.527911838

動物からすると強敵だけど道具使える人間からすると割と戦いやすいタイプだし美味しいとなるとよく絶滅しなかったな

57 18/08/22(水)19:20:01 No.527911990

>そんなのがその辺うろついてるとか怖すぎる… しかも夜行性である

58 18/08/22(水)19:21:01 No.527912188

だめだ棒かなんかで引っ叩けば勝てないかな…無理かな…

59 18/08/22(水)19:21:04 No.527912207

>骨は余裕で砕けるし下手したら切断される またまたー 大袈裟なんだから「」はー

60 18/08/22(水)19:22:31 No.527912507

力強すぎて閉じ込めておけないのかな

61 18/08/22(水)19:23:31 No.527912735

>美味しいとなるとよく絶滅しなかったな 人間に食べられ過ぎて今では希少になりつつあるよ

62 18/08/22(水)19:24:20 No.527912911

柵作った所で切断される

63 18/08/22(水)19:24:20 No.527912917

>>美味しいとなるとよく絶滅しなかったな >人間に食べられ過ぎて今では希少になりつつあるよ でしょうね…

64 18/08/22(水)19:25:31 No.527913175

たぶん勇次郎のチョキ

65 18/08/22(水)19:26:05 No.527913293

そういやこれを飼ってる「」いたな 指は今でも無事だろうか

66 18/08/22(水)19:27:05 No.527913505

ただでさえデカくて怖いのにたまに大繁殖する

67 18/08/22(水)19:27:52 No.527913693

ヤドカリである以上は足とれるだろうからな…

68 18/08/22(水)19:29:21 No.527914016

養殖の最大の問題は共食いすることらしい

69 18/08/22(水)19:30:58 No.527914424

デカくなるし共食いするし危ないしじゃほんと養殖に向かないな

70 18/08/22(水)19:35:40 No.527915582

こいつ別にヤシが好物というわけでもないらしいな

↑Top