18/08/22(水)18:30:49 「粉末... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/22(水)18:30:49 No.527901717
「粉末の水素水」発売 食べ物などに混ぜて利用 http://news.line.me/issue/oa-gifushimbun/324199ecaba3
1 18/08/22(水)18:31:24 No.527901815
何いってるんだこいつら
2 18/08/22(水)18:32:32 No.527902043
アホ?
3 18/08/22(水)18:32:41 No.527902084
まだ売ってるんだこの胡散臭い疑似科学商品
4 18/08/22(水)18:33:09 No.527902189
個体の水… 氷だな!がっこうでならったぞ!
5 18/08/22(水)18:33:25 No.527902253
>1箱30包入り(1包3グラム)で、価格は8400円(税別)。同社オンラインショップなどで購入できる。 ハハハナイスジョーク
6 18/08/22(水)18:34:02 No.527902380
>一般的な水素水は開封後に水素が抜けてしまうが、逃げない水素水は独自の製造技術で水素を内から発生させ続ける。 水素とはいったい…
7 18/08/22(水)18:34:29 No.527902465
粉末を水に溶かすと水素が発生する…?
8 18/08/22(水)18:34:37 No.527902482
発生し続けるんだ…
9 18/08/22(水)18:35:03 No.527902589
個体水素!臨界まで食え!
10 18/08/22(水)18:35:08 No.527902616
未だに信じて飲んでる人ってどんな人なんだろう
11 18/08/22(水)18:35:15 No.527902646
堂々と詐欺続けてるのを見ると消費者庁とやらはケツで椅子磨くのが仕事らしい
12 18/08/22(水)18:35:23 No.527902687
色んなところからメッてされれば良いのに
13 18/08/22(水)18:35:29 No.527902712
発生…?
14 18/08/22(水)18:35:59 No.527902810
>未だに信じて飲んでる人ってどんな人なんだろう 信じろ!俺はごめん被るが
15 18/08/22(水)18:36:32 No.527902919
景品表示法違反なら初動遅れても遡求して課徴金とれるはずなのに
16 18/08/22(水)18:37:26 No.527903124
そもそもなんで水素食べたら健康にいいのか分からない
17 18/08/22(水)18:37:45 No.527903190
ちゃんと大学まで加わって共同開発してるからまるっきりエセ科学のパチモノってことはないだろうないと思いたい
18 18/08/22(水)18:37:49 No.527903209
飲料業界は怒られてひっそり撤退して捨て値でばらまいてるのに サプリ業界は足遅いな
19 18/08/22(水)18:38:16 No.527903291
ゼロから金産んでるようなもんよな羨ましい
20 18/08/22(水)18:38:30 No.527903344
>ちゃんと大学まで加わって共同開発してるからまるっきりエセ科学のパチモノってことはないだろうないと思いたい 普通に裁判で負けてる似非科学筆頭のゲルマニウム商品も大学共同開発よ
21 18/08/22(水)18:39:09 No.527903463
末端で売ってる人は半数ぐらい信じてるのでセーフ
22 18/08/22(水)18:39:35 No.527903570
凄まじい粉塵爆発起こせそう
23 18/08/22(水)18:39:41 No.527903598
大学絡めば何らかの効果があるって考える人は チョロい客になれる素質あるよ 有象無象の結果しか出せななくてオカルトに飛び付く研究室腐るほどあるのに
24 18/08/22(水)18:40:02 No.527903675
大学はお金欲しいからねしょうがないね
25 18/08/22(水)18:40:32 No.527903768
東工大じゃない方の東工大じゃん アホ大じゃん
26 18/08/22(水)18:41:17 No.527903928
水に入れるだけで水素を発生させる粉末は火に入れたらどうなるのだろう
27 18/08/22(水)18:41:24 No.527903964
水と混ぜると48時間以上水素を発生ってほんとに実現できるなら何かもっと他のことに使えそう
28 18/08/22(水)18:41:52 No.527904054
正直もう世間様にも「胡散臭い商品」って認知されてると思ってたけどそうじゃないみたいだ…
29 18/08/22(水)18:41:56 No.527904066
どういう理屈で宣伝されてるの水素水
30 18/08/22(水)18:42:15 No.527904125
全員コリアン
31 18/08/22(水)18:42:40 No.527904226
マジなら兵器利用されるわこれ
32 18/08/22(水)18:42:52 No.527904272
グレープフルーツにかけてシュワシュワする粉思い出した
33 18/08/22(水)18:42:57 No.527904300
>どういう理屈で宣伝されてるの水素水 体内の錆を剥がして正しい代謝が起きるらしい 錆?
34 18/08/22(水)18:43:16 No.527904367
>正直もう世間様にも「胡散臭い商品」って認知されてると思ってたけどそうじゃないみたいだ… 世間様の大半は水素水のことどうも思ってないからね 本物だろうが偽物だろうが自分は飲まないし興味ないから放置
35 18/08/22(水)18:43:27 No.527904405
水素を粉末にする技術…
36 18/08/22(水)18:43:35 No.527904441
>未だに信じて飲んでる人ってどんな人なんだろう ウチの親父は水素水なんて鼻で笑うような人だったけどだけんが弱ってきてから水素水ばかり飲ませるようになった 自分じゃなくて家族が体悪くすると正常な判断が出来なくなるのかもしれない
37 18/08/22(水)18:43:38 No.527904455
胡散臭いショッピング番組の水素の音~も見なくなったな
38 18/08/22(水)18:43:57 No.527904507
岐阜大って国公立よね…
39 18/08/22(水)18:44:03 No.527904525
野村隼人とか東大の研究室からここを荒らしてたしな
40 18/08/22(水)18:44:05 No.527904529
実際に水素水を粉末に出来たとするとどんな風に活用できんの
41 18/08/22(水)18:44:10 No.527904545
まれいが山ほど買い込む
42 18/08/22(水)18:44:30 No.527904615
水飲まない年寄りが水素水というと喜んで飲むからそっち方面に需要はあると聞いていた
43 18/08/22(水)18:44:47 No.527904684
1.6ppmしか水に溶けないのにどうしろと…
44 18/08/22(水)18:45:14 No.527904775
水素を発生させるのは割とまずいんじゃないかな…
45 18/08/22(水)18:45:40 No.527904851
粉末の水素?
46 18/08/22(水)18:45:44 No.527904863
風呂にぶちまけた後にライターを
47 18/08/22(水)18:45:54 No.527904897
水素エンジンの開発に拍車がかかりそうな発明きたな…
48 18/08/22(水)18:45:57 No.527904906
>1.6ppmしか水に溶けないのにどうしろと… 1600ppbも溶けるんですよ!
49 18/08/22(水)18:46:05 No.527904935
未だに水素水スタンドなるものがあるし世間では流行っているのかもしれん…
50 18/08/22(水)18:46:18 No.527904986
>岐阜大って国公立よね… 国立公立私立関係なくアレげな研究室いっぱいあるからピンでやってるようなあ大学研究結果はあんまり信用しない方がいいよ 複数の研究機関で結果がでたとかでも無い限り
51 18/08/22(水)18:46:24 No.527905013
圧力なしに融点を下げられるなんて本当に出来たらとんでもないよね…
52 18/08/22(水)18:46:29 No.527905030
これ関連のって会社の人もちゃんと胡散臭いこと理解してるか謎なのがなんとも…
53 18/08/22(水)18:46:44 No.527905069
水素が持続的に発生するって塩酸でも入ってるのか
54 18/08/22(水)18:46:53 No.527905091
この原理だと体内でも水素発生し続けない?ヤバない?
55 18/08/22(水)18:46:56 No.527905105
大学が関わってればと無条件に信じるのはやめるんだ
56 18/08/22(水)18:47:25 No.527905223
なんか水素がよくわからなくなってきたよ…
57 18/08/22(水)18:47:27 No.527905228
世界で愛される商品に!って言ってるけどそもそも日本以外で水素水ビジネス流行ってるの?
58 18/08/22(水)18:47:28 No.527905231
水素生む入浴剤は浸かりながら投入する人たちが軒並み火傷して裁判起きた 効果はバツグンだな
59 18/08/22(水)18:47:36 No.527905263
48時間水素を発生し続ける…って、 エネルギー問題解決の大発明だろ、それ??
60 18/08/22(水)18:47:55 No.527905344
>風呂にぶちまけた後にライターを ライダーに見えて水素と一緒に溶原性細胞でも混ぜてあるのかと
61 18/08/22(水)18:48:09 No.527905390
もうとっくにブーム去ったかと思ったけどそうでもないのか
62 18/08/22(水)18:48:12 No.527905404
御用学者だったり都合の良い結果だけ採用するとかいくらでもズルはしてるからね 権威を無条件で信じるタイプは気をつけような
63 18/08/22(水)18:48:17 No.527905426
>世界で愛される商品に!って言ってるけどそもそも日本以外で水素水ビジネス流行ってるの? お隣韓国と中国の都市部で日本に遅れること半年ぐらいで火が点いてる
64 18/08/22(水)18:48:44 No.527905532
水素をどうやって粉末にしたの?
65 18/08/22(水)18:49:02 No.527905595
マイナスイオンは流石に沈静化したかな…
66 18/08/22(水)18:49:07 No.527905604
プラシーボ効果ってのもあるし信じて飲めば効果あるんだよ
67 18/08/22(水)18:49:15 No.527905625
海洋深層水も胡散くさかったけどあっちのほうがまだマシだ
68 18/08/22(水)18:49:29 No.527905683
胃のなかでも水素出し続けて危なくない?大丈夫なの?
69 18/08/22(水)18:49:45 No.527905737
水に入れて発生させるなら酸素のが健康によくない?
70 18/08/22(水)18:49:53 No.527905764
この類の潰すと大学の研究費足らなくなっちゃうから泳がせてるんだと思うよ
71 18/08/22(水)18:49:58 No.527905788
>プラシーボ効果ってのもあるし信じて飲めば効果あるんだよ スパシーバ効果じゃない?
72 18/08/22(水)18:50:31 No.527905887
サイエンスに載るような結果でも色んな所が再検証したら間違ってたとか多々あるのに 不思議と結果が出てます!って言うだけで信じるんだから権威主義根付いてるよな
73 18/08/22(水)18:50:45 No.527905928
3グラム8000円の粉か…良い商売だな
74 18/08/22(水)18:51:24 No.527906070
こんなの騙されるのまれいくらいだよ
75 18/08/22(水)18:51:42 No.527906124
胃液には塩酸が含まれてるからアルミニウム飲み込めばいの中で水素が発生し続けるよ
76 18/08/22(水)18:51:53 No.527906164
かと言って一から自分で判断するとなると困るよ 水素水レベルならともかく
77 18/08/22(水)18:51:56 No.527906173
>同社が2010年から販売している清涼飲料水「逃げない水素水36」を凍結乾燥して粉末化したもの。 よくわからんがそんなに不純物が入ってるのかその水
78 18/08/22(水)18:52:00 No.527906194
こういう会社のオフィスとか眺めるの好きだけど今回はちゃんとオフィス借りてるのが以外だ
79 18/08/22(水)18:52:16 No.527906254
実家に帰って親が飲んでいたらどうすればいいんだ
80 18/08/22(水)18:52:17 No.527906255
水なのか粉なのかハッキリしろ
81 18/08/22(水)18:52:18 No.527906270
スポーツジムでも未だに売ってるしなぁ 飲み放題月1000円みたいな感じで
82 18/08/22(水)18:52:21 No.527906287
水から水素発生させたら酸素が余るのでは…
83 18/08/22(水)18:52:56 No.527906410
そもそも都合のいいデータしか載せないからな 検証して誤りだとする結論が9割を占めてても残り1割が効果あるとしてれば あの○○教授もお墨付き!みたいに主張できるし
84 18/08/22(水)18:52:58 No.527906417
>飲み放題月1000円みたいな感じで あれはまぁただの水とおもえば汗かくジムだしまだわかる…
85 18/08/22(水)18:53:13 No.527906459
>3グラム8000円の粉か…良い商売だな 30包入りだから8000円で90グラムだよ ヘロインよりグラム単価が安いしお買い得だな
86 18/08/22(水)18:53:21 No.527906487
水素水なんてだっせーよな 強命水 活飲もうぜ
87 18/08/22(水)18:53:28 No.527906508
燃料電池で金属粉末に水素を結合させてたしいける!
88 18/08/22(水)18:53:34 No.527906531
スポーツジムの水素水の使い方はえげつないが上手い事やってると思った 年寄りとか確かに全然水飲まないもんな…
89 18/08/22(水)18:54:17 No.527906681
流石に若い年代で鵜呑みにしてる輩はいないと思いたい
90 18/08/22(水)18:54:23 No.527906704
>強命水 活飲もうぜ おれは皇潤を飲むぜ!
91 18/08/22(水)18:54:50 No.527906803
なら俺は力水を飲む!
92 18/08/22(水)18:54:55 No.527906821
水素の個体定着出来たら健康サプリで売ってる場合じゃないよな 水素カーのコア技術として大儲けだよな
93 18/08/22(水)18:55:03 No.527906853
>もうとっくにブーム去ったかと思ったけどそうでもないのか 興味半分に飲んでた人はさっさと次の胡散臭い健康食品に行ってるだろうけど どっぷりはまった人どんどん煮つまってどんどん高いやつ買うんじゃない?
94 18/08/22(水)18:55:28 No.527906946
財宝水飲んだ方が健康になれそう
95 18/08/22(水)18:55:43 No.527906988
su2559792.jpg ハァハァ…ブドウ糖?
96 18/08/22(水)18:55:57 No.527907043
ただ発泡粉末を高値で売りさばくテクニックか
97 18/08/22(水)18:55:57 No.527907047
>あれはまぁただの水とおもえば汗かくジムだしまだわかる… 水飲むと体力が落ちると思い込んでる類の世代のジジババがこぞって水素水飲むから これ幸いと水分補給の口実にしてるんよ ジム内でぶっ倒れる事故は頻繁に起きてたから
98 18/08/22(水)18:56:11 No.527907086
>流石に若い年代で鵜呑みにしてる輩はいないと思いたい 若いから無条件に賢い訳でもないしなあ 単に情報量増えただけだから流される層はいくらでもいると思うよ
99 18/08/22(水)18:56:15 No.527907098
じゃあ俺は重力水!
100 18/08/22(水)18:56:17 No.527907107
>水素をどうやって粉末にしたの? 水に入れることで水素になるのかもしれない
101 18/08/22(水)18:56:20 No.527907112
常温で固体化?してる水素 ノーベル賞モノでは
102 18/08/22(水)18:56:32 No.527907150
>su2559792.jpg >ハァハァ…ブドウ糖? 俺の気のせいならいいんだけどこれイージーファイバーではないか?
103 18/08/22(水)18:57:03 No.527907259
>>プラシーボ効果ってのもあるし信じて飲めば効果あるんだよ >スパシーバ効果じゃない? ネタじゃなく言ってたら可哀想だから一応言っとくと スパシーバ効果って言い方がネタだからリアルでは言わないようにな
104 18/08/22(水)18:57:10 No.527907281
泡立つイージーファイバーだよ
105 18/08/22(水)18:57:40 No.527907374
ひどいボケ殺し
106 18/08/22(水)18:57:43 No.527907383
水素水を凍結させるのはわかるが それを粉末にして常温でも粉のままなの?それ凄くない?
107 18/08/22(水)18:57:47 No.527907399
飛行機で送れそう
108 18/08/22(水)18:57:47 No.527907400
つまりファイブミニ飲めば同じってこと?
109 18/08/22(水)18:57:52 No.527907420
思ったよりずっと高かった 3g30包で9000円て
110 18/08/22(水)18:57:54 No.527907427
イージーファイバーは効くからな…
111 18/08/22(水)18:57:58 No.527907441
オカンが薬局の専門家に 「サプリなんて医薬品になれない出来損ないです」 論破されてて吹いた 際限無くプラセンタを摂取する生命体になってたから
112 18/08/22(水)18:58:18 No.527907518
>su2559792.jpg >ハァハァ…ブドウ糖? 単なる粉末スポドリに水溶性食物繊維入れただけだな…
113 18/08/22(水)18:58:27 No.527907554
>新商品は岐阜大、東京工科大との共同研究により開発した。同社が2010年から販売している清涼飲料水「逃げない水素水36」を凍結乾燥して粉末化したもの。一般的な水素水は開封後に水素が抜けてしまうが、逃げない水素水は独自の製造技術で水素を内から発生させ続ける。粉末化してもその機能を保持しており、水に溶かすと48時間以上水素が発生するという へー すごーい すてきー だいてー
114 18/08/22(水)18:58:34 No.527907581
>>su2559792.jpg >>ハァハァ…ブドウ糖? >俺の気のせいならいいんだけどこれイージーファイバーではないか? あっちは難消化性デキストリンだけだからこちらの方が水素分有利かもしれん
115 18/08/22(水)18:58:47 No.527907622
>スパシーバ効果って言い方がネタだからリアルでは言わないようにな いちいち指摘するんだキミ…
116 18/08/22(水)18:58:52 No.527907637
まだ効果あるか知らないけど酸素カプセルの方が効きそう
117 18/08/22(水)18:58:57 No.527907651
難消化性デキストリン…うn
118 18/08/22(水)18:58:58 No.527907656
1ヶ月で1箱消費が目安だろうから1日当たりたった300円で水素水生活できちまうんだ! バイナウ!
119 18/08/22(水)18:59:22 No.527907737
>じゃあ俺は重力水! 最近どっかがグラビトン野菜とか売ってなかったっけ
120 18/08/22(水)18:59:48 No.527907811
>su2559792.jpg >ハァハァ…ブドウ糖? 岐阜県最低だな…
121 18/08/22(水)18:59:48 No.527907814
9割引の闇クーポンあってもいらない…
122 18/08/22(水)18:59:49 No.527907816
普通のサプリでもこんな高くねえよ…
123 18/08/22(水)18:59:56 No.527907842
>「サプリなんて医薬品になれない出来損ないです」 医薬品医療機器等法なんてファックだよ
124 18/08/22(水)18:59:59 No.527907854
>>じゃあ俺は重力水! >最近どっかがグラビトン野菜とか売ってなかったっけ シドニアかな…?
125 18/08/22(水)19:00:28 No.527907960
>普通のサプリでもこんな高くねえよ… つまりシャブだな
126 18/08/22(水)19:00:52 No.527908028
>9割引の闇クーポンあってもいらない… 水素ヨーグルトでお通じすっきり!
127 18/08/22(水)19:01:01 No.527908059
ペロッ…これは水素!
128 18/08/22(水)19:01:06 No.527908070
マルチビタミンだけ飲んでるけどあれは1日あたり10円いかないくらいだな…
129 18/08/22(水)19:01:36 No.527908170
岐阜の揖斐川なら水がきれいなんだから天然水を売ればいいのに…
130 18/08/22(水)19:02:08 No.527908277
>>普通のサプリでもこんな高くねえよ… >つまりシャブだな シャブとサプリ一緒にするなよ… シャブは医薬品だからサプリと違って本当に薬効あるんだぞ
131 18/08/22(水)19:02:24 No.527908332
健康志向の富裕層に訴求しました!
132 18/08/22(水)19:02:47 No.527908408
ボケ老人から精々金を搾り取ってくれ
133 18/08/22(水)19:02:57 No.527908437
今ならゲルマニウムブレスレットもついてくる
134 18/08/22(水)19:03:06 No.527908467
サメの軟骨はすり身の廃棄物だし セサミンはごま油の残りカスや
135 18/08/22(水)19:03:07 No.527908474
通販しかすることがない年寄り層に売れる
136 18/08/22(水)19:03:16 No.527908504
水素の出る粉末なんて言わず常温固体水素です!ぐらい言ってほしい
137 18/08/22(水)19:03:19 No.527908511
別に1日1回分とは書いてないし毎食掛けてたら1日900円だぞ
138 18/08/22(水)19:03:45 No.527908591
水素の融点は-260°C つまりこの粉末めっちゃ冷たい
139 18/08/22(水)19:04:39 No.527908768
職場に岐大の先輩いるからこのネタでいじれるわ
140 18/08/22(水)19:05:52 No.527908996
>職場に岐大の先輩いるからこのネタでいじれるわ おまえの母校…おっばけやーしき!
141 18/08/22(水)19:06:01 No.527909023
「効いたような気がしない自分を否定できない自分がいる事を認めるのも吝かではない」 くらいのモンだよなこの手のサプリって どこまでもボンヤリした効果ばい
142 18/08/22(水)19:06:08 No.527909053
大学も金無いのかな
143 18/08/22(水)19:06:19 No.527909093
ものすごーーーーく圧力かけて液体化させたのかな?
144 18/08/22(水)19:06:26 No.527909118
マジでお金はないよ でもこんなんしんだほうがいいよ
145 18/08/22(水)19:06:31 No.527909133
水素水を凍結乾燥したら何も残らないんじゃ…
146 18/08/22(水)19:06:32 No.527909137
マジで常温での水素固体化出来るなら技術革新にも程があるぞ
147 18/08/22(水)19:06:36 No.527909160
水素吸蔵合金かな?
148 18/08/22(水)19:06:54 No.527909212
封あけたら爆発したりそう
149 18/08/22(水)19:07:00 No.527909227
こんな研究に携わるほうが評判落としそうだけどな…
150 18/08/22(水)19:07:27 No.527909323
そもそも水素飲み食いして何になるんだよ
151 18/08/22(水)19:07:31 No.527909337
水素燃料の革命だよ 飲んでる場合じゃねえ
152 18/08/22(水)19:08:04 No.527909461
su2559804.jpg これも1万くらいで売れんじゃね
153 18/08/22(水)19:08:28 No.527909548
>こんな研究に携わるほうが評判落としそうだけどな… どこぞのパワハラ級に恥だと思うんだけど どこも金なくて嘘八百もご承知で一口かんでるんだろ お互い言いっこなしで本チャンの研究にあてて そっちで成果あげればノーカンなんやな
154 18/08/22(水)19:09:12 No.527909702
同じくらい胡散臭いのにマイナスイオンは市民権を得ているように見える
155 18/08/22(水)19:09:19 No.527909734
何が凄いって この手の販売会社を調べると消費者庁から直々に詐欺指定されてる会社だって事 虹裏で一般広告が排除されたのもサプリ系広告にウイルス仕込まれてたから
156 18/08/22(水)19:09:24 No.527909754
この技術を車に転用したほうが儲かるのでは?
157 18/08/22(水)19:09:40 No.527909805
そろそろ重水素水とかが出てくる頃かな…
158 18/08/22(水)19:09:42 No.527909810
共同研究といってもほとんど名義貸しみたいなもんじゃないの まっとうな研究で既に成果上げてるところは名乗り出ないだろうけど
159 18/08/22(水)19:10:07 No.527909916
よく分からないけど水素を内から発生させ続けるって凄くない? 燃料電池とかその辺の分野に行くべきじゃない?
160 18/08/22(水)19:10:51 No.527910090
あー水素の音ー
161 18/08/22(水)19:11:13 No.527910164
>そろそろ重水素水とかが出てくる頃かな… 細胞がやばそう
162 18/08/22(水)19:11:44 No.527910266
お湯を注ぐと泡が立つインスタント飲料と同じ原理だよ ネスレが特許を持ってる
163 18/08/22(水)19:13:09 No.527910594
要するに昔からある水に溶かしたらしゃわしゅわする駄菓子屋にあるジュース粉末なんでは?
164 18/08/22(水)19:13:28 No.527910653
暑さで頭おかしくなってんのか
165 18/08/22(水)19:13:35 No.527910679
水素が大量に体内で発生することにより浮力が生じて健康に!
166 18/08/22(水)19:13:37 No.527910688
ネオ水素水とかハイパー水素水の開発が待たれる
167 18/08/22(水)19:14:16 No.527910813
>要するに昔からある水に溶かしたらしゃわしゅわする駄菓子屋にあるジュース粉末なんでは? 原材料見る限りそれだな…
168 18/08/22(水)19:14:44 No.527910926
スポーツクラブなんかはこれで脱水症状減ったとかいう話もあるし…
169 18/08/22(水)19:14:49 No.527910938
原料はブドウ糖ですぞー!
170 18/08/22(水)19:15:31 No.527911088
これ大量に買い込んでペットボトルに詰めて水爆作ってみたとかやるユーチューバーとか出そう
171 18/08/22(水)19:15:39 No.527911119
昔30円くらいだったなぁ駄菓子屋の粉末ジュース
172 18/08/22(水)19:15:43 No.527911129
>スポーツクラブなんかはこれで脱水症状減ったとかいう話もあるし… 普段から水分摂取量低い年寄りが飲む量増えりゃそりゃ
173 18/08/22(水)19:15:46 No.527911144
>スポーツクラブなんかはこれで脱水症状減ったとかいう話もあるし… 普段から水分を摂っていなかっただけなのでは…
174 18/08/22(水)19:16:43 No.527911325
利便性的に新しい兵器として売り出した方が儲けれそうだな…
175 18/08/22(水)19:17:06 No.527911388
>スポーツクラブなんかはこれで脱水症状減ったとかいう話もあるし… 普通の人は生活のなかで水あんまり摂らないと最近知った
176 18/08/22(水)19:17:11 bVeOaRSs No.527911397
嘘かホントかなんて関係ねー! ボケ老人共が信じ買ってハッピーになってんだー! 誰も損してねぇよなぁ!? ってことかな
177 18/08/22(水)19:17:19 No.527911428
詐欺師の皆さん
178 18/08/22(水)19:17:30 No.527911463
>スポーツクラブなんかはこれで脱水症状減ったとかいう話もあるし… 水素水の効能の証明にはならんやろ…
179 18/08/22(水)19:17:43 No.527911518
>要するに昔からある水に溶かしたらしゃわしゅわする駄菓子屋にあるジュース粉末なんでは? あれは重曹とクエン酸を混ぜて二酸化炭素の泡出す原理だけどこっちには重曹もクエン酸も入ってないから違うと思う たぶん顆粒自体を多孔性にして水に溶かすと含まれていた空気が泡になって出てくる仕組みじゃないかな
180 18/08/22(水)19:18:02 No.527911573
>>スポーツクラブなんかはこれで脱水症状減ったとかいう話もあるし… >普段から水分摂取量低い年寄りが飲む量増えりゃそりゃ 最近では水素水はインチキという風潮が周知されてきて脱水症状になるご老人も居る程です
181 18/08/22(水)19:18:08 No.527911596
三重水素水なら死ぬほど健康になれる
182 18/08/22(水)19:18:17 No.527911627
水素水飲んで体調が良くなったというよりは普段が脱水気味の人がかなり多いって話
183 18/08/22(水)19:18:17 No.527911630
俺が売る方だったらゲラゲラ笑ってると思う
184 18/08/22(水)19:18:53 No.527911739
>水素水飲んで体調が良くなったというよりは普段が脱水気味の人がかなり多いって話 エビオス飲んだら精子が増えた的なやつかあ…
185 18/08/22(水)19:19:34 No.527911886
水分不足の人が適度な水分を取ればそりゃあ健康体になるだろうけど…
186 18/08/22(水)19:20:29 No.527912083
無から発生させるの?神かなにかか
187 18/08/22(水)19:20:40 No.527912120
高賀の森水の会社かあ…高賀の森水は普通に買うこともあったけど こういうの売ってるとイメージ悪いわ
188 18/08/22(水)19:21:36 No.527912332
よく考えたら絶対インチキだってわかるだろうに余程話術巧みに勧めてるんだろうな…
189 18/08/22(水)19:22:43 No.527912563
教育の敗北
190 18/08/22(水)19:23:48 No.527912797
水素の粉末化…完成していたのか… もう燃料電池とかゴミだな
191 18/08/22(水)19:24:58 No.527913050
最近これといい花粉を水に変えるマスクといい物理法則無視した商品出まくってるけど現代錬金術はそこまで進歩したのか?
192 18/08/22(水)19:25:26 No.527913151
真ん中の糞が竹中平蔵に似てるけど こう言う顔した奴は犯罪者になるんだろうか
193 18/08/22(水)19:27:35 No.527913629
固体水素とかノーベル賞ものでは?
194 18/08/22(水)19:28:28 No.527913822
>最近これといい花粉を水に変えるマスクといい物理法則無視した商品出まくってるけど現代錬金術はそこまで進歩したのか? 石ころレベルの物がお金様になるんだから立派な錬金術だよ
195 18/08/22(水)19:29:24 No.527914030
プラズマクラスターもあれどうなのさ
196 18/08/22(水)19:29:34 No.527914073
花粉を水に変えるマスクは初めて聞いた かがくのちからってすげー