18/08/22(水)15:33:16 ひょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/22(水)15:33:16 No.527877336
ひょっとして同人で儲かってる人なんてほとんどいないのでは?
1 18/08/22(水)15:37:44 No.527877893
左様
2 18/08/22(水)15:39:28 No.527878115
趣味で出すものだし…
3 18/08/22(水)15:41:58 No.527878443
トントンになったら凄い
4 18/08/22(水)15:42:34 No.527878512
読みづらい文字…
5 18/08/22(水)15:44:01 No.527878667
それワンフェスディーラーの前で同じ事いえんの?
6 18/08/22(水)15:44:21 No.527878703
そりゃ儲けてるのなんて一部の上澄みだけよ
7 18/08/22(水)15:45:31 No.527878867
商売じゃなく交流の場ってのを忘れられてるよね
8 18/08/22(水)15:45:44 No.527878894
毎回いるわけじゃない金まで書いてある気がするけどはじめての人向けなのかな
9 18/08/22(水)15:49:09 No.527879348
一応毎度黒字になってるけど作業量考えたらとてもじゃないけど儲けるためにやってるとは考えたくないよ
10 18/08/22(水)15:49:11 No.527879354
コミケに出す様なサークルですら9割近くはトントンかそれ以下って聞いてるし 中小イベント等やネットだけの人とか入れたら まあホントに極少数だろうね
11 18/08/22(水)15:49:23 No.527879381
この中に自分が1000部刷って1000部ハケる画力の持ち主だったとき 儲けのことを考えない者だけが彼に石を投げなさい
12 18/08/22(水)15:52:50 No.527879831
昔はともかく今じゃ建前も捨ててDL販売だのしてる人も結構いるし イベントだけの収支見て儲かるかを計るのもなんか違うような
13 18/08/22(水)15:54:29 No.527880019
本を作って頒布するって目的を達成することに必死で収支とか考える暇もないよ
14 18/08/22(水)15:54:36 No.527880037
それこそイベント出ずにDL専売にでもしないとなぁ それでも製作のためのハードやソフトや光熱費やらあるけど
15 18/08/22(水)15:56:16 No.527880256
DL同人なら出費0だし儲けてる人間めちゃくちゃいる
16 18/08/22(水)16:00:52 No.527880782
コミケなんてその後の打ち上げ代を相殺できれば御の字みたいなのばっかだよ ていうか御金欲しいだけならバイトのほうがいいよ
17 18/08/22(水)16:02:19 No.527880960
同人でカネ儲け!ってネタはなんで無くならんのだろう
18 18/08/22(水)16:02:47 No.527881011
往復1500で住んでるのに文句言うな
19 18/08/22(水)16:03:44 No.527881119
印刷と交通費ペイ出来たら十分才能ある
20 18/08/22(水)16:04:58 No.527881266
>DL同人なら出費0だし儲けてる人間めちゃくちゃいる しかしその99倍以上の人間が自分の性癖を他人と分かち合う喜びの為だけに原稿描いてて時給的にむっちゃ赤字と言う…
21 18/08/22(水)16:05:18 No.527881301
オンデマンド本ってのは何なの? 印刷の種類?
22 18/08/22(水)16:05:20 No.527881304
>DL同人なら出費0だし儲けてる人間めちゃくちゃいる 時給換算でコンビニバイトするより儲かってる人なんてそれこそ紙媒体と同じくらいの割合しかいないと思うよ 販売サイトに何割か持って行かれるし
23 18/08/22(水)16:05:44 No.527881349
デジ同人なら出費0とかおはん寝ぼけちょるんか!
24 18/08/22(水)16:06:20 No.527881413
>同人でカネ儲け!ってネタはなんで無くならんのだろう 何事も一番上とかそこら辺見て話すからだと思う
25 18/08/22(水)16:06:40 No.527881451
ワンフェスディーラーは実際すげえよ… あれまあほぼ完売できる人ならまだしもそうじゃない人なんて赤字確定で臨むようなものだろ…
26 18/08/22(水)16:08:22 No.527881680
委託含めて2000部くらい売って実家住まいならなんとかってのが同人作家だぞ
27 18/08/22(水)16:09:39 No.527881856
プラスになる要因があるだけ良いじゃないの
28 18/08/22(水)16:09:43 No.527881860
ワンフェスは本当に見せあいっこだもの
29 18/08/22(水)16:09:43 No.527881861
クリムゾンの同人御殿みたいなのなんて後にも先にも無理な世界だよ 大手だって結局実家が金持ちだから漫画に集中できる分黒字が大きいとかそんなんだし
30 18/08/22(水)16:10:17 No.527881935
ていうか同人でそこまで馬鹿みたいに稼げる時代ってもう終わってね? 昔の話でしょう御殿が建つのなんて
31 18/08/22(水)16:11:34 No.527882117
そんなに昔より売れなくなってるの?
32 18/08/22(水)16:11:52 No.527882152
>ていうか同人でそこまで馬鹿みたいに稼げる時代ってもう終わってね? >昔の話でしょう御殿が建つのなんて 15年くらい前だな
33 18/08/22(水)16:12:34 No.527882245
合計でいくらか書いてないな 馬鹿か?
34 18/08/22(水)16:12:43 No.527882270
どれだけ客がついたところで会場で売るには限界あるし儲けるなら結局委託かDL販売になるのかな
35 18/08/22(水)16:12:53 No.527882283
>そんなに昔より売れなくなってるの? パイの奪い合いのレベルが違うだろうし 最低限求められる画力というか描きこみも段違いだろうし…
36 18/08/22(水)16:13:41 No.527882383
>どれだけ客がついたところで会場で売るには限界あるし儲けるなら結局委託かDL販売になるのかな DL販売って客層が違うから相当な大手でもあんまり売れなかったりする
37 18/08/22(水)16:14:02 No.527882433
>そんなに昔より売れなくなってるの? 昔も今も売れたことない、同人に縁のない子が想像であれこれ言ってるだけだと思う
38 18/08/22(水)16:14:05 No.527882440
>それワンフェスディーラーの前で同じ事いえんの? 全然儲かりませんよね(申請数の数倍の在庫を積み上げながら)
39 18/08/22(水)16:14:54 No.527882545
まあ同時に3冊刷るってのは基本やらないし実際はもっと安くなる
40 18/08/22(水)16:16:38 No.527882749
>オンデマンド本ってのは何なの? >印刷の種類? オンデマンドは要するにレーザープリンタで刷る ちゃんと版を作らない分基本料金が安いので少量刷るときに有利
41 18/08/22(水)16:16:46 No.527882769
>DL販売って客層が違うから相当な大手でもあんまり売れなかったりする 相当な大手が売れないだけで誰も聞いたことないようなポッと出のサークルがスマッシュヒットしたりする まぁ相対的に言えば同人の比じゃないほどわずかだが
42 18/08/22(水)16:17:28 No.527882854
また発狂したごみか
43 18/08/22(水)16:17:28 No.527882855
DL同人の販売数と価格を見比べてこんなに儲けてる!って考える人は少なくない ざっくり3割から半分近く売り上げからショバ代お支払いしてるんですよ…
44 18/08/22(水)16:17:58 No.527882916
>また発狂したごみか 何が見えてるの…
45 18/08/22(水)16:19:30 No.527883100
ここで作ったコネや実績が将来金になる的なアレ
46 18/08/22(水)16:19:52 No.527883142
DLより同人誌の方が売れてるってアウトドア派なオタク多いのね
47 18/08/22(水)16:20:52 No.527883260
一部の儲けてる連中が下手にアメリカンドリーム与えちゃってるから 勘違いして参戦した挙げ句自分はそうじゃないって気付くのに何年もかかる人間出てくる
48 18/08/22(水)16:20:58 No.527883268
>何が見えてるの… おめえこそなにいってんだ
49 18/08/22(水)16:21:02 No.527883279
>ここで作ったコネや実績が将来金になる的なアレ 渋のユーザーに片っ端から勧誘掛けて漫画描かせて二束三文で買い叩く業者サークルがよく言うやつ
50 18/08/22(水)16:22:46 No.527883493
皮算用は楽しいよな
51 18/08/22(水)16:22:56 No.527883508
>往復1520円 ふーん...
52 18/08/22(水)16:23:41 No.527883601
デジ同人で年間100万届かない程度の実家暮らしおじさんだって居るんですよ! 逆に言うと俺のクソみたいな絵でもそれぐらいにはなる 道具揃えきったら後の出費は資料とペンタブの替え芯ぐらいだし…
53 18/08/22(水)16:24:24 No.527883678
絶対儲からないから好きなものを自分のペースで発行するのが一番ラク
54 18/08/22(水)16:24:25 No.527883684
ゲームとかはDLで売った方が売れるイメージ
55 18/08/22(水)16:24:48 No.527883735
>ペンタブの替え芯 そこに竹ひごがあるじゃろう?
56 18/08/22(水)16:24:56 No.527883750
>片道2520円
57 18/08/22(水)16:24:58 No.527883757
>デジ同人で年間100万届かない程度の実家暮らしおじさんだって居るんですよ! CG集? 何枚入りの年間何作くらいだしてるか参考までに教えて欲しい デジ同人興味あるんだ
58 18/08/22(水)16:25:50 No.527883868
>ゲームとかはDLで売った方が売れるイメージ それどころか即売会でジーコ売ってるサークルとか見た事ないけどあるんかな…
59 18/08/22(水)16:26:08 No.527883902
そういやコミケ以外のイベントってあまりいかないけど 大阪のインテックスとかのイベントも結構盛り上がるもんなの?
60 18/08/22(水)16:26:24 No.527883933
>それどころか即売会でジーコ売ってるサークルとか見た事ないけどあるんかな… それは普通にいるだろ!?
61 18/08/22(水)16:26:47 No.527883979
場所を借りてるから当たり前だけど参加代って結構それなりにするんだな…
62 18/08/22(水)16:26:56 No.527884008
>CG集? >何枚入りの年間何作くらいだしてるか参考までに教えて欲しい 12~20枚ぐらいのを年間5~6作ぐらい 労力に見合うかと言われると全く見合わないけど他人と関わらずに済むので心穏やかに暮らせてるよ…
63 18/08/22(水)16:27:04 No.527884029
>往復740円(最安の場合)
64 18/08/22(水)16:27:56 No.527884114
>それは普通にいるだろ!? 一般のは割と売ってるイメージあるわ
65 18/08/22(水)16:27:59 No.527884121
>デジ同人で年間100万届かない 月8万円はすごい過ぎる 1/3も届かないよ…
66 18/08/22(水)16:28:01 No.527884123
>12~20枚ぐらいのを年間5~6作ぐらい >労力に見合うかと言われると全く見合わないけど他人と関わらずに済むので心穏やかに暮らせてるよ… 差分考えると結構大変な労働量になりそうだ… 教えてくれてありがとう
67 18/08/22(水)16:28:59 No.527884254
昔からゲーム島とかノートPC持ち込みで置いてるサークル結構あるよね
68 18/08/22(水)16:29:21 No.527884298
>片道36000円
69 18/08/22(水)16:29:25 No.527884307
同人で年間1000万の売上を出して利益黒字になる方法知ってる
70 18/08/22(水)16:29:30 No.527884320
儲けはともかく自分が描いたものを安く無い金出して買ってもらえるってのは気持ちいいだろうな
71 18/08/22(水)16:29:45 No.527884353
同人プロはまず近場に住むのか?
72 18/08/22(水)16:30:09 No.527884400
>>片道36000円 >2泊190000円
73 18/08/22(水)16:30:21 No.527884428
地元の即売会でもゲームジャンルって有ったけどな…
74 18/08/22(水)16:31:00 No.527884504
2月にインテでやってたイベント見に行ってみたけど弓矢とか売ってたよ
75 18/08/22(水)16:31:01 No.527884507
>場所を借りてるから当たり前だけど参加代って結構それなりにするんだな… オンリーイベントとかだと参加費取ってる主催側も赤字だったりする…
76 18/08/22(水)16:31:29 No.527884571
>大阪のインテックスとかのイベントも結構盛り上がるもんなの? 女性向けのは全体的にそれなりに盛り上がる 男性向けのは有名どころにオタク電気街の延長のノリで集まってついでに他にも流れる感じ
77 18/08/22(水)16:31:30 No.527884574
もちろん当てるのは難しいことは理解してるがオリジナルの同人ゲーやCGの方がまだ儲けるの楽そう
78 18/08/22(水)16:31:40 No.527884591
>儲けはともかく自分が描いたものを安く無い金出して買ってもらえるってのは気持ちいいだろうな たくさん売れるかどうかより一冊でも売れたかどうかが同人だと大事だと思う あの快感はほかの快楽で代替できないなって会場行く度思うわ
79 18/08/22(水)16:32:11 No.527884672
>>片道36000円 九州か北海道?
80 18/08/22(水)16:32:31 No.527884712
交通費考えると新刊種類いっぱい作って年一イベント参加とかのほうがいいのかな
81 18/08/22(水)16:32:40 No.527884733
「儲けている人がいる」という事実は それは数パーセントに過ぎないと言う事実を覆い隠す
82 18/08/22(水)16:32:44 No.527884742
>オンリーイベントとかだと参加費取ってる主催側も赤字だったりする… しらそん…
83 18/08/22(水)16:32:45 No.527884743
DL系の同人は偉い人に目をつけてもらって バナー展開したり宣伝してもらったりするだけで売れるよ
84 18/08/22(水)16:32:54 No.527884766
趣味ってお金かかるよね でも趣味だから仕方ないよね
85 18/08/22(水)16:32:59 No.527884776
>男性向けのは有名どころにオタク電気街の延長のノリで集まってついでに他にも流れる感じ ってなると現地在住じゃなきゃ利益目的でそっちでも新刊売るってのはチョイ厳しいか
86 18/08/22(水)16:33:34 No.527884839
>オンリーイベントとかだと参加費取ってる主催側も赤字だったりする… それはさすがに参加費かカタログをもうちょっと高くしていいのでは…
87 18/08/22(水)16:33:36 No.527884840
>この中に自分が1000部刷って1000部ハケる画力の持ち主だったとき >儲けのことを考えない者だけが彼に石を投げなさい その能力なら小銭のことなんざセコセコ気にしないだろう
88 18/08/22(水)16:33:40 No.527884848
全く知らん人が嬉しそうに買っていく瞬間ほどこたえられないものはない
89 18/08/22(水)16:33:43 No.527884860
一般はどうだか知らないけど 商業エロ漫画は夏冬の売上含めて稼がないと普通に餓死する
90 18/08/22(水)16:34:01 No.527884895
>同人プロはまず近場に住むのか? 田舎住みは車を持つものだという 東京まで来たら駐車場代で死ねるけど
91 18/08/22(水)16:34:26 No.527884969
その儲かってる側のはずの人たちが 何かと商業行きたがる事のつじつま合わせはどうつけているのだろう
92 18/08/22(水)16:34:38 No.527884995
キャパに対して全く参加費が見合わないのがボカロのイベントです
93 18/08/22(水)16:34:57 No.527885041
>交通費考えると新刊種類いっぱい作って年一イベント参加とかのほうがいいのかな それで売り切るのならな
94 18/08/22(水)16:35:10 No.527885067
>この中に自分が1000部刷って1000部ハケる画力の持ち主だったとき >儲けのことを考えない者だけが彼に石を投げなさい その規模だと儲けないほうがむずかしいから いやそりゃ全面箔押し超分厚い同人とかならなんとかなるのかもだけど 安すぎると周囲に迷惑なので
95 18/08/22(水)16:35:50 No.527885168
>その儲かってる側のはずの人たちが >何かと商業行きたがる事のつじつま合わせはどうつけているのだろう 商業で箔をつけてさらに売れたい 商業のコネが欲しい 連載で定期収入が欲しい あわよくば一般行きたい こんなところでは
96 18/08/22(水)16:36:12 No.527885217
>>オンリーイベントとかだと参加費取ってる主催側も赤字だったりする… >しらそん… 安い公民館みたいな会場がエロ禁止だったり物品販売禁止だったりになってきてて…
97 18/08/22(水)16:36:30 No.527885256
>>交通費考えると新刊種類いっぱい作って年一イベント参加とかのほうがいいのかな >それで売り切るのならな 新刊多いとそれだけで通り過ぎる事が有って…目を引くレベルなら新刊全部ってなるけど
98 18/08/22(水)16:36:31 No.527885263
>こんなところでは だいたいがまずは描いてみたいってだけではじめるよ そこから単行本だすまで描くのはごくわずかじゃないかな
99 18/08/22(水)16:36:43 No.527885286
>何かと商業行きたがる事のつじつま合わせはどうつけているのだろう もっと大きな事やりたいとか有名になりたいとか金銭以外の欲だってあるしそんな矛盾したことか?
100 18/08/22(水)16:37:03 No.527885344
同人に限った話じゃないが一攫千金って言葉に楽して儲ける的な意味合いも含まれるのはなんでなんだろうな それ相応の準備や能力があるから一山当てれるのであって猿真似でどうにかできるもんでもないだろうに
101 18/08/22(水)16:37:22 No.527885389
>安い公民館みたいな会場がエロ禁止だったり物品販売禁止だったりになってきてて… エロ絶対禁止にしないって会場つくればそれだけで大人気になりそうだな
102 18/08/22(水)16:38:00 No.527885482
そもそも商業漫画家の時点でテメーは成功者なんだよ
103 18/08/22(水)16:38:05 No.527885494
儲かるだけがモチベーションだと続かないし続かないと儲からないぞ ソースは俺
104 18/08/22(水)16:38:12 No.527885520
>>安い公民館みたいな会場がエロ禁止だったり物品販売禁止だったりになってきてて… >エロ絶対禁止にしないって会場つくればそれだけで大人気になりそうだな 警察のものですが建物の管理者に少し伺いたいことがあってお邪魔しました…
105 18/08/22(水)16:38:19 No.527885532
>>オンリーイベントとかだと参加費取ってる主催側も赤字だったりする… >それはさすがに参加費かカタログをもうちょっと高くしていいのでは… スレ画にある通りオンリーなら参加費は3500くらいまでと思ってる人も多いので… カタログ完売したらプラマイゼロって計算してる人はわりと多い
106 18/08/22(水)16:38:19 No.527885533
漫画家になりたいってのはやっぱロマンなわけですよ あと社会人やりたくないし
107 18/08/22(水)16:38:44 No.527885595
ぶっちゃけそこそこ売れれば商業の話なんてすぐくるから ひがんでるのが思ってるほど大層なこと考えてないよ普通 暇な時期についでにお小遣い稼ぎできる程度の考えの人もいるし
108 18/08/22(水)16:38:52 No.527885610
DLsiteなら在庫もなんもないし作ったことを忘れ去っても勝手に売れてお金が振り込まれるからお得だぜー!
109 18/08/22(水)16:39:18 No.527885669
>エロ絶対禁止にしないって会場つくればそれだけで大人気になりそうだな コミケも建前上は健全な同人誌とグッズイベントなんですの
110 18/08/22(水)16:39:36 No.527885717
>スレ画にある通りオンリーなら参加費は3500くらいまでと思ってる人も多いので… 5000超えるとたけえなーってなるけどそれまでなら高くしてもらっていいよ… 主催が赤字で続かないとかそれこそ本末転倒だ
111 18/08/22(水)16:40:26 No.527885834
商業って一般なのか成人なのかでまた話が違ってくるんじゃないの
112 18/08/22(水)16:40:29 No.527885841
>漫画家になりたいってのはやっぱロマンなわけですよ >あと社会人やりたくないし ヒラコーは特異な成功者なんでどんどん虐めて良いんだぞ(もちろん冗談)
113 18/08/22(水)16:40:34 No.527885856
個人での活動に比べたらそりゃあ商業契約結んだ方がバックアップとかも充実するだろうし同人で成功してる時ならなおさらもっといい環境で描きたいって思うのは普通のことだよね