18/08/22(水)15:06:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/22(水)15:06:48 No.527873706
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/22(水)15:07:49 No.527873853
なんか二つほど増えてるんですけお…
2 18/08/22(水)15:09:00 No.527874032
増えてる
3 18/08/22(水)15:09:18 No.527874076
ブラインドファイヤは手だけ出して撃つから精度クソ
4 18/08/22(水)15:09:23 No.527874090
Divisionか…まぁうん…
5 18/08/22(水)15:09:44 mzQ0KbmY No.527874134
ディビジョンはほんと思ってたのと違ってた
6 18/08/22(水)15:11:42 No.527874400
下はバレルどうなってんの…
7 18/08/22(水)15:12:25 No.527874483
バレルは長時間撃ち続けてると赤くなってくるよ
8 18/08/22(水)15:12:59 No.527874575
CoDとかないの見るとああ言うのは別段コメントする必要ない球筋なのかな
9 18/08/22(水)15:12:59 No.527874576
何十発も当てないと倒せないってこと?
10 18/08/22(水)15:13:40 No.527874672
スナイパー撃ったらショットガンだったって感じじゃないのこれ
11 18/08/22(水)15:13:50 No.527874688
>何十発も当てないと倒せないってこと? はい 割りと爽快感は求められないかな俺は好きだけど…
12 18/08/22(水)15:15:18 No.527874898
>スナイパー撃ったらショットガンだったって感じじゃないのこれ アサルトライフルをマシンガンのように撃ち続けないと 倒れないぐらい敵が固いんです
13 18/08/22(水)15:15:57 No.527875003
穴だらけになっても敵が立ってるってことか…
14 18/08/22(水)15:15:59 No.527875010
ディビィジョンは固いだけならいいけど敵にヒーラーがでてくるようになってからクソゲーすぎた
15 18/08/22(水)15:16:17 No.527875051
ディビジョンの終盤は敵の見た目も普通の人間なのに何十発ヘッドショットしなきゃいけないんだよってぐらい硬いもんな…
16 18/08/22(水)15:16:30 No.527875081
>スナイパー撃ったらショットガンだったって感じじゃないのこれ 薬莢めっちゃ出てるだろ!
17 18/08/22(水)15:16:53 No.527875143
>CoDとかないの見るとああ言うのは別段コメントする必要ない球筋なのかな 開発で違うからシリーズで括れない
18 18/08/22(水)15:16:58 No.527875158
ギアーズはなんなの
19 18/08/22(水)15:17:14 No.527875203
タイタンフォールは?
20 18/08/22(水)15:17:16 No.527875210
ギアーズはどういうことなのこれ…
21 18/08/22(水)15:17:45 No.527875282
>ギアーズはなんなの カバー状態からブラインドショット 銃だけ障害物から出して撃ってるから明後日の方向に飛ぶ
22 18/08/22(水)15:20:06 mzQ0KbmY No.527875598
ディビジョンは雰囲気好きなんだけど俺は別にこの雰囲気でディアブロやりたいわけじゃねーんだよ感
23 18/08/22(水)15:21:24 No.527875778
>カバー状態からブラインドショット >銃だけ障害物から出して撃ってるから明後日の方向に飛ぶ それをこんなぐにゃぐにゃで表現するのはなんか違う…
24 18/08/22(水)15:22:05 No.527875869
ディビジョンの弾薬ケースの数が酷い
25 18/08/22(水)15:22:34 No.527875925
ブラインドショットってあんまり使わなかった記憶 本当に弾ばら撒く以外の効果が期待できない
26 18/08/22(水)15:23:20 No.527876026
ディビジョンは見た目リアルなのに敵の耐久力ファンタジーすぎるのがもう致命的だと感じた 今はマシになってるんだろうか…
27 18/08/22(水)15:24:33 No.527876177
頭の真横でショットガンぶっ放して外すXCOMいいよね
28 18/08/22(水)15:24:41 No.527876195
一番下は近接攻撃でサクッと倒せるとかもないの…?
29 18/08/22(水)15:24:56 No.527876221
ディヴィジョンの敵はクリーチャーじゃないのか?
30 18/08/22(水)15:25:13 No.527876266
多少はマシになったかな…それでも人によっては辟易する硬さだと思う アサルトライフル一発で死ねとは言わないけどもっとやわくなって欲しい
31 18/08/22(水)15:26:08 No.527876394
俺が期待してたのはトムクランシーでやるペイデイだったの
32 18/08/22(水)15:29:50 No.527876897
ディヴィジョンは堅いのよりライフすくねえほうが気になった
33 18/08/22(水)15:30:15 No.527876971
>頭の真横でショットガンぶっ放して外すXCOMいいよね 流石にショットガンは外さねえよ! ほぼ
34 18/08/22(水)15:34:03 No.527877440
エイリアンもアップデートされてる…
35 18/08/22(水)15:35:28 No.527877614
ギアーズは照準が定まらないだけなのに弾道がぐにゃぐにゃしてるのは意味が全然違うだろ!
36 18/08/22(水)15:36:28 No.527877740
XCOMはスパロボだからって説明で全て納得した
37 18/08/22(水)15:36:51 No.527877783
マインドスピンとか喰らわない限り ゼロ距離は流石に外さないからなxcom隊員 砂ははずすけど
38 18/08/22(水)15:37:22 No.527877848
>一番下は近接攻撃でサクッと倒せるとかもないの…? 近接攻撃でサクっと倒されることなら多々ある
39 18/08/22(水)15:38:09 No.527877945
スコープからまっすぐに弾が出てるのってゲームだと普通なんじゃないの?
40 18/08/22(水)15:38:29 No.527877984
カウンターストライクはこれどういうことなん
41 18/08/22(水)15:38:53 No.527878028
ギアーズって用はカバーからの乱射状態だからこれじゃないだろ DivisionはRPGだから違うだろ
42 18/08/22(水)15:39:08 No.527878063
接近されてからの肘打ちで一発KO
43 18/08/22(水)15:39:22 No.527878100
弾道の話に違う話ぶっこまれてもその、困る
44 18/08/22(水)15:39:30 No.527878116
DivisionはRPGみたいなもんだしな
45 18/08/22(水)15:39:35 No.527878128
>スコープからまっすぐに弾が出てるのってゲームだと普通なんじゃないの? 昔のゲームでは普通 つまり古くせーって揶揄だよ
46 18/08/22(水)15:39:40 No.527878139
>スコープからまっすぐに弾が出てるのってゲームだと普通なんじゃないの? 弾が照準から真っ直ぐ飛んで落ちないからこの描き方してるんじゃないかな
47 18/08/22(水)15:39:49 No.527878160
カバーシューターでブラインド射撃だと弾が散るって当たり前じゃん
48 18/08/22(水)15:39:55 No.527878172
面白いと勘違いした馬鹿
49 18/08/22(水)15:40:39 No.527878278
スパロボもリアル頭身でやったらシュールになるのかな…
50 18/08/22(水)15:41:00 No.527878317
XCOMまでのヤツと比べて蛇足じゃない?
51 18/08/22(水)15:41:23 No.527878371
ギアーズとディヴィジョン足した人はそもそもこれがなんの画像なのかわかってなかった可能性が
52 18/08/22(水)15:41:32 No.527878393
ギアーズのはディビジョンでも言えるからまぁ蛇足
53 18/08/22(水)15:41:58 No.527878442
もとはR6Sをバカにするための画像だったんだけど理解してないやつがどんどん付け足していったので紛うことなき蛇足です
54 18/08/22(水)15:42:27 No.527878499
CSはシージーと同じだけど反動がグラフィックに反映されてないから上に上がってるように見えると聞いた
55 18/08/22(水)15:44:34 No.527878736
PUBGはなんで浮き上がってるの
56 18/08/22(水)15:44:40 No.527878749
でもR6Sはこれじゃないと壁に弾痕つきまくることになりそう
57 18/08/22(水)15:44:51 No.527878775
XCOMは隣のエイリアンの足元撃ったりするからな…
58 18/08/22(水)15:44:53 No.527878779
ディビジョンは本当に敵が硬すぎる あれでも初期に比べてマシになったと聞いてどんだけマゾゲーなんだよってなるなった
59 18/08/22(水)15:45:11 No.527878831
>PUBGはなんで浮き上がってるの 風速まだ導入してるからフワァってなる
60 18/08/22(水)15:46:03 No.527878942
一番下は絵の表現も糞
61 18/08/22(水)15:46:28 No.527878996
XCOMの命中理不尽さはリアルなユニットがワケわかんない命中率ではずしたり当てたりする部分にある あと反撃がいたい
62 18/08/22(水)15:46:49 No.527879035
>でもR6Sはこれじゃないと壁に弾痕つきまくることになりそう FPSでは結局この方式が一番ストレス無いからな
63 18/08/22(水)15:47:00 No.527879052
リアルをゲームに適用すると風速でぶれるんだろうけど ストレスにならないもんなのかなそんな要素
64 18/08/22(水)15:47:51 No.527879180
何度見てもPUBGが電動ガン
65 18/08/22(水)15:48:07 No.527879210
リアリティ追求したら豆粒みたいな敵と撃ち合うことになって何も面白くないぞ そういう物好きはARMAに行くけど
66 18/08/22(水)15:48:14 No.527879226
>面白いと勘違いした馬鹿 >ID:Bn/VZHaE
67 18/08/22(水)15:48:22 No.527879242
ディビジョンってハクスラ系のFPS?
68 18/08/22(水)15:48:23 No.527879246
XCOMはあれあんなグラしてるから違和感あるだけで隣のマスからでも100%じゃないってのと同じようなもんでしょ
69 18/08/22(水)15:48:33 No.527879265
>ストレスにならないもんなのかなそんな要素 ARMAみたいなミリタリシミュならともかくゲームスピード早いシューティングだとただのストレス要素にしかならない
70 18/08/22(水)15:48:49 No.527879304
>リアルをゲームに適用すると風速でぶれるんだろうけど >ストレスにならないもんなのかなそんな要素 そういう部分を売りにしてるゲームもあるっちゃあるけどねぇ
71 18/08/22(水)15:48:59 No.527879335
>ディビジョンってハクスラ系のFPS? TPSだけどそうだよ
72 18/08/22(水)15:49:23 No.527879382
PUBGはなんで途中からホップしてるの そうするにはなんかそうした方がいいと考えただけの理由があるんだろうけど
73 18/08/22(水)15:49:55 No.527879452
PUBGはもうちょっと素直な弾道じゃない? あんまりブレる感覚無い
74 18/08/22(水)15:50:09 No.527879483
csはこれどうなってるの…?
75 18/08/22(水)15:51:07 No.527879608
>csはこれどうなってるの…? リココンガチ勢が暴れ過ぎたせいかしらんけどレティクルより上に飛んでいくようになった
76 18/08/22(水)15:51:20 No.527879630
言い出すとFOはRPGだからスキル的に狙ったところに飛ばないとか ボダランは起動自体がネタみたいな面白銃が多いとかの話しになってくるし…
77 18/08/22(水)15:51:58 No.527879716
>あんまりブレる感覚無い 正直俺もこの画像みたいな実感はない 偏差は難しいけど
78 18/08/22(水)15:52:02 No.527879723
ギアーズは弾が銃口から照準に向かって飛んでいくから 曲がり角の壁を画面右側に映してキャラクターを壁に寄らせるとカメラ位置によっては弾が後ろに向かって飛ぶという現象があるからそれをネタにすればいいのに
79 18/08/22(水)15:52:49 No.527879828
>PUBGはもうちょっと素直な弾道じゃない? >あんまりブレる感覚無い チーターのクロロファイト弾皮肉ってるんじゃないの
80 18/08/22(水)15:52:56 No.527879843
銃みたいな火力の高い武器で何十も当てないと倒せないはなんか凄いな
81 18/08/22(水)15:53:12 No.527879882
>リココンガチ勢が暴れ過ぎたせいかしらんけどレティクルより上に飛んでいくようになった 連射でランダム性が加わるとかじゃなくて本当に跳ね上がるのか…
82 18/08/22(水)15:54:09 No.527879966
>銃みたいな火力の高い武器で何十も当てないと倒せないはなんか凄いな RPGだからは解るんだけどなんか溶接バーナーでドア焼ききってるような気分にはなる
83 18/08/22(水)15:54:36 No.527880036
>銃みたいな火力の高い武器で何十も当てないと倒せないはなんか凄いな 一番下はアレだけどその辺リアルすぎると引き籠りゲーになってしまう…
84 18/08/22(水)15:54:41 No.527880050
>チーターのクロロファイト弾皮肉ってるんじゃないの チート表現するならもっと無茶な軌道で着弾まで表現すると思うよ
85 18/08/22(水)15:54:50 No.527880070
BFは落ちるのよりも弾が視認できるレベルの遅さがヤバい
86 18/08/22(水)15:55:46 No.527880194
FPSって多くのゲームで銃口じゃなくて視点の高さから弾丸出てるのが面白いよね ちゃんと銃口から出るゲームもあるけど逆に違和感あったりする
87 18/08/22(水)15:56:33 No.527880285
>銃みたいな火力の高い武器で何十も当てないと倒せないはなんか凄いな それはどんなゲームでも当てはまるから意味がない言葉よ
88 18/08/22(水)15:56:38 No.527880294
PUBGは落ちた後に上がるの?
89 18/08/22(水)15:56:38 No.527880295
>ボダランは起動自体がネタみたいな面白銃が多いとかの話しになってくるし… 親指がなくてもリロードできるtedioleいいよね 安いが売りなのにゲーム的には真逆だけど
90 18/08/22(水)15:57:26 No.527880391
>FPSって多くのゲームで銃口じゃなくて視点の高さから弾丸出てるのが面白いよね >ちゃんと銃口から出るゲームもあるけど逆に違和感あったりする サイトからってより頭から弾が出るゲームか銃口から弾が出るゲームかって言うからねぇ
91 18/08/22(水)15:57:28 No.527880395
相手が化け物なら解るんだが普通の人間なのにとんでもねえ硬さでアホかってなる もしかして使ってる銃はBB弾なのでは
92 18/08/22(水)15:57:47 No.527880424
右下か左下に変に銃の画像を用意するからおかしくなるんだ すべて消してしまえば不自然はないんだ
93 18/08/22(水)15:58:02 No.527880453
FPSってジャンルも割と広いけど大抵はストレスフリーに撃ち合いしたいってゲームがメインだからな 銃器のリアルさ求めたらシューティングというよりガンシミュレータみたいなゲームになると思う
94 18/08/22(水)15:58:32 No.527880515
やっぱ後付け部分は最初に作った奴と違ってネタに走るからつまらんな…
95 18/08/22(水)15:58:32 No.527880516
いわゆるスポンジでも撃ってるのか俺はっていうアレだな
96 18/08/22(水)15:58:41 No.527880532
Divisionは装甲車並みの硬さな暴徒とライフルで落ちる戦闘ヘリが何とも言えない世界観を形成してる
97 18/08/22(水)15:59:17 No.527880607
>連射でランダム性が加わるとかじゃなくて本当に跳ね上がるのか… ビックリするぐらい跳ね上がるからゲームのタップ撃ちの技術を身につけるにはいいよ
98 18/08/22(水)15:59:23 No.527880623
馬鹿正直に銃口から弾が出ると窓から身を乗り出して敵を撃つ場面で窓枠の下に弾が吸われたりするから
99 18/08/22(水)16:00:01 No.527880686
DivisionのNYはウィルスで感染した人間まみれだから仕方のないことなんだ
100 18/08/22(水)16:00:06 No.527880695
ディビジョンに限っていうと敵はめちゃくちゃ硬いのにプレイヤーはクソ柔いのが余計にひどい 向こうのスナイパーの一撃でこっちは瀕死なのにこっちは何発も撃ち込まないといけないってどうよ
101 18/08/22(水)16:00:12 No.527880706
縮尺やぶれを1000倍ぐらいに誇張したものだし実際の感じ方は違うよ
102 18/08/22(水)16:01:09 No.527880826
>向こうのスナイパーの一撃 どこの世界だ…
103 18/08/22(水)16:01:16 No.527880842
>馬鹿正直に銃口から弾が出ると窓から身を乗り出して敵を撃つ場面で窓枠の下に弾が吸われたりするから FPSだと自キャラのどこがどこにめりこんでるかなんてわからねえからな…
104 18/08/22(水)16:01:50 No.527880913
>PUBGはなんで浮き上がってるの チート
105 18/08/22(水)16:02:06 No.527880941
XCOM2の狙撃兵は狙撃兵と見せかけて7割位はピストル兵だからな… ダークランス入手後はちゃんと狙撃兵でいいんだけど
106 18/08/22(水)16:03:57 No.527881145
su2559629.gif
107 18/08/22(水)16:04:07 No.527881177
>>向こうのスナイパーの一撃 >どこの世界だ… 難易度マックスにすると装備が不十分だとがりっと削られる
108 18/08/22(水)16:04:50 No.527881253
ディビジョンはすごいぞ 訓練されたエージェントの設定である主人公が撃つLMGの弾丸を 顔面キャッチしながら鉄バットで殴ってくる暴徒が出てくる
109 18/08/22(水)16:06:51 No.527881477
>ディビジョンはすごいぞ >訓練されたエージェントの設定である主人公が撃つLMGの弾丸を >顔面キャッチしながら鉄バットで殴ってくる暴徒が出てくる 訓練された暴徒すぎる…
110 18/08/22(水)16:09:51 No.527881877
>ディビジョンはすごいぞ >訓練されたエージェントの設定である主人公が撃つLMGの弾丸を >顔面キャッチしながら鉄バットで殴ってくる暴徒が出てくる 世紀末みたいな状況を生き抜いた暴徒だからな 覚悟が違う
111 18/08/22(水)16:09:58 No.527881885
ほんとに上で言われてるバーナーで扉焼き切ってる感覚に近い 暴徒一人倒すのにマシンガンを顔にしばらく照射(掃射じゃない)する必要がある
112 18/08/22(水)16:10:07 No.527881906
>ディビジョンはすごいぞ >弱点のガスボンベが火を吹くと爆発に巻き込もうとこっちに駆け寄ってくる
113 18/08/22(水)16:11:45 No.527882135
BFVはBF1より砂の弾速が落ちると聞いてまたスレ画の弾道が実感しやすくなるんだろうか