虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/22(水)12:03:03 薄い本... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/22(水)12:03:03 No.527848026

薄い本が際限なく増えていくんだけどみんなどうやって管理してるの? どっか本屋みたいな仕切りとか安く売ってないかな…

1 18/08/22(水)12:04:02 No.527848180

駿河屋

2 18/08/22(水)12:04:34 No.527848263

スキャンして作者に返す

3 18/08/22(水)12:04:40 No.527848277

>どっか本屋みたいな仕切り これどういうの?

4 18/08/22(水)12:04:57 No.527848317

ジャンルで分けるか作家で分けるかサークルで分けるか悩む

5 18/08/22(水)12:05:02 No.527848328

>スキャンして声優に送る

6 18/08/22(水)12:05:03 No.527848330

一致した画像を含むページ 積ンデレ:同人誌整理 - livedoor Blog

7 18/08/22(水)12:06:31 No.527848548

最近ずっと増やしっぱなしだからぼちぼち断捨離しないとなあ

8 18/08/22(水)12:07:06 No.527848633

あいうえお順で作品名で分けてさらにそこからあいうえお順でサークル名で分ける

9 18/08/22(水)12:07:25 No.527848677

お炊き上げ

10 18/08/22(水)12:07:43 No.527848724

俺は衣装ケースに入れてるわ

11 18/08/22(水)12:08:03 No.527848780

データ化しろ

12 18/08/22(水)12:08:24 No.527848834

>>どっか本屋みたいな仕切り >これどういうの? 作者名が書いてある薄っぺらい板みたいなやつ

13 18/08/22(水)12:09:10 No.527848944

>作者名が書いてある薄っぺらい板みたいなやつ 作ればいいじゃないか

14 18/08/22(水)12:09:21 No.527848972

とらのケース便利なんだけど高い

15 18/08/22(水)12:09:21 No.527848975

スキャンしてデータ化してもとの本は捨てる

16 18/08/22(水)12:09:29 No.527848996

100均の下敷とテプラで

17 18/08/22(水)12:09:52 No.527849059

>>>どっか本屋みたいな仕切り >>これどういうの? >作者名が書いてある薄っぺらい板みたいなやつ プリンターとカッターとのりと段ボールくらいあるだろ?

18 18/08/22(水)12:10:15 No.527849120

作者名やサークル名で分類しようとすると合同誌の類でイレギュラーが頻発する 作品名で分類しようとするとよろず本や一次創作でイレギュラーが頻発する だから電子化してタグ管理しよう

19 18/08/22(水)12:11:00 No.527849252

昔の思い入れのないやつとかイデ屋に引き取って貰え

20 18/08/22(水)12:11:53 No.527849375

データ化したいなぁ scansnapとかものを揃えてちょっと調べて基本抑えれば素人でもやれそうだけど腰が重い

21 18/08/22(水)12:12:32 No.527849486

だらけとイデとらしんばんどこが高いんだろうなあと思いつつ毎回イデに投げる

22 18/08/22(水)12:12:33 No.527849487

捨てる

23 18/08/22(水)12:13:18 No.527849604

「」に相談するとなんでも捨てる方向に持っていきたがるからな

24 18/08/22(水)12:13:36 No.527849650

みかん箱20箱になった時点でそのまま駿河屋に送った

25 18/08/22(水)12:13:59 No.527849709

硬い方のクリアファイルみたいなのでやればいいんじゃ

26 18/08/22(水)12:14:42 No.527849816

ジャンルでひとまとめにして○冊入り!ってタイトルでオクに出品するとか

27 18/08/22(水)12:15:10 No.527849887

本が溢れるって言われたら保管するか捨てるか売るしかアドバイスしようが無いからな…

28 18/08/22(水)12:15:25 No.527849931

>スキャンしてデータ化してもとの本は捨てる 一時期そうしてたんだけどHDDが突然死しちゃった… なんでバックアップとっておかなかったんだろう…

29 18/08/22(水)12:15:26 No.527849935

駿河屋 ただし同人誌は重たいので小分けしろよ底が抜けるぞ 抜けた

30 18/08/22(水)12:15:36 No.527849966

>ジャンルでひとまとめにして○冊入り!ってタイトルでオクに出品するとか 「和姦セット50冊!」って出して一冊だけNTR混ぜるんだよね…

31 18/08/22(水)12:15:46 No.527849994

2年触らなかったら不用品

32 18/08/22(水)12:15:52 No.527850013

電子化に手を出すなら電子化して終わりじゃないことを肝に銘じておかなきゃだめだぞ データの保守保全を永続的に行わなきゃならんのだからな

33 18/08/22(水)12:15:54 No.527850022

駿河屋に投げでデータベースを充実させよう

34 18/08/22(水)12:16:10 No.527850065

>作者名やサークル名で分類しようとすると合同誌の類でイレギュラーが頻発する 合同誌でまとめればいいのでは?

35 18/08/22(水)12:16:26 No.527850120

電子化してどこに保存するのや?

36 18/08/22(水)12:16:28 No.527850129

駿河屋に預けて読みたい時に取り出すのが賢い選択

37 18/08/22(水)12:16:31 No.527850140

100均でA3サイズのプラスチック製の書類入れたくさん買ってきてジャンルごとに入れてる

38 18/08/22(水)12:16:33 No.527850145

コンテナ借りて押し込んでおく

39 18/08/22(水)12:16:55 No.527850206

合同誌は厚みあるの多いから合同誌でまとめて背表紙で判断できるのでは?

40 18/08/22(水)12:16:59 No.527850217

>スキャンして作者に返す 返すな返すな

41 18/08/22(水)12:17:03 No.527850232

もとからデータで売ってくれればいいのに

42 18/08/22(水)12:17:23 No.527850288

現物が大量にあると何かあった時に身内か誰かにこういうものをたくさん持ってるって あんまり知られたくないこと知られちゃう可能性も高いのでHDDの中にこっそり収めたい…

43 18/08/22(水)12:17:57 No.527850373

イデ屋はクソだからイデ屋以外がいい

44 18/08/22(水)12:18:09 No.527850417

>ジャンルでひとまとめにして冊入り!ってタイトルでオクに出品するとか むかし同人100冊セット!で100円スタートにして処分したよ 1000円くらいにはなった

45 18/08/22(水)12:18:09 No.527850418

>もとからデータで売ってくれればいいのに もう ある

46 18/08/22(水)12:18:39 No.527850502

>もとからデータで売ってくれればいいのに 最近はそういうサークルも増えてるよ イベントの時期に合わせてDL販売だけで新刊頒布!とかしてるとこもある

47 18/08/22(水)12:18:48 No.527850525

投げたら誰か買って勝手にスキャンして電子データ化してくれるかもしれない

48 18/08/22(水)12:19:40 No.527850660

ページめくるのめんどくて電子版も買っちゃう

49 18/08/22(水)12:20:02 No.527850712

近くの小学校の通学路辺りに置いておく

50 18/08/22(水)12:20:12 No.527850742

>お炊き上げ これかな

51 18/08/22(水)12:20:36 No.527850818

ガラス拭う忘れたままスキャンして原本捨てた後に大量のホコリが乗ってるのに気が付いて挫けそうになった

52 18/08/22(水)12:21:10 No.527850919

VRで読む薄い本は凄いぞ

53 18/08/22(水)12:21:23 No.527850961

>電子化してどこに保存するのや? onedriveとかに投げ込んだらどうか

54 18/08/22(水)12:22:12 No.527851108

100均のA4のプラ収納ボックスに入れて そのボックスを衣装ケースやらダンボールやらにいれる 中ぐらいのケースを差し込むと自重で曲がらない

55 18/08/22(水)12:22:31 No.527851156

>コンテナ借りて押し込んでおく 大丈夫?湿気で死なない?

56 18/08/22(水)12:22:35 No.527851178

>近くの小学校の通学路辺りに置いておく プリキュアスカトロ本置いて英才教育するか…

57 18/08/22(水)12:22:35 No.527851179

オンラインストレージはエロに厳しいぞ

58 18/08/22(水)12:22:41 No.527851198

成年コミックもイデに送れる?

59 18/08/22(水)12:23:26 No.527851326

>オンラインストレージはエロに厳しいぞ パスかけて圧縮してもダメ?

60 18/08/22(水)12:23:48 No.527851413

イデに送れないものなどない

61 18/08/22(水)12:23:59 No.527851451

>大丈夫?湿気で死なない? ちゃんと空調管理してるコンテナもあるよ高いけど

62 18/08/22(水)12:24:28 No.527851550

薄い本に限らず電子書籍ってすごいよね ものを買っても床に積み上がっていかないんだもん

63 18/08/22(水)12:24:45 No.527851605

三年以上使わないやつはスキャンしてシュレッダーにかけてる

64 18/08/22(水)12:24:45 No.527851606

ニトリのカラーボックスか良い 蓋つけられるから埃も溜まりにくいし

65 18/08/22(水)12:25:02 No.527851655

タグ管理はなんかめどくなるんだよな… 効率的にできる方法ないかしら

66 18/08/22(水)12:25:22 No.527851697

>パスかけて圧縮してもダメ? 閲覧性が犠牲になるけどそれでもいいならいいんじゃないかな

67 18/08/22(水)12:25:30 No.527851719

買うのを控えるに勝る管理法はない

68 18/08/22(水)12:25:41 No.527851756

>オンラインストレージはエロに厳しいぞ もう何年も虹裏で拾った2次元3次元のエロ画像気にせずに 放り込みまくってるけどいまだに削除されたことない なんか基準とかあるんだろうか

69 18/08/22(水)12:26:54 No.527851985

>なんか基準とかあるんだろうか 他のユーザーと共有してなけりゃまず検閲はくらわないよ 昔エロ画像が削除されたって話も他のユーザーから見れるようにしてたから

70 18/08/22(水)12:27:59 No.527852198

駿河屋で調べてみるとわりと買取価格付いてないの多くてつらい

71 18/08/22(水)12:28:22 No.527852271

外付けHDじゃいかんのか

72 18/08/22(水)12:28:40 No.527852337

無印の引き出しみたいなやつが背表紙上にして寸法ピッタリで話題になったことあるな

73 18/08/22(水)12:28:53 No.527852378

夏コミ行ってないけど前のイベの本はカバンに入れたままで殆ど読まずに次のイベの時には全部ダンボールへ

74 18/08/22(水)12:28:57 No.527852389

>買うのを控えるに勝る管理法はない そして次に大事なのがとにかく不用品捨てることだね… 本当は直ゴミ袋がいいんだろうけどちょいちょいメルカリで売ったらそれなりに元が取れて嬉しい

75 18/08/22(水)12:28:57 No.527852390

古いヤツは意外とオクで刷ける 現在のペンネームとか商業誌で描いてる人は誌名も表記しておく 検索からきてくれる

76 18/08/22(水)12:29:07 No.527852422

>駿河屋で調べてみるとわりと買取価格付いてないの多くてつらい 昔以上に薄い本が全国から集まってきてるだろうからな…

77 18/08/22(水)12:29:18 No.527852451

>外付けHDじゃいかんのか 問題は容量じゃなくてデータ保全の話なので…

78 18/08/22(水)12:29:28 No.527852480

>外付けHDじゃいかんのか えらそうだな

79 18/08/22(水)12:29:41 No.527852511

床が抜けるって本当かな…

80 18/08/22(水)12:29:41 No.527852513

ロリコンじゃないならBANされないぞ

81 18/08/22(水)12:29:56 No.527852559

やっぱデータ化するのが一番か…

82 18/08/22(水)12:30:10 No.527852596

データ化めんどくせ

83 18/08/22(水)12:30:13 No.527852602

>「和姦セット50冊!」って出して一冊だけNTR混ぜるんだよね… 新しい境地を見ました…とプラス評価されるんだ…

84 18/08/22(水)12:30:30 No.527852650

電子化なら外付けでもいいHDDの2~3TB辺りを二つでも用意すりゃバックアップもかなり安心だろう 物理的スペースは非常に小さい金もそこまでかからん 上で言われてる埃スキャンとか油断したらかなりガッカリもあるし作業も手間ではあるだろうけど…

85 18/08/22(水)12:30:40 No.527852686

廃品回収に来たちびっ子達に渡す

86 18/08/22(水)12:30:55 No.527852733

捨てよう

87 18/08/22(水)12:30:56 No.527852738

記憶に残せばデータ化する必要もないぞ

88 18/08/22(水)12:30:57 No.527852739

ジャンルのはやりすたりも大きいからなかなか買取価格高くしておくって言うのもやりにくそうだしなぁ 有名作家ならともかく

89 18/08/22(水)12:31:15 No.527852795

大手のオリジナル本とかもう大体DMMとかでも配信されるから いちいち会場で買わなくてもいいよね…

90 18/08/22(水)12:31:34 No.527852846

>現在のペンネームとか商業誌で描いてる人は誌名も表記しておく >検索からきてくれる 商品に無関係な記述はdel案件だからほどほどにな

91 18/08/22(水)12:31:45 No.527852879

2台のHDDに保存すればデータの生存性は倍 3台に保存すれば8倍になる

92 18/08/22(水)12:32:06 No.527852950

今まで一冊も捨ててないけどダイソー辺りにある300円くらいの折りたたみケースに入れて棚に積んでる ただそろそろやばそう…

93 18/08/22(水)12:32:07 No.527852952

>床が抜けるって本当かな… 前に数万冊の本を積み上げた結果アパートの床抜いて死んだやついるよ

94 18/08/22(水)12:32:38 No.527853042

マイナーで値段もつかないような本も駿河屋に投げることで データベースとしての駿河屋がさらに強化されて社会貢献になる

95 18/08/22(水)12:33:05 No.527853114

定価の半額以下でいいから物を放り込んだらお金に変わる秘密道具とかがほしい

96 18/08/22(水)12:33:35 No.527853199

>床が抜けるって本当かな… 壁面収納いっぱいレベルなら普通に抜けかねないけど 三段ボックス2つ3つレベルなら大丈夫なはずあとは分散しておけば抜けにくい

97 18/08/22(水)12:33:48 No.527853238

>無印の引き出しみたいなやつが背表紙上にして寸法ピッタリで話題になったことあるな https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076747796?searchno=3 無印のだとこれがA4でドンピシャ

98 18/08/22(水)12:33:50 No.527853250

>2台のHDDに保存すればデータの生存性は倍 >3台に保存すれば8倍になる 落雷や火災で皆殺し!

99 18/08/22(水)12:33:53 No.527853261

>データベースとしての駿河屋がさらに強化されて社会貢献になる そうか…じゃあ安心して投げつけられるな!

100 18/08/22(水)12:34:39 No.527853369

>定価の半額以下でいいから物を放り込んだらお金に変わる秘密道具とかがほしい こちら10円買取ですね

101 18/08/22(水)12:34:48 No.527853400

スキャンして3台のHDDで管理してる スキャンかけた後でモアレ除去して明るさ補正してとかやってると連休大体潰れる

102 18/08/22(水)12:34:53 No.527853408

うちは鉄筋コンクリート造りのマンションだから大丈夫…だと思う

103 18/08/22(水)12:34:53 No.527853409

何年も読まないやつは処分するかって選別始めたけどいざ手に取ると捨てるのがもったいなくなる本ばかりで結局10冊ぐらいしか捨てられなかった

104 18/08/22(水)12:35:39 No.527853538

もしかしてスキャンした奴を売れば大儲けなのでは?

105 18/08/22(水)12:35:54 No.527853568

>何年も読まないやつは処分するかって選別始めたけどいざ手に取ると捨てるのがもったいなくなる本ばかりで結局10冊ぐらいしか捨てられなかった 強靭な意志が無いなら選別しないで捨てないとだめよ…

106 18/08/22(水)12:36:28 No.527853679

分類は買った即売会ごとにゆるくまとめる程度じゃないとあとあとめどくなるんじゃないかな

107 18/08/22(水)12:36:44 No.527853724

ファイルちょっと弄って容量無制限なぐぐるフォトアマゾンフォトあたりにこっそり保管したりできないもんかね

108 18/08/22(水)12:36:54 No.527853757

>廃品回収に来たちびっ子達に渡す いい…

109 18/08/22(水)12:36:59 No.527853773

同人誌って基本B5だから結構かさばるんだよね

110 18/08/22(水)12:37:02 No.527853782

膨大になってきてほとんどはもう読むことなさそうだけど捨てられない

111 18/08/22(水)12:37:20 No.527853842

>落雷や火災で皆殺し! そうなったら現物で残したって無事じゃないだろ!? 落雷もバックアップ専用は普段は通電させないし

112 18/08/22(水)12:37:42 No.527853897

どっか田舎の土地借りて処分に困った同人誌交換会とかできないものかな 最後まで余った本はどんど焼きにして供養する

113 18/08/22(水)12:37:55 No.527853944

>ファイルちょっと弄って容量無制限なぐぐるフォトアマゾンフォトあたりにこっそり保管したりできないもんかね その程度の小細工はばっちり対策されてんじゃねえかな…

114 18/08/22(水)12:38:30 No.527854040

高く売れそうにもないのは資源ゴミの日にジャンプで挟んで捨ててる

115 18/08/22(水)12:38:48 No.527854087

創作系の同人はわりとサクサク捨てられる エロは捨てられないんだよなぁ

116 18/08/22(水)12:39:18 No.527854186

>廃品回収に来たちびっ子達に渡す ちびっ子がドキドキしながらこっそり持ち帰るんだ…

117 18/08/22(水)12:39:45 No.527854277

ぶっちゃけ割られてるやつはそれDLして本体は一回読んだら即捨ててるわ 場所とってかなわんわ

118 18/08/22(水)12:40:43 No.527854459

>ぶっちゃけ割られてるやつはそれDLして本体は一回読んだら即捨ててるわ >場所とってかなわんわ 犯罪自慢すごーい

119 18/08/22(水)12:41:28 No.527854599

10年くらい前に夜中にアキハうろついてたらリバティのビル横に大量に同人誌が捨てられてて どこからともなく人が集まって来てみんなで漁ってたのはちょっと可笑しかった やっぱお店でもあんまりアレなのは投げ売りするより捨てたほうが良いのかな 絵が下手くそなのとか人気なさそうなジャンルの本ばっかりだったけど

120 18/08/22(水)12:41:50 No.527854670

外人に横流しするとかなり金になるよ

121 18/08/22(水)12:42:57 No.527854871

>外人に横流しするとかなり金になるよ LO横流しおばさんかよ

122 18/08/22(水)12:42:59 No.527854881

あらゆるもの売り尽くして物欲も消し飛んだ

123 18/08/22(水)12:43:41 No.527855000

段ボールに入れたらもう2度と読まなくなるぞ

124 18/08/22(水)12:48:03 No.527855776

本棚以外に置くとまじ読まなくなるから 一軍落ちは思い切って自炊したほうがいい

125 18/08/22(水)12:48:34 No.527855864

ふと思い出した時にダンボールの中を必死に探す

126 18/08/22(水)12:49:33 No.527856032

捨てたら処分費用として負債の方に計上できるんじゃない? B/Sの読み方とかそれ系の本読んでたはずだけどもう抜け落ちちゃっててあれだけど…

127 18/08/22(水)12:49:38 No.527856053

そろそろ即売会も電子販売オンリーにしよう

128 18/08/22(水)12:57:31 No.527857424

絶対に段ボールには仕舞うなよ 本を段ボールに入れてはいけません 後悔するぞ した

129 18/08/22(水)12:58:01 No.527857507

駿河屋は100部も売れてるかあやしい本までアーカイブしててサーバ大丈夫なのかと思う あとカップリング表記のこまめさ

130 18/08/22(水)12:58:58 No.527857646

>そろそろ即売会も電子販売オンリーにしよう オリジナルはそれでいいけど二次創作はあかんよ ファン活動の名目で許してもらってる行為だから

131 18/08/22(水)12:59:31 No.527857734

駿河屋を倉庫にしてる 必要になったら買い戻せば良い

↑Top