キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/22(水)11:15:10 No.527842260
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/22(水)11:20:02 No.527842818
会話のキャッチボールするほどの友達じゃない相手に 調べたらわかること聞いたら何コイツって思われてもしょうがないでしょ
2 18/08/22(水)11:22:42 No.527843136
言いたいことはわかるんだけどたまにそんなに怒るほどか…?って思うことはある
3 18/08/22(水)11:24:36 No.527843353
質問せずに 検索したら 怒られた
4 18/08/22(水)11:25:04 No.527843403
本文にスタッフブログのリンク貼ってたりするとさすがに思う
5 18/08/22(水)11:25:34 No.527843473
壺最低だな
6 18/08/22(水)11:26:33 No.527843585
>原作読まずに >二次書いたら >怒られた
7 18/08/22(水)11:27:51 No.527843739
スレの中で似たような質問と回答がいくつかあるけど質問したら怒られた
8 18/08/22(水)11:28:10 No.527843769
日常会話の中でならまだ許せるかな 知恵袋みたいなところで公式サイトに書いてあることを聞くとかは怒られても仕方ない
9 18/08/22(水)11:28:36 No.527843833
疑問をググればwikiが出てきてそのものズバリな答えが書いてあるのにと思う事はある
10 18/08/22(水)11:28:55 No.527843871
致命的にググる能力が低い人は割といる いるのだ
11 18/08/22(水)11:29:59 No.527843991
>画像検索せずに >詳細!したら >怒られた
12 18/08/22(水)11:30:19 No.527844033
34にもなってそれか…
13 18/08/22(水)11:30:59 No.527844107
>言いたいことはわかるんだけどたまにそんなに怒るほどか…?って思うことはある 別に怒ってないのにそんなに怒ることないのにとか言われることもある ネットだと特に
14 18/08/22(水)11:31:04 No.527844115
でもさ何でもかんでも調べて解決したら会話のネタなくなるじゃん?
15 18/08/22(水)11:31:15 No.527844133
「ググって出てくる色々な記事をそれぞれ真偽を確かめてきちんと分かりやすく簡潔にまとめて説明しろってだけなのに何で怒るの…」
16 18/08/22(水)11:31:18 No.527844143
ググレカスとかもう通じない人もいるのかな…
17 18/08/22(水)11:31:51 No.527844206
「」の口から教えてもらいたいんだよ
18 18/08/22(水)11:32:02 No.527844228
でも世の中 誰も質問してないのにベラベラ長文で知識自慢はじめるより 人の質問に答えてあげた方が好かれるよね
19 18/08/22(水)11:32:26 No.527844268
俺は「」と会話したいんだよ
20 18/08/22(水)11:32:35 No.527844284
聞くだけ聞いて礼すら言わないのが多いからな
21 18/08/22(水)11:32:46 No.527844302
よく知らないんだけど
22 18/08/22(水)11:33:46 No.527844411
教えてくんとかクレクレ厨に構ったらどうなるかはある程度ネットに触れてたらどうなるか分かるようなもんだけど
23 18/08/22(水)11:33:51 No.527844421
検索せずに質問したら駄目なの?
24 18/08/22(水)11:34:00 No.527844441
単純に質問するんじゃなくて そこは説明したがりが食いつきやすくなるように持ってくと言うか わざと的外れなこと言ってツッコミ待ちにするといいよ
25 18/08/22(水)11:34:10 No.527844460
>人の質問に答えてあげた方が好かれるよね 実際はそんなこともない 他人に調べものを頼ってる時点で答えにはそんなに関心がないし ひどいときは答え聞く時点で関心を失ってるからプラスに働かない
26 18/08/22(水)11:34:11 No.527844462
人に聞く前に目の前の箱か板で調べたらどうだ
27 18/08/22(水)11:34:41 No.527844530
俺が説明するよりわかりやすくまとまってるからwiki読め
28 18/08/22(水)11:35:02 No.527844565
これで怒る人は友達いなそう
29 18/08/22(水)11:35:46 No.527844648
人の手を煩わせて会話のネタ!っていうのはちょっと
30 18/08/22(水)11:35:50 No.527844654
まあ無視が一番効くよな
31 18/08/22(水)11:36:13 No.527844693
>これで怒る人は友達いなそう 怒らないけど友達はいません
32 18/08/22(水)11:36:33 No.527844744
「」がエロ画像を探す為に必死こいて打つような関連ワードの打ち込み方が分かんないってのもあるのよ いやタイプ方法じゃ無くて
33 18/08/22(水)11:36:42 No.527844759
知恵袋で説教する奴はせめて質問に答えろって思う
34 18/08/22(水)11:36:44 No.527844762
「」に友達はいない
35 18/08/22(水)11:37:06 No.527844802
本当に知りたいなら調べてるからな
36 18/08/22(水)11:37:25 No.527844837
バカは検索の仕方すら知らないから…
37 18/08/22(水)11:37:48 No.527844863
どう検索すればいいのかわからないのがたまにいる まあ俺のことなんだが
38 18/08/22(水)11:38:29 No.527844930
質問に対して調べたらわかるだろって言うのも 情報量ゼロだしやってること同じレベルだと思うよ
39 18/08/22(水)11:38:54 No.527844978
>スペック晒さずに >PC壊れたって言ったら >怒られた
40 18/08/22(水)11:39:19 No.527845026
知りたいのに自分で調べないことってあるかな…あるかも…
41 18/08/22(水)11:39:29 No.527845040
すぐ上に解答があったり死ぬほど質問されまくってて調べれば一発で解答が出てくるようなのはうn
42 18/08/22(水)11:39:32 No.527845044
リアルだと会話下手で振らないと喋れない人にきっかけ与えてあげてるだけだよ
43 18/08/22(水)11:39:40 No.527845058
>質問に対して調べたらわかるだろって言うのも >情報量ゼロだしやってること同じレベルだと思うよ 構う時点で同レベルだと思う
44 18/08/22(水)11:39:55 No.527845084
>知恵袋で説教する奴はせめて質問に答えろって思う 回答ついても無視 BA選ばず投票もなく時間切れで質問ごと自動削除 回答者にとってはストレスにしかなってないから怒るのも仕方ないと思う
45 18/08/22(水)11:40:03 No.527845094
>知恵袋で説教する奴はせめて質問に答えろって思う 以前に同じ質問がありますからそちらを見てください(誘導URLなし)
46 18/08/22(水)11:40:21 No.527845134
スレ画見て反射的になにこれ!って聞きたくなることはある 一旦落ち着いて画像検索する
47 18/08/22(水)11:40:25 No.527845140
よく知らないスレに突入して説明!とか言ってくる「」はいったい…?
48 18/08/22(水)11:40:41 No.527845170
過去ログ嫁
49 18/08/22(水)11:41:01 No.527845211
>質問に対して調べたらわかるだろって言うのも >情報量ゼロだしやってること同じレベルだと思うよ ちゃうねん 調べずに質問してくるような奴の質問は大抵頻出してるから今更答えるより調べてもらった方が早いねん あとクレクレは死ねという意味もある
50 18/08/22(水)11:41:11 No.527845229
グレカス
51 18/08/22(水)11:41:25 No.527845256
美獣Rでキレる「」は意外に多いと聞く
52 18/08/22(水)11:41:56 No.527845305
まずそう言われる本人に問題がある
53 18/08/22(水)11:42:17 No.527845347
でも俺の友達の「」なら教えてくれるかなって…
54 18/08/22(水)11:42:19 No.527845352
聞かれてもないのに説明したがりはちょっとレッドゾーンかもしれない
55 18/08/22(水)11:42:34 No.527845373
ビシバシチャンプの定型を詳細希望とかと混同してそうなレスを時々見かける
56 18/08/22(水)11:43:08 No.527845438
ここの場合は半Pしてたらすむ話だし…
57 18/08/22(水)11:43:14 No.527845456
>聞かれてもないのに説明したがりはちょっとレッドゾーンかもしれない 逆に匿名掲示板ならいいんじゃない? 公衆便所の落書きみたいなもんだし…
58 18/08/22(水)11:43:53 No.527845539
自分がわからないことや知らないことで盛り上がるのが許せない人は意外にいるんだってばっちゃが言ってた
59 18/08/22(水)11:44:12 No.527845573
食玩のちょっと売り方ややこしいアクションフィギュアのスレで優しい「」が長文で解説してたのが印象深い 公式のコピペだった
60 18/08/22(水)11:44:22 No.527845595
ネット長くやってればきちんとうんこできるかどうかレベルの作法だけど分かんない奴はずっと分かんないと思う
61 18/08/22(水)11:45:02 No.527845671
僧衣でググれ
62 18/08/22(水)11:45:20 No.527845714
人に聞く前によくある質問コーナーを探せ!
63 18/08/22(水)11:45:29 No.527845735
何もしてないのに パソコンが 壊れた
64 18/08/22(水)11:45:31 No.527845741
>ネット長くやってればきちんとうんこできるかどうかレベルの作法だけど分かんない奴はずっと分かんないと思う このだときちんとうんこできない人も少なくない気もする
65 18/08/22(水)11:45:36 No.527845751
知らないの自体はべつにいいんだ 知らないけど物知り顔して会話に混ざりたいから教えてみたいなタイプが嫌われるだけなんだ
66 18/08/22(水)11:45:46 No.527845776
マルチポスト禁止!
67 18/08/22(水)11:46:43 No.527845899
公式読めwiki読めテンプレ読め過去ログまでとは言わんがせめてこのスレだけでも読め ここで流行ってないネトゲやると大体ついて回る言葉達だ
68 18/08/22(水)11:47:15 No.527845962
>スレの中で似たような質問と回答がいくつかあるけど質問したら怒られた スレの流れ速いと見逃すことはあるんだ……
69 18/08/22(水)11:47:36 No.527846004
すぐそばに答えが書いてあるにも関わらず聞いてくるのがいるからハゲは字が読めないと言われる
70 18/08/22(水)11:48:07 No.527846064
>でもさ何でもかんでも調べて解決したら会話のネタなくなるじゃん? あとここでの常套句とかで調べてもここ専門のネタや茶化し方で齟齬が生まれるのはある
71 18/08/22(水)11:48:11 No.527846073
最近は教えたがりの方が多い気がする 真偽は別として
72 18/08/22(水)11:48:29 No.527846112
先生がボケたから画像検索は使い物にならないって言う「」いるけど画像検索は先生だけの専売特許かな…
73 18/08/22(水)11:48:29 No.527846113
>すぐそばに答えが書いてあるにも関わらず聞いてくるのがいるからハゲは字が読めないと言われる ハゲはそんなには関係ないだろ!
74 18/08/22(水)11:48:48 No.527846159
全く人が居ない盛り上がって無いスレで質問したらキレられてそのままスレが落ちた
75 18/08/22(水)11:49:03 No.527846195
今の時代Google先生がゴミの山ばかりになってることも考慮すべきだと思う
76 18/08/22(水)11:49:28 No.527846248
スレに普段からいる人間も文字が読めないから文字が読めない系の質問はそういうもんだと思うことにした
77 18/08/22(水)11:49:32 No.527846259
>先生がボケたから画像検索は使い物にならないって言う「」いるけど画像検索は先生だけの専売特許かな… 二次元画像詳細!
78 18/08/22(水)11:49:35 No.527846267
何が何でも半Pしたくないみたいな「」は時々見かけるけど過去にいったい何が…
79 18/08/22(水)11:50:04 No.527846329
真上に答えの書き込みがあるのはちょっと笑う
80 18/08/22(水)11:50:24 No.527846366
アニメの劇中できちんと説明してることを実況スレで聞いたりするからハゲはダメなんだよ
81 18/08/22(水)11:50:33 No.527846391
二次元画像詳細検索も腐寄りの画像ばっか出るんだもの
82 18/08/22(水)11:50:57 No.527846441
塩ってなんですか!!1!!
83 18/08/22(水)11:51:08 No.527846470
でもまとめサイトとか見るのもな
84 18/08/22(水)11:51:16 No.527846488
>塩ってなんですか!!1!! 半P
85 18/08/22(水)11:51:21 No.527846501
質問じゃなくて嫌味みたいになってるのもあるので 怒られてるのはだいたいそっちな気もする
86 18/08/22(水)11:51:28 No.527846513
検索ワードも無くその人独自の造語で語られるとなにそれって聞きたくなることはある
87 18/08/22(水)11:51:28 No.527846514
まじぽか35期
88 18/08/22(水)11:51:51 No.527846555
>スレに普段からいる人間も文字が読めないから文字が読めない系の質問はそういうもんだと思うことにした 公式のお知らせの内容に基づいたレスしたらデマ扱いされる事もあるくらいです
89 18/08/22(水)11:51:55 No.527846569
ネットの場合書き込んだやつからしたら初めての事でも 聞く側からしたら何回目だそれってなるのもある
90 18/08/22(水)11:52:25 No.527846653
>何が何でも半Pしたくないみたいな「」は時々見かけるけど過去にいったい何が… 半Pしても理解してる事前提で会話進むから結局根本がわからないみたいな事あったんじゃないかな
91 18/08/22(水)11:52:39 No.527846673
FAQが何のためにあると思っているのかね!
92 18/08/22(水)11:52:58 No.527846711
>>塩ってなんですか!!1!! >半P 塩辛のページに飛ばされたんですが?
93 18/08/22(水)11:53:12 No.527846743
>今の時代Google先生がゴミの山ばかりになってることも考慮すべきだと思う ならちゃんとどういうふうに調べたか併記しなさいよ 情報の取捨選択能力低いですなんて自慢できないよ
94 18/08/22(水)11:53:25 No.527846775
ほマ新地w
95 18/08/22(水)11:53:50 No.527846826
>でもまとめサイトとか見るのもな たまにソースでまとめサイトあげる「」居るけど情報の真偽はともかくもうちょっとこう…となる…
96 18/08/22(水)11:54:08 No.527846868
スレが落ちる一時間くらい待ってスレの中に出てきたキーワードで検索すると大抵解決する一時間も待てないって言うんだったらまぁうn
97 18/08/22(水)11:55:13 No.527846981
一次情報や公共の報道でもない限りまとめサイトも他も大して変わらなくね
98 18/08/22(水)11:55:15 No.527846987
僕はうまく検索できないんですけおおおおおおおおおお!!!優しくして欲しいんですけおおおおおおおおおお!!!
99 18/08/22(水)11:55:34 No.527847024
>質問じゃなくて嫌味みたいになってるのもあるので >怒られてるのはだいたいそっちな気もする この最高レア引いたけど強い?
100 18/08/22(水)11:55:35 No.527847028
100レス伸びてても1から流し読みして欲しいよね 20レス目と40レス目に同じ答えが書いてあるのに100レス越えてから同じ質問が来て 多順で来た奴が300レス越えてから同じ質問したり
101 18/08/22(水)11:55:42 No.527847045
>人に聞く前によくある質問コーナーを探せ! このFAQページはお役に立ちましたか?(立たなかった)
102 18/08/22(水)11:55:53 No.527847062
>たまにソースでまとめサイトあげる「」居るけど情報の真偽はともかくもうちょっとこう…となる… リテラシー能力アップのチャンスだぞっていう「」の優しさだよ
103 18/08/22(水)11:56:20 No.527847126
こう言う手合いを管理するとスレの中で暴れまわるのが多い気がする
104 18/08/22(水)11:56:32 No.527847152
>人に聞く前によくある質問コーナーを探せ! 検索トップに出てくるのに「自己解決しました」とか 「ここに詳しく書いてあります」(リンク切れ)とか しんどい
105 18/08/22(水)11:56:46 No.527847181
壺まとめは元スレに辿り着けなくもないがふたばまとめは駄目だ
106 18/08/22(水)11:56:48 No.527847189
>この最高レア引いたけど強い? そんなんでるわけねーじゃんエアプかよ!
107 18/08/22(水)11:58:08 No.527847361
ゲームなんかだと攻略サイトはOKまとめサイトはアウトみたいなのが出て来てめんどくせぇ
108 18/08/22(水)11:58:32 No.527847411
排他的だったり閉鎖的なのは良くないこと!直さなきゃ!みたいな思考回路の人は「」の中にも少なからず潜んでいると聞く
109 18/08/22(水)11:59:18 No.527847519
なんだかんだでテンプレ用意してくれてるmayちゃんちとか壺は初心者に優しいなって
110 18/08/22(水)11:59:52 No.527847576
>ゲームなんかだと攻略サイトはOKまとめサイトはアウトみたいなのが出て来てめんどくせぇ まとめ謳ってるサイトの大半が他のwikiのURL2つ3つ載せてるだけでそのうち1つしか生きてないとかザラだから 「攻略まとめ」が全くまとまってないって印象しかない
111 18/08/22(水)11:59:56 No.527847583
誰?
112 18/08/22(水)12:00:36 No.527847680
>>ゲームなんかだと攻略サイトはOKまとめサイトはアウトみたいなのが出て来てめんどくせぇ >まとめ謳ってるサイトの大半が他のwikiのURL2つ3つ載せてるだけでそのうち1つしか生きてないとかザラだから >「攻略まとめ」が全くまとまってないって印象しかない それまとめまとめじゃね
113 18/08/22(水)12:01:10 No.527847760
まとめサイトが機能するほど人がいるなら それこそwikiでいいからな…
114 18/08/22(水)12:01:14 No.527847771
攻略サイトの類はクソ真面目にやってる人が集ってるんだろうなと思う使える奴とダメだこれ!っていうハリボテの2種類があるから始末に負えない 後者が検索の邪魔なのはいうまでもないが前者が公式より上にあることがちょくちょくあるから困る
115 18/08/22(水)12:01:43 No.527847845
名指しで質問されてるわけじゎないんだから 気に入らなきゃ無視したら良い話で 叩き出すのは叩くのが気持ちくてやってるだけでしょ
116 18/08/22(水)12:01:45 No.527847849
>誰? 要出典
117 18/08/22(水)12:01:49 No.527847864
初心者に優しくしていいことなんかないってスタンスがimg でも礼儀正しくて気配りできてたら憎しみおじさん以外は大概優しいよ
118 18/08/22(水)12:01:51 No.527847869
それガワだけ作って放置されたwikiとかでは?
119 18/08/22(水)12:03:12 No.527848048
こんな場末の掲示板ですら他の人と合わせられなくて爪弾きにされる方がおかしいのか社会不適合者の集まりといって差し支えないから爪弾きされるのが正常なのか俺には分からない
120 18/08/22(水)12:03:25 No.527848085
わたフラすればだいたい返ってくるので 聞き方も悪けりゃタイミングも悪いだけでは…
121 18/08/22(水)12:03:32 No.527848101
ソースは?
122 18/08/22(水)12:03:46 No.527848136
たまに家庭用ゲームの攻略検索で引っ掛かってお世話になる無機質でスクショの1枚も載せてないサイトあるんだけど 2%くらいの確率で抜けがあったりして見抜けるまでしんどい IGNのマップアイコンとかもお世話になるけどあれもマップアイコン200個のうち2個くらいズレてたりするとめっちゃ迷う
123 18/08/22(水)12:04:06 No.527848187
じゃあ怒らないから 無視するね…
124 18/08/22(水)12:04:35 No.527848265
>ソースは? (貼られるニュース記事)
125 18/08/22(水)12:05:04 No.527848333
>排他的だったり閉鎖的なのは良くないこと!直さなきゃ!みたいな思考回路の人は「」の中にも少なからず潜んでいると聞く 虹裏に新規が参入しなくなって廃れる!とか言ってる「」を前に見て正気かって思いました
126 18/08/22(水)12:05:45 No.527848434
ページ内検索くらいしないと駄目だよ!
127 18/08/22(水)12:06:07 No.527848494
>虹裏に新規が参入しなくなって廃れる!とか言ってる「」を前に見て正気かって思いました これとこんな場末の掲示板に云々って意見が合わさると最強に見えます
128 18/08/22(水)12:06:19 No.527848521
こっちは廃れてほしいんだもんな 新しい人来るな
129 18/08/22(水)12:06:40 No.527848580
逆に「東方スレを放置するとお客様の流入を招く事になるから荒らす」なんて準備板で言うアホも居る
130 18/08/22(水)12:06:55 No.527848615
半Pしてれば大抵空気分かって馴染める匿名掲示板に排他も閉鎖もあるかよって思う
131 18/08/22(水)12:07:16 No.527848658
すぐわかる質問するやつは叩くってスタンスは 知恵袋とかの説教おじさんと同じスタンスだと思うので それが正しいとは思わない
132 18/08/22(水)12:07:29 No.527848682
>半Pしてれば大抵空気分かって馴染める匿名掲示板に排他も閉鎖もあるかよって思う 排他はともかく閉鎖はあるだろ…
133 18/08/22(水)12:07:52 No.527848754
人が少ないゲームのスレだと割りと答えてくれる
134 18/08/22(水)12:08:08 No.527848796
すぐ分かる質問するやつはスルーして黙delだよな
135 18/08/22(水)12:08:08 No.527848797
>ソースは? 前これを聞かれたから関係者本人のツイートのリンク貼ったらソースはヒって煽られてマジで中身見ないんだなと
136 18/08/22(水)12:08:16 No.527848819
でもお友達に教えてって書いてるし…
137 18/08/22(水)12:08:18 No.527848824
>知恵袋とかの説教おじさんと同じスタンスだと思うので >それが正しいとは思わない ここ知恵袋とかみたいな質問サイトじゃねえからな…
138 18/08/22(水)12:08:33 No.527848852
わがままを言うなら新しい人が来るより昔いた人戻ってこないかなという感じです
139 18/08/22(水)12:08:40 No.527848868
こんな肖像権や著作権に中指立てる画像掲示板はもっと有名になるべきでずっと存続するべきって考えの「」も何人かはいるのかもしれないいないかもしれない
140 18/08/22(水)12:08:46 No.527848886
>でもお友達に教えてって書いてるし… 大丈夫?友達に教えたら友達が減っちゃわない…?
141 18/08/22(水)12:08:46 No.527848889
半年も似たような流れ続くのってそれこそ300人時代とかじゃねーかな…
142 18/08/22(水)12:08:57 No.527848916
急に会話にえーなにそれー?って割り込まれていい顔できるかは状況次第だ
143 18/08/22(水)12:09:45 No.527849033
「」を親しい友人かなにかと勘違いしてらっしゃる人は意外に多いと聞く
144 18/08/22(水)12:09:47 No.527849043
閉鎖的な空間の割に人種はやたら多様だからゲームやってて定期スレにいるような人は質問されたら適当に回答してる人の方が多いんじゃないかな…多くなくとも誰かしらはしてるというか
145 18/08/22(水)12:10:31 No.527849156
閉鎖的かなぁ…
146 18/08/22(水)12:10:33 No.527849160
>こんな場末の掲示板ですら他の人と合わせられなくて爪弾きにされる方がおかしいのか社会不適合者の集まりといって差し支えないから爪弾きされるのが正常なのか俺には分からない 殆ど前者 一般で馴染めないから虹裏なんて所に来てるのにここでも馴染めなかったらもうね…
147 18/08/22(水)12:10:37 No.527849176
>前これを聞かれたから関係者本人のツイートのリンク貼ったらソースはヒって煽られてマジで中身見ないんだなと 文章いっぱいの厚生省のURL貼ったら1分と経たず「ソースネットハハハ」とか 荒らす気マンマンで荒らす奴ってどうして生きてるんだろうね…
148 18/08/22(水)12:10:44 No.527849208
imgを ビッグに
149 18/08/22(水)12:10:55 No.527849239
>こんな肖像権や著作権に中指立てる画像掲示板はもっと有名になるべきでずっと存続するべきって考えの「」も何人かはいるのかもしれないいないかもしれない 著作権絡みの話してると 虹裏にいるんだから著作権違反は肯定すべき って言うやついっぱい出るよ
150 18/08/22(水)12:11:38 No.527849341
>前これを聞かれたから関係者本人のツイートのリンク貼ったらソースはヒって煽られてマジで中身見ないんだなと そういうのはただ煽りたいだけだからどんなソース貼っても無駄だ
151 18/08/22(水)12:11:42 No.527849346
imgは蠱毒でそこで生き残ったのが「」になれるのだ
152 18/08/22(水)12:12:11 No.527849423
おあしすをネタじゃなくてガチの危機管理と信じてて ここのネタだろ?とかいうとブチ切れる「」はたまに見る
153 18/08/22(水)12:12:28 No.527849471
>文章いっぱいの厚生省のURL貼ったら1分と経たず「ソースネットハハハ」とか >荒らす気マンマンで荒らす奴ってどうして生きてるんだろうね… バカ丸出しで生きていける環境なんだろう羨ましい限りだ
154 18/08/22(水)12:13:42 No.527849665
ソースを提供したのに読まないやつは死ねばいいと思う 要求してきたのはそっちだろうが
155 18/08/22(水)12:14:04 No.527849722
上の方でチラホラあった話の取っ掛かりでこういう質問するみたいな人はなんなんだろう 相手に迷惑かけるのをコミュニケーションだとでも思ってるんだろうか
156 18/08/22(水)12:14:20 No.527849755
>ソースを提供したのに読まないやつは死ねばいいと思う うわホントにソース出してきたよ お疲れ読まないけどギャハハ!
157 18/08/22(水)12:14:26 No.527849771
ぐぐれば記事がいくらでもすぐ出てくる様な話題を ぐぐってサイトのURLと記事の要約をコピペした上でソースネットハハハされると 気分はもうネット介護
158 18/08/22(水)12:14:39 No.527849807
えっもしかして「」ってネタでバカっぽいふりしてるわけじゃなかったの…
159 18/08/22(水)12:14:47 No.527849830
>おあしすをネタじゃなくてガチの危機管理と信じてて >ここのネタだろ?とかいうとブチ切れる「」はたまに見る 「壺がやった」も人のせいにするギャグだったのに 他所の掲示板と本気で戦ってるような人も来て困惑してる
160 18/08/22(水)12:14:51 No.527849843
裁判所の判例から抜粋してレスしてたらソース求められて 今裁判所のホームランで判別pdfで観れるからURL貼ってあげたら ネットのソース信じるガイジ初めて見た とかいわれて何やっても無駄じゃん…ってこの前の思った
161 18/08/22(水)12:15:03 No.527849867
>相手に迷惑かけるのをコミュニケーションだとでも思ってるんだろうか 迷惑だと感じてるのが間違いだと思うよ
162 18/08/22(水)12:15:12 No.527849897
漫画でジョジョパロや刃牙パロやると作者は「」に違いない!とかやるのが居て 虹裏が人生の全てなんだろうな…ってなる
163 18/08/22(水)12:15:13 No.527849907
「」は蟹にも勝てないって信じてたのに…
164 18/08/22(水)12:15:32 No.527849953
>要求してきたのはそっちだろうが そうだねで済ましてすまない…
165 18/08/22(水)12:15:33 No.527849956
ソース出せって奴にソース出すとほぼ確実にお前の負けとか言い出すんですけお…
166 18/08/22(水)12:15:51 No.527850005
>上の方でチラホラあった話の取っ掛かりでこういう質問するみたいな人はなんなんだろう 実際の会話だったらあながち間違いじゃないと思うし 例えば学園祭飲みとかで同じ流れになっても喜んで答えるし 掲示板でやるな
167 18/08/22(水)12:15:56 No.527850027
そういう子はマウント取りたいだけなのでかまうだけ無駄 本当にソース教えてほしい時はその説って聞いたこと無いけどどこかで見れる?とかそれなりの聞き方するし
168 18/08/22(水)12:16:02 No.527850048
>えっもしかして「」ってネタでバカっぽいふりしてるわけじゃなかったの… 3000人居ればたとえ1割がバカでも300人だからな…
169 18/08/22(水)12:16:09 No.527850062
>漫画でジョジョパロや刃牙パロやると作者は「」に違いない!とかやるのが居て >虹裏が人生の全てなんだろうな…ってなる イズルは「」だったのか!なんてこった
170 18/08/22(水)12:16:14 No.527850075
居丈高にソースは?って聞く「」はソース出された時のリアクションも考えといて欲しい
171 18/08/22(水)12:16:21 No.527850105
>えっもしかして「」ってネタでバカっぽいふりしてるわけじゃなかったの… ネタでやってるやつもいる たまに本気でバカなやつがいる
172 18/08/22(水)12:16:29 No.527850130
>ソースを提供したのに読まないやつは死ねばいいと思う >要求してきたのはそっちだろうが ソースは?とか言ってるのはソース欲しいんじゃなくて高確率で煽りたいだけの人だから…
173 18/08/22(水)12:16:49 No.527850190
>高津は「」だったのか!なんてこった
174 18/08/22(水)12:16:51 No.527850198
自分で調べた方が圧倒的に早いけどコミニュケーションのつもりで人に聞く人
175 18/08/22(水)12:17:11 No.527850251
錨でドリフトできない?っていうレスに対して 論文等のURLを引っ張ってきてドリフトできねーよって議論してもいや錨でドリフトはできる!って主張してID出されてるやつはちょっと笑った
176 18/08/22(水)12:17:14 No.527850261
たまに野生のプロフェッショナルが混ざるから平均IQ上がっちゃうだけで基本的にはIQ溶けてるよ じゃなきゃこんなとこで時間浪費しない
177 18/08/22(水)12:17:41 No.527850322
スレにあるレスどころかスレ本文やスレ画像に答えがあるのに質問を繰り出す「」もいるし みんな思ったよりすごく雑に生きている
178 18/08/22(水)12:17:58 No.527850376
実際の会話でも何回も聞かれたら…
179 18/08/22(水)12:17:59 No.527850387
現場猫に関して 「虹裏のネタで儲けたいならここで一言言え」だの 「儲けるのは構わないけど虹裏できちんと筋を通せ」だの 「虹裏ネタで儲けたいとかクズ過ぎる」だの 死なないかなこういうの
180 18/08/22(水)12:18:17 No.527850441
>自分で調べた方が圧倒的に早いけどコミニュケーションのつもりで人に聞く人 昔の火貸してくれませんかみたいな…
181 18/08/22(水)12:18:19 No.527850451
>居丈高にソースは?って聞く「」はソース出された時のリアクションも考えといて欲しい サンキュー「」!
182 18/08/22(水)12:18:28 No.527850476
>たまに本気でバカなやつがいる お尻で遊ぶ「」が意外と多くて困惑することもある
183 18/08/22(水)12:18:29 No.527850479
○○省とかがソースだとまさはるdelとかしてくる…
184 18/08/22(水)12:18:48 No.527850527
「」にも信じられないレベルの馬鹿は普通に居るよ 液体は沸点を超えないと蒸発しないから水は瞬間的に100℃超えてるっての熱弁してるの見たときは頑張って義務教育!ってなった
185 18/08/22(水)12:19:10 No.527850579
ソースは?って聞かれただけでこいつは俺を煽ってきた!って思うのはまぁ控えめに言って
186 18/08/22(水)12:19:19 No.527850604
>死なないかなこういうの 裁判起こしてるわけじゃないただのレスに死なないかなとか書くのダサくない?
187 18/08/22(水)12:19:36 No.527850645
本物来ちゃった
188 18/08/22(水)12:19:54 No.527850694
自分で調べなくても知ってるけどマウントコミュニケーションのために人に聞く人も稀にいるよね… 高校の頃の先輩が機嫌悪い時にやってきてちゃんと知ってる事聞かれてちゃんと答えたら余計機嫌悪くなって辛かった
189 18/08/22(水)12:20:22 No.527850769
>サンキュー「」! こういうのが一番さっぱりしてて好き
190 18/08/22(水)12:20:26 No.527850787
>液体は沸点を超えないと蒸発しないから水は瞬間的に100℃超えてるっての熱弁してるの見たときは頑張って義務教育!ってなった プールに入ったら瞬間的に大やけどしちまうー!
191 18/08/22(水)12:20:31 No.527850800
>自分で調べた方が圧倒的に早いけどコミニュケーションのつもりで人に聞く人 リアルでなら良いんだけど全く見えない赤の他人同士の掲示板でやられてもね
192 18/08/22(水)12:20:35 No.527850815
>「」にも信じられないレベルの馬鹿は普通に居るよ >液体は沸点を超えないと蒸発しないから水は瞬間的に100℃超えてるっての熱弁してるの見たときは頑張って義務教育!ってなった そういうのはもしかしたら小学校で早々にヒキってるのかもなぁ…
193 18/08/22(水)12:20:57 No.527850875
>死なないかなこういうの ヒューッ!
194 18/08/22(水)12:21:08 No.527850915
>>液体は沸点を超えないと蒸発しないから水は瞬間的に100℃超えてるっての熱弁してるの見たときは頑張って義務教育!ってなった >プールに入ったら瞬間的に大やけどしちまうー! 汗乾く瞬間俺は死ぬのか…