虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/22(水)10:59:30 Vのオセ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/22(水)10:59:30 No.527840603

Vのオセロットって顔も性格も今までと全然違った気がする

1 18/08/22(水)11:00:28 No.527840707

それ言い出したらどの作品でも顔も性格も違う気がする

2 18/08/22(水)11:00:35 No.527840724

一番素に近い状態だったんじゃないだろうか

3 18/08/22(水)11:00:56 No.527840776

ボスのことを本格的に好きになった感じはあった

4 18/08/22(水)11:02:36 No.527840935

子供守るとか3のオセロットじゃやらなそう

5 18/08/22(水)11:03:00 No.527840973

ただの味方のおっさんみたいな感じでオセロット感なかった フレーバー程度の拷問特技はあったけどそれも楽しんでるんじゃなくて必要だからやってる感じだった

6 18/08/22(水)11:03:29 No.527841025

su2559326.jpg 顔はむしろ今までで一番1に近い

7 18/08/22(水)11:03:42 No.527841049

この時にシャラシャーシカって呼ばれるようになったらしいけどそういったシーンなかったのがな せいぜいヒューイにやるシーンぐらいで

8 18/08/22(水)11:04:58 No.527841174

1に一番近いと思うのは2か4かな俺は…

9 18/08/22(水)11:05:02 No.527841182

>この時にシャラシャーシカって呼ばれるようになったらしいけどそういったシーンなかったのがな 呼ばれるようになった後だからねTPPは

10 18/08/22(水)11:05:06 No.527841191

ヌビアン教えおじさん

11 18/08/22(水)11:05:36 No.527841237

テープではメタリックアーキアでテンション上がるオセロットが見られるぞ!

12 18/08/22(水)11:05:43 No.527841252

小島さんがいなくなったから掘り下げられることはもうないか…

13 18/08/22(水)11:06:17 No.527841315

>呼ばれるようになった後だからねTPPは カズの情報とか得るために拷問しまくってたのかね

14 18/08/22(水)11:06:41 No.527841363

9年間一度もボスを忘れた事なかったけどこれからは忘れます でも必要な時は思い出します

15 18/08/22(水)11:06:43 No.527841370

住民が居なくなったことで野生化したヤギがいるようだ

16 18/08/22(水)11:07:24 No.527841441

>カズの情報とか得るために拷問しまくってたのかね ボスが拷問されるところ見て目覚めたのには参ったね

17 18/08/22(水)11:07:28 No.527841450

よく見てるとかわいいんだけどすごい怖いおじさん ボスの影武者にも時々辛辣 尻オジに忠誠を尽くす自分のために他者はガンガン陥れる

18 18/08/22(水)11:07:48 No.527841480

初めて見たときはこんな丸顔だったっけって思ったな フェイスキャプチャーの関係でこうなっちゃったのかな

19 18/08/22(水)11:08:55 No.527841578

1みたいに楽しむ拷問をしてないよね

20 18/08/22(水)11:09:00 No.527841593

何回も声変わり過ぎだ

21 18/08/22(水)11:09:07 No.527841601

山崎たくみのままでも良かったとは思う

22 18/08/22(水)11:09:18 No.527841630

オカピだ!

23 18/08/22(水)11:09:39 No.527841663

最後の尻おじに敬語で話してるシーンはオセロットぽかったかも それ以外は全体的に優しすぎて違和感があった ヒューイに対しては色々酷かったけど

24 18/08/22(水)11:09:51 No.527841685

カズの事嫌いな感じが節々から出てる 特にカズの狙ってる戦争経済をめっちゃ嫌悪してるテープがあるし

25 18/08/22(水)11:10:18 No.527841730

無線しか聞いてないのにボスより先にスナイパーに気づく天才

26 18/08/22(水)11:11:29 No.527841843

毒おじの事どう思ってたんだろう

27 18/08/22(水)11:12:04 No.527841895

>毒おじの事どう思ってたんだろう 俺だってスネークになりたかったのに

28 18/08/22(水)11:12:19 No.527841929

>毒おじの事どう思ってたんだろう ただの影武者だったんじゃないかな

29 18/08/22(水)11:12:31 No.527841952

山猫は蛇に擬態する事を好む

30 18/08/22(水)11:13:13 No.527842043

クワイエットには優しいマン

31 18/08/22(水)11:13:48 No.527842101

蛇ごっこに目覚める

32 18/08/22(水)11:14:08 No.527842152

毒おじの元々の人生めちゃくちゃにしたけど ビックボスのために働けて幸せだよね!くらいに思ってそう

33 18/08/22(水)11:15:11 No.527842265

ボスが生きてれば何でもいいおじさんだからな

34 18/08/22(水)11:15:27 No.527842290

いいセンスだ

35 18/08/22(水)11:15:32 No.527842301

毒おじをどう思ってたかはわからないけど 本物にはとことん敬語を貫いてるのに毒おじに対してはかなりフランク

36 18/08/22(水)11:16:10 No.527842377

順調にウェスタンにかぶれたって感じ

37 18/08/22(水)11:16:14 No.527842384

3や1以降は面長だったのに

38 18/08/22(水)11:16:25 No.527842398

ビッグボスはかなりこれがビッグボスだよな!って顔の造形だった 4のオクトカムつかった若スネークは誰だお前って顔だった

39 18/08/22(水)11:16:34 No.527842420

悪くは思ってなかったと思いたい

40 18/08/22(水)11:16:39 No.527842429

毒おじ死んだときは何やってたんだっけ

41 18/08/22(水)11:17:29 No.527842533

誰よりも先におじファンになったのは俺だくらいに思ってそう

42 18/08/22(水)11:17:31 No.527842536

クワイエットの拷問はあれカズ主体だよね

43 18/08/22(水)11:18:23 No.527842627

>いいセンスだ 毒おじとはいえスネークに見られた気分はどうだったんだろう

44 18/08/22(水)11:18:40 No.527842660

メタルギアとメタルギア2のボスが毒おじだっけ?

45 18/08/22(水)11:19:05 No.527842710

>メタルギアとメタルギア2のボスが毒おじだっけ? 1が毒で2が尻

46 18/08/22(水)11:20:13 No.527842838

ヒューイとかすいませんついとかのせいであんまり拷問上手い印象がない いや後者は狙ってやったんだけど

47 18/08/22(水)11:21:14 No.527842965

この人もヒューイに罪押し付けてるよね

48 18/08/22(水)11:21:28 No.527842991

>悪くは思ってなかったと思いたい 最後のボスは一人でいいって言ったのをどう捉えるかによる

49 18/08/22(水)11:23:25 No.527843215

>この人もヒューイに罪押し付けてるよね 勝手に墓穴掘ってるし丁度いいかなって…

50 18/08/22(水)11:24:51 No.527843383

毒おじと接してる時は自己催眠してるしもうわかんねえ…

51 18/08/22(水)11:25:23 No.527843444

オカピだ

52 18/08/22(水)11:25:42 No.527843488

ボス伏せろ

53 18/08/22(水)11:29:19 No.527843916

機銃を浴びればひとたまりもないぞ

54 18/08/22(水)11:29:29 No.527843939

毒おじは身体張ってボスの命助けた恩人だから多少の好感はあるんじゃないの

55 18/08/22(水)11:30:21 No.527844036

4のオセロットを思えばVのオセロットは信用出来る!と思いきや 信用条件が崩れる終盤

56 18/08/22(水)11:30:58 No.527844103

>毒おじは身体張ってボスの命助けた恩人だから多少の好感はあるんじゃないの だからこうしてフレンドリーに接する

57 18/08/22(水)11:31:20 No.527844148

>毒おじは身体張ってボスの命助けた恩人だから多少の好感はあるんじゃないの なんろう、数字的な評価としてはあるだろうけど好悪とか情だとかそういうのは切り離す人だと思う

58 18/08/22(水)11:32:05 No.527844236

あの端末映像も送信してるんだよね ミッション中カズと仲良く座って中継実況してんのかと思うと…

59 18/08/22(水)11:32:16 No.527844253

ビッグボス自らがオセロットの洗脳を解いちゃったから まわりから本物のボスじゃないとどんどんバレていく影

60 18/08/22(水)11:34:00 No.527844439

一応ビッグボスのお気に入りだった部下だしそれなりには…

61 18/08/22(水)11:34:38 No.527844523

>ミッション中カズと仲良く座って中継実況してんのかと思うと… カズはマザーベースだろうけどオセロットは世界中飛び回りながら表の業務中にこなしてるはずな…

62 18/08/22(水)11:34:46 No.527844540

俺には効かん 薬物の訓練を積んれるんら…

63 18/08/22(水)11:35:36 No.527844630

スレ画が毒おじはビッグボスになるの既に了承済みですって言ってたけどあれどういう意味だったんだろ 実は事前に起きてたのかな

64 18/08/22(水)11:36:53 No.527844783

了承ヨシ!

65 18/08/22(水)11:38:10 No.527844904

恐るべき子供達計画でゼロにブチギレるから毒おじのこともブチギレてもおかしくないと思うよ

66 18/08/22(水)11:38:43 No.527844962

>スレ画が毒おじはビッグボスになるの既に了承済みですって言ってたけどあれどういう意味だったんだろ >実は事前に起きてたのかな いやあれは独断でしょ ボスを安心させるために了承してたって事実をでっち上げるくらいはするよ

67 18/08/22(水)11:40:00 No.527845088

>1が毒で2が尻 なんで2の方がサイボーグ感増してるんだ… どっちかっていうと毒おじの方が体いぢってるのに

68 18/08/22(水)11:41:09 No.527845226

あー俺もビッグボスになりたかったのになあ!とか 同じビッグボスファンクラブとしての親近感とか ボスでは無いから以外でそういう意味でフランクだったのもありそうだよね

69 18/08/22(水)11:43:03 No.527845428

>>1が毒で2が尻 >なんで2の方がサイボーグ感増してるんだ… >どっちかっていうと毒おじの方が体いぢってるのに 義手にするとスタミナ無限になるし雷だって降らせることできるしこれは俺もやるしかねえってなったのかもしれない

70 18/08/22(水)11:43:09 No.527845442

ボスの部下ならボスの身代わりに人生ささげるくらい当然だよな 誰だってそうする俺もそうするだから了承したも同然だよ

71 18/08/22(水)11:43:28 No.527845484

メタルギア1、2とか初代MGSに繋げようとする試みはポータブルオプスとかピースウォーカーでも迷走してたからVで上手くやれなかったからといってあんまり失望はしなかった

72 18/08/22(水)11:43:45 No.527845516

毒おじ見ると3S計画ってなんだったんだろうなって思う

73 18/08/22(水)11:44:49 No.527845651

>メタルギア1、2とか初代MGSに繋げようとする試みはポータブルオプスとかピースウォーカーでも迷走してたからVで上手くやれなかったからといってあんまり失望はしなかった そもそもメタルギア12は早い段階からパラレル扱いで そのうち内容をソリッドに合わせた奴にしたいって言ってたから

74 18/08/22(水)11:45:11 No.527845688

>毒おじ見ると3S計画ってなんだったんだろうなって思う 毒おじあったからの3S計画じゃないの 一番微妙なのは恐るべき子供たち計画だと思う だって優秀な兵士捕まえて洗脳すれば十分なんだもん

75 18/08/22(水)11:45:26 No.527845726

毒おじはもともと優秀な兵士だったらしいから…

76 18/08/22(水)11:45:35 No.527845750

>そのうち内容をソリッドに合わせた奴にしたいって言ってたから フォックスエンジンで作った12がやりたかった…

77 18/08/22(水)11:45:40 No.527845758

>毒おじ見ると3S計画ってなんだったんだろうなって思う ビッグボスより優秀なスペックの兵士にビッグボスやって貰えばいいんだもんな!!

78 18/08/22(水)11:45:51 No.527845788

でもグレイフォックスのスカウトとかそっちら辺見たかったな俺は

79 18/08/22(水)11:45:56 No.527845800

>毒おじ見ると3S計画ってなんだったんだろうなって思う 能力的なものはともかくビッグボスよりソリッドスネークに寄せないと制御できるかどうか怪しいし

80 18/08/22(水)11:46:26 No.527845864

この世界は優秀な兵士がWi-Fiから手に入るしな

81 18/08/22(水)11:46:39 No.527845891

>3S計画 そもそもSolid Snake Simulationはハッタリだろ?

82 18/08/22(水)11:46:39 No.527845892

ぶっちゃけメタルギア12のビッグボス戦は1の方がずっと強い…

83 18/08/22(水)11:46:47 No.527845911

リキッドが掘り下げられたのが良かったですよ私は

84 18/08/22(水)11:48:10 No.527846071

PWでスネークより優秀な兵士がごろごろいたからそれを影武者にすればいいじゃんという 誰もが考えてたから納得した

85 18/08/22(水)11:48:16 No.527846084

>ぶっちゃけメタルギア12のビッグボス戦は1の方がずっと強い… やめないか 超重装備で丸腰の相手殺そうとしてスプレー火炎放射にやられた話をするのは

86 18/08/22(水)11:49:07 No.527846204

Vで色々辻褄合わせそうなところあったのに開発事情で中途半端なのは残念すぎる… だがコナミを責めることはできまい

87 18/08/22(水)11:49:19 No.527846226

>毒おじ見ると3S計画ってなんだったんだろうなって思う 毒おじは整形や催眠暗示とか強制的なベクトルあったけど S3は駒を環境に配置してから微細なストレスでどこまで個と集団、のちのちは社会が意図したとおりに動かせるかって実験だからちょっと違う

88 18/08/22(水)11:50:13 No.527846341

MGS2は終盤情報量が凄まじいから記憶から無くなるのは仕方ないのだ

89 18/08/22(水)11:51:06 No.527846463

>Vで色々辻褄合わせそうなところあったのに開発事情で中途半端なのは残念すぎる… >だがコナミを責めることはできまい 完成品作れてたとしたら 多分シリーズまたいでる宙ぶらりんの謎の量は増えてたとおもうの

90 18/08/22(水)11:51:58 No.527846580

AIと直接対話したのは2でしかも雷電だけだったな

91 18/08/22(水)11:52:06 No.527846598

今やり直すとMGS2多分凄く理解できる でも中腰もカモフラもないから不便でやれる気がしない

92 18/08/22(水)11:52:42 No.527846682

結局MGS世界版のMG1、2作らんと繋がらんわけだしな

93 18/08/22(水)11:52:49 No.527846700

要ハサミだ 61!

94 18/08/22(水)11:53:32 No.527846792

>でも中腰もカモフラもないから不便でやれる気がしない 正直MGS2の匍匐は罠な気がする もうさっさと死角からスラスラと進むしかない

95 18/08/22(水)11:53:36 No.527846802

>AIと直接対話したのは2でしかも雷電だけだったな (すごい長話を待ってくれてるソリダス)

96 18/08/22(水)11:53:43 No.527846812

>結局MGS世界版のMG1、2作らんと繋がらんわけだしな PWまでならそうだけど Vの話的にMGS1も作り直さなきゃいけないとこ出てきてると思うの

97 18/08/22(水)11:54:11 No.527846873

毒おじとは演じているという意味で立場的に近いものはあるんだけどな…

98 18/08/22(水)11:55:07 No.527846972

金と時間を食い過ぎず一部でまとめて完成させておけば

99 18/08/22(水)11:55:11 No.527846978

凄まじい後付けされたダーパ局長とクラーク博士の話ししなきゃダメだしね

100 18/08/22(水)11:56:02 No.527847086

世界を売った男の真実は時系列でどこなの? 蠅の王国も片付いた後なの?

101 18/08/22(水)11:56:29 No.527847147

>金と時間を食い過ぎず一部でまとめて完成させておけば GZ分割で出してる時点で…

102 18/08/22(水)11:56:46 No.527847183

三部作じゃダメだったか

103 18/08/22(水)11:57:13 No.527847242

>世界を売った男の真実は時系列でどこなの? >蠅の王国も片付いた後なの? MGボス戦前みたいよ モデルがベノムのままなのは単に作ってるじかんなかったから

104 18/08/22(水)11:57:39 No.527847293

鍛えたマザーベースから引き継いでソリッドを迎え撃つMG1ヴェノムモードかぁ…

105 18/08/22(水)11:57:49 No.527847319

チコがグレイフォックスになるってのは没であって正式な設定じゃないのかな

106 18/08/22(水)11:57:56 No.527847341

>今やり直すとMGS2多分凄く理解できる 理解できるうえに最後のスネークの雷電を諭す言葉は世知辛さをただビターにせずロマンさえあって感動する >でも中腰もカモフラもないから不便でやれる気がしない CQCすらないとあれだけやりなれた動くな!さえ満足にできず兵士にぶつかってあっあっあっってなる…

107 18/08/22(水)11:58:07 No.527847357

じゃあもしかして毒おじは死ぬ直前でようやく自分がスネークじゃないって気付いたのか

108 18/08/22(水)11:58:21 No.527847385

>三部作じゃダメだったか まず二部に当たる部分が未完成って状態じゃねーか!

109 18/08/22(水)11:58:37 No.527847428

一回一応完結したのを掘り返してから打ち切りエンドって最悪すぎる…

110 18/08/22(水)11:58:38 No.527847433

>世界を売った男の真実は時系列でどこなの? >蠅の王国も片付いた後なの? あれはミッションの中でも時系列すごい飛んでるよ カセットテープ聴いたのがVの後でそのあと鏡割ったシーンで後ろのロゴがDDからアウターヘブンに変わってるからソリッドと戦う直前

111 18/08/22(水)11:59:14 No.527847511

>鍛えたマザーベースから引き継いでソリッドを迎え撃つMG1ヴェノムモードかぁ… クワイエット犬馬ポンコツロボの中ボス四天王

112 18/08/22(水)11:59:40 No.527847554

どんなに悲劇起こってもなんやかんやで4になると思えば救いがある分普通の打ちきりよりはマシなんだ

113 18/08/22(水)12:01:06 No.527847742

二章は蠅の王国完成してれば割と綺麗に収まったのにね 蠅の王国時代新マップとサヘラン戦という調整すごい必要な内容だったけど

114 18/08/22(水)12:01:13 No.527847768

まあ実際話としては過去編だから どこで終わってもその後が決まってる分まだマシよね…

115 18/08/22(水)12:01:21 No.527847787

ソリッドとりボス関連の方がお話面白いし…

116 18/08/22(水)12:01:46 No.527847854

ソリッドのお話でMGSの話は完結してるから… 個人的にはMGRも含めたいけど

117 18/08/22(水)12:02:04 No.527847900

三章のタイトルは平和だっけ MG1に繋げるために世界中から石油無くすエピソードでもやるつもりだったのかな

118 18/08/22(水)12:02:14 No.527847922

まあ実際もう一つマップあるってのなら 蝿の王国だけじゃなくて相当シナリオ削ってるだろうね

119 18/08/22(水)12:02:29 No.527847950

過去の話なのに技術的にはどんどん進化させないといけないのが辛い

120 18/08/22(水)12:02:49 No.527847993

ソリッドを2でさっさとベテラン側にしちゃったもんでプレイヤーが見たかった現役時代のスネークって部分をビッグボスが担っちゃって

121 18/08/22(水)12:03:05 No.527848032

>二章は蠅の王国完成してれば割と綺麗に収まったのにね >蠅の王国時代新マップとサヘラン戦という調整すごい必要な内容だったけど 多分サバイブ後半マップみたいなとこでリキッドと鬼ごっこしたんだろうな

122 18/08/22(水)12:03:20 No.527848073

>過去の話なのに技術的にはどんどん進化させないといけないのが辛い でもこのサイサリスやギアウォーカーは…

123 18/08/22(水)12:03:21 No.527848074

MGサヴァイブのマップが蠅の王国の没マップというなら割と面白そうだった

124 18/08/22(水)12:03:25 No.527848084

もしかしたらスネークが最後にゲーム出るのがスマブラになるかもしれないのか…

125 18/08/22(水)12:03:29 No.527848094

どんだけ時間と金かけたかわからんが売れることは売れたんだからもう一作頑張るのは無理だったか

126 18/08/22(水)12:03:36 No.527848108

カズってなんでボスと敵対するんだっけ?

127 18/08/22(水)12:04:19 No.527848220

MGOのタイトル画面のマップが蠅の王国のマップじゃないかなって思った なんかやけに奥が広いし

128 18/08/22(水)12:04:29 No.527848245

>どんだけ時間と金かけたかわからんが売れることは売れたんだからもう一作頑張るのは無理だったか 同人誌と違って企業は趣味でゲーム作るわけにいかないからなぁ…

129 18/08/22(水)12:04:39 No.527848271

>ソリッドを2でさっさとベテラン側にしちゃったもんでプレイヤーが見たかった現役時代のスネークって部分をビッグボスが担っちゃって そ…それは一応メタルギア1と2があるから…

130 18/08/22(水)12:04:40 No.527848276

リキッドの面の皮が厚すぎる なんであいつビッグボス(だと思ってる男)から被害出しながら逃げ出しといてボス率いるフォックスハウンドに入隊できるんだ

131 18/08/22(水)12:04:43 No.527848280

毒おじには記憶無いけど拳銃の説教を聞かれて気まずそうにするのいいよね

132 18/08/22(水)12:04:43 No.527848282

>もしかしたらスネークが最後にゲーム出るのがスマブラになるかもしれないのか… ライジングやアシッドだって面白かったんだから 小島監督抜きで外伝作ってもいいと思うんだけどな

133 18/08/22(水)12:04:46 No.527848288

小島無しでもMGリメイク的なのは作れるかもしれない無理かもしれない

134 18/08/22(水)12:04:47 No.527848294

尻おじ操作してオセロットの無線とか聞きたかったな…

135 18/08/22(水)12:05:07 No.527848345

>カズってなんでボスと敵対するんだっけ? 影武者使ってるってこと教えてくれなかった!オセロットのほうが大事なのね!! けおおおおおお!!!

136 18/08/22(水)12:05:12 No.527848352

ミラーはMG2でFOXHOUNDのサバイバル教官 ソリッドのサポートだよ

137 18/08/22(水)12:05:27 No.527848391

>カズってなんでボスと敵対するんだっけ? ボスに捨てられたから俺の理想のボス育て上げて本物か殺すんですけお!

138 18/08/22(水)12:05:52 No.527848455

核持った独立部隊で暴れまわってアメリカの特殊部隊復帰するのは一体何があったんだすぎる

139 18/08/22(水)12:05:55 No.527848462

>ライジングやアシッドだって面白かったんだから ゴーストバベルも面白かったよ

140 18/08/22(水)12:06:04 No.527848483

カズはさぁ…

141 18/08/22(水)12:06:21 No.527848524

12オセも3オセもねっとりと喋るからⅤは普通のおじさんぽい

142 18/08/22(水)12:06:30 No.527848544

小島なしでもいけるかどうかはサバイブで判断すべきだがまあ…

143 18/08/22(水)12:06:34 No.527848557

>>ライジングやアシッドだって面白かったんだから >ゴーストバベルも面白かったよ ああそれもあったね 本来の歴史とは別のスネークの話でもできると思う

144 18/08/22(水)12:06:36 No.527848567

>なんであいつビッグボス(だと思ってる男)から被害出しながら逃げ出しといてボス率いるフォックスハウンドに入隊できるんだ 一応イーライは毒おじの正体に気づいてる節があったからじゃない

145 18/08/22(水)12:06:47 No.527848597

盲目欠損ありで教官とかどうやったんだろ

146 18/08/22(水)12:07:06 No.527848631

>ボスに捨てられたから俺の理想のボス育て上げて本物か殺すんですけお! 実際に成功したからすごいな… その後自分もリキッドにころころされちゃうけども

147 18/08/22(水)12:07:38 No.527848705

>小島なしでもいけるかどうかはサバイブで判断すべきだがまあ… 無駄に大作を求めないなら結構期待できると思うぞ

148 18/08/22(水)12:07:40 No.527848716

というかアシッドやバベルみたいにもっと単体任務の話いろいろやってりゃよかったのになぁと すげえ大作志向が不幸な結末に

149 18/08/22(水)12:07:53 No.527848756

言うてもサバイブの出来があれだと…

150 18/08/22(水)12:08:00 No.527848774

MPO以外毎回声優変わってるんだな

151 18/08/22(水)12:08:03 No.527848784

>盲目欠損ありで教官とかどうやったんだろ 復讐心の方向が変わったから義手義足くらいはつけるようになったのかもしれない

152 18/08/22(水)12:08:04 No.527848786

>ライジングやアシッドだって面白かったんだから >小島監督抜きで外伝作ってもいいと思うんだけどな それこそサバイブのストーリー作った面子がMGOの人達だからやろうとおもえば出来そうではある ACIDというかGB時空作ってた人は退職しちゃったからキツそうだけど

153 18/08/22(水)12:08:57 No.527848919

普通にMGシリーズのリメイク出して欲しい 武器現地調達のGZとか面白かったしあんな感じで

154 18/08/22(水)12:08:58 No.527848921

>核持った独立部隊で暴れまわってアメリカの特殊部隊復帰するのは一体何があったんだすぎる 復帰もなにもカズって米大学→陸自→コロンビア革命軍かどっか→MSFなんだよね

155 18/08/22(水)12:09:05 No.527848930

>言うてもサバイブの出来があれだと… シングルは良いだろ マルチは好き嫌い分かれるけど

156 18/08/22(水)12:09:17 No.527848959

>言うてもサバイブの出来があれだと… 期待出来るな

157 18/08/22(水)12:09:48 No.527849042

ビッグボスを1人で匿っていたあたりが人生の絶頂期なんじゃないか

158 18/08/22(水)12:09:48 No.527849044

サバイブ流行ってる時にやれなかったから買っても今人いるか解らなくて怖い スレ建てたら「」来てくれるかな…

159 18/08/22(水)12:09:59 No.527849073

サバイブ同様Vのシステム使い回しで成立はするよね

160 18/08/22(水)12:10:07 No.527849096

サバイブはシングルに関しては凄い面白かったから憂うほどじゃない

161 18/08/22(水)12:10:24 No.527849135

>サバイブ同様Vのシステム使い回しで成立はするよね PW2的な部分は丸っとカットでお願いしたい

162 18/08/22(水)12:10:28 No.527849144

>言うてもサバイブの出来があれだと… 色々とケチつけられてるけど遊んだ身としては面白かったよ

163 18/08/22(水)12:10:33 No.527849161

サヴァイブはストーリーコンパクトにまとめ過ぎたね ゲームない内容は好き

164 18/08/22(水)12:10:37 No.527849171

>サバイブ流行ってる時にやれなかったから買っても今人いるか解らなくて怖い >スレ建てたら「」来てくれるかな… PC版なら付き合うぜ 夜なら

165 18/08/22(水)12:10:45 No.527849209

Vのシステム使いまわしでオープンワールド諦めたらタクティカルエスピオナージュとしては良いのは出来そう

166 18/08/22(水)12:11:19 No.527849286

サバイブはマルチはともかく行動範囲広げていくところは楽しかったんだ

167 18/08/22(水)12:11:21 No.527849290

グッドラック!いいよね…

168 18/08/22(水)12:11:43 No.527849348

サバイブのマルチはフレンドになる必要あるから「」の集まりは微妙

169 18/08/22(水)12:11:46 No.527849356

>Vのシステム使いまわしでオープンワールド諦めたらタクティカルエスピオナージュとしては良いのは出来そう なんもかんもオープンワールドやろう!ってなったのが不幸の始まりだと感じる 4のインタビューの頃からだから根が深いとも言える

170 18/08/22(水)12:12:00 No.527849392

尻おじは裏で後のフォックスハウンドの連中を拾ってたのかな…見たかったな…

↑Top