18/08/22(水)10:38:56 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/22(水)10:38:56 No.527838533
こういうのロマンあるよね 現実性がないとか運用的に云々の問題は抜きでな あくまでかっこいいよねって話だから
1 18/08/22(水)10:44:24 No.527839067
書き込みをした人によって削除されました
2 18/08/22(水)10:44:51 No.527839104
都内なら自由度高そう
3 18/08/22(水)10:45:19 No.527839154
PAC-3は陸自じゃなかったっけ
4 18/08/22(水)10:46:35 No.527839277
街中を兵器が走るなんて!!ぐんくつのおとがします!!はんたいです!!!
5 18/08/22(水)10:48:39 No.527839503
通勤に便利そう
6 18/08/22(水)10:49:30 No.527839577
あまり電車を利用しないからか特にはなにも… あでも装甲列車とかの系譜と考えるなら悪くはないな
7 18/08/22(水)10:49:58 No.527839632
展開したら架線に引っかかりませんか…?
8 18/08/22(水)10:50:11 No.527839651
海上コンテナ規格に合わせたコンテナにシステム一式を収めたミサイル発射機がロシアかどこかであったはず ただ導入すると貨物インフラを攻撃する大義名分を与えるのであまり売れなかったとか
9 18/08/22(水)10:52:45 No.527839916
>ただ導入すると貨物インフラを攻撃する大義名分を与えるのであまり売れなかったとか やっぱ現実はクソだな…
10 18/08/22(水)10:54:41 No.527840089
>展開したら架線に引っかかりませんか…? 自走モーター積んでるみたいだから 保線車両置いてる引込線に入れたら問題ないはず
11 18/08/22(水)10:55:39 No.527840189
これが街中で運用されてるのはヤバすぎる状況なのでは…もっと海岸線沿いで運用してくだち…
12 18/08/22(水)10:56:51 No.527840319
こういうのはやっぱりロシアみたいにICBMじゃないと ロマンの面でも
13 18/08/22(水)10:57:32 No.527840384
都内に突如出現する巨大怪獣に対処するんだよ
14 18/08/22(水)10:57:33 No.527840386
これが連結されてある場合は連結車両の前後の車両にトイレがある車両おかないとひどいことになるな
15 18/08/22(水)10:57:43 No.527840414
こういうの好きだけどこれが使われる状況を考えるとうn…ってなる
16 18/08/22(水)10:58:15 No.527840468
社会インフラ破壊装置になってしまう…
17 18/08/22(水)10:58:21 No.527840482
これの左右を壁で覆えば人を乗せられそう
18 18/08/22(水)11:01:46 No.527840856
旧ソビエトにて列車にミサイル発射台をつけていたのは実はある
19 18/08/22(水)11:03:11 No.527840993
ソ連というかロシアは環境面で道路インフラがクソザコだから鉄道を重視してたのだ
20 18/08/22(水)11:03:43 No.527841050
ソ連に列車に化かしたICBM発射台があったよね
21 18/08/22(水)11:08:43 No.527841559
http://obiekt.seesaa.net/article/148346430.html 40フィートコンテナ偽装巡航ミサイルパッケージ 運びやすいとかのメリットじゃなくて完全に民間の海運会社のコンテナに偽装してある
22 18/08/22(水)11:12:54 No.527842004
>PAC-3は陸自じゃなかったっけ 空自の高射もペトリ使ってたと思う
23 18/08/22(水)11:14:30 No.527842188
列車ならともかく電車だと厳しそうね やはり雪国仕様のディーゼル車の導入を
24 18/08/22(水)11:24:53 No.527843386
多分敵国じゃなくて自国民に対して使われるやつ
25 18/08/22(水)11:25:09 No.527843414
実際火薬の塊が都内の鉄道路線走るのはなんかあったとき致命的すぎる…
26 18/08/22(水)11:31:03 No.527844113
ロマンはあるけど都内は横田にわんさかあるだろうから…
27 18/08/22(水)11:33:34 No.527844383
まあ道路使えばいいよね…
28 18/08/22(水)11:34:25 No.527844494
人身事故やら台風やらで止まる
29 18/08/22(水)11:46:27 No.527845867
押井の考えた長距離砲撃車両と兵隊乗せた突撃車両で戦う話は面白かった
30 18/08/22(水)11:50:56 No.527846440
>運びやすいとかのメリットじゃなくて完全に民間の海運会社のコンテナに偽装してある 入れ違いで誤納したら大変な事になりそうだな…
31 18/08/22(水)11:55:43 No.527847046
こんだけ国中に線路あるんだから案外便利ちゃう?と思ったら口実か…そりゃそうか
32 18/08/22(水)11:56:22 No.527847130
イージスアショアで十分じゃねえの