虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/22(水)05:56:27 吉田く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/22(水)05:56:27 No.527816167

吉田くんは結局プロ行く気らしい

1 18/08/22(水)06:03:57 No.527816494

安楽は元気?

2 18/08/22(水)06:18:31 No.527817215

安楽死したよ

3 18/08/22(水)06:48:57 No.527818763

五回10失点でもう投げられないとか言ってたのに?

4 18/08/22(水)06:49:31 No.527818802

プロでリベンジしたいらしい

5 18/08/22(水)06:49:45 UCQhrUOo No.527818811

書き込みをした人によって削除されました

6 18/08/22(水)06:50:02 No.527818824

これからU-18でもエース吉田!とか分不相応な持ち上げ方され続けるんだろうな かわいそ

7 18/08/22(水)06:50:37 No.527818864

>五回10失点でもう投げられないとか言ってたのに? 最終回くらい投げると思ったわ

8 18/08/22(水)06:51:11 No.527818891

ドラフトかかるかどうかのレベルなのに組み合わせ良くて決勝まで進めると随分補正かかるんだな

9 18/08/22(水)06:55:21 No.527819149

疲れで下半身が痛くてもう投げられないって意味じゃなかったか

10 18/08/22(水)06:55:35 No.527819158

>ドラフトかかるかどうかのレベルなのに組み合わせ良くて決勝まで進めると随分補正かかるんだな 古田が言うには松坂の再来らしいよ

11 18/08/22(水)06:56:49 No.527819237

>疲れで下半身が痛くてもう投げられないって意味じゃなかったか ベンチに下がればよかったのにね

12 18/08/22(水)06:58:03 No.527819311

大学で消耗するよりは即プロに行ったのが見てみたい

13 18/08/22(水)06:58:04 No.527819312

いやー吉田君は良かっただろ

14 18/08/22(水)06:58:49 No.527819353

>いやー吉田君は良かっただろ 5回10失点で好投って言われるのは今後10年は無いと思うわ

15 18/08/22(水)06:59:36 No.527819412

>スタミナ無かったな 松坂斎藤ってやっぱ凄かったんだなあって…

16 18/08/22(水)06:59:41 No.527819415

11失点だけど 適当言わないで

17 18/08/22(水)07:00:56 No.527819488

>スタミナ無かったな 投げた球数の通算でいうと斎藤佑樹より少ないらしいな

18 18/08/22(水)07:01:26 No.527819512

素材はすごい良いから全国レベルの強豪校できちんと指導とトレーニング受けてれば…と思わんでもない

19 18/08/22(水)07:01:49 UCQhrUOo No.527819533

書き込みをした人によって削除されました

20 18/08/22(水)07:03:05 No.527819614

分不相応か? 満身創痍で日大三高や近江を抑えられるの今年だと柿木か根尾くらいでしょ もしくはイライラしない西か

21 18/08/22(水)07:03:12 No.527819622

とりあえず活躍した投手をくさそうとするのはやめたほうがいいよ 多田みたいに見えるから

22 18/08/22(水)07:03:13 No.527819623

プロでもあり得ない球数を投げるスタミナを要求される甲子園

23 18/08/22(水)07:03:19 No.527819631

>らしいな

24 18/08/22(水)07:04:07 No.527819676

>多田みたいに見えるから 誰…?

25 18/08/22(水)07:04:24 No.527819695

いやエースは柿木だろう メディアはどう報道するかわかんないけど

26 18/08/22(水)07:04:54 No.527819732

>投げた球数の通算でいうと斎藤佑樹より少ないらしいな 再試合あったしな なかったらどっちが多いんだろ

27 18/08/22(水)07:05:36 No.527819768

>プロでもあり得ない球数を投げるスタミナを要求される甲子園 桐蔭みたいなまともな学校はちゃんとピッチャー複数人育ててるのにな…

28 18/08/22(水)07:06:17 No.527819814

大学行くよりプロ行ったほうがいいと思われるほど 大学野球って酷使されるんだろうか この場合の大学って六大学のことだと思うけど 他の大学リーグの場合も含まれる?

29 18/08/22(水)07:06:21 No.527819819

>とりあえず活躍した投手をくさそうとするのはやめたほうがいいよ >多田みたいに見えるから 優勝した桐蔭くさそうとしてるやついっぱいいるし世の中わかんないよね

30 18/08/22(水)07:06:21 No.527819820

斎藤佑樹が歴代1位の900球超えだからそれ以上になると文字通り壊れるな身体が

31 18/08/22(水)07:06:44 No.527819842

>大学行くよりプロ行ったほうがいいと思われるほど >大学野球って酷使されるんだろうか >この場合の大学って六大学のことだと思うけど >他の大学リーグの場合も含まれる? 他の大学はそもそもお遊びなんで

32 18/08/22(水)07:06:59 No.527819855

あんな連投しないから決勝で評価が下がることはないって言われてっけどな

33 18/08/22(水)07:08:04 No.527819932

>他の大学はそもそもお遊びなんで 最近は東北の大学からプロに行くの多いし遊びではないと思うよ

34 18/08/22(水)07:08:25 No.527819954

>あんな連投しないから決勝で評価が下がることはないって言われてっけどな どこで誰が言ってるの

35 18/08/22(水)07:08:51 No.527819979

>他の大学はそもそもお遊びなんで 東都大学リーグがお遊びとか適当言うなよ

36 18/08/22(水)07:11:07 No.527820107

初戦で当たってれば桐蔭にも勝ててたな…

37 18/08/22(水)07:11:21 No.527820122

そもそもスカウトは2回戦くらいで評価固めるしな 決勝まで見るなんてなかなかない事よ

38 18/08/22(水)07:11:39 No.527820150

試合が決まっても全力で投げ抜く姿勢に痺れたよ 柿木くんのね

39 18/08/22(水)07:11:41 No.527820154

いやぁもう完全にスタミナ切れだったでしょ いくら何でも投げすぎ

40 18/08/22(水)07:12:03 No.527820172

>そもそもスカウトは2回戦くらいで評価固めるしな >決勝まで見るなんてなかなかない事よ 見はするだろ

41 18/08/22(水)07:12:52 No.527820226

桐蔭の打者とかプロ注ゴロゴロしてるわけだし中0日で抑えようってのがまず無理だったね

42 18/08/22(水)07:13:06 No.527820247

>いやぁもう完全にスタミナ切れだったでしょ >いくら何でも投げすぎ スリーラン打たれるまでは元気だったよ

43 18/08/22(水)07:13:13 No.527820253

>桐蔭みたいなまともな学校はちゃんとピッチャー複数人育ててるのにな… 昨日の荒らしも勘違いしてたけど 全国大会で勝ち上がる私立ほど 優秀なピッチャーを集めて育成する環境が揃ってるってことなんで だから球数制限すると余計に私立が強くなるからやらないって高野連が言ってて 選手の体調保護とのジレンマに陥ってるわけで

44 18/08/22(水)07:13:30 No.527820274

日米対抗でまた投球機会もあるだろう

45 18/08/22(水)07:14:00 No.527820306

決勝までにもうちょい間あけるべきなのでは

46 18/08/22(水)07:14:00 No.527820308

正直柿木くんの評価が固めづらいわ

47 18/08/22(水)07:14:25 No.527820338

>だから球数制限すると余計に私立が強くなるからやらないって高野連が言ってて >選手の体調保護とのジレンマに陥ってるわけで だからって野球留学とか認めないのもアレだしね

48 18/08/22(水)07:14:44 No.527820356

柿木くんバント下手すぎじゃね どんだけ投手集中なのよ

49 18/08/22(水)07:14:47 No.527820361

>昨日の荒らしも勘違いしてたけど >全国大会で勝ち上がる私立ほど >優秀なピッチャーを集めて育成する環境が揃ってるってことなんで >だから球数制限すると余計に私立が強くなるからやらないって高野連が言ってて >選手の体調保護とのジレンマに陥ってるわけで 私立が強くなるのが気に入らないってただの勝手じゃん

50 18/08/22(水)07:15:03 No.527820378

どうも6大学は投手が育たないイメージがある

51 18/08/22(水)07:15:19 No.527820397

>決勝までにもうちょい間あけるべきなのでは 一回戦が長過ぎるんだよね

52 18/08/22(水)07:15:27 No.527820406

味方のエラーとかが多すぎたし審判のゾーンも狭かった そのせいで序盤で球数がかさんでああなった なげてる球はめちゃくちゃ良かったよ

53 18/08/22(水)07:15:55 No.527820440

http://news.livedoor.com/article/detail/15190423/ その高野連がこんなだからね

54 18/08/22(水)07:16:24 No.527820472

そもそも野球に金かけて人や設備整えた所が有利で何が悪いのか

55 18/08/22(水)07:16:29 No.527820476

審判のゾーンは昨日はかなり広かったよ 両チームに広かったから文句言われなかったけど

56 18/08/22(水)07:16:37 No.527820482

>味方のエラーとかが多すぎたし審判のゾーンも狭かった >そのせいで序盤で球数がかさんでああなった >なげてる球はめちゃくちゃ良かったよ ゾーンは広げてもらってるくらいだっただろ

57 18/08/22(水)07:17:00 No.527820511

金農も税金ザブザブつぎ込んで設備や人集めたのにな

58 18/08/22(水)07:17:18 No.527820533

高校も変なエピソード勝手に盛られまくってるし 吉田くんもなんか田舎の超無名エースみたいな言い方もされるし もはや控えすら誰もいない的なネタかどうかわからんのすら見るし 大変だな

59 18/08/22(水)07:17:24 No.527820544

高野連がいいことしたの見たこと無い

60 18/08/22(水)07:18:07 No.527820597

春と同じで夏も32校から始めればいい

61 18/08/22(水)07:18:58 No.527820651

課金が足りない

62 18/08/22(水)07:19:08 No.527820661

>春と同じで夏も32校から始めればいい うちの県は大抵春出られないんですけお…

63 18/08/22(水)07:19:17 No.527820672

金足が始業式遅らせてるくらいなのにこれ以上休み増やせってのはね

64 18/08/22(水)07:19:31 No.527820691

プロ選手輩出してる高校が無名とはなぁ

65 18/08/22(水)07:20:11 No.527820736

>プロ選手輩出してる高校が無名とはなぁ それを言ったら名取とか誰も知らない高校が有名に

66 18/08/22(水)07:20:27 No.527820759

>春と同じで夏も32校から始めればいい 昔はそれに近い上で外地の旧制中学校や実業学校も出てた

67 18/08/22(水)07:20:45 No.527820781

>それを言ったら名取とか誰も知らない高校が有名に 無名ではないだろ

68 18/08/22(水)07:20:48 No.527820784

5回で12失点するようなのがプロなんか行けるわけないと思ったけどマジか

69 18/08/22(水)07:21:02 No.527820799

投手四人が皆エース!って高校があったね…

70 18/08/22(水)07:21:05 No.527820808

私立に選手集まるのって何でなん? 成績悪くても退学とかないの?

71 18/08/22(水)07:21:13 No.527820817

大阪桐蔭だってアホほど練習して努力して挑んでるのに私立だから勝って当たり前みたいに言われる

72 18/08/22(水)07:21:18 No.527820823

>高校も変なエピソード勝手に盛られまくってるし >吉田くんもなんか田舎の超無名エースみたいな言い方もされるし >もはや控えすら誰もいない的なネタかどうかわからんのすら見るし >大変だな 廃校寸前で吉田くんが素人かき集めたらしいぞ

73 18/08/22(水)07:21:47 No.527820856

>私立に選手集まるのって何でなん? >成績悪くても退学とかないの? 桐蔭は金足より偏差値高いぞ

74 18/08/22(水)07:22:12 No.527820881

>金農も税金ザブザブつぎ込んで設備や人集めたのにな 県全体で400万だぞ税金突っ込んだの

75 18/08/22(水)07:22:13 No.527820882

>>高校も変なエピソード勝手に盛られまくってるし >>吉田くんもなんか田舎の超無名エースみたいな言い方もされるし >>もはや控えすら誰もいない的なネタかどうかわからんのすら見るし >>大変だな >廃校寸前で吉田くんが素人かき集めたらしいぞ パワポケかな

76 18/08/22(水)07:22:23 No.527820897

>日大三高 ここの優勝監督が近所出身のおっさんだと最近知ってびびった

77 18/08/22(水)07:22:26 No.527820900

桐蔭で高校野球しないか?って言われたら誰でもついていくよ

78 18/08/22(水)07:22:51 No.527820928

>大阪桐蔭だってアホほど練習して努力して挑んでるのに私立だから勝って当たり前みたいに言われる 私立だからとかじゃなく金にあかせて全国から 強いのばっかり集めてるから勝って当たり前は当然じゃね

79 18/08/22(水)07:23:00 No.527820945

>私立が強くなるのが気に入らないってただの勝手じゃん そうだよ 高野連は公平だと万人が思う環境で競って盛り上がってほしい 私立は大会で勝ち上がって注目を集めたいから予算をかける その思惑の違いとか現実とのギャップが大会の日程に現れてる

80 18/08/22(水)07:23:18 No.527820957

やましたたろー君的なものを感じるな…

81 18/08/22(水)07:23:34 No.527820973

>廃校寸前で吉田くんが素人かき集めたらしいぞ 四番は故障で一度は退部した元ヤンキーらしいな

82 18/08/22(水)07:23:36 No.527820976

>私立だからとかじゃなく金にあかせて全国から 強いのばっかり集めてるから勝って当たり前は当然じゃね 金って?

83 18/08/22(水)07:23:42 No.527820982

これから高校無償化で公立行く理由もなくなるのかな

84 18/08/22(水)07:23:45 No.527820988

持ち上げも何も甲子園前から今年のドラフト候補50選みたいな特集記事にとかに載るレベルだったんだけど何の話をしてるんだろう…

85 18/08/22(水)07:24:17 No.527821018

ぶっちゃけ金だけなら桐蔭よりいい条件あると思うから実績とOBの活躍のお陰かな

86 18/08/22(水)07:24:30 No.527821039

監督がいいからなあ

87 18/08/22(水)07:24:42 No.527821054

ろくに野球みてないで煽られたり金足農業かわいそう

88 18/08/22(水)07:25:32 No.527821112

なんJみたいだねここ

89 18/08/22(水)07:25:34 No.527821114

>私立だからとかじゃなく金にあかせて全国から 強いのばっかり集めてるから勝って当たり前は当然じゃね どこの私立もそうだけど 特待生って知ってる?

90 18/08/22(水)07:26:02 No.527821146

こうしてみるとやっぱバーン!ドサッって化け物だわ

91 18/08/22(水)07:26:37 No.527821182

野球に限らず強豪高なんて特待生だらけだろうに

92 18/08/22(水)07:26:49 No.527821197

>どうも6大学は投手が育たないイメージがある 投手が育たないというより高校以上に酷使してぶっ壊してる

93 18/08/22(水)07:26:51 No.527821202

学費まで工面してくれるとか神のような学校だな

94 18/08/22(水)07:27:08 No.527821226

>特待生って知ってる? 前に禁止にならなかったっけ

95 18/08/22(水)07:27:20 No.527821236

金足もスカウトしてるけどね

96 18/08/22(水)07:28:10 No.527821293

実家農家だし失敗しても戻ってこれるし そりゃ挑戦させる

97 18/08/22(水)07:28:16 No.527821302

披露困憊の中1試合燃えただけでそれまでの評価覆るわけねーだろバカか

98 18/08/22(水)07:28:17 No.527821307

大阪桐蔭が勝ってくれて良かったよ これで負けてたら吉田みたいにぶっ壊れてでも 無理するのが美徳みたいな風潮が出来ちゃうし

99 18/08/22(水)07:28:22 No.527821311

野球は金がすべて

100 18/08/22(水)07:28:43 ZVOLtF3I No.527821333

糞雑魚高校が意気がっててざまぁwwwって感じで嬉しい!

101 18/08/22(水)07:28:55 No.527821348

>金足もスカウトしてるけどね スカウトの結果中学軟式未経験者がレギュラー入りするのか… ソースくらい出してくれ

102 18/08/22(水)07:29:15 No.527821368

でも自ら酷使されてる桐蔭の監督は専業監督になったらもっとチームは強くなるのでは…?

103 18/08/22(水)07:29:16 No.527821371

>野球は金がすべて 何にでも当てはまるやつだ…

104 18/08/22(水)07:29:34 No.527821401

>でも自ら酷使されてる桐蔭の監督は専業監督になったらもっとチームは強くなるのでは…? 自分で選手見たいんでしょ

105 18/08/22(水)07:30:05 No.527821439

桐蔭の選手も応援団も試合終わるたびにおうちに帰れるって聞いて 当たり前なんだけど羨ましくなった

106 18/08/22(水)07:30:40 No.527821489

なんで桐蔭は全員元気なんだろう 鍛え方が違うのかな

107 18/08/22(水)07:30:51 No.527821502

打席立った時に出身中学のせて欲しいって思った

108 18/08/22(水)07:31:03 No.527821513

>桐蔭の選手も応援団も試合終わるたびにおうちに帰れるって聞いて >当たり前なんだけど羨ましくなった お前はなんなんだよ

109 18/08/22(水)07:31:09 No.527821528

>なんで桐蔭は全員元気なんだろう >鍛え方が違うのかな 少なくともエースは疲れ出てたよ

110 18/08/22(水)07:31:16 No.527821536

>糞雑魚高校が意気がっててざまぁwwwって感じで嬉しい! このスレに書き込んでるやつを煽りたいだけで お前は横浜や日大三を侮辱したわけだ

111 18/08/22(水)07:31:23 No.527821544

全試合抑えないとプロ行けないなら今のプロ野球壊滅するよ

112 18/08/22(水)07:31:34 No.527821560

変な子に触るな

113 18/08/22(水)07:32:16 ZVOLtF3I No.527821618

5回11失点とかゴミすぎる…こんなんがプロに行くとか無駄だろ

114 18/08/22(水)07:32:22 No.527821624

>なんで桐蔭は全員元気なんだろう >鍛え方が違うのかな 金足も特に消耗してた吉田くん以外は元気あったでしょ

115 18/08/22(水)07:32:34 No.527821641

盛り上がってるものが憎いおじさんって想像以上にいるんだなって…

116 18/08/22(水)07:32:42 No.527821652

>桐蔭の選手も応援団も試合終わるたびにおうちに帰れるって聞いて >当たり前なんだけど羨ましくなった 東の方は応援行くのも苦労するだろうしな

117 18/08/22(水)07:33:00 No.527821677

>打席立った時に出身中学のせて欲しいって思った 全員県外で15/18が大阪出身だった島根代表は 目も当てられないな

118 18/08/22(水)07:33:04 No.527821684

もう一回やれば桐蔭抑えられるかっていうと無理だと思う

119 18/08/22(水)07:33:31 No.527821715

>実家農家だし失敗しても戻ってこれるし >そりゃ挑戦させる 20代のうちにモノになるかまあ分かるしやってみればいいよね

120 18/08/22(水)07:33:34 No.527821721

>盛り上がってるものが憎いおじさんって想像以上にいるんだなって… やたら桐蔭叩いてる人いたし怖いよね

121 18/08/22(水)07:33:59 ZVOLtF3I No.527821747

>5回11失点とかゴミすぎる…こんなんがプロに行くとか無駄だろ プロに失礼だよね農業でもしてろよって感じ

122 18/08/22(水)07:34:01 No.527821749

>実家農家だし失敗しても戻ってこれるし >そりゃ挑戦させる 腰痛めるだけでアウトかな

123 18/08/22(水)07:34:14 No.527821765

大学いって酷使されてのパターンもあるしプロでいいだろ

124 18/08/22(水)07:34:36 No.527821793

>盛り上がってるものが憎いおじさんって想像以上にいるんだなって… 多田ってレスにそうだねが10入ってることから どういうことかわかるでしょ

125 18/08/22(水)07:34:47 No.527821809

朝から将来有望な少年を叩くことで自分の人生から目を逸してるんやな

126 18/08/22(水)07:34:50 No.527821817

スポーツ全般嫌い あeスポーツは大好きです

127 18/08/22(水)07:34:53 No.527821820

今年の大阪桐蔭は強すぎた

128 18/08/22(水)07:35:24 No.527821865

叩く権利くらいあってもいいでしょ 叩かれる覚悟あるなら

129 18/08/22(水)07:35:30 No.527821870

今回の無理で身体いわしてなきゃいいけどな…

130 18/08/22(水)07:35:32 No.527821874

一位指名確定だしな

131 18/08/22(水)07:35:37 No.527821878

>朝から将来有望な少年を叩くことで自分の人生から目を逸してるんやな 悲しい…

132 18/08/22(水)07:36:09 No.527821908

憎いおじさんは何も1位になれるものなんてないもんな

133 18/08/22(水)07:36:31 No.527821934

>一位指名確定だしな NEOくんは野手一本でいくのかな

134 18/08/22(水)07:36:42 No.527821949

>憎いおじさんは何も1位になれるものなんてないもんな 嫌われ者ナンバーワンだぞ

135 18/08/22(水)07:37:04 No.527821968

3点差でランナー出てもバント転がすしかできないチームじゃ何回やっても勝てんよ

136 18/08/22(水)07:37:18 No.527821988

>今年の大阪桐蔭は強すぎた 接戦だった全員地元で公立校の高岡商業はすごかったな

137 18/08/22(水)07:37:32 No.527822007

>NEOくんは野手一本でいくのかな 誰だよ

138 18/08/22(水)07:38:14 No.527822059

>接戦だった全員地元で公立校の高岡商業はすごかったな 山田くんU-18にも選ばれてるから頑張って欲しい

139 18/08/22(水)07:38:18 No.527822063

>3点差でランナー出てもバント転がすしかできないチームじゃ何回やっても勝てんよ ホームスチール失敗してるのが見てて辛かった

140 18/08/22(水)07:38:43 No.527822094

>ろくに野球みてないで煽られたり大阪桐蔭かわいそう

141 18/08/22(水)07:39:03 No.527822119

>NEOくんは野手一本でいくのかな 投手よりショートの方が欲しいってチームの方が多いと思う

142 18/08/22(水)07:39:44 No.527822160

U-18でも内野徴兵だしな

143 18/08/22(水)07:40:36 No.527822219

柿木も怪しかったのにバント連発で楽にさせてたしな

144 18/08/22(水)07:40:41 No.527822226

西くんが欲しいって思ったけどまだ二年生なんだな

145 18/08/22(水)07:40:53 No.527822241

選手集めるのって甲子園行くだけで学校の野球関連の予算増えるから引っ込みつかなくなったりするのかな

146 18/08/22(水)07:41:22 No.527822281

田舎町を盛り上げたいって役所も総出で 有能な選手かき集めて自分所の高校に入学させる みたいなのも昔は結構あったからね そら個人的にはヤンキースのマー君は地元の学校から出て星かったが…

147 18/08/22(水)07:41:41 No.527822304

今回の投げっぷりを見てると怖いよね…

148 18/08/22(水)07:42:28 No.527822357

>ホームスチール失敗してるのが見てて辛かった 結局サインミスだったそうでおつらい

149 18/08/22(水)07:43:12 No.527822410

一人の連投完投で優勝できるのは本物の化け物だけだよ 「とてもいいピッチャー」では無理だった

150 18/08/22(水)07:43:35 No.527822437

>>今年の大阪桐蔭は強すぎた >接戦だった全員地元で公立校の高岡商業はすごかったな 投手が良かった…と思ったらプロのスカウトも注目してたな

151 18/08/22(水)07:43:51 No.527822457

桐蔭みたいにプロ候補が集まって甲子園目指す人もいれば プロに目を付けられてるからそれなりの高校に進学して それなりに出場して地方予選で終わる学生もいる 後者のほうがプロのスカウト喜ぶ

152 18/08/22(水)07:43:54 No.527822461

>選手集めるのって甲子園行くだけで学校の野球関連の予算増えるから引っ込みつかなくなったりするのかな 桐蔭で野球やりたいって子だけでも腐るほどいるんだぞ

153 18/08/22(水)07:44:48 No.527822519

>桐蔭みたいにプロ候補が集まって甲子園目指す人もいれば >プロに目を付けられてるからそれなりの高校に進学して >それなりに出場して地方予選で終わる学生もいる >後者のほうがプロのスカウト喜ぶ 上位指名されるのは前者だけどね

154 18/08/22(水)07:45:57 No.527822602

最強のチームつくるからウチに来てくれってあの監督に言われたらそりゃついていくわ

155 18/08/22(水)07:47:06 No.527822674

そもそも強豪とか抜きに私立が生活圏内にないのがザラだし家のこと考えるとそうそう遠征できるわけじゃない生徒もザラだろう

156 18/08/22(水)07:48:12 No.527822757

>桐蔭みたいにプロ候補が集まって甲子園目指す人もいれば >プロに目を付けられてるからそれなりの高校に進学して >それなりに出場して地方予選で終わる学生もいる >後者のほうがプロのスカウト喜ぶ 下位指名で取りやすくて消耗も少ないし育てがいがあるからな 千賀とかまさにそれだったような

157 18/08/22(水)07:48:20 No.527822766

>そもそも強豪とか抜きに私立が生活圏内にないのがザラだし家のこと考えるとそうそう遠征できるわけじゃない生徒もザラだろう 寮があるぞ

158 18/08/22(水)07:48:31 No.527822778

>柿木も怪しかったのにバント連発で楽にさせてたしな 確かに立ち上がりはやや怪しかった 揺さぶりでバントならともかく序盤から送りバントありきだったのは采配ミスだね 毎回のように出塁自体はしてたし

159 18/08/22(水)07:48:42 No.527822791

桐蔭だけじゃなくて100回大会に合わせて強豪私立はどこも集めてるよ 桐蔭の記録員が中3でMAX140オーバー投げてた選手って言うの聞いた時は流石に集め方のレベル違うなってなったけど

160 18/08/22(水)07:48:47 No.527822799

>寮があるぞ 家って住む場所って意味じゃないよ…

161 18/08/22(水)07:49:41 No.527822871

>上位指名されるのは前者だけどね 上位指名されたいなら大学なり社会人行くんじゃね? 下位指名だから入らないって例もあるし ただし高校時代無駄に名前があると 酷使でぶっ壊される罠

162 18/08/22(水)07:50:08 No.527822911

学生の頃は軟式野球部だったけど 強豪校は軟式でも強すぎて怖かった 同じ部員らはあいつら野球しか知らない マシーンかなにかっていつも言ってたわ

163 18/08/22(水)07:50:11 No.527822914

>桐蔭だけじゃなくて100回大会に合わせて強豪私立はどこも集めてるよ >桐蔭の記録員が中3でMAX140オーバー投げてた選手って言うの聞いた時は流石に集め方のレベル違うなってなったけど 色弱患ってそっちの道選んだ子じゃないっけ?

164 18/08/22(水)07:50:13 No.527822916

今朝のうんこマンは自分でケツ拭けてえらいね

165 18/08/22(水)07:50:53 No.527822963

高校野球では無名だったけど大学で有名になるパターンもあるし…

166 18/08/22(水)07:51:11 No.527822986

ID出たら自消しとかダサすぎんだろ

167 18/08/22(水)07:52:27 No.527823084

昨日のID荒らしマンは「」とクンリニンサン挑発しまくってたね

168 18/08/22(水)07:52:30 No.527823086

朝から勝ち馬に乗って敗者を叩くおじさんやべえな

169 18/08/22(水)07:52:49 No.527823105

>五回10失点でもう投げられないとか言ってたのに? 関係ないよねそれ

170 18/08/22(水)07:53:27 No.527823153

そうだね×1

171 18/08/22(水)07:53:47 No.527823174

>高校野球では無名だったけど大学で有名になるパターンもあるし… その方がいいよね 逆に甲子園のスターはプロ行かずに大学行くとほぼ伸び悩む 佑ちゃん…は自業自得だとしても

172 18/08/22(水)07:54:06 No.527823196

まあ大半は甲子園が見たいんじゃなくて じゃぶじゃぶ金使う私立を公立校が打ち破るドラマが見たいんでしょ

173 18/08/22(水)07:55:02 No.527823265

書き込みをした人によって削除されました

174 18/08/22(水)07:55:14 No.527823273

>まあ大半は甲子園が見たいんじゃなくて >じゃぶじゃぶ金使う私立を公立校が打ち破るドラマが見たいんでしょ いや私立の上手い野球が見たいけど

175 18/08/22(水)07:55:37 No.527823301

じゃぶじゃぶ金使ってる公立じゃなあ

176 18/08/22(水)07:55:54 No.527823315

>まあ大半は甲子園が見たいんじゃなくて >じゃぶじゃぶ金使う私立を公立校が打ち破るドラマが見たいんでしょ いや?野球の試合がみたいだけだよ

177 18/08/22(水)07:56:00 No.527823323

大阪の学校って地元の子多いのになんで全体的に強いんだろう…

178 18/08/22(水)07:56:52 No.527823392

結局いつ大阪桐蔭と当たるのかってだけだった

179 18/08/22(水)07:57:07 No.527823408

甲子園だけ見る人は公立私立なんて意識しないと思うけどね 万年強豪は勝手に頭に入るだろうけど

180 18/08/22(水)07:58:00 No.527823466

このスレ見る限り「」は野球を見たいんじゃなくて自分よりすごい人間を叩きたいだけだと思う

181 18/08/22(水)07:58:24 No.527823492

野球全般を長年みて実情を知ってる人たちからすれば 私立が金使ってかき集めて強いなんて普通に知ってる事だから

182 18/08/22(水)07:58:31 No.527823502

総意にされてもなぁ

183 18/08/22(水)07:58:39 No.527823510

>大阪の学校って地元の子多いのになんで全体的に強いんだろう… 金持ちの私立が多い 神奈川東京も

184 18/08/22(水)07:59:15 No.527823556

履正社の方が強かったかも それか大阪予選の準決勝で当たったところ

185 18/08/22(水)07:59:33 No.527823574

強大な力に蹂躙される雑魚が見たい だから昨日は満足

186 18/08/22(水)07:59:34 No.527823575

でもたまに公立に吉田くんみたいのが出てくるのもやっぱ面白いよ

187 18/08/22(水)07:59:38 No.527823579

私立高校ってのがそもそも馴染みがないから 夏テレビ回してみるだけの甲子園だったら一層意識しないな

188 18/08/22(水)07:59:48 No.527823595

大冠とかクソ強い公立も結構あるよ大阪

189 18/08/22(水)07:59:49 No.527823596

金を持っている方が勝つスポーツは楽しい

190 18/08/22(水)08:00:19 No.527823635

>じゃぶじゃぶ金使ってる公立じゃなあ そんな公立高校あんの?

191 18/08/22(水)08:00:29 No.527823642

>20代のうちにモノになるかまあ分かるしやってみればいいよね むしろ農家はいつでもやれるのだからこそ 挑戦しろと思うけどね 若い頃から知っておかないとまずいっていうほど束縛するようなものでもないだろうし

192 18/08/22(水)08:00:36 No.527823649

>このスレ見る限り「」は野球を見たいんじゃなくて自分よりすごい人間を叩きたいだけだと思う ID出されてるような馬鹿が集まってきてるだけでしょ

193 18/08/22(水)08:00:46 No.527823665

サッカーのプロチームのユースみたいに 高校とは別の育成ルートがあってもいいけどね 昔はアレもインターハイに出られないサッカー人生なんてとか言われてたが

194 18/08/22(水)08:00:49 No.527823673

>そんな公立高校あんの? 金足が設備揃えまくってるよ

195 18/08/22(水)08:01:11 No.527823699

>このスレ見る限り「」は野球を見たいんじゃなくて自分よりすごい人間を叩きたいだけだと思う そんな多田みたいなやつと一緒にするな

196 18/08/22(水)08:01:18 No.527823710

上から見てても農家いつでもやれるって認識がちょっと… 弟もいるし変なとこで戻ってこられても困るよ

197 18/08/22(水)08:01:27 No.527823722

>そんな公立高校あんの? 秋田県から金もらっている金足と言う学校がですね

198 18/08/22(水)08:01:36 No.527823737

大阪桐蔭と履正社両方甲子園に出られればいいのに

199 18/08/22(水)08:02:04 No.527823768

>金足が設備揃えまくってるよ まだ言ってる…

200 18/08/22(水)08:02:14 No.527823785

>このスレ見る限り「」は野球を見たいんじゃなくて自分よりすごい人間を叩きたいだけだと思う 「」は? 老害はの間違いだろ

201 18/08/22(水)08:02:18 No.527823793

強豪ひしめく大阪で公立高校を甲子園に導いたノリさん凄くね?

202 18/08/22(水)08:02:21 No.527823799

>金を上手く使っている方が勝つスポーツは楽しい

203 18/08/22(水)08:02:25 No.527823805

>強大な力に蹂躙される雑魚が見たい もし吉田が万全だったら実際どうなってただろうかわからんけどな それで超格下に負けた強豪校なんていっぱいある

204 18/08/22(水)08:02:26 No.527823808

>昔はアレもインターハイに出られないサッカー人生なんてとか言われてたが 今は世界ルートにつながるからな

205 18/08/22(水)08:02:34 No.527823818

まあでも金足農も実質準優勝みたいなもんだし胸張っていいよ

206 18/08/22(水)08:02:53 No.527823845

>まあでも金足農も実質準優勝みたいなもんだし胸張っていいよ 実質?

207 18/08/22(水)08:03:03 No.527823859

金足はグラウンドすらなくて河川敷で練習してるんだが

208 18/08/22(水)08:03:05 No.527823862

>それで超格下に負けた強豪校なんていっぱいある まぬけのあほはどこにでもいる

209 18/08/22(水)08:03:05 No.527823865

>大阪桐蔭と履正社両方甲子園に出られればいいのに どう区分けしても両校が近すぎてな…

210 18/08/22(水)08:03:16 No.527823876

秋田県の高校野球の底上げしようってプロジェクトだから別に金農だけに投資している訳じゃない

211 18/08/22(水)08:03:19 No.527823881

強豪をジャイアントキリングする所が見たい気もするが十代も半ばで野球に色々捧げてるようなのも報われて欲しいようなめどい気持ちで観戦しとるよ…

212 18/08/22(水)08:03:25 No.527823905

>もし吉田が万全だったら実際どうなってただろうかわからんけどな 二点しか取れてない時点で無理でしょ

213 18/08/22(水)08:03:50 No.527823929

>金足は部室すらなくて教室でミーティングしてるんだが

214 18/08/22(水)08:04:08 No.527823947

>二点しか取れてない時点で無理でしょ 完封されてたら勝ってるじゃんそれ

215 18/08/22(水)08:04:15 No.527823958

ここ数日の甲子園関連のスレで毎回他地域の学校ディスりながら履正社持ち上げる人いるけどそれやらなきゃいけない決まりでもあるの?

216 18/08/22(水)08:04:35 No.527823989

実家が農家ならドロップアウトしても出戻りすれば良いからへーきへーき

217 18/08/22(水)08:04:54 No.527824018

秋田県主導で公立校全部が対象の強化プログラム予算400万のことを勘違いしてるって記事をまだ勘違いしてるらしい

218 18/08/22(水)08:05:01 No.527824025

>完封されてたら勝ってるじゃんそれ そうだね

219 18/08/22(水)08:05:31 No.527824069

実家の農家は半端なときに戻ってこられても困るけどJAあたりがとってくれると良いな

220 18/08/22(水)08:05:39 No.527824081

まあ12点とられなければ2-0で勝ってるからな

221 18/08/22(水)08:05:48 No.527824089

大阪は私学八強時代に比べたら今は公立がだいぶ盛り返してきてるな そらもちろん選手権突破の壁は厚いけど

222 18/08/22(水)08:05:57 No.527824102

打川くんをもっと上手く使ってたらな

223 18/08/22(水)08:05:59 No.527824103

そもそも秋田は1つの学校に強い人が集まらない構造だからな 唯一の強い私立は県外出身者でメンバー固めてて地元出身者出てないし

224 18/08/22(水)08:06:03 No.527824116

明桜ハブられてんのか あそこも最近になって他県から集めるようになったけどあんま結果出てないな

225 18/08/22(水)08:06:29 No.527824143

>ここ数日の甲子園関連のスレで毎回他地域の学校ディスりながら履正社持ち上げる人いるけどそれやらなきゃいけない決まりでもあるの? それで荒らせると思ってるクズなだけだよ 絶対レス返さないしこいつ

226 18/08/22(水)08:06:32 No.527824147

困らんだろ 金足の吉田君!?って一生言われるんだからそれだけで買ってくれるぞ

227 18/08/22(水)08:06:46 No.527824164

伝説の不良が更生してエースとなり生徒会長として大人たちと談判して予算を勝ち取り弱小農業高校で甲子園準優勝したらしいな

228 18/08/22(水)08:07:01 No.527824189

柿木が二点も取られるとは思わなかったよ マモノこわいね

229 18/08/22(水)08:07:06 No.527824198

>そもそも秋田は1つの学校に強い人が集まらない構造だからな >唯一の強い私立は県外出身者でメンバー固めてて地元出身者出てないし バスケは昔は県外からも集めてすごかったんだけどね

230 18/08/22(水)08:07:13 No.527824202

秀岳館みたいなのは叩かれてもしゃーなし 案の定枚方コネクションなくなったら弱体化したが

231 18/08/22(水)08:08:00 No.527824251

>困らんだろ >金足の吉田君!?って一生言われるんだからそれだけで買ってくれるぞ 農業そんな楽じゃないよ 特にこれからなんて

232 18/08/22(水)08:08:09 No.527824273

結局桐蔭の三番手ろくに見れなかったんだが

233 18/08/22(水)08:09:09 No.527824355

何で農業継ぐ心配してんのか知らないけど普通に一位指名されるような

234 18/08/22(水)08:09:30 No.527824378

>大阪は私学八強時代に比べたら今は公立がだいぶ盛り返してきてるな >そらもちろん選手権突破の壁は厚いけど 去年はびっくりするくらい食らいついててすげえ!って

235 18/08/22(水)08:09:34 No.527824384

>何で農業継ぐ心配してんのか知らないけど普通に一位指名されるような 一位は無理だろ

236 18/08/22(水)08:09:48 No.527824409

>バスケは昔は県外からも集めてすごかったんだけどね 2m級留学生抱えた学校に太刀打ち出来なくなってからはね… これは能代工業だけじゃなく留学生抱えてない全国の嘗ての強豪校に言えることだけど

237 18/08/22(水)08:09:57 No.527824420

金銭感覚狂ってから田舎戻ってきてもうまくいかないし行くならうまくいってほしいね

238 18/08/22(水)08:10:08 No.527824437

>一位は無理だろ 楽天あたりが取るかもってなんとなく思ってる

239 18/08/22(水)08:10:14 No.527824445

>困らんだろ >金足の吉田君!?って一生言われるんだからそれだけで買ってくれるぞ 一生もつかなぁ…?10年くらいじゃない?

240 18/08/22(水)08:10:42 No.527824492

>>何で農業継ぐ心配してんのか知らないけど普通に一位指名されるような >一位は無理だろ 決勝まで行かなかったらそうだったかもしれないけどここまで注目されてるとどうだろうなあ

241 18/08/22(水)08:11:11 No.527824518

そもそも農業って括りにしてるけど何作ってるのかわかってるのだろうか 自分とこオリジナルでパッケージングしても生活やってける規模じゃないよ

242 18/08/22(水)08:11:46 No.527824573

>ここ数日の甲子園関連のスレで毎回他地域の学校ディスりながら履正社持ち上げる人いるけどそれやらなきゃいけない決まりでもあるの? そいつ大阪予選にシードない事すら知らなかった馬鹿だぞ…

243 18/08/22(水)08:11:47 No.527824577

巨人が突っ込むと予想する

244 18/08/22(水)08:13:24 No.527824729

大阪ってシードないのか 過酷だな

245 18/08/22(水)08:13:35 No.527824747

信玄

246 18/08/22(水)08:13:42 No.527824752

>何で農業継ぐ心配してんのか知らないけど普通に一位指名されるような 親は農家すぐついでほしい方針だったんだとさ ダカラある程度しっかり気合いれてやってる農家何じゃね? 助成金目当てのだらだら農家と違って

247 18/08/22(水)08:14:22 No.527824800

通ってた高校エアコンすらなかったから 私立負けてるの見ると正直スッとしちゃう…

↑Top