虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/22(水)02:01:35 こわい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/22(水)02:01:35 No.527801394

こわい

1 18/08/22(水)02:04:21 No.527801756

本当に怖い話貼るな

2 18/08/22(水)02:05:55 No.527801943

そもそも認知症に可愛いもクソもあるか

3 18/08/22(水)02:06:19 No.527801985

つらい

4 18/08/22(水)02:07:13 No.527802083

苛立たしい反面こういう心境考えると辛くなる

5 18/08/22(水)02:07:19 No.527802098

他人に迷惑をかける度合いが少ない、ってだけだよね… はやく認知症の予防薬作ってくれ!

6 18/08/22(水)02:07:23 No.527802103

こうなる前に自分で幕引きたいんだけどなあ…

7 18/08/22(水)02:07:54 No.527802162

本人も自分がおかしくなってることは分かるからな それもすぐ忘れるけど…

8 18/08/22(水)02:08:08 No.527802185

>そもそも認知症に可愛いもクソもあるか それでは可愛くない認知症を体験していただこう

9 18/08/22(水)02:08:11 No.527802193

>こうなる前に自分で幕引きたいんだけどなあ… やはりエンド・ジョイか

10 18/08/22(水)02:08:57 No.527802278

正気と狂気の狭間

11 18/08/22(水)02:09:47 No.527802368

2コマ目の段階でめっちゃ怖いんですが…

12 18/08/22(水)02:10:00 No.527802387

割とガッツリ症状を良化できる薬はあるけど 調整が難し過ぎてちょっとでも飲ませすぎると 余計悪化するって聞いたことがある

13 18/08/22(水)02:10:04 No.527802394

認知症って酷い物忘れとか幼児退行のイメージが強いけど 外部から見た状態をわかりやすく表現しただけで 本人はもっと頭の中が滅茶苦茶で辛いんだろうなって

14 18/08/22(水)02:10:15 No.527802414

>>こうなる前に自分で幕引きたいんだけどなあ… >やはりエンド・ジョイか 老人五人入れるとナイスマッチョがでてくるマシンが必要だ

15 18/08/22(水)02:10:43 No.527802461

勘違いしてはいけない 尊厳は生命にあるのであって知性にあるわけじゃない 狂っていようが芋虫だろうが生きてもらわねばならんのだ

16 18/08/22(水)02:11:00 No.527802483

人類が認知症を克服できるようになるのは果たしていつになるのやら

17 18/08/22(水)02:11:07 No.527802495

頑張って長生きした結果がこれって見せられるの辛い

18 18/08/22(水)02:11:29 No.527802542

ファラオの子孫自称するやつを王様扱いしてたら 時々正気に戻って日記買いてたってやつか

19 18/08/22(水)02:11:31 No.527802545

最終的に言葉もほとんど喋れなくなって 赤ん坊のように叫ぶことでしか何もかも表現できなくなるぜ

20 18/08/22(水)02:11:31 No.527802546

>本人はもっと頭の中が滅茶苦茶で辛いんだろうなって ずっと現状が理解できず訳がわからないまま不安な状態が続いて それが一定間隔でリセットされる感じ

21 18/08/22(水)02:11:56 No.527802586

性根が良い人なのかな

22 18/08/22(水)02:12:26 No.527802638

自分のことすら断片的にしかわからないって気が狂うくらい怖いだろうしストレスでおかしくなるのも仕方ないと思う

23 18/08/22(水)02:13:06 No.527802706

この看護師さん心が辛すぎて業務をこなすために看護の志なんて捨てないとできないって言ってたな 親戚の元看護師おばあちゃんすげえやなやつだったけど似た経緯あったのかなと思ってしまう

24 18/08/22(水)02:13:54 No.527802786

母方のじいさんがここ最近でクソコテになって施設へシュウウウウ!!! された

25 18/08/22(水)02:13:56 No.527802793

認知症の患者に限らず相手を人と思ったらやってられなくなるのは分かる

26 18/08/22(水)02:14:04 No.527802804

>性根が良い人なのかな 本当は心のなかで絶叫してるのかもしれない

27 18/08/22(水)02:14:20 No.527802832

>ファラオの子孫自称するやつを王様扱いしてたら >時々正気に戻って日記買いてたってやつか 怖いっていうか悲しすぎる

28 18/08/22(水)02:14:27 No.527802847

3コマ目で4コマ目の感情を隠してニコニコしてるわけじゃないよね 心と表現と状況把握のコントロールがそれぞれバラバラになってるんだろうな

29 18/08/22(水)02:15:20 No.527802924

壊れている…

30 18/08/22(水)02:15:29 No.527802941

時々正気に戻ると泣き出して謝るんだけど謝られたところで負担がなくなるわけじゃないから介護する家族も文句言いたくなっちゃうわけで 地獄だよね

31 18/08/22(水)02:15:35 No.527802955

アカギみたいにスッパリ自分の命断てる人なんてなかなかいない

32 18/08/22(水)02:16:58 No.527803097

>地獄だよね まあ末期になると謝ることさえ出来なくなるけどね!

33 18/08/22(水)02:18:30 No.527803253

最終的に脳が体の動かし方も全部忘れて 呼吸することも忘れて死ぬと聞いた

34 18/08/22(水)02:18:49 No.527803277

殺してやろうぜ その方が人間的だ

35 18/08/22(水)02:19:29 No.527803347

実際普通に心臓に「止まれ止まれ」って命令を送ると段々左胸が痛くなってくるしな

36 18/08/22(水)02:19:39 No.527803363

自分もそうなるかもしれないんだよなあ 可能性として

37 18/08/22(水)02:19:52 No.527803379

認知症で本当におつらい人も来るし認知症のフリしてクソコテムーしまくるクレーマーも来るけどこいつらどっちも公平に扱わないといけない 医者看護師の心は壊れた

38 18/08/22(水)02:19:57 No.527803397

自分が認知症になったら安楽死したいよ…

39 18/08/22(水)02:20:03 No.527803405

親がこうなるの見たくないから脳ドッグ受けさせて予防できるならしたい

40 18/08/22(水)02:20:15 No.527803422

怒鳴ったり暴力振るったりしてくる患者に比べれば可愛い方と言えばそうだろう

41 18/08/22(水)02:21:08 No.527803509

忘れたもの思い出すまでは無理でもまた正常な働きを脳が出来るようにしてください…

42 18/08/22(水)02:21:14 No.527803521

レビー小体型はやっかいだったなあ

43 18/08/22(水)02:21:40 No.527803564

>親がこうなるの見たくないから脳ドッグ受けさせて予防できるならしたい 認知症ならなくても体が不自由になってくると少なからずストレスで性格にも影響がでると思うよ一般論として

44 18/08/22(水)02:22:08 No.527803606

こんな状態でも退院したら家で独居してもらいます!ウチの母は大丈夫です!な家族が本当の闇

45 18/08/22(水)02:22:10 No.527803610

一度入院したりすると一気に認知進むよね… 更に歩けなくもなる

46 18/08/22(水)02:22:40 No.527803659

俺の祖母は認知症ゴリラパワーで家の引き戸の玄関持ち上げ外して深夜徘徊したり叫んだり可愛くない方の認知症だったよ 今は施設に入って身体中の筋肉がガチガチに固まって自分一人じゃ何もできなくニコニコした表情浮かべて親戚に「良い笑顔してるね」って言われる状態だけど たまに脳の回路が繋がるのか周りを認識して「おーきくなったねぇ」とか俺に言ってくるのがなんかもう居た堪れない

47 18/08/22(水)02:22:55 No.527803690

>2コマ目の段階でめっちゃ怖いんですが… 娘とご飯・・・???

48 18/08/22(水)02:22:57 No.527803697

水分補給を適切にするとかなり改善するらしいね

49 18/08/22(水)02:22:59 No.527803704

アルツハイマーでも日常会話程度なら可能な人であれば 自分がおかしいという自覚はあるただ認めてしまうと心という器にヒビが入ってしまうから絶対に認められない

50 18/08/22(水)02:23:41 No.527803782

人との接触がなくなるとどんどん進行するから…

51 18/08/22(水)02:24:09 No.527803828

うちのばあちゃんにこの前俺のことわかるか聞いたら友達って言われたわ

52 18/08/22(水)02:24:30 No.527803862

>怒鳴ったり暴力振るったりしてくる患者に比べれば可愛い方と言えばそうだろう それは認知症の症状というより認知症の結果のストレスによる性格の凶暴化で スレ画のおばあさんは性根から人として素晴らしい人格なんだろう

53 18/08/22(水)02:24:44 No.527803889

ネットを嗜む世代が認知症になっていったら掲示板は一体どうなってしまうのか

54 18/08/22(水)02:24:46 No.527803892

>うちのばあちゃんにこの前俺のことわかるか聞いたら友達って言われたわ 知らない名前で呼びかけられるのは辛いそうな

55 18/08/22(水)02:25:04 No.527803929

うちの婆さんは認知症なりにまあまあ楽しくやってるから なったら人生おしまいだからはよ殺せみたいなネットの主張には あんまり賛成できないんだよなあ個人的には

56 18/08/22(水)02:25:30 No.527803965

>アルツハイマーでも日常会話程度なら可能な人であれば >自分がおかしいという自覚はあるただ認めてしまうと心という器にヒビが入ってしまうから絶対に認められない 被害妄想とかはこれだね 財布どこにあるかわからない!でも自分が置場を忘れているはずがない!だから誰かに取られた!!!!! ってなるからいくら懇切丁寧に「おばあちゃんが置き忘れてただけだよ」って言っても聞き入れては貰えない

57 18/08/22(水)02:25:38 No.527803979

>ネットを嗜む世代が認知症になっていったら掲示板は一体どうなってしまうのか みんなクソコテになって 結果的にレスポンチバトルが発生しなくなる へいわ!

58 18/08/22(水)02:25:41 No.527803984

暴れるだの怒鳴るだのって症状によってそいつの本性が出てるだけじゃねえの?

59 18/08/22(水)02:26:12 No.527804036

>ネットを嗜む世代が認知症になっていったら掲示板は一体どうなってしまうのか 誹謗中傷とまさはる陰謀論で溢れる 特に後者は認知症に限らずメンタル病んで不安な人は真っ先に染まる

60 18/08/22(水)02:26:28 No.527804069

>うちの婆さんは認知症なりにまあまあ楽しくやってるから >なったら人生おしまいだからはよ殺せみたいなネットの主張には >あんまり賛成できないんだよなあ個人的には 百歩譲って自分がなったらならともかく 他人を殺そうとするのは

61 18/08/22(水)02:26:49 No.527804101

だとするならば人の本性とは獣と大差ないものなのかもしれないな きっと理性でそれを抑えていたんだ

62 18/08/22(水)02:27:03 No.527804124

>>ネットを嗜む世代が認知症になっていったら掲示板は一体どうなってしまうのか >誹謗中傷とまさはる陰謀論で溢れる なんだ今とそこまでかわらねえな

63 18/08/22(水)02:27:04 No.527804127

>暴れるだの怒鳴るだのって症状によってそいつの本性が出てるだけじゃねえの? いや違うけど

64 18/08/22(水)02:27:38 No.527804181

婆ちゃんが正気に戻ったとき「ごめんね、ごめんね」って 泣きそうだったけど笑顔で大丈夫だよーって言ってあげれた 無理してるのも見透かされてたかもしれないけど

65 18/08/22(水)02:27:40 No.527804188

>いや違うけど 認知症になると人の精神に作用して凶暴化したりすんの?

66 18/08/22(水)02:28:01 No.527804223

>暴れるだの怒鳴るだのって症状によってそいつの本性が出てるだけじゃねえの? 本人その気がないけど端から見たら暴れてるように見えることはある 薬中とかもそうでしょ

67 18/08/22(水)02:28:29 No.527804260

>暴れるだの怒鳴るだのって症状によってそいつの本性が出てるだけじゃねえの? 左様 加齢で前頭葉機能低下して理性も弱ってるし

68 18/08/22(水)02:28:44 No.527804284

>うちの婆さんは認知症なりにまあまあ楽しくやってるから >なったら人生おしまいだからはよ殺せみたいなネットの主張には >あんまり賛成できないんだよなあ個人的には 認知症ガチャ大当たりだったようでよかったな うちの婆ちゃんは一緒に暮らしてた時母ちゃんに対してすごい攻撃的になってたので俺はもう婆ちゃんに対して情がもう湧かないわ

69 18/08/22(水)02:28:58 No.527804309

そういえば最近統失のお客さんが多い

70 18/08/22(水)02:29:16 No.527804348

>暴れるだの怒鳴るだのって症状によってそいつの本性が出てるだけじゃねえの? 暴れたり徘徊したるするやつもいればうつになって引きこもるやつもいる 引きこもるタイプは目立たないだけ

71 18/08/22(水)02:29:17 No.527804349

>認知症ガチャ大当たり まず外れてるんだよなあ…

72 18/08/22(水)02:29:33 No.527804372

本性って表現は微妙 過度なストレスは人格歪むから元がどうかは別の話だし

73 18/08/22(水)02:29:36 No.527804376

>で俺はもう婆ちゃんに対して情がもう湧かないわ ウチもほぼ同じだわ…

74 18/08/22(水)02:29:48 No.527804394

もうボケてるし何言ってもわかんねえだろと思ってても本人的にはきちんと理解してるという

75 18/08/22(水)02:29:58 No.527804414

ちょっと違うけど、 うちの職場には交通事故で認知症みたいになっちゃった人が障害枠でそのまま務めてる

76 18/08/22(水)02:30:05 No.527804422

>>いや違うけど >認知症になると人の精神に作用して凶暴化したりすんの? 理性が消えて本性が残るっていう分かりやすい症状だったら治療も楽かもね

77 18/08/22(水)02:30:06 No.527804425

うちのばあちゃんは同じ話をなんども繰り返すから始まって 家族のことをだんだん忘れていってたな 最初に忘れられたのが俺だった

78 18/08/22(水)02:30:18 No.527804446

うちの婆ちゃんは認知症と難聴がセットで来て余計に何かこう…うn

79 18/08/22(水)02:30:19 No.527804448

じいちゃんが認知症になってから自分も色々あって精神的に大分不安定だったんで忘れられてたら耐えられんとか思って会いに行かないまま去年の自分の誕生日に亡くなったしまった 一回でも会いに行けばよかった

80 18/08/22(水)02:30:25 No.527804465

明らかに徘徊型だったけど 足腰弱くて玄関辺りまでしか出られないから結果的に助かったな…

81 18/08/22(水)02:30:40 No.527804491

>なったら人生おしまいだからはよ殺せみたいなネットの主張には 殺せとか死ねばいいのにとか言ってる人達も 実際に自分で手を下せるかというとまぁうn まぁそんなもんだよね

82 18/08/22(水)02:30:58 No.527804520

逆に認知症になった婆ちゃんに鬼のようにキレてる母親を見るのがきつかった 実家にいれる間は手伝えるんだけどそういうわけにもいかないし

83 18/08/22(水)02:31:08 No.527804538

本性というか本能剥き出しって感じだよね

84 18/08/22(水)02:31:29 No.527804569

>ちょっと違うけど、 >うちの職場には交通事故で認知症みたいになっちゃった人が障害枠でそのまま務めてる あって良かった障碍雇用枠

85 18/08/22(水)02:31:34 No.527804580

会いに行ったら話しかけても延々数字数えてて怖かった それにずっと俺が面倒見てても可愛がってた妹のことばっかり喋るし週2で様子見に行く俺のこと忘れそうになるしつらい 一切介護もせずやっとのことで施設に入れた後の洗濯物とかの面倒も見ない会いにすらこない妹なのに

86 18/08/22(水)02:31:47 No.527804608

>殺せとか死ねばいいのにとか言ってる人達も >実際に自分で手を下せるかというとまぁうn >まぁそんなもんだよね 認知症のお母さんと心中しようとしてって息子さんの話思い出して胸が苦しい

87 18/08/22(水)02:31:53 No.527804617

内の婆様は短期記憶が壊れてきてるので 介助はいらないが管理というか見守りが必要な状態だわ 室温30度は死ぬだろってエアコンつけても暫くするとエアコン切ったりする めどい

88 18/08/22(水)02:31:55 No.527804625

人のそういう話聞くだけで頭痛くなってくる

89 18/08/22(水)02:32:00 No.527804638

>>暴れるだの怒鳴るだのって症状によってそいつの本性が出てるだけじゃねえの? >左様 >加齢で前頭葉機能低下して理性も弱ってるし ちゃんと理性が強いから温厚だった人が脳の病気でキレるようになるのを本性が出たって言うのはおかしいだろ

90 18/08/22(水)02:32:14 No.527804660

祖父祖母ならまだいい 父母が認知になったらかなりダメージでかい

91 18/08/22(水)02:32:34 No.527804684

>本性というか本能剥き出しって感じだよね それはそういうのが目立ってるだけで認知症による性格変化自体はピンキリよ

92 18/08/22(水)02:32:35 No.527804686

認知症なりたくねーなー うちの祖母は麻雀趣味だからかそういう傾向はまだ無いが 頭使わんとなり易くなるんかね

93 18/08/22(水)02:32:37 No.527804689

寝たきりで意識あるのもキツい

94 18/08/22(水)02:32:59 No.527804727

>それにずっと俺が面倒見てても可愛がってた妹のことばっかり喋るし週2で様子見に行く俺のこと忘れそうになるしつらい >一切介護もせずやっとのことで施設に入れた後の洗濯物とかの面倒も見ない会いにすらこない妹なのに 「」も妹が好きだと思って話かけているのかもしれない

95 18/08/22(水)02:33:21 No.527804759

全て忘れるんじゃなくて中途半端に色々残るんだろうなあ…

96 18/08/22(水)02:33:29 No.527804770

やっぱ安楽死マシーンいるわ

97 18/08/22(水)02:33:48 No.527804800

>最初に忘れられたのが俺だった 新しい事から忘れてくらしいから

98 18/08/22(水)02:33:52 No.527804808

認知症の祖母の介護疲れから母親まで同じ話何度も何度もするようになって超怖い 70になるからなってもおかしくないんだよな 不安で考えるとつらい

99 18/08/22(水)02:33:56 No.527804818

徘徊するからと玄関や窓に後付けの鍵付けたりしたなあ… そうしても脳のリミッター外れてるのか庭先の窓無理やり外して外へ旅だったりしたんだが

100 18/08/22(水)02:34:12 No.527804844

本性という不可侵な部分があってそこは認知症になろうと不変だ みたいなイメージを持った人が多いのかな 理性と本性という区分け自体がまずどうなのって思っちゃうけど

101 18/08/22(水)02:34:19 No.527804857

尊厳死ってのもあるらしいが線引が難しすぎてこの国じゃ認められないだろうな

102 18/08/22(水)02:34:19 No.527804858

>内の婆様は短期記憶が壊れてきてるので >介助はいらないが管理というか見守りが必要な状態だわ >室温30度は死ぬだろってエアコンつけても暫くするとエアコン切ったりする >めどい 親戚のおばあちゃんは猛暑日に締め切りの部屋で電気毛布被って心肺停止してたって隣の犬が言ってたわ 多分認知症なんだろうな

103 18/08/22(水)02:34:26 No.527804864

うちの婆ちゃんも足腰弱くなってるから怖いなあ 体動かさなくなると一気に症状進行するみたいな話聞くし

104 18/08/22(水)02:34:28 No.527804867

>「」も妹が好きだと思って話かけているのかもしれない そういう考え方もあるのか…俺もそう考えよう でも精神的に地味にすごいダメージくるからマジでやめてほしい

105 18/08/22(水)02:34:37 No.527804887

両親が認知症になると思うと耐えられない 自分のメンタルが弱いことはわかってるから弟に頼るしかない

106 18/08/22(水)02:34:51 No.527804906

認知症の母親殺害した息子はその後結局自殺しちゃってて もう何の救いもないという印象しかない

107 18/08/22(水)02:35:16 No.527804935

>認知症の母親殺害した息子はその後結局自殺しちゃってて つらい…

108 18/08/22(水)02:35:19 No.527804943

>うちの婆ちゃんも足腰弱くなってるから怖いなあ >体動かさなくなると一気に症状進行するみたいな話聞くし うちは腰やって寝たきり治療で一気に進行したぞ マジで驚くほど一気に悪化する

109 18/08/22(水)02:35:27 No.527804956

認知症の人が可哀想だから優しく接してあげて!って意見と そんなの普段接してないから言えるんだよ!現場で1週間働いてみやがれ!って意見があって どっちもそれなりに正しいから辛い

110 18/08/22(水)02:35:33 No.527804967

>認知症の母親殺害した息子はその後結局自殺しちゃってて >もう何の救いもないという印象しかない まるで地獄だな

111 18/08/22(水)02:35:40 No.527804978

>認知症になると人の精神に作用して凶暴化したりすんの? PC(人体)のHDD(脳)が経年劣化でクラッシュ!OS(精神)にエラーみたいな感じ

112 18/08/22(水)02:35:46 No.527804987

>うちの婆ちゃんも足腰弱くなってるから怖いなあ >体動かさなくなると一気に症状進行するみたいな話聞くし 歩かなくなったらもう後は坂を転げ落ちるが如くよ うちは一年持たなかったな

113 18/08/22(水)02:35:52 No.527804994

これかなり緊急の問題なのでは?

114 18/08/22(水)02:35:52 No.527804995

>実際に自分で手を下せるかというとまぁうn 簡単さ 動きがトロいからな

115 18/08/22(水)02:35:55 No.527804999

認知症のテストって早期発見してなんとかなるもんなの? 軽度の認知症の疑いがあるって診断のストレスで加速しそうで怖い

116 18/08/22(水)02:35:57 No.527805001

>認知症の母親殺害した息子はその後結局自殺しちゃってて >もう何の救いもないという印象しかない ニュース見てると結構多いよなそういう事件 おつらい…

117 18/08/22(水)02:36:07 No.527805018

うちはガーデニングというか畑で体動かしてるけどそういうのは頭にいいんだろうか

118 18/08/22(水)02:36:10 No.527805025

時々戻ったりするのもその領域までたどり着く経路が減ってく感じなのかなと思う

119 18/08/22(水)02:36:30 No.527805049

>うちの婆ちゃんも足腰弱くなってるから怖いなあ >体動かさなくなると一気に症状進行するみたいな話聞くし マジで何でも良いから身体動かすのだけは止めないようにした方がいいと思うぞ 何もやらせないようにしてもろくな事ない

120 18/08/22(水)02:36:40 No.527805066

>うちは腰やって寝たきり治療で一気に進行したぞ >マジで驚くほど一気に悪化する 健康ってなだらかな坂のようにゆっくり落ちるんじゃなくて 下り階段のようにたまにガクッと行くよね

121 18/08/22(水)02:36:42 No.527805070

心中いいよね よくねぇよ

122 18/08/22(水)02:36:47 No.527805073

>認知症の人が可哀想だから優しく接してあげて!って意見と 建前としては正しい けど時間も人手もお金も全てが足りないので夢物語だ

123 18/08/22(水)02:36:51 No.527805081

>そういう考え方もあるのか…俺もそう考えよう >でも精神的に地味にすごいダメージくるからマジでやめてほしい 価値観の共有が肥大化しているのかもしれない その話に引きずられて妹の話を続けるとそこから抜け出せないから現実的な話題を少し交えてみたらどうだろう お婆様だってずっと同じ話をしてたいわけじゃないかもしれない

124 18/08/22(水)02:36:59 No.527805093

>>うちの婆ちゃんも足腰弱くなってるから怖いなあ >>体動かさなくなると一気に症状進行するみたいな話聞くし >歩かなくなったらもう後は坂を転げ落ちるが如くよ >うちは一年持たなかったな 念 骨折から半年程度ですぐダメになってしまった

125 18/08/22(水)02:37:02 No.527805095

ばあちゃんに今の年齢聞いたらよく若返ってるよね 俺より若いじゃねーかってなる

126 18/08/22(水)02:37:05 No.527805102

>>認知症の母親殺害した息子はその後結局自殺しちゃってて >つらい… これからは母親の分も生きますって言ってたんだけど 歳のせいで就職が難しくて生活はあんまり良くなく 最後は琵琶湖に入水 唯一持っていたのが自分の臍の緒

127 18/08/22(水)02:37:09 No.527805110

>これかなり緊急の問題なのでは? 国民の1割が認知症になってようやく何か始めるかなってくらいだと思う

128 18/08/22(水)02:37:21 No.527805130

>認知症の母親殺害した息子はその後結局自殺しちゃってて >もう何の救いもないという印象しかない 裁判でもあなたの人生を生きてくださいと励まさされて 仕事もしてたみたいだけどね…

129 18/08/22(水)02:37:27 No.527805140

人と話さないと進行するみたいね お爺ちゃん一人暮らしになってウチに来なくなってから悪化したみたいだし お婆ちゃんの行方が分からないんだよな父さんも叔父ちゃんも許せねえとか言ってて怖くて聞けぬ

130 18/08/22(水)02:37:31 No.527805147

それまで要介護1だったのが入退院後一気に5になったなあ…

131 18/08/22(水)02:37:33 No.527805148

入院したりしても周りの患者と話したりしてると大丈夫だったりする ずっと差し入れた新聞読んでたりすると一気にやられるやられた

132 18/08/22(水)02:37:37 No.527805153

>>実際に自分で手を下せるかというとまぁうn >簡単さ 動きがトロいからな ベトナム的な事はベトナムへ

133 18/08/22(水)02:37:41 No.527805159

政府は何とかして欲しいがもうどうしようもない状態でな

134 18/08/22(水)02:37:42 No.527805162

>認知症の祖母の介護疲れから母親まで同じ話何度も何度もするようになって超怖い >70になるからなってもおかしくないんだよな >不安で考えるとつらい うちの母ちゃんもそうなったけど婆ちゃんが施設に入って母ちゃんと婆ちゃんの接触回数減らしたら母ちゃん元に戻ったぜ

135 18/08/22(水)02:37:49 No.527805177

この時間にこんな話で共感できるの本当に嫌だなあ

136 18/08/22(水)02:37:49 No.527805178

>親戚のおばあちゃんは猛暑日に締め切りの部屋で電気毛布被って心肺停止してたって隣の犬が言ってたわ >多分認知症なんだろうな 年寄りはただでさえ感覚が鈍くなってるんだけど 環境とか体調の変化を時系列で把握することが出来なくなるので 水分補給とかも半ば強制しないとダメになってくる めどい……

137 18/08/22(水)02:37:53 No.527805183

>認知症のテストって早期発見してなんとかなるもんなの? >軽度の認知症の疑いがあるって診断のストレスで加速しそうで怖い 進行を遅らせるお薬が貰える けども進行速度には個人差環境差あるからうーん

138 18/08/22(水)02:37:57 No.527805188

>両親が認知症になると思うと耐えられない 結局のところ自分も家庭持つしかないんだよね 年を取れば精神的にも身近な人との関わりが大切になってくる

139 18/08/22(水)02:37:59 No.527805191

>唯一持っていたのが自分の臍の緒 やめやめろ…

140 18/08/22(水)02:38:02 No.527805201

>これかなり緊急の問題なのでは? 大分前からな!

141 18/08/22(水)02:38:03 No.527805206

「」も年老いたら寝たきりになる怪我には気をつけて適度に運動して頭も使うんだぞ

142 18/08/22(水)02:38:23 No.527805235

>健康ってなだらかな坂のようにゆっくり落ちるんじゃなくて >下り階段のようにたまにガクッと行くよね 厄年なんかがまさにそう言うことだしね

143 18/08/22(水)02:38:30 No.527805242

>人と話さないと進行するみたいね これは確実 他人と接してない人間はすぐに壊れる 孤独は最悪の病だよ

144 18/08/22(水)02:38:36 No.527805255

かずいー!助けてくれー!

145 18/08/22(水)02:38:50 No.527805281

事実上各家庭内で処理するようになってるのダメじゃないかな… もっと大々的で公的な認知症対応行う組織必要だと思う

146 18/08/22(水)02:38:52 No.527805285

認知症の人が今世話をしていない別の人のことばかり褒めたりするのは 傾向としての理由が何かあった気がしたが忘れてしまった 誰か聞いたことあるすっしーはいないか

147 18/08/22(水)02:38:54 No.527805290

いつも元気に料理作ってたのが段々変な味になってて 「そんなアレンジ止めなよ」 って言っても止めない カレーにジュース一本入れたりする

148 18/08/22(水)02:38:55 No.527805291

マインドアサシンはなぜいないんだ

149 18/08/22(水)02:39:11 No.527805311

>>人と話さないと進行するみたいね >これは確実 >他人と接してない人間はすぐに壊れる >孤独は最悪の病だよ つまり「」は二次裏してれば平気ってことじゃん!

150 18/08/22(水)02:39:12 No.527805315

>うちの母ちゃんもそうなったけど婆ちゃんが施設に入って母ちゃんと婆ちゃんの接触回数減らしたら母ちゃん元に戻ったぜ 同じようにかなり改善したんだけど同じ話ずっとするのと新しいこと全然覚えないのがすごい不安になる 夫婦仲もめちゃくちゃ悪くてそこでもストレス抱えてるからかな

151 18/08/22(水)02:39:18 No.527805323

>国民の1割が認知症になってようやく何か始めるかなってくらいだと思う 介護合わせたら単純に2割の国民が何もできない状態は緊急事態すぎる

152 18/08/22(水)02:39:23 No.527805333

老若関係なくコミュニケーション取らないと 色んなものが摩耗していくからな 「ネットさえあれば話相手とかいらねーし」 とかやってるとそのうち何も出来ない人になるぞ

153 18/08/22(水)02:39:26 No.527805338

うちの婆ちゃんもボケはじめって感じに軽度の認知症になったんだけど ここからどうなるかが怖い

154 18/08/22(水)02:39:36 No.527805355

テレビでたまに元気な長生き農家婆ちゃんとか出てるの見ると 体壊さない限りはそう言うなんか仕事やってるのが1番の予防なんだろうなと

155 18/08/22(水)02:39:37 No.527805358

うちのばあさんはまだ認知入ってる状態ではないけど 話理解してないまま行動に移したり水道全然閉じれてないのに気づいてなかったりと 少しずつ近づきつつある感はあるな…

156 18/08/22(水)02:39:39 No.527805362

知らない人が家の中をうろうろしててマジでびびったんだけど 爺ちゃんの姉が認知症になって帰ってきてた 車乗せてもらえなくなったから20キロくらい徒歩で来た ひい爺ちゃん居る?と聞かれたけど俺が産まれる前に死んでんだよなぁ かなり険悪な仲になったから何十年と帰ってきてなかったそうだがそこは忘れたみたいだった

157 18/08/22(水)02:39:57 No.527805405

嫌な記憶は残りやすいのが認知症なので 介護してくれてる相手にヘイトが向いてそれだけが積もるんじゃなかったかな

158 18/08/22(水)02:40:03 No.527805415

>事実上各家庭内で処理するようになってるのダメじゃないかな… >もっと大々的で公的な認知症対応行う組織必要だと思う 医療的な観点から見ると本人の意思あるいは家族の意思がないと介入はできないのだ 人権上どうしてもそうなる

159 18/08/22(水)02:40:10 No.527805425

>事実上各家庭内で処理するようになってるのダメじゃないかな… >もっと大々的で公的な認知症対応行う組織必要だと思う 介護問題で一番やばい中高年無職量産問題は早々になんとかしないとやばい やばいやばいと言いながら早15年

160 18/08/22(水)02:40:23 No.527805448

独身のまま身寄りのない人が増えていくから 孤独死や野垂れ死にや自殺はこの先どんどん増えるだろうな

161 18/08/22(水)02:40:40 No.527805479

頭も身体も健康に使ってやってるウチはなかなかボケにくいと思うな

162 18/08/22(水)02:40:43 No.527805484

>国民の1割が認知症になってようやく何か始めるかなってくらいだと思う 高齢者の車に関してははよなんとかして欲しいわ

163 18/08/22(水)02:40:57 No.527805501

団塊の世代がどんどん後期高齢者になっていくぞ~

164 18/08/22(水)02:40:57 No.527805504

>これかなり緊急の問題なのでは? 問題にはなってるけど手を打つ余裕がないのです 少子化で若い人間が減っていくってことは国内需要に支えられる先端分野の発展も税収も先細りなのでもうどうにもならない

165 18/08/22(水)02:41:06 No.527805522

ダメだじいちゃん思い出して悲しくなってきた

166 18/08/22(水)02:41:07 No.527805525

こう言っちゃなんだけど足が不自由で良かった こう思うくらい動ける認知症はキツい

167 18/08/22(水)02:41:17 No.527805547

誰でもなり得るからね

168 18/08/22(水)02:41:30 No.527805571

>いつも元気に料理作ってたのが段々変な味になってて >「そんなアレンジ止めなよ」 >って言っても止めない >カレーにジュース一本入れたりする 認知症だと嗅覚や味覚が狂ってくるから味見してあげて… それはそれとして隠し味にジュース入れるのはたまにある

169 18/08/22(水)02:41:39 No.527805583

>こう言っちゃなんだけど足が不自由で良かった >こう思うくらい動ける認知症はキツい 動けたら認知症にはなりにくいとも言えるし一長一短だな

170 18/08/22(水)02:41:40 No.527805584

>テレビでたまに元気な長生き農家婆ちゃんとか出てるの見ると >体壊さない限りはそう言うなんか仕事やってるのが1番の予防なんだろうなと 体壊せば壊したタイミングで一気に崩れていくし かと言って動かさないでも崩れていくからね

171 18/08/22(水)02:41:52 No.527805605

>>これかなり緊急の問題なのでは? >問題にはなってるけど手を打つ余裕がないのです >少子化で若い人間が減っていくってことは国内需要に支えられる先端分野の発展も税収も先細りなのでもうどうにもならない じゃあ詰みってことじゃん!

172 18/08/22(水)02:41:56 No.527805611

寝たきりで小さくなって意識も怪しくて本当なんのために生きてるかわからない状態になってるから安楽死早く認めてほしい 無理矢理生かしてるみたいで見てて辛いしすごい不毛に感じる まだデイサービス利用で元気なくらいなら全然いいんだけど

173 18/08/22(水)02:42:18 No.527805653

寝たきりになったらさっさと悪化してさっさと死んでしまった 言っちゃ悪いが情など持てない人だったのでこれでよかったのだろう

174 18/08/22(水)02:42:40 No.527805692

やっぱ多少の無理は承知で施設のショートステイとか利用するの大切だよなあ コミュニケーション取らせるって意味で当人にとってもいいし普段接してる家族からしても数日とはいえその負担がなくなるの大きいよ

175 18/08/22(水)02:42:43 No.527805697

どっかの宗教には認知症との向き合い方についての記述とか受け入れるための理由付けないんか キリスト教でも仏教でもなんでもいいんだけどこれ人類の心についてかなりの試練だと思うんだけど

176 18/08/22(水)02:42:50 No.527805709

>認知症だと嗅覚や味覚が狂ってくるから味見してあげて… >それはそれとして隠し味にジュース入れるのはたまにある しゃばしゃばのカレー味野菜ジュースを飯にかけて食ってみるがいい

177 18/08/22(水)02:42:53 No.527805713

ふたばのimgみたいなアホなおっさん擬きの子供が集まってる掲示板でこういう話題が盛り上がると高齢化を感じる

178 18/08/22(水)02:42:56 No.527805719

もともと父親と父方の祖母の間柄は良くなかったんだけど 認知症で余計にギスギスして夫婦間でも喧嘩が起きてでもうマジ無理って感じになったよ俺 元がもうちょい幸せ家族だったら平和だったのかなあ

179 18/08/22(水)02:43:06 No.527805733

今の世代とかだと倒れたあとも スマホあるから孤独に関しては大丈夫…なのかな?んなわけないか…

180 18/08/22(水)02:43:31 No.527805776

>少子化で若い人間が減っていくってことは国内需要に支えられる先端分野の発展も税収も先細りなのでもうどうにもならない シンプルに考えるなら高関税かけて輸入減らして 老人介護を公共事業にして財政出動しつつ国内で金回してけばいいな

181 18/08/22(水)02:43:34 No.527805779

記憶は壺を作りながら中に水を貯める行為に例えられるけど 認知症はその壺が上の方からボロボロ壊れていく現象なので 新しいことは覚えられないけど 底の方に溜まった昔の記憶は意外と残ってるのだ

182 18/08/22(水)02:43:44 No.527805793

親のストレス軽減のために就職しようかなって思えた

183 18/08/22(水)02:44:02 No.527805825

>こう言っちゃなんだけど足が不自由で良かった >こう思うくらい動ける認知症はキツい 習慣化された日常の行為は自分で出来る場合周りが気づくのが遅れるからね ファミレス内で迷子になられた時にかなりキテルのに気づいたよ……

184 18/08/22(水)02:44:08 No.527805835

まあこうして「」と話しててもなんか何処か寂しさが誤魔化しきれないしもうちょい年取ったら俺もやばい

185 18/08/22(水)02:44:20 No.527805851

今はむしろどうやって後期高齢者を社会保障から外していくか道探ってる最中じゃね

186 18/08/22(水)02:44:24 No.527805855

認知症の親のせいで仲違いしていた兄弟が共闘戦線張り出したりして面白いぞ

187 18/08/22(水)02:44:34 No.527805866

スマホがあっても良い方向には進まないように感じる...

188 18/08/22(水)02:44:36 No.527805872

>やっぱ多少の無理は承知で施設のショートステイとか利用するの大切だよなあ >コミュニケーション取らせるって意味で当人にとってもいいし普段接してる家族からしても数日とはいえその負担がなくなるの大きいよ 施設はパンク状態だ...

189 18/08/22(水)02:44:44 No.527805878

>認知症だと嗅覚や味覚が狂ってくるから味見してあげて… 若い自分ですら辛すぎると感じるとても老人には食べられそうにない物食ってたけど それってそういうことなのかな…?

190 18/08/22(水)02:44:45 No.527805880

認知症も怖いけど お母さんのおにぎり食べたかった になるのも嫌だな

191 18/08/22(水)02:44:45 No.527805881

介護で愚痴が増えて会話が増えて夫婦の仲は逆に良くなった

192 18/08/22(水)02:44:56 No.527805894

>ファミレス内で迷子になられた時にかなりキテルのに気づいたよ…… 脳梗塞みたいな症状だ

193 18/08/22(水)02:45:00 No.527805901

認知症の祖父に対して親がてんてこ舞いだったの見てたから 死んだ後の葬式でもっとこうするべきだったみたいな陰口叩いてた親戚にはガキながらにムカついたし今でも大嫌いだ

194 18/08/22(水)02:45:13 No.527805923

>これかなり緊急の問題なのでは? 出生率も増えたらいいなというグラフを暫時出し続けるような対応だしね 高齢化も後手後手で放置するのは大方の予想通りでしょ

195 18/08/22(水)02:45:27 No.527805943

どうにかしなきゃ行けない問題なんだけど そもそもとして認知症そのものはどうにもできないっていう

196 18/08/22(水)02:45:30 No.527805951

>今はむしろどうやって後期高齢者を社会保障から外していくか道探ってる最中じゃね これやると経済的に疲弊して立ち行かなくなる世帯が増えるだけなんだけどなぁ

197 18/08/22(水)02:45:38 No.527805963

80年とか生きてて まぁ60以降のことなんて忘れちまうのかもな あんなに孫好きだったのに孫全員わからねぇらしい

198 18/08/22(水)02:45:48 No.527805975

葬式にもばあちゃん来なかったしマジで消息不明

199 18/08/22(水)02:46:00 No.527805988

ネットが発達してとっくに化石文化になってる匿名掲示板でクソコテやってる未来が見える

200 18/08/22(水)02:46:01 No.527805991

うちの親父足悪くしてから働かないで一日中テレビ見て過ごしてるから近い内にボケるだろうなと思ってたけど3年立っても意外とまともだ 高齢者向けのコミュニケーションプログラムとかあるからそれ行けよって言っても嫌だって言うしめんどくさいからほっといてる

201 18/08/22(水)02:46:16 No.527806011

>じゃあ詰みってことじゃん! だから国は在宅中心で個々で超頑張れ!な方針取ってるよ 国の施設には金なくて身寄りないのを優先的に入れないと行けないからね

202 18/08/22(水)02:46:21 No.527806022

両親は他人との関わり多いし歳の割に動きまくりだから俺のが先に認知症になりそう

203 18/08/22(水)02:46:28 No.527806036

こういう話聞いておけば自分が少しでも認知症かも…?って気づけた時に即座に遺書を書ける気がする

204 18/08/22(水)02:46:29 No.527806039

>無理矢理生かしてるみたいで見てて辛いしすごい不毛に感じる すぐ死なせるのは出来ないけど延命させずに安らかな最期をお願いすることは出来るんだぞ 医者と身内を説得し通すという覚悟さえあればいい

205 18/08/22(水)02:46:36 No.527806051

>認知症の親のせいで仲違いしていた兄弟が共闘戦線張り出したりして面白いぞ 仲違いもしてなかったけど長男が何一つしないどころか親の金使い込んで借金まであったのが発覚して次男は土地とかなんだとかは生前分与でめっちゃ受け取ってるくせになにもしない そのせいで末の妹のうちの母さんがなにもかも負担背負うことになってストレスでぶっ壊れたのが家だ

206 18/08/22(水)02:46:36 No.527806053

介護施設内でも人間関係があって縄張り意識バリバリで群れて威張り散らしてる爺婆いるし割と施設行っても地獄感すごい 父方母方両方別の色々な施設行ってその度に様子見てたけどいきなりやってきてそこ俺の席とか怒鳴り散らしたりトイレ入るのに挨拶いらないのって行ったりうわあ…ってなるなった 婆ちゃんが施設嫌だ嫌な人いるって言って痛いほどその気持ち分かるよってなったよ

207 18/08/22(水)02:46:51 No.527806065

ネットがボケ対策になるならいいんだがそんなわけないしなあ

208 18/08/22(水)02:47:03 No.527806081

>親のストレス軽減のために就職しようかなって思えた そういう意味では逆に手のかかる親族のいるほうがボケ対策にはなる

209 18/08/22(水)02:47:06 No.527806085

ちなみに別にボケてなくても親戚は介護した人に好き勝手なこと言う そしてどんなに立派な人でも老いた寂しさからたまに訪れる人の優しい身勝手な言葉に踊らされて、始終面倒見てくれる人に難題ふっかけたりする 葬式でまた親戚が人殺しみたいに人を罵る 財産も取られる

210 18/08/22(水)02:47:11 No.527806090

>そもそも認知症に可愛いもクソもあるか 自分のうんこで左官屋ごっこしたりうんこ投げてきたり 発情して飛び掛かって来るタイプに遭遇したらこういうのはかわいいとおもえるよ

211 18/08/22(水)02:47:28 No.527806105

>>今はむしろどうやって後期高齢者を社会保障から外していくか道探ってる最中じゃね >これやると経済的に疲弊して立ち行かなくなる世帯が増えるだけなんだけどなぁ 今政治取り仕切ってるのが逃げ切り狙ってその場しのぎばかりしたがる人多いから仕方ない

212 18/08/22(水)02:47:35 No.527806116

というかネットは特定の病を加速させるから最悪である!

213 18/08/22(水)02:48:04 No.527806149

VRなりARなりでなんか治療できればいいんだけどな

214 18/08/22(水)02:48:11 No.527806152

どんどん自分が無くなっていってそれすら気付けなくなるのは怖い

215 18/08/22(水)02:48:17 No.527806160

少なくとも直接的な害が無いってだけで十分可愛い

216 18/08/22(水)02:48:17 No.527806161

>ネットがボケ対策になるならいいんだがそんなわけないしなあ 身体動かさずに時間だけ浪費するんだから先に待つのはゆるやかな死じゃねえかな…

217 18/08/22(水)02:48:18 No.527806162

>ネットがボケ対策になるならいいんだがそんなわけないしなあ でも文章をタイピングする行為は相当ボケ防止になりそうな気がするよ 医学的な事は知らんけど

218 18/08/22(水)02:48:26 No.527806170

>ネットが発達してとっくに化石文化になってる匿名掲示板でクソコテやってる未来が見える パソコン通信が廃れポストペットが廃れmixiが廃れスピグラ板が廃れjunが廃れ SNSはある程度廃れて循環していくほうがいいのかもしれないな 変化に追いつけない痴呆入り始めた高齢者は留まるし

219 18/08/22(水)02:48:29 No.527806175

>これやると経済的に疲弊して立ち行かなくなる世帯が増えるだけなんだけどなぁ 「なんとなく介護を諦める」って選択肢がなんとなくできるんじゃないかな… そのくらいの逃げ道は作ってくれるはず

220 18/08/22(水)02:48:34 No.527806178

人間80年90年生きれるようには出来てねえんだなぁ…

221 18/08/22(水)02:48:58 No.527806207

>>>今はむしろどうやって後期高齢者を社会保障から外していくか道探ってる最中じゃね >>これやると経済的に疲弊して立ち行かなくなる世帯が増えるだけなんだけどなぁ >今政治取り仕切ってるのが逃げ切り狙ってその場しのぎばかりしたがる人多いから仕方ない まさはるの話するならそれこそ高齢者が権力者なのに高齢者をどうこうしようなんて法を作るわけがない

222 18/08/22(水)02:49:11 No.527806224

>今政治取り仕切ってるのが逃げ切り狙ってその場しのぎばかりしたがる人多いから仕方ない 政治に限らねえ

223 18/08/22(水)02:49:17 No.527806233

プラモデルでも買い与えて手動かさせたりしたら案外良い予防になったりしたのかなあ まあとうのばあちゃんはもう握りこぶし作ったような状態で硬化して指一本動かせないんだけどさ

224 18/08/22(水)02:49:37 No.527806253

このスレ見てると気分が滅入ってきた

225 18/08/22(水)02:49:41 No.527806260

>そもそも認知症に可愛いもクソもあるか 庇護欲は感じると思う

226 18/08/22(水)02:49:41 No.527806261

>ちなみに別にボケてなくても親戚は介護した人に好き勝手なこと言う >そしてどんなに立派な人でも老いた寂しさからたまに訪れる人の優しい身勝手な言葉に踊らされて、始終面倒見てくれる人に難題ふっかけたりする >葬式でまた親戚が人殺しみたいに人を罵る >財産も取られる これはマジでよくあるな 父方も母方も同じようにして揉めてるわ

227 18/08/22(水)02:49:47 No.527806269

>人間80年90年生きれるようには出来てねえんだなぁ… 人間五十年 化天のうちを比ぶれば 夢幻の如くなりだよ

228 18/08/22(水)02:49:56 No.527806277

>人間80年90年生きれるようには出来てねえんだなぁ… 脳だけはいまだにどう頑張っても代替不可だからね…

229 18/08/22(水)02:50:04 No.527806288

まだ大丈夫だって思っててもガクっと症状進むことあるから気を付けてね 症状遅らせる薬もあるからもしかしてと思ったら病院連れてこう うちの爺ちゃんはその薬で体調悪くしたけど

230 18/08/22(水)02:50:14 No.527806297

これから文字通りのネット老害が爆発的に増えていくと思うと笑えない

231 18/08/22(水)02:50:21 No.527806308

>今政治取り仕切ってるのが逃げ切り狙ってその場しのぎばかりしたがる人多いから仕方ない 政治家に限らず皆その場凌ぎをしたいんだよ

232 18/08/22(水)02:50:27 No.527806314

スマホなんとか使えるようにさせて毎週ぐらいでビデオ通話させたほうが良いかな…となってる

233 18/08/22(水)02:50:28 No.527806317

>でも文章をタイピングする行為は相当ボケ防止になりそうな気がするよ >医学的な事は知らんけど ある日突然「あ」と「あ」が結びつかなくなる 算数が出来なくなる 電話番号を二十桁打ったりする

234 18/08/22(水)02:50:47 No.527806340

いざ病院いったら認知症じゃなく糖質だったりもするよね

235 18/08/22(水)02:50:47 No.527806341

畑とかで動いてるからかお爺ちゃんもお婆ちゃんも元気でいてくれてありがたい 俺を可愛がってくれるし大好きだ

236 18/08/22(水)02:50:48 No.527806343

長男の家だからって全部押しつけやがって 絶対に遺産相続で見返りはもらうからなって母ちゃんが常々言ってる

237 18/08/22(水)02:51:21 No.527806382

クソ親戚はマジですごいよね まあ親戚どころか直系の家族が何一つしないってパターンもあるんだけど

238 18/08/22(水)02:51:26 No.527806391

長い目で見れば子作り推奨して若年層増やすのが根本的な解決になるのかな

239 18/08/22(水)02:51:36 No.527806410

実際介護した世帯に遺産優遇もっとしていいんでないかな…

240 18/08/22(水)02:51:50 No.527806425

>長男の家だからって全部押しつけやがって >絶対に遺産相続で見返りはもらうからなって母ちゃんが常々言ってる 予め念書もらうレベルじゃないと本当掌返すぞ奴ら

241 18/08/22(水)02:51:58 No.527806433

いろんな病気で死ににくくなったけどその先が脳が経年劣化でバグって壊れるってのがなあ…

242 18/08/22(水)02:52:05 No.527806444

>>そもそも認知症に可愛いもクソもあるか >それでは可愛くない認知症を体験していただこう 家族が持たせた果物ナイフを離さない凶暴なババアとか

243 18/08/22(水)02:52:07 No.527806447

>まさはるの話するならそれこそ高齢者が権力者なのに高齢者をどうこうしようなんて法を作るわけがない 権力者にはお金という余裕があるからそれもちょい違う 団塊世代が選挙に参加するから高齢者をどうこうするのが難しいって話だと思う でも団塊ジュニアあたりから選挙行かなくなってるからターゲットにするならここ

244 18/08/22(水)02:52:09 No.527806449

記憶がごっちゃになって今やろうとしてる事見てる事話してる事の時間がごっちゃなんだろうな ふと買い物行こうとしてたんだと思って外に出たり トイレした後に掃除しなきゃいけないと思って壁に糞塗りたくったり

245 18/08/22(水)02:52:12 No.527806454

たまに見舞いに来るだけなのに上から目線であーしろこーしろ言って来る親戚いいよね 良くねえよ死ね

246 18/08/22(水)02:52:22 No.527806467

>そしてどんなに立派な人でも老いた寂しさからたまに訪れる人の優しい身勝手な言葉に踊らされて、始終面倒見てくれる人に難題ふっかけたりする まさしくたまに訪れる人の優しい身勝手な言葉に踊らされて始終面倒を見ていた俺の母はボロボロになった たまに顔を出す俺はすごく大事にされていたし 悲しいことだけどある程度距離を置いたほうが確実にお互いのためになる

247 18/08/22(水)02:52:26 No.527806473

>人間五十年 >化天のうちを比ぶれば >夢幻の如くなりだよ その人間50年って人生50年ッテ意味じゃないんよ…

248 18/08/22(水)02:52:38 No.527806485

>長い目で見れば子作り推奨して若年層増やすのが根本的な解決になるのかな 現代の価値観に合わない 今は女性も働くのが幸せって時代で 子作りや結婚で幸せになれるってワードを言うのもセクハラだ

249 18/08/22(水)02:52:48 No.527806497

親戚で骨肉の争いしてる話聞くと母方も父方も兄弟仲良いのが俺の持ってる一番の幸福かもしれん…

250 18/08/22(水)02:52:50 No.527806500

偶発的なバブル景気があったから勘違いしてるだけで 日本はそこまで余裕のある国ではないんじゃないかと思うことがある 特に介護や福祉の問題を見てると

251 18/08/22(水)02:53:33 No.527806550

>長男の家だからって全部押しつけやがって >絶対に遺産相続で見返りはもらうからなって母ちゃんが常々言ってる 金に困ってる兄弟姉妹がちょこちょこ顔出すようになって「うちの○○と違ってアンタらは優しいねぇ」みたいな流れになってたら大体もう揉めるのは避けられないと思っておいた方がいいぞ

252 18/08/22(水)02:53:35 No.527806553

金は欲しいけど世話の負担とかしたくないからな

253 18/08/22(水)02:53:41 No.527806560

>長男の家だからって全部押しつけやがって >絶対に遺産相続で見返りはもらうからなって母ちゃんが常々言ってる うちは逆に妹のおばのが面倒見てる 親父は長男なのになんもしねえ…

254 18/08/22(水)02:54:14 No.527806605

こないだテレビでやってた認知症の人が見ている風景の再現が下手なホラーより怖すぎた

255 18/08/22(水)02:54:35 No.527806626

>親父は長男なのになんもしねえ… 長男が親の面倒を見るって価値観はもう現代社会には無いんだよ

256 18/08/22(水)02:54:52 No.527806651

>現代の価値観に合わない その価値観って実はアメリカから輸入したものだよね… 移民が大前提の国の価値観

257 18/08/22(水)02:54:53 No.527806655

安楽死認められてないから自分がこうなったら殺してくれって言っても合法的にできないんだもんなぁ

258 18/08/22(水)02:54:54 No.527806656

親父を見てるとすげえ苦労してるのわかるから辛かった さっさと死なねえかな…とか言っちゃってたけどじいちゃんも大好きだからほんと辛かった…

259 18/08/22(水)02:55:07 No.527806669

>偶発的なバブル景気があったから勘違いしてるだけで >日本はそこまで余裕のある国ではないんじゃないかと思うことがある >特に介護や福祉の問題を見てると どの国も変わらないよ

260 18/08/22(水)02:55:07 No.527806671

>いざ病院いったら認知症じゃなく糖質だったりもするよね 更に脳梗塞あとが見つかったりもするよね…

261 18/08/22(水)02:55:08 No.527806673

>人間五十年 >化天のうちを比ぶれば >夢幻の如くなりだよ つまりやるだけやって逃げ切りスタイルでおーけーってことじゃん!

262 18/08/22(水)02:55:41 No.527806722

母親が最近アルツハイマーになった 病気だとわかっているが無駄な買い物と聞いた事をわかったふりして見当違いの行動されるとイライラしてしまう

263 18/08/22(水)02:55:44 No.527806724

>親父は長男なのになんもしねえ… うちはそのパターンの妹側の家だけどあいつら一家全員死ねって思うくらい恨んでるよ 親父がやらなくても「」はなんかしてもいいんじゃない

264 18/08/22(水)02:55:55 No.527806739

子供がいない孤独老人が認知症になったらどうなる?

265 18/08/22(水)02:55:58 No.527806743

>絶対に遺産相続で見返りはもらうからなって母ちゃんが常々言ってる >予め念書もらうレベルじゃないと本当掌返すぞ奴ら うちなんて次男の親父に全部押し付けてた癖に婆ちゃん死んだ途端に 俺が長男だ私も長女だから貰う権利あると結託して言い出して7割位持っていかれたよ…

266 18/08/22(水)02:56:00 No.527806746

介護は適性いるからね 適性ない奴に介護任せたらいつの間にか死んでた(故意または無意識にころころした)ってなるし

267 18/08/22(水)02:56:09 No.527806754

昔は旅行に連れてってくれたりした婆ちゃんに対して「もう死んだ方がいいんじゃこれ…」って思うしそんな事思うのにも嫌気がさす

268 18/08/22(水)02:56:15 No.527806763

知り合いの親父さんも長男だけど そんなにボケては無いけど人格変わっちゃって関係がこじれたから施設預けてロクに面倒見てないって聞いたわ

269 18/08/22(水)02:56:46 No.527806803

>>現代の価値観に合わない >その価値観って実はアメリカから輸入したものだよね… >移民が大前提の国の価値観 厨二みたいな言い方だけど一つの理念の下に集まった人間が作った国家って概念として強いね

270 18/08/22(水)02:56:47 No.527806804

どんなに愛情があっても認知症の身内が死ぬとホっとするしな…

271 18/08/22(水)02:57:00 No.527806823

>子供がいない孤独老人が認知症になったらどうなる? しぬ

272 18/08/22(水)02:57:11 No.527806839

介護職はもっと優遇されないと駄目だと思う

273 18/08/22(水)02:57:16 No.527806844

>長男が親の面倒を見るって価値観はもう現代社会には無いんだよ いやでも散々長男様として扱われてやってきてそれかー…みたいなのは思うわ

274 18/08/22(水)02:57:45 No.527806865

これから老人だらけになるんだけど日本大丈夫なんです? 今の若者は他人どころか親の介護すら危うい気がするんですが

275 18/08/22(水)02:58:00 No.527806885

田舎の親は絶対にアッサリ死なないと思ってるから 貯金とそうなった時の計画建てるのを進めている

276 18/08/22(水)02:58:09 No.527806892

いいか今のうちに父親母親に酒ガンガン飲ませて脂っこいものや塩気の多いの食べさせまくるんだ 毎日の積み重ねが大切だぞ

277 18/08/22(水)02:58:11 No.527806894

>長男が親の面倒を見るって価値観はもう現代社会には無いんだよ それならそれで長男の権利は主張しちゃダメだよね

278 18/08/22(水)02:58:19 No.527806903

施設に入れるお金があって更に暴れる前に身体が動かなくなると ショックはショックだけど安心もするのよね…

279 18/08/22(水)02:58:22 OAs0xFNY No.527806910

人とは一定水準以上の知性体のことである なのに目鼻口の数が合ってれば人間と定義してしまったのが最初の過ち

280 18/08/22(水)02:58:32 No.527806925

あと寂しい老人は親戚だけじゃなくセールスにもカモられるから気をつけろ

281 18/08/22(水)02:58:45 No.527806939

突然親父から「お前はもう婆さんの見舞いに行くな」って言われて何でだよと文句言ったら 「もう俺のことも覚えてない、新しい記憶から忘れていくそうだからお前が行ってもお互い辛いだけだ」って言われて何も言い返せなかったよ…

282 18/08/22(水)02:58:48 No.527806942

介護事業を保護して子供から増やして外交問題解決しなきゃいけない今の政治家ってもしかして大変なのでは?

283 18/08/22(水)02:58:56 No.527806952

入院中同じボケでも周囲に攻撃的になって家族がろくに会いに来ない人もいれば ずっとにこやかに会話(ただし話題はループ)してて見舞いの親族も絶えずちう人もいた どうせボケるなら後者になりたい

284 18/08/22(水)02:59:13 No.527806973

>いいか今のうちに父親母親に酒ガンガン飲ませて脂っこいものや塩気の多いの食べさせまくるんだ >毎日の積み重ねが大切だぞ 弱る時とか死ぬ時って急になるんじゃないんだぞ めちゃくちゃ弱っててそれでも死なない親の面倒見たいならそれでいいけど俺は元気な親の面倒みたい

285 18/08/22(水)02:59:33 No.527806995

愛情ある人でも介護続けると親でも憎むってなるから本当辛い…

286 18/08/22(水)02:59:35 No.527806997

長男の権利とか言ってる田舎の家も大半は遺産どころか下手すりゃ相続税でマイナスになりかねないんだよね

287 18/08/22(水)02:59:56 No.527807025

大好きな家族だからなんとかしてあげたいなって気持ちと 面倒だから一緒にいたくないって気持ちがごちゃ混ぜになるぞ

288 18/08/22(水)03:00:18 No.527807054

人が好きで対人ストレス我慢耐性があって腕背中腰足が丈夫で力があってと介護職マジで選ばれた戦士…

289 18/08/22(水)03:00:31 No.527807065

>突然親父から「お前はもう婆さんの見舞いに行くな」って言われて何でだよと文句言ったら >「もう俺のことも覚えてない、新しい記憶から忘れていくそうだからお前が行ってもお互い辛いだけだ」って言われて何も言い返せなかったよ… そんなん言われたら立ち直れないわ…

290 18/08/22(水)03:00:37 No.527807075

>愛情ある人でも介護続けると親でも憎むってなるから本当辛い… 子供なら世話続けると大きくなるけど老人介護は世話続けても衰える一方でこれは...

291 18/08/22(水)03:00:39 No.527807078

>これから老人だらけになるんだけど日本大丈夫なんです? >今の若者は他人どころか親の介護すら危うい気がするんですが 大丈夫じゃない いつかみんな現実に向き合う日が来るよ

292 18/08/22(水)03:00:39 No.527807080

>あと寂しい老人は親戚だけじゃなくセールスにもカモられるから気をつけろ 気づいたらじいさんが意味不明な機械おいてたり家の工事いっぱいやってるのいいy…よくねえよ

293 18/08/22(水)03:00:41 No.527807083

>介護事業を保護して子供から増やして外交問題解決しなきゃいけない今の政治家ってもしかして大変なのでは? 解決策自体は簡単なんだが いかんせんいろんな利害がありすぎてな

294 18/08/22(水)03:00:47 No.527807091

別に殺したい訳じゃなくてこうだんだん双方ともに酷くなっていくのが嫌なんだ

295 18/08/22(水)03:00:51 OAs0xFNY No.527807094

>介護職はもっと優遇されないと駄目だと思う 介護と聞くと医療行為に聞こえるけどやってることは王侯貴族の従者だからな それをダンピングして貧乏人にもその生活ができるようにしちゃったのがいけない 少子高齢化で逆ピラミッドで下僕より王様のほうが多くなったらそんな生活できるわけがない!

296 18/08/22(水)03:00:53 No.527807099

なまじしっかりしてた頃を知ってるから倍お辛いし倍腹が立つんだよな…

297 18/08/22(水)03:00:55 No.527807101

>人が好きで対人ストレス我慢耐性があって腕背中腰足が丈夫で力があってと介護職マジで選ばれた戦士… それだけ凄い人ならもう少し低賃金でも頑張れるね…

298 18/08/22(水)03:01:13 No.527807121

なんで介護職なんて聖人みたいな職業から毟り取ろうと思ったの差配屋のヤクザども

299 18/08/22(水)03:01:20 No.527807125

>介護事業を保護して子供から増やして外交問題解決しなきゃいけない今の政治家ってもしかして大変なのでは? 今の政治家は誰ひとりとして少子化とか介護なんて解決しようと思ってないから平気平気 自分たちはお金でどうとでもなるし

300 18/08/22(水)03:01:20 No.527807126

>人が好きで対人ストレス我慢耐性があって腕背中腰足が丈夫で力があってと介護職マジで選ばれた戦士… そんな貴重な人が薄給の底辺扱いなのは本当にどうにかならんかな…

301 18/08/22(水)03:01:26 No.527807139

田舎の両親のどっちか居なくなったら家処分してこっちに呼ぼうと思っている でもそれはそれでボケ進行しやすいのかな…

302 18/08/22(水)03:01:28 No.527807141

>人が好きで対人ストレス我慢耐性があって腕背中腰足が丈夫で力があってと介護職マジで選ばれた戦士… それに加えて給料低くてもいいって要素がないと持たないよ

303 18/08/22(水)03:01:31 No.527807147

今の長生きなんてリスクだらけでいいことあんまりないね

304 18/08/22(水)03:01:31 No.527807148

介護ばっかりは金がある上流系介護施設だからって入ってる人の人格が高いままとはならんもんな 元はそんな人でも

305 18/08/22(水)03:01:38 No.527807157

介護界こそロボットとかAIとかパワーアシストスーツが活躍すべき

306 18/08/22(水)03:02:19 No.527807205

>今の長生きなんてリスクだらけでいいことあんまりないね 医療の進歩でできちゃうから仕方ない 不健康でも死なないんだ

307 18/08/22(水)03:02:29 No.527807215

元々クソコテ気味な人がボケると酷いことになる

308 18/08/22(水)03:02:29 No.527807216

>愛情ある人でも介護続けると親でも憎むってなるから本当辛い 20年一緒に暮らしてきた親でも 暴力や暴言吐くようになって人間以下になって下手すりゃ十年以上世話するのはなぁ

309 18/08/22(水)03:02:33 No.527807221

>めちゃくちゃ弱っててそれでも死なない親の面倒見たいならそれでいいけど俺は元気な親の面倒みたい 元気な親に暴力振るわれる「」のビジョンが見える…

310 18/08/22(水)03:02:41 No.527807232

給料は安くなり物は高くなり労働者は減っていき老人は増える この国お先真っ暗では?

311 18/08/22(水)03:02:45 OAs0xFNY No.527807235

>解決策自体は簡単なんだが >いかんせんいろんな利害がありすぎてな 人権というありもしない権利をでっち上げて自縄自縛してしまった中世並みの暗黒時代として後世の歴史書に書かれるだろうな 人類が継続してればの話だが

312 18/08/22(水)03:02:47 No.527807237

>介護界こそロボットとかAIとかパワーアシストスーツが活躍すべき うんまあ…そうだと思うわ…

313 18/08/22(水)03:02:51 No.527807240

>介護界こそロボットとかAIとかパワーアシストスーツが活躍すべき そういう先端科学研究する人の保護はできてるんですよね!?

314 18/08/22(水)03:02:55 No.527807248

そろそろ透析の送り迎えに嫌気がさしてきた

315 18/08/22(水)03:03:03 No.527807258

自閉症の人も画像みたいな感じみたいなんだっけか 自分の中だとちゃんとした思考と理性があるけど 脳がそれを別の変換して体に命令してるみたいな

316 18/08/22(水)03:03:05 No.527807259

>今の政治家は誰ひとりとして少子化とか介護なんて解決しようと思ってないから平気平気 というか少子化解消のために子供をたくさん産みましょう! なんて発言したら 子供を産まない親は不幸なのか!産まない自由もあるんだぞ!セクハラだ! って総叩きに会うのが目に見えてるし

317 18/08/22(水)03:03:15 No.527807268

>元々クソコテ気味な人がボケると酷いことになる いつボケだすのかわからんのが怖い 職人系の人がボケだして大惨事になるなった

318 18/08/22(水)03:03:16 No.527807273

嫌いだから殺したいとかじゃなくてもう死なせるべきなんじゃ…ってなるよね だからって首絞めて殺すなんて俺には到底無理だが

319 18/08/22(水)03:03:22 No.527807279

身体が先にガタガタになると大分楽といえば楽

320 18/08/22(水)03:03:26 No.527807283

>介護界こそロボットとかAIとかパワーアシストスーツが活躍すべき そこまでいったら管繋いでVR生活でもいいんじゃねえかな

321 18/08/22(水)03:03:27 No.527807284

>20年一緒に暮らしてきた親でも >暴力や暴言吐くようになって人間以下になって下手すりゃ十年以上世話するのはなぁ 最初はどれだけがんばれても長いことになると切れ目がね…

322 18/08/22(水)03:03:27 No.527807285

若い頃から睡眠足りてないから認知症リスク高いんだろうなーとは自分でも思う でも今もこうやって起きてしまうんだよな

323 18/08/22(水)03:03:34 No.527807297

技術がいくら進歩してもお上と大衆との関係性が変わってないからな… 労働意識なんて江戸時代の生かさず殺さずと言われてた頃のままでしょ 一般人は苦しむのが普通のままで改善なんてするはずがない

324 18/08/22(水)03:03:37 No.527807300

介護は人対人だから物流みたいに完全自動化は無理だろうしな

325 18/08/22(水)03:03:40 No.527807304

>人権というありもしない権利をでっち上げて自縄自縛してしまった中世並みの暗黒時代として後世の歴史書に書かれるだろうな 人権無視しなくても解決はできるさ

326 18/08/22(水)03:04:03 No.527807331

>人権というありもしない権利をでっち上げて自縄自縛してしまった中世並みの暗黒時代として後世の歴史書に書かれるだろうな 何言ってるのかわからんが人権なければもっと凄惨な社会になってるよ

327 18/08/22(水)03:04:24 No.527807353

割と真面目にエンドジョイ必要なのでは…

328 18/08/22(水)03:04:35 No.527807362

>なんで介護職なんて聖人みたいな職業から毟り取ろうと思ったの差配屋のヤクザども それこそ政治の怠慢じゃないの

329 18/08/22(水)03:04:43 J1tl9bXQ No.527807371

仕方ないよね自民を持ち上げてるのがその搾取されてる層なんだから

330 18/08/22(水)03:04:49 No.527807379

損得勘定じゃないけど自分の私生活切り取ってまで親の介護しても得るものは何一つないってのがな

331 18/08/22(水)03:04:53 No.527807387

>って総叩きに会うのが目に見えてるし まさはるだからあんま深入りしたくないけどちょい前の生産性うんぬんもそれだね 普通の子ども手当ならともかくLGBTにお手当て出しても子供は産み出さないでしょって言ったら総叩きだったね

332 18/08/22(水)03:05:11 No.527807412

>嫌いだから殺したいとかじゃなくてもう死なせるべきなんじゃ…ってなるよね >だからって首絞めて殺すなんて俺には到底無理だが 首絞めるのはそっちも心が壊れてないとできないな だからこうしてモチを食べさせる

333 18/08/22(水)03:05:15 No.527807420

>そこまでいったら管繋いでVR生活でもいいんじゃねえかな いやあ風呂だのトイレだのいちいちマンパワーで対処したって皆病むだけだよ もっと機械化してラクすべき

334 18/08/22(水)03:05:24 No.527807423

>そこまでいったら管繋いでVR生活でもいいんじゃねえかな 終末医療用VRマシンの開発が待たれる

335 18/08/22(水)03:05:25 No.527807424

伸びてきたから変なのが混ざってきたようだ

336 18/08/22(水)03:05:27 OAs0xFNY No.527807425

自民以外に日本人の政治家がいないからな

337 18/08/22(水)03:05:42 No.527807444

あと親が元気なうちに胃瘻はしないって話し合っておいた方がいい とりあえずで勧める医者もいるから適当に同意すると地獄だぞ

338 18/08/22(水)03:05:44 No.527807445

難病から奇跡的に回復した親父が5年後にはめっきりボケちゃって お袋が「あの時は死なないでって思ってたけれど今じゃ早く逝ってくれないかと思ってるんだから勝手なもんね」ってさめざめ泣いてるのを見た俺はどうすればよかったんだろうか

339 18/08/22(水)03:05:59 No.527807464

こんなスレでまでまさはるしてんじゃねえよ…

340 18/08/22(水)03:06:08 No.527807483

>普通の子ども手当ならともかくLGBTにお手当て出しても子供は産み出さないでしょって言ったら総叩きだったね 実際そうだよな くっつくなとは言わんけど手当いらねーだろ

341 18/08/22(水)03:06:11 No.527807488

>なんで介護職なんて聖人みたいな職業から毟り取ろうと思ったの差配屋のヤクザども 規制されないってことは野放しにすると儲かるやつがいるってことだ

342 18/08/22(水)03:06:19 No.527807502

認知症の親に感情的になって怒るとケースワーカーの人に親なんだから息子が我慢しなくてどうすんの?って怒られた時は泣きそうになった

343 18/08/22(水)03:06:23 No.527807504

>仕方ないよね自民を持ち上げてるのがその搾取されてる層なんだから どの政党も無理だよこんな問題の解決 人口が増えないことにはどうしようもないけど 人口増やすなんて無理なんだから

344 18/08/22(水)03:06:26 No.527807508

俺が認知症になる頃には治療法か安楽死の合法化かどっちか確立されといてほしい

345 18/08/22(水)03:06:38 No.527807519

こんなスレでまで日蓮やまさはるマン来られても困るわ

346 18/08/22(水)03:06:40 No.527807523

まさはるしてる人たちも認知症なん?

347 18/08/22(水)03:06:45 No.527807527

認知症じゃないけど母が脳壊れちゃって意識はないけど体をよく動かす物体になっちゃってる 手足縛り付けるような対応されてもそりゃしょうがねえなあと思うし可哀そうとも思えんもんだね こちらも脳死んだ時点で母は死んだって感じだし

348 18/08/22(水)03:06:49 No.527807533

出来損ないの長男ですまない 両親まだ大丈夫だけどボケたら頑張るけど俺はダメになるかもしれない

349 18/08/22(水)03:07:06 No.527807548

すごいよね今の働き手世代 今後増える老人のために上がり続ける税金を支払いつつ自分たちの親まで介護しないといけないんだから 自分たちは介護してもらう世代になっても働かないといけないのに

350 18/08/22(水)03:07:07 No.527807549

なんでまさはるしてんの?

351 18/08/22(水)03:07:30 No.527807584

>親なんだから息子が我慢しなくてどうすんの? こんなの初めて聞いたわ

352 18/08/22(水)03:07:36 No.527807598

>介護事業を保護して子供から増やして外交問題解決しなきゃいけない今の政治家ってもしかして大変なのでは? アメリカが対中国でプチ冷戦やる気見せてるから外交はアメリカについてけばそれでいい感じになってる 内需喚起すれば一気にボーナス得られるチャンスまである だから絶対に成功させなきいけないのは少子化対策だけなんだ

353 18/08/22(水)03:07:37 No.527807600

本当に怖い話貼るな

354 18/08/22(水)03:07:38 No.527807601

アンドロイド!アンドロイドを所望します!

355 18/08/22(水)03:07:42 No.527807607

上でちょっと話題になってたネット世代の老害

356 18/08/22(水)03:07:46 No.527807610

>なんでまさはるしてんの? 後期高齢者「」なんだろう

357 18/08/22(水)03:07:54 No.527807624

>なんでまさはるしてんの? さっき別のスレでネトウヨネトウヨ喚いてたおっさんがこっちきたんじゃない?

358 18/08/22(水)03:07:57 No.527807631

自分が認知症になったら安楽死させてほしい人は大勢いるんだけど大っぴらに言えないのがなあ

359 18/08/22(水)03:08:00 OAs0xFNY No.527807638

そりゃまさはるスレにもなるわい こんなのどんな超天才がいても個人じゃ解決できない案件だし

360 18/08/22(水)03:08:00 No.527807640

>認知症の親に感情的になって怒るとケースワーカーの人に親なんだから息子が我慢しなくてどうすんの?って怒られた時は泣きそうになった むしろケースワーカーこそそういう例一杯見てるんじゃ…? そこでその返ししてくるのはケースワーカーがかなりキてると思う

361 18/08/22(水)03:08:04 No.527807646

>出来損ないの長男ですまない >両親まだ大丈夫だけどボケたら頑張るけど俺はダメになるかもしれない つきっきりで介護とかしようとは考えない方がいいぞ…自分のメンタルが持つ範囲で距離取って介護しろよ…

362 18/08/22(水)03:08:21 No.527807665

与党野党に関係なく日本人は政治が下手なだけだと思う 江戸時代が終わった、戦後になったからといって急に政治が上手くなるはずがない

363 18/08/22(水)03:08:24 No.527807667

こういうスレでまさはるする奴の脳って何考えてんの? 夢の中で生きてるの?

364 18/08/22(水)03:08:31 No.527807671

介護で苦しめないために結婚も子供も諦めてるので早く安楽死施設お願いします あと30年もないかもしれないんです

365 18/08/22(水)03:08:36 No.527807674

>病気だとわかっているが無駄な買い物と聞いた事をわかったふりして見当違いの行動されるとイライラしてしまう 心当たりが結構あってなんか俺アルツハイマーなの…

366 18/08/22(水)03:08:43 No.527807688

>自分が認知症になったら安楽死させてほしい人は大勢いるんだけど大っぴらに言えないのがなあ だいたい30年後くらい先はどうなってるんだろうね

367 18/08/22(水)03:08:51 No.527807693

>>出来損ないの長男ですまない >>両親まだ大丈夫だけどボケたら頑張るけど俺はダメになるかもしれない >つきっきりで介護とかしようとは考えない方がいいぞ…自分のメンタルが持つ範囲で距離取って介護しろよ… マジで距離感大切にしないと互いの心が死ぬからな…

368 18/08/22(水)03:09:03 No.527807708

>内需喚起すれば かんたんにいってくれるなぁ

369 18/08/22(水)03:09:07 J1tl9bXQ No.527807713

真面目な問題なのにまさはるだからって目を背ける方がおかしいだろう

370 18/08/22(水)03:09:15 No.527807725

>自分たちは介護してもらう世代になっても働かないといけないのに すでに生まれた人数は変えられないのでこの先、戦争や疫病でも流行らない限り働き手世代どころかいま0歳もすでに地獄に突入することが確約されております

371 18/08/22(水)03:09:17 No.527807728

>本当に怖い話貼るな そもそも認知症に可愛いもクソもないよね

372 18/08/22(水)03:09:20 No.527807734

福祉や農業や災害の話題は突き詰めていくと政治家の手腕の問題にならざるを得ないので

373 18/08/22(水)03:09:25 No.527807742

>だいたい30年後くらい先はどうなってるんだろうね 下手すりゃ日本人より外国人のほうが多くなってるんじゃない?

374 18/08/22(水)03:09:27 No.527807747

子育ては本能が助けてくれるが介護は助けてくれない 心が壊れる

375 18/08/22(水)03:09:30 OAs0xFNY No.527807751

>認知症の親に感情的になって怒るとケースワーカーの人に親なんだから息子が我慢しなくてどうすんの?って怒られた時は泣きそうになった そんなワーカーは派遣元に電話して即チェンジだわ 絶対他所でもクレーム出てるぞ

376 18/08/22(水)03:09:45 No.527807772

長男だから家に縛られるべきって方が今はおかしいから気にすんな

377 18/08/22(水)03:09:45 No.527807773

今の世代は皆不摂生で早死にするだから大丈夫! 病院も人手不足でまともに診察してもらえなくなるはずだ!

378 18/08/22(水)03:09:49 No.527807780

>戦争や疫病でも流行らない限り よし チャキ

379 18/08/22(水)03:10:17 No.527807817

マジでこういうのホラーより怖い 泥酔した時の自分がこんな感じ

380 18/08/22(水)03:10:20 No.527807820

>アンドロイド!アンドロイドを所望します! 実際肉親を憎まなきゃならなくなるまでマンツーマンで痴呆の相手するのなんて お互い不幸なだけだよね アンドロイドに相手してもらいつつ家族として愛せる距離で付き合った方がいい

381 18/08/22(水)03:10:24 No.527807826

>認知症の親に感情的になって怒るとケースワーカーの人に親なんだから息子が我慢しなくてどうすんの?って怒られた時は泣きそうになった そりゃワーカーが悪いわ

382 18/08/22(水)03:10:27 No.527807832

>今の世代は皆不摂生で早死にするだから大丈夫! どんどん肉体の健康は増進されてる気がします!

383 18/08/22(水)03:10:33 No.527807844

>長男だから家に縛られるべきって方が今はおかしいから気にすんな 残念ですが家族の問題は家族が解決しろがこの国の基本方針ですゆえ… 逃げても追いかけてくるんですよ責任

384 18/08/22(水)03:10:36 No.527807849

ぷよぷよとボンバーマンで脳の活性化だ

385 18/08/22(水)03:10:55 OAs0xFNY No.527807870

>下手すりゃ日本人より外国人のほうが多くなってるんじゃない? 何気に日本は現時点で既に移民大国だったりする

386 18/08/22(水)03:11:01 No.527807876

親の介護があるからって仕事休めるのかな…無理だな…

387 18/08/22(水)03:11:02 No.527807879

>ぷよぷよとボンバーマンで脳の活性化だ 男性ならエロ小説もいいぞ

388 18/08/22(水)03:11:05 No.527807883

>って総叩きに会うのが目に見えてるし 直接発言する必要なんてないぞ世論を導くんだよ イスラエルは子供産んでない女性は女性として終わってるって世論作り上げて出生率3行ってるぞ

389 18/08/22(水)03:11:06 No.527807885

人間らしいってなんだろね

390 18/08/22(水)03:11:09 No.527807887

子供は自分が面倒見なければって思う心が働くけど 親は昔の思い出とか面倒見てくれてたのにとか思ったりしてもう心がぐちゃぐちゃ

391 18/08/22(水)03:11:13 No.527807893

ビカムヒューマンみたいな介護アンドロイド欲しいよね 反乱されたわ…

392 18/08/22(水)03:11:15 No.527807895

政治家の手腕つーか国民意識だろうな 欧州から見れば日本の老人介護は虐待だらけだ

393 18/08/22(水)03:11:22 No.527807908

老人が多いってことはこの先老人が沢山亡くなる時期が来るわけで 暗いニュースの大波が押し寄せてくると思うとまあ気が重い ご近所ですでに色々見てる…

394 18/08/22(水)03:11:32 No.527807920

介護技術が進化したおかげで他にも転用できる技術がゴロゴロって未来こないかなあ

395 18/08/22(水)03:11:42 OAs0xFNY No.527807931

>今の世代は皆不摂生で早死にするだから大丈夫! >病院も人手不足でまともに診察してもらえなくなるはずだ! ある日突然スッと死ねるならいいね

396 18/08/22(水)03:11:50 J1tl9bXQ No.527807937

語れば語るだけ日本の駄目な点しか出て来ないってすごいね

397 18/08/22(水)03:11:57 No.527807944

こうIPS細胞とか使っても 認知症って直らない感じ?

398 18/08/22(水)03:12:15 No.527807963

老人なんてさっさと死なせてやったほうが得だろ

399 18/08/22(水)03:12:20 No.527807969

身内以外が何人死のうが気にならんけど身内はマジで耐えられない じいちゃんが去年亡くなったけどこういう時間まで起きてると思い出して泣いちゃう

400 18/08/22(水)03:12:32 No.527807977

なんかサメの脳内物質でアルツハイマーが一気に治ったりするようにならないかなぁ

401 18/08/22(水)03:12:36 No.527807984

デター まあわざわざ政党出したりしてるような奴は出るよね…

402 18/08/22(水)03:12:37 No.527807986

ただ政治でも最大限フォローできる範囲は限られてるから難しい話だよね

403 18/08/22(水)03:12:50 No.527808003

夫婦で老老介護して行き詰まって嘱託殺人とか聞くと涙が出るけど 今後は毎日のようにニュースで聞くんだろうなって

404 18/08/22(水)03:12:52 No.527808005

>>下手すりゃ日本人より外国人のほうが多くなってるんじゃない? >何気に日本は現時点で既に移民大国だったりする ほんの10年前からは想像つかないくらいどこもかしこもGAIJINだらけだよね それの3倍の期間つーんだからバランス大逆転してそうだ

405 18/08/22(水)03:12:52 No.527808007

>こうIPS細胞とか使っても >認知症って直らない感じ? 今研究進めてるがわからない アルツハイマーに用いれるかもって話は出てる

406 18/08/22(水)03:12:58 No.527808012

>男性ならエロ小説もいいぞ 大丈夫?女の介護士さんや見舞いにやって来た身内の女の子レイプしたりしない?

407 18/08/22(水)03:13:00 No.527808016

>なんかサメの脳内物質でアルツハイマーが一気に治ったりするようにならないかなぁ モチを食べよう モチを

408 18/08/22(水)03:13:02 No.527808019

>逃げても追いかけてくるんですよ責任 自治体が血縁たどって来て 顔も知らねえ遠い親戚の介護するのいいよね

409 18/08/22(水)03:13:02 No.527808020

本人も家族もつらい思いしてるのに幕引きをさせてくれないからずっと地獄が続く

410 18/08/22(水)03:13:06 No.527808026

介護関係だとぶっちゃけ低収入なので底辺層がワーカーとかやってるのがやばい かといって優秀な人材を介護に割り振ったらそれこそ国が滅ぶ

411 18/08/22(水)03:13:20 No.527808043

少子高齢化における痴呆老人の扱いについては上手くいってる国なんてないんじゃないかなー

412 18/08/22(水)03:13:26 No.527808052

>老人が多いってことはこの先老人が沢山亡くなる時期が来るわけで >暗いニュースの大波が押し寄せてくると思うとまあ気が重い >ご近所ですでに色々見てる… 今でも割と多いよ 出勤時に毎日一件くらいは葬儀の案内看板出てる

413 18/08/22(水)03:13:27 No.527808054

多分50年後ぐらいには色々解決もできたりするようになるんだろう それまでに直面した人は悲しいことに生まれた時代が悪かった

414 18/08/22(水)03:13:36 No.527808064

>老人が多いってことはこの先老人が沢山亡くなる時期が来るわけで もう空き家だらけだよこの国 「」は都会住みだから実感ないんだろうけどすでに始まってる

415 18/08/22(水)03:13:52 Q6xtACRw No.527808081

これだけ「」の間でも不安が漂ってるのにまさはるだからーって言い続けるほうが怖いよ

416 18/08/22(水)03:14:01 No.527808091

>介護関係だとぶっちゃけ低収入なので底辺層がワーカーとかやってるのがやばい >かといって優秀な人材を介護に割り振ったらそれこそ国が滅ぶ やはり介護用アンドロイドが必要…

417 18/08/22(水)03:14:02 No.527808092

>モチを食べよう >モチを オオオ イイイ

418 18/08/22(水)03:14:21 OAs0xFNY No.527808108

>大丈夫?女の介護士さんや見舞いにやって来た身内の女の子レイプしたりしない? そんなエロマンガ腐るほどある エロゲだと学生物しかないから見かけないが

419 18/08/22(水)03:14:26 No.527808112

>老人が多いってことはこの先老人が沢山亡くなる時期が来るわけで 今まさに葬儀屋需要がパンクしてるよ 全国各地で新しい火葬場作ろうとして地元の大反対受けてるよ

420 18/08/22(水)03:14:30 No.527808117

今日か明日ばあちゃん家いこ…

421 18/08/22(水)03:14:33 No.527808120

>こうIPS細胞とか使っても >認知症って直らない感じ? 脳細胞を再現できても記憶や知識は再現できんからなぁ

422 18/08/22(水)03:14:42 No.527808131

>多分50年後ぐらいには色々解決もできたりするようになるんだろう 都道府県が今の半分くらいになったりしてそう

423 18/08/22(水)03:14:45 No.527808140

>少子高齢化における痴呆老人の扱いについては上手くいってる国なんてないんじゃないかなー 北欧とかは本人が拒否することはやらないってのを徹底しててマシな方

424 18/08/22(水)03:14:46 No.527808141

つまり葬儀屋に就職すれば安定した収入が約束されるってことじゃん!俺特殊清掃員になる!

425 18/08/22(水)03:14:53 No.527808148

>なんかサメの脳内物質でアルツハイマーが一気に治ったりするようにならないかなぁ 何かサメ映画で見たぞそれ

426 18/08/22(水)03:15:12 No.527808165

>今日か明日ばあちゃん家いこ… どなたですか?

427 18/08/22(水)03:15:16 No.527808172

>政治家の手腕つーか国民意識だろうな >欧州から見れば日本の老人介護は虐待だらけだ ヨーロッパの介護事業は移民だらけだそうだけど日本もジワジワそんな感じになるんだろうなぁ 言葉通じなくて指示できない事務作業任せられないうえ職場で喧嘩売りまくるからって愚痴ってる介護士がいっぱいで困難多すぎるみたいだけど

428 18/08/22(水)03:15:17 No.527808178

50年後には日本人は1億切るから少しはマシになるかもしれん

429 18/08/22(水)03:15:22 No.527808185

インド見習って川で焼きましょう

430 18/08/22(水)03:15:29 No.527808191

>これだけ「」の間でも不安が漂ってるのにまさはるだからーって言い続けるほうが怖いよ ID出てるアホ無視してそれ言えるのはすごいわ

431 18/08/22(水)03:15:35 No.527808199

>介護技術が進化したおかげで他にも転用できる技術がゴロゴロって未来こないかなあ 世界大戦やったら大躍進するぞ!

432 18/08/22(水)03:15:46 No.527808207

祖父が死んでも何も感じなかった自分がだいぶ人でなしなんだろうなとは思う その祖父を散々なじってた祖母が死んだら更に何も感じないだろうけど

433 18/08/22(水)03:15:46 No.527808208

>やはり介護用アンドロイドが必要… 高齢者の多い世代が生きてる間に普及するかどうか…

434 18/08/22(水)03:15:47 No.527808209

結婚する予定とか一切ないままそれなりの年になってしまったので 本気で自分がボケたらどうしようという不安がある 自分で自分をホームにぶち込むみたいな判断が必要になった時には自分はボケててまともに判断できないんだぜ マジ怖すぎる

435 18/08/22(水)03:15:47 No.527808210

葬儀屋って人である必要ないしロボットでよくね?

436 18/08/22(水)03:15:50 No.527808212

>つまり葬儀屋に就職すれば安定した収入が約束されるってことじゃん! 10年くらいでブーム過ぎて途端に仕事なくなるやつじゃん!

437 18/08/22(水)03:15:54 OAs0xFNY No.527808215

>もう空き家だらけだよこの国 >「」は都会住みだから実感ないんだろうけどすでに始まってる 空き家はまだいいよ 本当にヤバイのは来るべき空きマンションよ…移民問題と相まって九龍城化待ったなし

438 18/08/22(水)03:16:09 No.527808236

相続と遺産が面倒なことになるだろうけどとりあえず意思決定?だけは早く整備したほうが良いだろうな…

439 18/08/22(水)03:16:11 No.527808238

>>今日か明日ばあちゃん家いこ… >どなたですか? オレだよオレ

440 18/08/22(水)03:16:15 No.527808241

>つまり葬儀屋に就職すれば安定した収入が約束されるってことじゃん!俺特殊清掃員になる! その理屈なら医者看護士は今頃大盛況だよ

441 18/08/22(水)03:16:15 No.527808242

>これだけ「」の間でも不安が漂ってるのにまさはるだからーって言い続けるほうが怖いよ 政治はだめって文字すら読めない人はお呼びじゃないです

442 18/08/22(水)03:16:22 No.527808249

>北欧とかは本人が拒否することはやらないってのを徹底しててマシな方 意味が分からん 痴呆の症状が出てても本人の勝手にさせてるってこと? 運転とかも普通にさせてんのか?

443 18/08/22(水)03:16:25 No.527808254

>>大丈夫?女の介護士さんや見舞いにやって来た身内の女の子レイプしたりしない? >そんなエロマンガ腐るほどある >エロゲだと学生物しかないから見かけないが 昔から普通のドラマでも扱われるくらいメジャーなネタだで

444 18/08/22(水)03:16:43 No.527808275

>自分で自分をホームにぶち込むみたいな判断が必要になった時には自分はボケててまともに判断できないんだぜ そもそも「」の世代はよほど稼いでる層じゃない限り入れる老人ホームがないと思うので安心して欲しい

445 18/08/22(水)03:17:03 No.527808295

>10年くらいでブーム過ぎて途端に仕事なくなるやつじゃん! 介護職や老人ホームもですよね? っていうか今すでに老人ホーム潰れ始めてるの早すぎない?

446 18/08/22(水)03:17:04 No.527808297

もう安楽死を認めてやらないといけないんだよ 周りに強制されるケースが出てくるからダメとか言ってたら 前に進めなくなる

447 18/08/22(水)03:17:07 No.527808299

老人介護用の人口外骨格が出来たとして まあ戦争で使われるよねそんなもん

448 18/08/22(水)03:17:15 No.527808308

>意味が分からん >痴呆の症状が出てても本人の勝手にさせてるってこと? >運転とかも普通にさせてんのか? えっ延命とか要らないですって言ったらそれを尊重するってだけの話では

449 18/08/22(水)03:17:17 No.527808312

>葬儀屋って人である必要ないしロボットでよくね? 送られるならロボじゃなくて人がいいだろう

450 18/08/22(水)03:17:21 No.527808317

>祖父が死んでも何も感じなかった自分がだいぶ人でなしなんだろうなとは思う いやわりとそんなもんだよ 親死んでも涙も出んけどそれくらい普通だ

451 18/08/22(水)03:17:22 No.527808318

>その理屈なら医者看護士は今頃大盛況だよ 死ぬほどの激務で嬉しい悲鳴を上げてますね…

452 18/08/22(水)03:17:22 No.527808320

>本当にヤバイのは来るべき空きマンションよ…移民問題と相まって九龍城化待ったなし 田舎だと着々と出来つつあるからなあ…

453 18/08/22(水)03:17:25 No.527808324

>本当にヤバイのは来るべき空きマンションよ…移民問題と相まって九龍城化待ったなし ちょっとロマンを感じてしまいはする…

454 18/08/22(水)03:17:27 OAs0xFNY No.527808328

>>つまり葬儀屋に就職すれば安定した収入が約束されるってことじゃん! >10年くらいでブーム過ぎて途端に仕事なくなるやつじゃん! 死はブームだったのか……不老不死の時代が来たー!

455 18/08/22(水)03:17:55 No.527808359

孤独死で賃貸が台無しになるケースの増加で 老人が賃貸借りれなくなるとかが先に来るのでは

456 18/08/22(水)03:18:11 No.527808377

>脳細胞を再現できても記憶や知識は再現できんからなぁ 中間の記憶無くしてるけど一応まともに思考できる老人が出来上がるならだいぶ楽ではありそうかも…?

457 18/08/22(水)03:18:18 No.527808383

60過ぎたら補助脳付けて欲しい

458 18/08/22(水)03:18:28 No.527808396

誰でもできるからと介護職が安月給なのが悪い 特殊清掃員や運送業とかもそうだけど労働に見合った収入が無い現状…

459 18/08/22(水)03:18:35 No.527808408

>老人介護用の人口外骨格が出来たとして >まあ戦争で使われるよねそんなもん 普及してる=安くて頑丈が多いだろうし 応用すればそりゃあ色々できるよね…

460 18/08/22(水)03:18:48 No.527808430

若者のために老人が死ぬまで働く未来になれば世界は明るいのにな

461 18/08/22(水)03:18:52 No.527808437

じいちゃんの葬式じゃ泣かないように我慢したよ 安置されてる遺体見た時と帰ってからは耐えられなかったし今も時々泣いてるけど…

462 18/08/22(水)03:18:57 No.527808448

>えっ延命とか要らないですって言ったらそれを尊重するってだけの話では 普通に健康で認知症の人に対して 延命とか要らないですって何をする気なんだ? 飯とか水を断って餓死でもさせる気か?

463 18/08/22(水)03:18:57 No.527808449

>>本当にヤバイのは来るべき空きマンションよ…移民問題と相まって九龍城化待ったなし >田舎だと着々と出来つつあるからなあ… 保見団地とか一度現地見に行くと驚愕するよ

464 18/08/22(水)03:18:57 No.527808450

>マジ怖すぎる まともなうちに法定後見人を立てておくほうが良い 本当は家族を後見人にするんだけどお金払えば弁護士とかに依頼できるはず

465 18/08/22(水)03:18:57 No.527808451

>介護職や老人ホームもですよね? >っていうか今すでに老人ホーム潰れ始めてるの早すぎない? うちんとこは老人ホームに先駆けて介護タクシーが壊滅してるぞ 数台しかストレッチャー付きのタクシーないのに24時間対応するのなんて無理なんやな

466 18/08/22(水)03:19:03 No.527808456

>大丈夫?女の介護士さんや見舞いにやって来た身内の女の子レイプしたりしない? 介護施設じゃセクハラ日常茶飯事だしな…

467 18/08/22(水)03:19:05 No.527808457

>介護職や老人ホームもですよね? >っていうか今すでに老人ホーム潰れ始めてるの早すぎない? 老人ホームの需要はあるんだろうが 老人ホームに払う金はない その老人ホームも結構値段に格差があって職員の給与格差も凄い 同じ県下で同じ作業してるはずなのに給料10万違うってなんだよ…

468 18/08/22(水)03:19:08 No.527808460

ブレインインプラントチップの時代が来るーッ!

469 18/08/22(水)03:19:32 No.527808489

考えたら移民だって歳取れば痴呆になりうるわけで根本的な解決にはならないのでは…? しかも介護職大変だって思うのに国籍は関係ないし…なりたがらないのでは…?

470 18/08/22(水)03:19:32 No.527808491

介護なんて海外から奴隷つれてきてなんとかなる職種じゃないのにどうすんだろほんと

471 18/08/22(水)03:19:49 No.527808514

言っちゃなんだが介護施設なんて現代の姥捨て山だぞ そりゃ金はできるだけ払いたくないって人が大半だろう

472 18/08/22(水)03:20:01 No.527808526

>本当にヤバイのは来るべき空きマンションよ…移民問題と相まって九龍城化待ったなし いいですよね西川口の団地

473 18/08/22(水)03:20:07 No.527808536

だって介護は何も生産しない仕事なので… いやだからといって放置していいものでは決してないし 広い意味では生産業へ大きく貢献するんだけれども

474 18/08/22(水)03:20:09 No.527808540

まあそういう不安もあるだろうが 外人さんには価値観変えてくれる可能性として期待しておこう…

475 18/08/22(水)03:20:17 No.527808548

>孤独死で賃貸が台無しになるケースの増加で >老人が賃貸借りれなくなるとかが先に来るのでは 今はもう空き家が増えてきてるから地域を選べば独居老人可の物件すら出てるよ

476 18/08/22(水)03:20:42 No.527808575

>葬儀屋って人である必要ないしロボットでよくね? ある意味究極のサービス業だから最後まで人間に任される仕事じゃねえかな

477 18/08/22(水)03:20:44 No.527808578

こう認知症になるかもしれないってなったら本人に認知症になったらこうこうしてほしいって懇願書を作るみたいなのが欲しいな 自分はそれを書きたいとついぞ思う

478 18/08/22(水)03:20:53 No.527808593

>ちょっとロマンを感じてしまいはする… 下がそうなるってことは上は上で集まって町に囲い作るだろうし そんなのもうSFだもんね

479 18/08/22(水)03:21:03 No.527808600

オリンピックのクソみたいなエンブレム決める金介護に回せなかった?

480 18/08/22(水)03:21:04 J1tl9bXQ No.527808601

>考えたら移民だって歳取れば痴呆になりうるわけで根本的な解決にはならないのでは…? >しかも介護職大変だって思うのに国籍は関係ないし…なりたがらないのでは…? こんなすぐにわかるような穴まみれの政策を推してるのが今の政府 笑えるよね

481 18/08/22(水)03:21:10 No.527808607

>今はもう空き家が増えてきてるから地域を選べば独居老人可の物件すら出てるよ 敷金高そうだ 返さなくていいけど特殊清掃代込み的な

482 18/08/22(水)03:21:11 No.527808609

だが介護は負債の処理なので蔑ろにすれば当然…

483 18/08/22(水)03:21:16 No.527808615

>じいちゃんの葬式じゃ泣かないように我慢したよ >安置されてる遺体見た時と帰ってからは耐えられなかったし今も時々泣いてるけど… 優しくて思い入れがあるのは普通に素晴らしいことだと思うよ…

484 18/08/22(水)03:21:26 No.527808632

>そもそも「」の世代はよほど稼いでる層じゃない限り入れる老人ホームがないと思うので安心して欲しい あれ…やばくない…?

485 18/08/22(水)03:21:42 OAs0xFNY No.527808645

>孤独死で賃貸が台無しになるケースの増加で >老人が賃貸借りれなくなるとかが先に来るのでは そういうのが集まって空き家を占拠するって流れもあるだろう

486 18/08/22(水)03:21:56 No.527808663

>オリンピックのクソみたいなエンブレム決める金介護に回せなかった? この国の最後の花火だから… 積み上がった問題から目を背けるためにオリンピックゴリ押ししたんだし

487 18/08/22(水)03:22:00 No.527808667

>下がそうなるってことは上は上で集まって町に囲い作るだろうし 実際アメリカは金持ち専用タウンが柵に囲まれてある

488 18/08/22(水)03:22:10 No.527808676

>広い意味では生産業へ大きく貢献するんだけれども 言い方は悪いがちゃんと働けるようにサポートする仕事の面もあるからな…

489 18/08/22(水)03:22:13 No.527808682

>だが介護は負債の処理なので蔑ろにすれば当然… 負債追ってるのは若者では

490 18/08/22(水)03:22:16 No.527808687

飽和してるタワマンは凄い事になりそうよね

491 18/08/22(水)03:22:34 No.527808700

全自動葬儀ってSF感あって素敵だな… 星新一が好きそう

492 18/08/22(水)03:22:36 No.527808702

>田舎だと着々と出来つつあるからなあ… 田舎じゃなくて地方都市のやや郊外とかかな 田舎は単純に住むところが無い せいぜいが住み込みだから

493 18/08/22(水)03:22:56 No.527808720

>考えたら移民だって歳取れば痴呆になりうるわけで根本的な解決にはならないのでは…? >しかも介護職大変だって思うのに国籍は関係ないし…なりたがらないのでは…? 国際結婚を規制しつつ被差別民として激務の職しか選べないようにすれば何とかなるかも…

494 18/08/22(水)03:22:56 No.527808721

>ちょっとロマンを感じてしまいはする… 治安が悪くなっちまうー!

495 18/08/22(水)03:23:06 No.527808739

そのうち介護も頼めない身内もいない孤独老人が集まったスラムみたいなのが出来るんだろうか

496 18/08/22(水)03:23:09 No.527808744

都内のタワマンは大丈夫だろうけど 地方都市とかはマジでどうなるんだこれ

497 18/08/22(水)03:23:09 No.527808745

>実際アメリカは金持ち専用タウンが柵に囲まれてある アメリカはっつーか 海外は防犯のために区画ごと壁とかで囲うのはよくあることだよ 以前住んでたオーストラリアでもよく見た

498 18/08/22(水)03:23:23 No.527808754

>積み上がった問題から目を背けるためにオリンピックゴリ押ししたんだし 誤魔化すんじゃなくて解決をしろよ…

499 18/08/22(水)03:23:29 No.527808764

>>ちょっとロマンを感じてしまいはする… >治安が悪くなっちまうー! 治安を維持するにも人手がいるからな 足りない

500 18/08/22(水)03:23:34 No.527808767

仕事先に毎日便箋3通くらい電波な作文が届くよ 認知症怖いよねマジで文章支離滅裂だもん

501 18/08/22(水)03:23:34 No.527808768

過渡期でババだけ引いて見捨てられて終わりそうな氷河期世代

502 18/08/22(水)03:23:41 No.527808776

>地方都市とかはマジでどうなるんだこれ すでに地方なんてこの国捨ててるよ?

503 18/08/22(水)03:23:46 OAs0xFNY No.527808781

基本的なメンテだけで保つのは精々10年から20年くらいだろ それから大規模補修なんてあらゆる意味で絶対できねえぞタワマン

504 18/08/22(水)03:23:51 No.527808787

老人ホームに入ろうと思ったらピンキリだけど平均5000万くらいいるからな 現状そんなに貯めれるほど余裕ある人は少ないわけで

505 18/08/22(水)03:23:53 No.527808788

タワマン廃墟になったら俺住むわ

506 18/08/22(水)03:23:54 No.527808789

>じいちゃんの葬式じゃ泣かないように我慢したよ 人の迷惑にならないなら感情は抑え込まない方がいいよ 抑え込んでも消えるわけじゃないから

507 18/08/22(水)03:24:00 No.527808795

>そのうち介護も頼めない身内もいない孤独老人が集まったスラムみたいなのが出来るんだろうか 頼めないことはないけど居宅の人結構そんな感じよ

508 18/08/22(水)03:24:01 No.527808797

>飽和してるクワマン

509 18/08/22(水)03:24:03 No.527808803

中学の時の同級生がその時から将来介護したいって言ってて今ほんとにしてるのマジで立派だと思う 結婚もしてるし俺とは正反対だ

510 18/08/22(水)03:24:03 No.527808804

>60過ぎたら補助脳付けて欲しい 最近までabemaでやってた攻殻機動隊シリーズがどれもこれも未来の問題予言しまくってて何で俺はアニメでこんなつらい気持ちに…

511 18/08/22(水)03:24:09 No.527808807

>そのうち介護も頼めない身内もいない孤独老人が集まったスラムみたいなのが出来るんだろうか もうある

512 18/08/22(水)03:24:12 No.527808810

ひとまず安楽死みたいなのは設定したほうが色々不幸がなくなりそう

513 18/08/22(水)03:24:16 No.527808814

もうどうしようもないから最後に花火を1発打ち上げて明るく楽しかった時代の幕を引こう

514 18/08/22(水)03:24:20 No.527808818

>だって介護は何も生産しない仕事なので… >いやだからといって放置していいものでは決してないし >広い意味では生産業へ大きく貢献するんだけれども 国民の平均年齢が若いカンボジアやベトナムが少しうらやましくもある

515 18/08/22(水)03:24:28 No.527808830

国の問題っていうか人類って種の問題だと思うの

516 18/08/22(水)03:24:34 Q6xtACRw No.527808835

>誤魔化すんじゃなくて解決をしろよ… 日本に出来ると思う?

517 18/08/22(水)03:24:39 No.527808843

>中学の時の同級生がその時から将来介護したいって言ってて今ほんとにしてるのマジで立派だと思う >結婚もしてるし俺とは正反対だ 好きな人は好きだし上も目指せるからな… 底辺ヘルパーはいつまでも底辺だけど

518 18/08/22(水)03:24:55 No.527808862

やっぱりAI搭載ロボットが世界に必要だわ

519 18/08/22(水)03:24:56 No.527808865

姥捨られた爺婆の復讐!って言うと火影たちの感想コラ思い出す

520 18/08/22(水)03:25:00 No.527808870

>ひとまず安楽死みたいなのは設定したほうが色々不幸がなくなりそう 人権屋が死ぬほど騒ぐからネットで愚痴愚痴言われてても 絶対に通らないので安心して欲しい

521 18/08/22(水)03:25:08 No.527808875

>老人ホームに入ろうと思ったらピンキリだけど平均5000万くらいいるからな そこは介護保険次第である程度変わるね

522 18/08/22(水)03:25:22 No.527808889

>人権屋が死ぬほど騒ぐからネットで愚痴愚痴言われてても 人権屋て

523 18/08/22(水)03:25:27 No.527808893

安楽死認めない国が多いのは倫理的な問題なんだろうか それとも犯罪利用を危惧してるのか?

524 18/08/22(水)03:25:29 No.527808895

老人の安楽死を認めてる国ってあるの?

525 18/08/22(水)03:25:31 No.527808896

>保見団地とか一度現地見に行くと驚愕するよ ブラジル村きたな…

526 18/08/22(水)03:25:34 No.527808903

>国の問題っていうか人類って種の問題だと思うの 発展した国がどこも倦怠感に包まれてるの見ると 人類って種が無意識のうちに終末を望んでる気さえしてくる

527 18/08/22(水)03:25:34 OAs0xFNY No.527808904

>過渡期でババだけ引いて見捨てられて終わりそうな氷河期世代 技術大国なんてご立派な看板は既にスカスカだけど止めになるのはここの空白による断絶だろうな

528 18/08/22(水)03:25:52 No.527808925

>国の問題っていうか人類って種の問題だと思うの 介護なんて完全に倫理観にとらわれた人間の無駄な行為だからな

529 18/08/22(水)03:25:58 No.527808931

>姥捨られた爺婆の復讐!って言うと火影たちの感想コラ思い出す デンデラが現実になるのか…

530 18/08/22(水)03:26:07 No.527808939

>>国の問題っていうか人類って種の問題だと思うの >発展した国がどこも倦怠感に包まれてるの見ると >人類って種が無意識のうちに終末を望んでる気さえしてくる メタトロンの意思きたな…

531 18/08/22(水)03:26:29 No.527808964

安楽死なんて誰が責任取るんだよ 終わった後は本人もういないのに

532 18/08/22(水)03:26:30 No.527808966

>介護なんて海外から奴隷つれてきてなんとかなる職種じゃないのにどうすんだろほんと 衣食住面倒みて資格も取らせてあげるけど3年は日本で働いてね! 半年で国に帰った!

533 18/08/22(水)03:26:31 No.527808967

>発展した国がどこも倦怠感に包まれてるの見ると 先進国で若者が生きる気力がないのこの国くらいじゃねえかな…

534 18/08/22(水)03:26:47 No.527808989

豊かじゃないと自力で生活できない老人子供は養えない 貧しい時代はどちらも間引きしてきた 子供と老人なら優先順位は子供にある 単純な話なんだけどね…自分も老いるからね…

535 18/08/22(水)03:26:56 No.527809000

まあ認知症に関しては「」もボケないよう身体動かすなり気をつけろよなとしか

536 18/08/22(水)03:27:04 Q6xtACRw No.527809008

政治家より「」の方がよっぽどマトモな政策語ってるのがこの国の現状

537 18/08/22(水)03:27:08 No.527809011

>先進国で若者が生きる気力がないのこの国くらいじゃねえかな… 自殺率で言うならロシアとかぶっちぎりよ

538 18/08/22(水)03:27:25 No.527809026

>安楽死認めない国が多いのは倫理的な問題なんだろうか 優生思想に結びついてヤベーことにパターンが目に見えてるんで ガチガチにルール決めとかないとまずい

539 18/08/22(水)03:27:37 No.527809040

>政治家より「」の方がよっぽどマトモな政策語ってるのがこの国の現状 おっとナイスギャグ発見伝

540 18/08/22(水)03:27:38 No.527809042

今いる貴重な子供に関しては過剰なほどバックアップしようって動きはあるけど 増える老人に関しては本当に見て見ぬふりしてるからな…

541 18/08/22(水)03:27:38 No.527809043

>政治家より「」の方がよっぽどマトモな政策語ってるのがこの国の現状 何言ってんだコイツ

542 18/08/22(水)03:28:13 OAs0xFNY No.527809082

少子高齢化なんて昭和後期からわかっていたことなのに40年以上放置してたツケが今

543 18/08/22(水)03:28:20 No.527809090

安楽死制度欲しいけど制度に関わる現場の人の心ももれなく死ぬよね

544 18/08/22(水)03:28:24 No.527809093

>今いる貴重な子供に関しては過剰なほどバックアップしようって動きはあるけど まあこれができりゃ一歩前進だと思っておこう…

545 18/08/22(水)03:28:31 No.527809100

>まあ認知症に関しては「」もボケないよう身体動かすなり気をつけろよなとしか スマホでネット中毒になっててリアルで人付き合いを面倒くさがる「」なんてあっという間にボケると思う

546 18/08/22(水)03:28:41 No.527809112

団塊世代が死にきればリソースが全体に回って楽になるかもしれない ならないかもしれない

547 18/08/22(水)03:28:43 No.527809113

>政治家より「」の方がよっぽどマトモな政策語ってるのがこの国の現状 お前みたいな馬鹿がのさばってるのがimgの現状だよ

548 18/08/22(水)03:28:52 No.527809123

>政治家より「」の方がよっぽどマトモな政策語ってるのがこの国の現状 懐も肥えてて自分の財布のことしか考えてないやつと財産もなく収入もなく未来も暗い人どっちが良い未来のこと考えるかと

549 18/08/22(水)03:28:52 No.527809124

ヨーロッパで安楽死認めてるとこどっかあったよね? ヨーロッパの法律実験場のオランダだっけ?

550 18/08/22(水)03:29:00 No.527809130

>>過渡期でババだけ引いて見捨てられて終わりそうな氷河期世代 >技術大国なんてご立派な看板は既にスカスカだけど止めになるのはここの空白による断絶だろうな 人口ボーナス考えてもこの世代で出生率あげられなかったのは致命的 多分ここが最後のチャンスだったろうに

551 18/08/22(水)03:29:21 No.527809153

真面目な話、底辺層の老人を今後社会がどうするよという話はあるよね 今駐車場で棒振ってる40代50代のオッサンとか誰がどう処理するの

552 18/08/22(水)03:29:37 No.527809171

>今駐車場で棒振ってる40代50代のオッサンとか誰がどう処理するの 自己責任

553 18/08/22(水)03:29:47 No.527809179

>増える老人に関しては本当に見て見ぬふりしてるからな… 民主主義的には正しい 老人だろうがなんだろうが選挙で公正に集められた国民の意思だから

554 18/08/22(水)03:29:51 No.527809183

>団塊世代が死にきればリソースが全体に回って楽になるかもしれない >ならないかもしれない 死に切るころにリソース残っててそれを活かせるほど若い世代が増えてるかな?

555 18/08/22(水)03:29:53 No.527809187

>今駐車場で棒振ってる40代50代のオッサンとか誰がどう処理するの 親族の責任

556 18/08/22(水)03:30:09 No.527809210

>増える老人に関しては本当に見て見ぬふりしてるからな… 老人が多数だし金も持ってるんだから市場経済と民主主義である以上そうなるのは自然な流れなんだけどね どうしようもねぇな

557 18/08/22(水)03:30:37 No.527809248

50年100年先の未来を覗いてみたくはある

558 18/08/22(水)03:30:38 No.527809251

お年寄りより国を担う子供増やさなくてどうするんだろこの国?

559 18/08/22(水)03:30:40 No.527809252

>団塊世代が死にきればリソースが全体に回って楽になるかもしれない 団塊を支えなくてはいけなかった働き手世代が完全に潰れてるんでそれまで保たないよ…

560 18/08/22(水)03:30:43 No.527809255

>安楽死認めない国が多いのは倫理的な問題なんだろうか 国ごとの宗教観じゃないかな ネットでよく見る「死にたい奴だけが一人で死ね」も宗教意識ではあるんだし

561 18/08/22(水)03:30:45 No.527809256

>自殺率で言うならロシアとかぶっちぎりよ 寒いのはやっぱりまずいんだな…

562 18/08/22(水)03:30:50 No.527809262

団塊世代が死にきる頃にはさらに少子化が加速するに決まってるだろ その世代が死ぬ頃にはもっと少子化が進むに決まってるだろ

563 18/08/22(水)03:30:53 No.527809268

家族が分断されて都会に出てきて首都圏で毎日生きてはいけるけど 家族もなければ貯金もない高齢者が山ほどいるんですよ

564 18/08/22(水)03:31:00 OAs0xFNY No.527809274

>今駐車場で棒振ってる40代50代のオッサンとか誰がどう処理するの 偉そうに言うけどじゃあ貴重な若者にそんな非生産的なことをさせるのか?

565 18/08/22(水)03:31:04 No.527809283

>お年寄りより国を担う子供増やさなくてどうするんだろこの国? 増えろと言って増えるもんでもないので…

566 18/08/22(水)03:31:22 No.527809300

今の日本見てれば出生率増えないのはしょうがない過ぎる…

567 18/08/22(水)03:31:25 No.527809303

>お年寄りより国を担う子供増やさなくてどうするんだろこの国? 今から慌てて増やしても間に合わないんですよ すでに少子化で致命的な穴がぽっかり空いちゃってるから

568 18/08/22(水)03:31:29 No.527809306

俺は相手もできないし子供増やせないごめんね

569 18/08/22(水)03:31:34 No.527809317

ID出たやつがルーパチしてちょっと口調変えて煽ってるのわかってるんだからな 俺にはわかるんだ!

570 18/08/22(水)03:31:40 No.527809322

団塊ジュニアがちょうど氷河期世代なんだもん なんでこんな馬鹿な采配したの

571 18/08/22(水)03:31:52 No.527809334

>政治家より「」の方がよっぽどマトモな政策語ってるのがこの国の現状 語るだけならできるだろうが実行含めて具体的にとなると計画できる人はそういない

572 18/08/22(水)03:32:38 No.527809384

政治政策をマトモにしたいならちゃんとどっかしら投票するだぞ 投票率最低更新するような世の中は自分らの支持母体優遇する政治しないからな そりゃ選挙期間中は介護離職率ゼロとかいうけど具体的に有効なことするかは別だからな 当選した後なにをしてたかで判断して投票行動しないと結局身内贔屓しかしないんだ政治家ってやつは そんで介護に喘ぐような庶民はその身内には入ってないんだ

573 18/08/22(水)03:32:53 No.527809397

まずこのスレを見ている「」が率先して子供を産もう 最低二人だぞ

574 18/08/22(水)03:32:56 No.527809399

未来なんて終わってるんだろうけどそれはそれとして死にたくないし 周りの人にも不幸になってほしくないから無理せず頑張るしかない

575 18/08/22(水)03:33:01 No.527809404

子供作るのは幸せで楽しい事で義務ですみたいな認識改革するしか無いんだろうけども 国民全員一気に刷り込むファンタジー装置でもあればいいんだけどね

576 18/08/22(水)03:33:13 No.527809417

国がどうこうって以前に結婚と子育てに対する印象が悪いからなぁ 国のために結婚してくださいとはならんよ

577 18/08/22(水)03:33:17 Q6xtACRw No.527809421

有能な人材は全て海外へ逃げた その結果がこの日本という沈没船

578 18/08/22(水)03:33:18 OAs0xFNY No.527809425

実行力を持つ政治家にはしがらみがあるからな そりゃしがらみゼロの「」のほうが理論上は上手いこと言えるさ

579 18/08/22(水)03:33:23 No.527809430

ジジイババアが増えると国の考えも老人の待遇を良くする方になるのは当然だもんな そっちの方が票多く入るんだし だから若者増やさないとどんどん先のないやつが優遇されて未来ある若者が尻拭いする未来になるわけだけど… 子供が増えないの!

580 18/08/22(水)03:33:28 No.527809436

一人で生きていくのすらキツいのによく結婚や子供作るなって思う バリバリ稼げてる連中は子供いっぱい作ってねとは思うけど自分と同レベルとかそれ以下はよくやっていけてるなぁ

581 18/08/22(水)03:33:31 No.527809441

さらに怖いのがいざ本当に高齢者やばいとなったときに 狙いすましたかのようにロスジェネやら自分らしく派遣を選んだ世代がマス層にくるタイミングの悪さですよ

582 18/08/22(水)03:33:44 No.527809459

>まずこのスレを見ている「」が率先して子供を産もう >最低二人だぞ では将軍様この快楽天からおまんこを出してください

583 18/08/22(水)03:33:54 No.527809471

>先進国で若者が生きる気力がないのこの国くらいじゃねえかな… 中国あたりも急激な発展で疲れた若者が寺に入ると聞く

584 18/08/22(水)03:33:59 No.527809480

>まずこのスレを見ている「」が率先して子供を産もう 孕ませるんじゃなくて「」が孕むのか…

585 18/08/22(水)03:34:01 No.527809482

>まずこのスレを見ている「」が率先して子供を産もう >最低二人だぞ えっ「」が妊娠!?

586 18/08/22(水)03:34:03 No.527809485

>では将軍様この快楽天からおまんこを出してください そういうとこだぞ「」

587 18/08/22(水)03:34:03 No.527809486

>まずこのスレを見ている「」が率先して子供を産もう まず性教育の基礎知識なんだけど、女の人とセックスしないと子供って生まれないのよ

588 18/08/22(水)03:34:26 No.527809509

俺が女だったらやらしてやるのになー

589 18/08/22(水)03:34:33 No.527809519

>バリバリ稼げてる連中は子供いっぱい作ってねとは思うけど自分と同レベルとかそれ以下はよくやっていけてるなぁ 一夫多妻制とかいかがでしょう

590 18/08/22(水)03:34:48 No.527809536

>団塊世代が死にきればリソースが全体に回って楽になるかもしれない >ならないかもしれない その頃には団塊ジュニアの引退が始まって 団塊ジュニアの下にはただ数が減っていくだけの層が広がってるので 団塊がこの世からいなくなった後の方が地獄だと思うよ…

591 18/08/22(水)03:34:48 No.527809537

>>まずこのスレを見ている「」が率先して子供を産もう >>最低二人だぞ >えっ「」が妊娠!? むぅ…国策TS…

592 18/08/22(水)03:34:50 OAs0xFNY No.527809539

>有能な人材は全て海外へ逃げた >その結果がこの日本という沈没船 日本語というマイナー言語による縛りは逃げ出しにくくするには有効だったのに英語教育とかアホやり出して逃げやすくしてるわアレ

593 18/08/22(水)03:34:52 No.527809543

>狙いすましたかのようにロスジェネやら自分らしく派遣を選んだ世代がマス層にくるタイミングの悪さですよ 氷河期よりさらに下の派遣世代って30代に差し掛かってるのに平均貯金が30万未満らしいな…

594 18/08/22(水)03:34:52 No.527809544

>中国あたりも急激な発展で疲れた若者が寺に入ると聞く 寺…いいね…

595 18/08/22(水)03:34:55 No.527809546

いくらでも子供作ってやるから可愛い女房と金をくれ これに尽きる

596 18/08/22(水)03:34:56 No.527809547

知らんかった…ワシは女の子だったんじゃ…

597 18/08/22(水)03:35:18 No.527809561

TSJKになってくれるなら俺が「」孕ませてやるのに おら!貯金もない低所得者の子種で孕め「」!

598 18/08/22(水)03:35:18 No.527809564

安楽死の是非は人類全体の問題だけど 日本人は死をタブーにしすぎる… 誰でも死ぬのに

599 18/08/22(水)03:35:23 No.527809570

>俺が女だったらやらしてやるのになー 子育て中は二次裏禁止ね

600 18/08/22(水)03:35:30 No.527809580

「」…お国の為に孕め…!

601 18/08/22(水)03:35:33 No.527809583

まあ子供が増やせっていうのが半世紀遅いよ ほんとに

602 18/08/22(水)03:35:37 No.527809587

子供増やすのって女の人の負担がやばすぎる だから人工子宮や試験管ベイビーの技術を早く完成させるべき

603 18/08/22(水)03:35:49 No.527809598

金は普通にあるからまともな嫁をくれ そしたら子供も何人も作るしいい教育施すさ!

604 18/08/22(水)03:35:52 No.527809602

>子供作るのは幸せで楽しい事で義務ですみたいな認識改革するしか無いんだろうけども お見合いと同調圧力は日本には必要だったよ 自由恋愛には向いてないよこの国民

605 18/08/22(水)03:35:59 No.527809609

>まあ子供が増やせっていうのが半世紀遅いよ >ほんとに 半世紀後も言ってるだろうね

606 18/08/22(水)03:36:08 No.527809614

オスとオスで子供を作れるようにすればよろしい!

607 18/08/22(水)03:36:10 No.527809615

>おら!貯金もない低所得者の子種で孕め「」! いやあああああああ! 絶対中出しはいやああああああ!!

608 18/08/22(水)03:36:15 No.527809617

さあ俺の低劣な遺伝子で受精するがいい「」…

609 18/08/22(水)03:36:17 No.527809620

>まあ子供が増やせっていうのが半世紀遅いよ >ほんとに 半世紀前からずっと言われてたよ 対策はされなかっただけで

610 18/08/22(水)03:36:21 No.527809624

>俺が女だったらやらしてやるのになー 思考って肉体や内分泌の影響かなり受けるから 本当に女になったらそうは思わないよ

611 18/08/22(水)03:36:22 No.527809628

国策TSするんなら安産爆乳ボディにしてくれ

612 18/08/22(水)03:36:24 No.527809631

>いくらでも子供作ってやるから可愛い女房と金をくれ 「」に押し付けられるのは×あり子持ち50台ババァだよ

613 18/08/22(水)03:36:30 No.527809636

>金は普通にあるからまともな嫁をくれ >そしたら子供も何人も作るしいい教育施すさ! 金が大好きなとこ以外はまともって人なら割とすぐ見つかると思う

614 18/08/22(水)03:36:36 No.527809640

>子供作るのは幸せで楽しい事で義務ですみたいな認識改革するしか無いんだろうけども >国民全員一気に刷り込むファンタジー装置でもあればいいんだけどね 老人の孤独死が頻発して「やっぱり最後に残るのは家族だよね!」という世相になるかもよ 震災のような脅威でも意識が変わって結婚が増えるらしいし孤独死事件でも影響はあるだろう

615 18/08/22(水)03:36:38 No.527809643

>そしたら子供も何人も作るしいい教育施すさ! いくら自分ではいいと思う教育してもまともな人間に育つとは限らない やっぱこれめんどくせえわ

616 18/08/22(水)03:36:38 No.527809647

年収一定以上あって健康な男性は半ば強制的に結婚させろやというのはある

617 18/08/22(水)03:36:44 No.527809653

>オスとオスで子供を作れるようにすればよろしい! IPSでメスとメスでは作れるらしいですよ

618 18/08/22(水)03:36:46 No.527809655

>子供増やすのって女の人の負担がやばすぎる >だから人工子宮や試験管ベイビーの技術を早く完成させるべき DNA編集で性能もパワーアップだ!

619 18/08/22(水)03:36:46 No.527809656

不老不死にでもなりてーな

620 18/08/22(水)03:36:52 No.527809660

氷河期世代が結局いくつになっても年収増えなかった結婚できなかった事がわかって 社会の負債になってこの先ヤバいって論が テレビまで出始めたのがやっとここ二年三年くらいだもんね遅いよ

621 18/08/22(水)03:37:15 No.527809676

TSさせてくれるならJSがいい! 子作りとか知らねえ!

622 18/08/22(水)03:37:15 No.527809677

>むぅ…国策TS… エロ漫画でよく見るやつだ!

623 18/08/22(水)03:37:29 OAs0xFNY No.527809694

>お見合いと同調圧力は日本には必要だったよ >自由恋愛には向いてないよこの国民 その自由恋愛の概念を広めたのはアカに汚染されたマスコミ 成果が出てきたってことですよ

624 18/08/22(水)03:37:32 Q6xtACRw No.527809697

>年収一定以上あって健康な男性は半ば強制的に結婚させろやというのはある そんな人はもう日本に見切りつけてるからいないよ

625 18/08/22(水)03:37:42 No.527809707

今の若い女性の間ではイケメンハイスペック外人の精液を金で買って孕むのがブームになりつつあるので安心して欲しい

626 18/08/22(水)03:37:49 No.527809715

子供増やすことは必要だけど親として適当じゃない人間ほど 子供作るのは悲しみを増やすだけなのがな

627 18/08/22(水)03:37:59 No.527809728

アカだの人権屋だのウンコ以外にも露骨なのがいるなぁ

628 18/08/22(水)03:38:01 No.527809730

>DNA編集で性能もパワーアップだ! ラウル「」ルーゼが生まれるな

629 18/08/22(水)03:38:01 No.527809732

可愛い嫁さんと子供出来たら「」止めれるのにな…

630 18/08/22(水)03:38:07 No.527809738

老人が増えて労働人口足りなくなって女性も社会に出した結果 女性が家庭に入らなくなって少子化が指数関数的に加速しましたというのは なんかもう阿呆かとしか言いようがない

631 18/08/22(水)03:38:11 No.527809744

機械の身体に移行しよう 老いることもないぞ!

632 18/08/22(水)03:38:12 No.527809745

>オスとオスで子供を作れるようにすればよろしい! オス同士やメス同士の遺伝子の組み合わせよりも赤ちゃんを作る子宮と母体が必要だよう!

633 18/08/22(水)03:38:21 No.527809757

>今の若い女性の間ではイケメンハイスペック外人の精液を金で買って孕むのがブームになりつつあるので安心して欲しい そこは性差問わず難易度高いだろうし定番になるのは難しいんじゃねえかな…

634 18/08/22(水)03:38:23 No.527809761

デター

635 18/08/22(水)03:38:25 No.527809765

養えるなら一夫多妻でもいいんじゃないかなって感じるところはある もちろんそれに生じる欠点はまったく考慮してないけど

636 18/08/22(水)03:38:28 No.527809768

>俺が女だったらやらしてやるのになー でも産んで育てる気はないだろう?

637 18/08/22(水)03:38:49 No.527809786

>>むぅ…国策TS… >エロ漫画でよく見るやつだ! エロジャンルもなかなか世相を反映してるよね

638 18/08/22(水)03:38:51 No.527809790

三重とか愛知の海沿いに格安の老人ホーム大量に立ててトラフで掃除するのが一番よ

639 18/08/22(水)03:38:56 No.527809798

自分自身の未来すら不安しかないのに子供作る以前の問題過ぎる

640 18/08/22(水)03:39:02 OAs0xFNY No.527809807

>DNA編集で性能もパワーアップだ! アンソロの出版社で実際になかったかDNAって?

641 18/08/22(水)03:39:04 No.527809810

恋愛結婚より見合い結婚の方が幸福度が高いみたいな分析あったよね

642 18/08/22(水)03:39:12 No.527809819

>年収一定以上あって健康な男性は半ば強制的に結婚させろやというのはある この国の政治家はアホだから年収一定以上とか言って年収200万とか底辺でも無理やり一回り上の売れ残りババァとくっつけられるけどいいのか?

643 18/08/22(水)03:39:19 No.527809826

>>俺が女だったらやらしてやるのになー >でも産んで育てる気はないだろう? 気持ちよくなさそうじゃん!

644 18/08/22(水)03:39:20 No.527809829

やっぱり政治の話題って望まれてるんだな 禁止される理由がわからん

645 18/08/22(水)03:39:22 No.527809832

サイヤ人みたいに若い期間が長くなるよう進化しねーかな

646 18/08/22(水)03:39:28 No.527809837

国に赤ちゃん売れるようにすればいいのに スパルタ式でいこう

647 18/08/22(水)03:39:35 No.527809850

「」がTSしたら乙女ゲーやヤオイの話ばっかになるよね…

648 18/08/22(水)03:39:49 No.527809862

200万で結婚は紐無しバンジークラスにキツそう

649 18/08/22(水)03:39:57 No.527809874

マジで今の40代くらいの家族も貯金もノープランなバブルの余波で自分探しとかしてた人たち今後どうなるの

650 18/08/22(水)03:40:16 No.527809888

>氷河期よりさらに下の派遣世代って30代に差し掛かってるのに平均貯金が30万未満らしいな… 転生アニメが流行るのは現状よりもファンタジー冒険者のほうがマシだからかもしれない

651 18/08/22(水)03:40:19 No.527809894

日本の西洋化なんて5周ぐらい遅れてる話をさも新しいもののように扱ってる いい加減やめなよ

652 18/08/22(水)03:40:20 OAs0xFNY No.527809895

>やっぱり政治の話題って望まれてるんだな >禁止される理由がわからん というか政治から目を背けて監視を怠った国民の怠慢でもあるのよ今の政治は

653 18/08/22(水)03:40:24 No.527809904

>恋愛結婚より見合い結婚の方が幸福度が高いみたいな分析あったよね 本当にソレが正しいかどうかは置いといて恋愛だとお互いの理想を求めすぎるとかかな

654 18/08/22(水)03:40:25 No.527809905

>やっぱり政治の話題って望まれてるんだな 政治の話というかこれ生活の話ですよね

655 18/08/22(水)03:40:36 No.527809911

>やっぱり政治の話題って望まれてるんだな >禁止される理由がわからん なんと政治専門で語れる板があるらしいぜ そっち行けばずっと楽しめちまうんだ

656 18/08/22(水)03:40:47 No.527809922

>機械の身体に移行しよう老いることもないぞ! それが実現したら老化で死ぬことはなくなるから 一定期間生きた間の功績によって余命決定するね…

657 18/08/22(水)03:40:57 No.527809934

>マジで今の40代くらいの家族も貯金もノープランなバブルの余波で自分探しとかしてた人たち今後どうなるの 知らんよその人たちに聞いてよ

658 18/08/22(水)03:40:58 No.527809935

>やっぱり政治の話題って望まれてるんだな >禁止される理由がわからん よくスレを見ろ 案の定やべーの湧いてきてるだろ

659 18/08/22(水)03:41:17 No.527809953

まさはるdelおじさん黙っちゃったのが答えかな

660 18/08/22(水)03:41:18 No.527809955

>マジで今の40代くらいの家族も貯金もノープランなバブルの余波で自分探しとかしてた人たち今後どうなるの 自己責任

661 18/08/22(水)03:41:28 No.527809968

見合いだと同じような家柄で一発逆転が無理になる

662 18/08/22(水)03:41:34 No.527809973

子ども増やすには若いもんに金と時間与えて出産費用やら教育費だのなんだの国が補助して家庭を築きやすい社会をつくればいいじゃんって思うけど 実際には子ども産むだけで数十万かかるし教育無償化法案は現政権に潰された なのになぜか憲法に入れようとかいってるけど それどころか高プロやら裁量労働制でガンガンむしり取る気マンマン なるべくして少子化に向かってるんやな 政治家先生とその仲間達はそんな不安とは無縁だから少子化一向に構わないんだ 労働者が足りない?なら移民入れようねって今やってる所だ 狂ってる

663 18/08/22(水)03:41:34 No.527809974

>200万で結婚は紐無しバンジークラスにキツそう ある意味こういう「高収入じゃないと結婚は駄目」って考えの蔓延が1番結婚を阻害してる気がする

664 18/08/22(水)03:41:35 OAs0xFNY No.527809975

>国に赤ちゃん売れるようにすればいいのに >スパルタ式でいこう 売血と同じ末路しか見えない 病気持ちや障害持ちばっか持ち込まれる

665 18/08/22(水)03:41:53 No.527809991

>案の定やべーの湧いてきてるだろ 政治だからまさはるだからで押さえつける方がよっぽどヤバいよ

666 18/08/22(水)03:41:56 No.527809995

自己責任って言うけど この人たち自分で責任取れないでしょどうすんの、というのが正直なところだと思うんだけど

667 18/08/22(水)03:42:05 No.527810009

美人は3日で飽きるみたいなアレのノリで 恋愛結婚してもどうせ慣れるから見合いの方がレベル釣り合った結婚になるとか?

668 18/08/22(水)03:42:11 No.527810020

>転生アニメが流行るのは現状よりもファンタジー冒険者のほうがマシだからかもしれない 転生ものの原型になってる植民地でラブロマンスみたいな小説は昔からある

669 18/08/22(水)03:42:26 No.527810031

>まさはるdelおじさん黙っちゃったのが答えかな クンリニンさんのことそんな風に思ってるのかお前 出てって理想のしゃべり場探せば?

670 18/08/22(水)03:42:44 No.527810052

無理やり結婚させろっていうけど 「」は働いてるからって無職で拗らせた高齢ババァと結婚しろって言われて納得できるの? 可愛い女子高生とかとは結婚できないよエロ漫画じゃないんだから

671 18/08/22(水)03:42:50 No.527810056

>>案の定やべーの湧いてきてるだろ >政治だからまさはるだからで押さえつける方がよっぽどヤバいよ 管理するのお前じゃないからな…

672 18/08/22(水)03:42:52 No.527810057

>自己責任って言うけど >この人たち自分で責任取れないでしょどうすんの、というのが正直なところだと思うんだけど 賠償能力ない人に損害賠償を求めてもなんもならんもんな…

673 18/08/22(水)03:43:13 No.527810076

>ある意味こういう「高収入じゃないと結婚は駄目」って考えの蔓延が1番結婚を阻害してる気がする 考えが蔓延してるんじゃなくて実際そうなんだよ 高収入の基準が下がってるんだよ 昔は専業主婦が当たり前だったけど今は共働きが前提だし

674 18/08/22(水)03:43:16 No.527810081

>なんかもう阿呆かとしか言いようがない とは言え同じように女性が社会進出してるアメリカは少子化と無縁だよ

675 18/08/22(水)03:43:16 No.527810083

>政治だからまさはるだからで押さえつける方がよっぽどヤバいよ そんなやばい掲示板見てないで脱出しよう

676 18/08/22(水)03:43:32 No.527810094

>この人たち自分で責任取れないでしょどうすんの、というのが正直なところだと思うんだけど 自己責任と念仏のように唱えてきたのは国なんで

677 18/08/22(水)03:43:35 No.527810097

>クンリニンさんのことそんな風に思ってるのかお前 >出てって理想のしゃべり場探せば? クンリニンサンのことじゃないけど… 勝手にレッテル貼り付けない方がいいよ

678 18/08/22(水)03:43:57 No.527810115

このテスラのTSハーレム学園の時代が来るーッ!!

679 18/08/22(水)03:44:02 No.527810120

だってほとんどの場合結婚で男側に経済的メリット無いもの 生物学的には恋心なんて3年で終わるし

680 18/08/22(水)03:44:09 No.527810127

まさはるの話したいさんはわざわざまさはる禁止の場所に何しに来たんだろう

681 18/08/22(水)03:44:11 No.527810130

低所得者でも楽しく結婚して何だかんだやってけてる夫婦はいるんだ 人は贅沢を知りすぎた

682 18/08/22(水)03:44:24 OAs0xFNY No.527810146

>美人は3日で飽きるみたいなアレのノリで >恋愛結婚してもどうせ慣れるから見合いの方がレベル釣り合った結婚になるとか? 性質上前者は格差婚になりやすいな 後者は釣書見てるからIQも含めて近似してるの同士でくっつく

683 18/08/22(水)03:44:35 No.527810160

どんどん後の世代に責任擦り付けてる日本は酷い国

684 18/08/22(水)03:44:45 No.527810170

>200万で結婚は紐無しバンジークラスにキツそう 「平均と比較してこう生活するべきだ」って考えが元凶よ 貧しくても幸せならいいじゃない

685 18/08/22(水)03:44:47 No.527810173

自分で言うのもなんだけど貯蓄と収入があって金と時間を自分の好きなことにしか使ってない人間を野放しにしてちゃダメだと思う 納税してるから許して

686 18/08/22(水)03:44:48 No.527810175

>まさはるの話したいさんはわざわざまさはる禁止の場所に何しに来たんだろう 背徳感で絶頂感じに

687 18/08/22(水)03:44:52 No.527810178

>勝手にレッテル貼り付けない方がいいよ まさはるdelおじさんとかいうアホ丸出しのレスしたやつが言うことじゃない

688 18/08/22(水)03:45:04 No.527810192

気が滅入るスレだ…

689 18/08/22(水)03:45:09 No.527810198

>このテスラのTSハーレム学園の時代が来るーッ!! 俺はTS女子高生役な!

690 18/08/22(水)03:45:21 No.527810211

政治に無関心でいられても無関係ではいられないのだ 政治delと言っても社会不安はdelできない

691 18/08/22(水)03:45:22 No.527810212

>そんなやばい掲示板見てないで脱出しよう それ日本に少しでも不満あったら海外に出てけよって極論と同じでしょ 悪いところがあったら出て行けではなく話し合うのが普通だよ

692 18/08/22(水)03:45:25 No.527810219

廃墟と化したタワマンすみてぇ

693 18/08/22(水)03:45:26 No.527810221

まさはるネタより宗教ネタの禁止が分からない 「布教禁止」ならわかるけど宗教全般禁止ってのは リニンさんが宗教に偏見持ってるとしか思えない

694 18/08/22(水)03:45:31 No.527810226

この問題になるとみんな無意識に目をそらすのがイデオクラシー問題 高所得高偏差値層に限って結婚しないしできないんですよ 男性も女性も有能な人は忙しいみたいな地獄が発生してる

695 18/08/22(水)03:45:37 No.527810234

赤字だから露骨なのかルーパチしてるアホなのかどっちだ

696 18/08/22(水)03:45:47 No.527810241

>>そんなやばい掲示板見てないで脱出しよう >それ日本に少しでも不満あったら海外に出てけよって極論と同じでしょ >悪いところがあったら出て行けではなく話し合うのが普通だよ 何様過ぎる…

697 18/08/22(水)03:45:55 No.527810255

>政治はだめ

↑Top