18/08/22(水)00:34:18 体脂肪... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/22(水)00:34:18 No.527785351
体脂肪率がヤバい数字になってきたからダイエットしようと思ってさっそく走ってきたんだけど 25分ちんたら走るのがやっとだったよ… 脂肪が燃え始めるのは20分過ぎてからってホントなの? 教えて「」スリートたち
1 18/08/22(水)00:37:14 No.527786032
脂肪が燃える云々は気にしなくていいぞ結局は途切れ途切れでもどんだけ運動したかだ
2 18/08/22(水)00:37:16 No.527786046
そもそもデブがいきなりランニングを始めるのが間違いなのでは?
3 18/08/22(水)00:37:22 No.527786061
デブがいきなり走るとひざこわすっていうけど大丈夫?
4 18/08/22(水)00:37:42 No.527786151
ウォーキングからやろう
5 18/08/22(水)00:38:22 No.527786310
スピード落とせばそこまで身体に悪くないと思う 身体に合ったスピードで身体に合ったフォームで
6 18/08/22(水)00:38:27 No.527786328
ぶっちゃけ運動不足でいきなり走るとデブとか関係なく膝が大変なことになるなった
7 18/08/22(水)00:39:16 No.527786534
デブってなんでいきなり運動したがるの? 食事制限で十分減らせるのに
8 18/08/22(水)00:39:17 No.527786542
ウォーキングでいいよ あといい靴買うんだ
9 18/08/22(水)00:39:31 No.527786604
>脂肪が燃える云々は気にしなくていいぞ結局は途切れ途切れでもどんだけ運動したかだ そうなのか… じゃあ続けられる範囲でなるべく毎日何かしらの運動するように頑張ってみるよ
10 18/08/22(水)00:39:37 No.527786628
なんでもいいから毎日続けることだ
11 18/08/22(水)00:40:44 No.527786881
>デブってなんでいきなり運動したがるの? >食事制限で十分減らせるのに 食事制限だけだと痩せられたとしてもみすぼらしい体だしリバウンドチャンスマシマシだし
12 18/08/22(水)00:40:57 No.527786921
スピード落としても24時間テレビでやってる超遅い走ってるフリだと膝の負担半端ないぞ
13 18/08/22(水)00:41:30 No.527787039
>スピード落とせばそこまで身体に悪くないと思う >身体に合ったスピードで身体に合ったフォームで 25分で4.5kmくらいしか走れてないからスピードは大丈夫だと思う フォームは自分じゃ分からないから難しいな…
14 18/08/22(水)00:42:00 No.527787171
筋トレしてからウォーキングするといいぞ
15 18/08/22(水)00:42:13 No.527787230
異常な食事なら適正な量にするだけで食事制限で痩せるってのは筋肉まで減らすからダメ
16 18/08/22(水)00:42:15 No.527787235
>25分で4.5kmくらいしか走れてないからスピードは大丈夫だと思う 25分で4.5kmって時速約10kmだぞ 本当にそんな走れたら絶対デブじゃない
17 18/08/22(水)00:43:27 No.527787516
こんな時間に走ってきたのか 明日の仕事に響きそうだな…
18 18/08/22(水)00:43:29 No.527787525
>25分で4.5kmくらいしか走れてないからスピードは大丈夫だと思う >フォームは自分じゃ分からないから難しいな… えっ…速くね? どういうことだよ
19 18/08/22(水)00:43:44 No.527787572
>食事制限で十分減らせるのに >食事制限だけだと痩せられたとしてもみすぼらしい体だしリバウンドチャンスマシマシだし うーn やっぱり有酸素運動だけじゃなくて食事制限と筋トレもしないとダメなのかな?
20 18/08/22(水)00:44:30 No.527787731
17.5%だけど正直まだ結構腹とか気になるよ
21 18/08/22(水)00:45:11 No.527787875
一気にいろいろやると続かないから筋肉痛が収まる毎ぐらいに ちょい足しちょい足ししていけばいいんじゃね
22 18/08/22(水)00:45:17 No.527787895
ほぼ食事制限のみで90→60に減らしたが 筋肉が落ちまくったせいで体脂肪率は30→20くらいだった
23 18/08/22(水)00:45:33 No.527787947
えっ 一般的なランニングって5分/kmでも遅いんじゃないの? いや本当に笑えないくらいの体脂肪率だよ
24 18/08/22(水)00:45:37 No.527787964
>やっぱり有酸素運動だけじゃなくて食事制限と筋トレもしないとダメなのかな? 飯は異常に食べてるとかじゃなければ普通より少しすくないぐらいでいいよ 筋トレしようね
25 18/08/22(水)00:46:06 No.527788088
>やっぱり有酸素運動だけじゃなくて食事制限と筋トレもしないとダメなのかな? 今まで自堕落にぶくぶく肥えてたデブがいきなりそんな色々やろうとしても長続きしない 標準的な量の食事と軽い有酸素運動だけでどんどん減る というかある程度結果出してからあれこれ考えろよ
26 18/08/22(水)00:46:16 No.527788141
脂肪燃焼の始まる時間はあれ違うらしいな
27 18/08/22(水)00:46:53 No.527788292
めっちゃ速いな 倍の時間で今と同じ距離走っても痩せるんじゃない?
28 18/08/22(水)00:47:40 No.527788483
色んな説があるけど 筋トレしてしっかり食べてしっかり寝るだけでいいぞ
29 18/08/22(水)00:48:07 No.527788594
1キロ5分ぐらいのペースだと少し速いぐらいじゃないの だいたい1キロ6分ペースで10キロ走るぐらいが定番
30 18/08/22(水)00:48:25 No.527788676
水泳いいぞ ガッツリやれば筋肉もまあまあつく ただ皮下脂肪は減りにくいらしいけど…
31 18/08/22(水)00:48:29 No.527788694
食べる量が多いならまずは普通の人と同じ量だけ食べるようにすればいいんじゃないかな? 時間はかかったけど自分はそれで89kgから70kgくらいまで痩せた まだあと10kgくらい落としたいから最近は少しずつ筋トレもするようしてる
32 18/08/22(水)00:48:29 No.527788697
>今まで自堕落にぶくぶく肥えてたデブがいきなりそんな色々やろうとしても長続きしない >標準的な量の食事と軽い有酸素運動だけでどんどん減る >というかある程度結果出してからあれこれ考えろよ 耳が痛い… 三日坊主にならないようにとりあえずランニングだけでも続けてみるよ ありがとう
33 18/08/22(水)00:48:59 No.527788825
お茶碗半分
34 18/08/22(水)00:49:53 No.527789037
あと記録ノート大事
35 18/08/22(水)00:51:19 No.527789370
デブは死んでほしい
36 18/08/22(水)00:51:46 No.527789482
デブなら間食とジュースやめるだけで痩せるだろ
37 18/08/22(水)00:52:17 No.527789593
レス見た感じもう少しゆっくりめのペースで長い距離走るのがいいのかな それとやっぱり糖質摂りすぎもダメか 記録ノートもモチベーションになりそうだからさっそくつけてみるよ アドバイスくれた「」たちありがとう
38 18/08/22(水)00:52:36 No.527789659
食う量減らすか消費増やすしかないんだよな…
39 18/08/22(水)00:52:58 No.527789752
エアロバイクだエアロバイクをやるんだ
40 18/08/22(水)00:53:50 No.527789937
最近毎日肘と足先で立つ40秒やってるよ なんかみぞおちが引っ込んできた気がする
41 18/08/22(水)00:54:22 No.527790057
無理はするなよ 関節は治りにくい
42 18/08/22(水)00:54:30 No.527790086
プランクを1分10秒×2回やってる つらい
43 18/08/22(水)00:54:37 No.527790110
ある程度痩せるまでは自転車やウォーキングがいいよ いきなり辛いと辞めるし身体に悪い
44 18/08/22(水)00:55:25 No.527790285
20代までは太っても60kg。間食やめたらすぐ52~53kgに戻った 俺は食っても太らないなど余裕ぶっこいていたら今80kg 20kg落とさんと
45 18/08/22(水)00:55:36 No.527790311
とにかく甘い物やめてスクワットだ
46 18/08/22(水)00:55:52 No.527790368
やれることもまずやってみるのは素晴らしいことだぞ それはそれとして俺も腹筋を鍛えようと1年くらい腹筋してたけど全然腹筋割れないなと専門家に見てもらったらフォームがだめだからあんまり効果ないって言われたぞ 専門家に相談するのは大事だぞ
47 18/08/22(水)00:56:10 No.527790452
久しぶりに体重測ったら80キロあってビックリしたよ…内臓脂肪は8%しかないのに…
48 18/08/22(水)00:56:25 No.527790492
俺は膝の負担が少ないスロージョギングで時速6kmペースでやってるよ
49 18/08/22(水)00:56:30 No.527790511
細いのにお腹だけ出てきてズボンきつくなってきた 三十代って怖いね…
50 18/08/22(水)00:56:34 No.527790525
>エアロバイクだエアロバイクをやるんだ ながら運動できていいなと思うけどワンルーム住まいの貧乏だからスペースも金もないんだ… >最近毎日肘と足先で立つ40秒やってるよ >なんかみぞおちが引っ込んできた気がする プランクのこと? 腹を引っ込めるには腹筋つけないとダメなんだろうなとは思ってたけどやっぱり効くのかな
51 18/08/22(水)00:56:45 No.527790557
ジョギングなんてすぐ膝壊して続かないんだから運動したいならプールでジジババに混ざって歩くのがいいんじゃないの
52 18/08/22(水)00:57:19 No.527790681
>久しぶりに体重測ったら104キロあってビックリしたよ…内臓脂肪は32%しかないのに…
53 18/08/22(水)00:57:21 No.527790689
ジョギングの時間効率悪いから食事制限と筋トレの方がいいよ
54 18/08/22(水)00:57:39 No.527790757
>レス見た感じもう少しゆっくりめのペースで長い距離走るのがいいのかな 長い時間走れば走るだけ血管が隅々まで行き届くようになるみたいだから ダイエットの他にも体調上がったり疲れにくくなったりする筈 もちろんオーバーワークは駄目だけど
55 18/08/22(水)00:58:18 No.527790880
>プランクのこと? それそれ 腹引っ込めるとか考えずにバキのキャラみたいに歯をむき出しにしてニイ…って笑う口の形にして息吐くと勝手に引っ込むよ
56 18/08/22(水)00:58:49 No.527790981
腹筋ついたってお腹が全部凹むわけではないからな
57 18/08/22(水)00:58:57 No.527791011
毎日1時間散歩から始めるか…
58 18/08/22(水)00:59:17 No.527791079
釣りしながらだけど浜部をウェーデングしながら往復1.4キロ歩くと三時間ぐらいかかってビビる… 汗も尻からシャツまでぐしゃぐしゃになる
59 18/08/22(水)00:59:20 No.527791093
80まで減らせたはずなのに今測ったら83だ やばい兆候だなこれ…
60 18/08/22(水)00:59:57 No.527791220
平日はぼちぼち食べる 土日は焼き肉を腹いっぱい食べる 太った
61 18/08/22(水)01:00:18 No.527791301
>長い時間走れば走るだけ血管が隅々まで行き届くようになるみたいだから >ダイエットの他にも体調上がったり疲れにくくなったりする筈 なるほど… 低血圧で朝起きるのが辛かったりするのも少しは改善されるかな
62 18/08/22(水)01:01:04 No.527791466
水泳って案外金かかるのが難点だよな… 月一万円はお高い…
63 18/08/22(水)01:01:09 No.527791481
水泳のほうが痩せるよ デブが無理すっと膝こわすし
64 18/08/22(水)01:01:23 No.527791526
>専門家に相談するのは大事だぞ 腹筋割れた? あれは腹部の脂肪減らすだけで出るものだからフォームとか関係ないはずなんだけどねえ
65 18/08/22(水)01:01:49 No.527791615
ちんたら走っていい 5キロ走ろうと思わずに、30分動こうと時間をきめてやるといい
66 18/08/22(水)01:02:25 No.527791741
時間かけると暇で死んじゃうよおってなるから続かないんだよね…
67 18/08/22(水)01:02:30 No.527791756
仰向けの状態から腹筋だけで起き上がれないくらいひ弱なんだよな…腹が出てるの絶対これのせいだわ
68 18/08/22(水)01:02:35 No.527791785
仕事のストレスでここ二年ぐらいで30kgも太ってしまった 肝臓と腎臓が一気に悲鳴を上げてここ数日は心臓が苦しいし背中が痛い もう少し生きていたかったが東京オリンピックまで持ちそうにないな
69 18/08/22(水)01:03:31 No.527792006
炭酸水ダイエットおすすめです
70 18/08/22(水)01:03:44 No.527792064
175cm73kgだけどあと7kg落としたい
71 18/08/22(水)01:03:48 No.527792079
>それそれ >腹引っ込めるとか考えずにバキのキャラみたいに歯をむき出しにしてニイ…って笑う口の形にして息吐くと勝手に引っ込むよ 傍から見た絵面を思い浮かべたら駄目だった でも効きそうだからやってみるよありがとう
72 18/08/22(水)01:04:08 No.527792138
>仕事のストレスでここ二年ぐらいで30kgも太ってしまった >肝臓と腎臓が一気に悲鳴を上げてここ数日は心臓が苦しいし背中が痛い >もう少し生きていたかったが東京オリンピックまで持ちそうにないな もともと体重あったんです?
73 18/08/22(水)01:04:33 No.527792234
五年前と体重そんなに変わってないのにベルトの穴が5つくらい違う
74 18/08/22(水)01:04:34 No.527792238
姿勢いい人でデブみたことないから背筋伸ばせば痩せると思うんだけどどうかな
75 18/08/22(水)01:05:51 No.527792492
アニメ見ながら踏み台昇降でよくね
76 18/08/22(水)01:06:15 No.527792564
>腹筋割れた? 腹筋ローラー買ってきてやってる すっげえお腹痛くなるから今まで腹筋使えてなかったみたい
77 18/08/22(水)01:06:26 No.527792607
>五年前と体重そんなに変わってないのにベルトの穴が5つくらい違う テレビでよく取り上げられてるけど筋肉だったとこが丸々脂肪になってたりするらしいな…
78 18/08/22(水)01:06:38 No.527792644
まあ何の効果も無いんだけど痩せる根性をつけるには意味あるんじゃないか
79 18/08/22(水)01:06:57 No.527792703
ご飯食うのやめたら徐々に痩せてきたけど 糖質極端に取らなくなっただけだから筋肉減っただけなのよね 動きやすくなってからは筋トレとウォーキングをチョロチョロやってる 白飯は相変わらず食ってない
80 18/08/22(水)01:07:24 No.527792782
水泳効くってよくいうけどプールなりなんなりの環境が近くにないんだよな >5キロ走ろうと思わずに、30分動こうと時間をきめてやるといい なるほどなー 今日も本当は30分走ろうと思ってたけど疲れて25分で切り上げてしまったよ…こういう意志の弱さがデブたる所以なんだな
81 18/08/22(水)01:07:37 No.527792830
>姿勢いい人でデブみたことないから背筋伸ばせば痩せると思うんだけどどうかな そもそも姿勢のいい人は体幹が鍛えられてるから伸ばせるんだ デブは筋肉で脂肪が支えきれないから猫背なの
82 18/08/22(水)01:07:40 No.527792838
食事制限と有酸素運動は体重減らす最も効率いい方法だよね 脂肪と筋肉をガッツリ落とす
83 18/08/22(水)01:07:46 No.527792872
腹筋はガチのビルダーも絞れば勝手に割れるので筋トレしない人も多い 腹割りたきゃ体脂肪率を13パーまで落とせ
84 18/08/22(水)01:08:10 No.527792970
下腹気になるならワイドスクワットもやっとけ
85 18/08/22(水)01:08:11 No.527792977
>姿勢いい人でデブみたことないから背筋伸ばせば痩せると思うんだけどどうかな 言われてみれば俺猫背だわ
86 18/08/22(水)01:08:15 No.527792991
食事制限で十分なんじゃなくて 生活習慣で太った人間は食事制限することでしか痩せられない ダイエットにおける運動ってのは「健康維持」のためのもので減量にはほとんど関係ない 運動で痩せたいなら仕事やめてアスリートにならないと量が足りない
87 18/08/22(水)01:09:12 [sage] No.527793201
クソデブだけどみぞおちのチョイした少し割れてるのはなんだろう
88 18/08/22(水)01:09:14 No.527793209
>脂肪と筋肉をガッツリ落とす 筋肉落としちゃだめだよ!
89 18/08/22(水)01:09:39 No.527793323
デブが最初にやるなら家でアニメ録画でも見ながら踏み台昇降が一番手っ取り早いと思う
90 18/08/22(水)01:09:46 No.527793346
立って仕事するんだ
91 18/08/22(水)01:10:22 No.527793474
大事なのは何ヶ月も何年も続けることだぞ いくら痩せても戻ったら意味ねーんだ
92 18/08/22(水)01:10:35 No.527793520
踏み台って膝悪くならないんです?
93 18/08/22(水)01:10:41 No.527793544
>仕事のストレスでここ二年ぐらいで30kgも太ってしまった >肝臓と腎臓が一気に悲鳴を上げてここ数日は心臓が苦しいし背中が痛い >もう少し生きていたかったが東京オリンピックまで持ちそうにないな オイオイオイ でもストレス溜まると暴飲暴食しちゃうのわかるよ…
94 18/08/22(水)01:10:50 No.527793578
プールいけデブ
95 18/08/22(水)01:11:07 No.527793626
小デブくらいの人だと猫背直して真っすぐ立つだけで引っ張られて持ち上がるから見た目の腹はかなり凹む ただ腹の横についてる肉はそのまま
96 18/08/22(水)01:11:20 No.527793675
>踏み台って膝悪くならないんです? 膝は使わない方が悪くなるよ
97 18/08/22(水)01:11:31 No.527793711
今週ジム休みだから外走ってきたら2時間たってた 普段ランニングマシンで走ってるからアスファルトは足の裏が痛む
98 18/08/22(水)01:12:03 No.527793830
プールはいいぞ!汗臭くもならないし似たような体型の人も頑張っててよし俺も!みたいなやる気も出る
99 18/08/22(水)01:12:37 No.527793961
せめて体脂肪率を20%くらいまで持っていきたい ストレスを暴飲暴食じゃなくて運動で発散するようにしよう…
100 18/08/22(水)01:12:52 No.527794009
今の減量終わったらまたゆっくり筋肉つけながら太るんだ 太るために痩せるんだ
101 18/08/22(水)01:12:57 No.527794024
運動が続く=習慣付けられる生活ペースを作れる=節制できてる というふうに運動が直接効いているわけではなく自己の節制で余分なカロリーを取らなくなるので痩せる 痩せてみてわかったけどほんと筋肉(をつけること)はけっこうな数の悩みを解決するわ
102 18/08/22(水)01:13:04 No.527794044
素朴な疑問なんだけどデブってなんでデブになるんだろう デブで顔でっかい人とか見てると遺伝なのかなって思う
103 18/08/22(水)01:13:49 No.527794189
>素朴な疑問なんだけどデブってなんでデブになるんだろう 飯がうまいから
104 18/08/22(水)01:13:53 No.527794207
痩せたいならそれこそ年単位で地道にやらないと 一ヶ月で痩せたなんてのはただ筋肉すり減っただけでリバウンドするから
105 18/08/22(水)01:13:56 No.527794213
肥満は8割遺伝らしいが「」のは食いすぎだな
106 18/08/22(水)01:14:06 No.527794257
一日45分歩き始めて一年たったけど体重は全然落ちない でも血圧も中性脂肪も悪玉コレステロール値も正常値になったよ
107 18/08/22(水)01:14:28 No.527794317
太ろうと思えば一か月で余裕で太れるのにね
108 18/08/22(水)01:14:33 No.527794333
>小デブくらいの人だと猫背直して真っすぐ立つだけで引っ張られて持ち上がるから見た目の腹はかなり凹む >ただ腹の横についてる肉はそのまま 幸い横はそうでもないんだ やっぱり姿勢の悪さがダメなんだろうな… >プールはいいぞ!汗臭くもならないし似たような体型の人も頑張っててよし俺も!みたいなやる気も出る なるほど周りに仲間がいるとモチベーションに繋がるかもしれないな
109 18/08/22(水)01:14:52 No.527794397
>クソデブだけどみぞおちのチョイした少し割れてるのはなんだろう ストレスでそこだけピクピクしてるのかもな
110 18/08/22(水)01:14:57 No.527794409
>デブで顔でっかい人とか見てると遺伝なのかなって思う 遺伝はでかいと思う うちはカーチャンも親父もデブ
111 18/08/22(水)01:15:01 No.527794424
9月くらいにあちこちのスポーツジムで入会費割引やってるはず 教わると効率良いよ
112 18/08/22(水)01:15:02 No.527794426
懐かしのビリーズブートキャンプで生まれたての子鹿になろう
113 18/08/22(水)01:15:07 No.527794446
食事制限に合わせて有酸素運動はともかく筋トレは絶対すべきだよ
114 18/08/22(水)01:15:15 No.527794472
太る才能があるからすぐ太る…
115 18/08/22(水)01:15:45 No.527794547
運動は身体をまともに機能させるだけのもの つまりデブかどうか関係なしに誰でもしないと駄目
116 18/08/22(水)01:15:50 No.527794558
毎日10キロ走るなら食事制限もいらんぞ
117 18/08/22(水)01:15:54 No.527794571
体というか脳が省エネモードになってるから 動きが遅くて動いてるつもりでもカロリー消費してないのよね
118 18/08/22(水)01:16:02 No.527794596
腹から腿にだけやたら肉が付いてて毛深いからそこ辺だけ竿役のおっさんみたいになっててつらい
119 18/08/22(水)01:16:28 No.527794659
家いるとなんか間食したくなるからマジ我慢しなきゃ…
120 18/08/22(水)01:16:36 No.527794684
>素朴な疑問なんだけどデブってなんでデブになるんだろう 自分に甘いから
121 18/08/22(水)01:16:46 No.527794716
筋トレは血管ブチ切れたりするから医者と相談してからのほうがいいよデブは
122 18/08/22(水)01:16:49 No.527794722
昔からなんだけど筋肉あまり太くならなくて困ってる 足を伸ばすウェイトはMAXとか行けるけど腕が片手で20キロ持ち上げるとつらいどうしたもんか
123 18/08/22(水)01:16:51 No.527794727
遺伝でデブなのは可哀想だな
124 18/08/22(水)01:17:00 No.527794757
>腹から腿にだけやたら肉が付いてて毛深いからそこ辺だけ竿役のおっさんみたいになっててつらい ダイソーで梳きカミソリ買ってきな
125 18/08/22(水)01:17:25 No.527794830
とりま間食はやめようね…デブやガリの運動量なんてたかが知れてるので摂取カロリーはなるべく減らすんだ
126 18/08/22(水)01:17:35 No.527794850
腹の肉が邪魔でチンコ見えないみたいな言い方するけど そもそも背筋をちゃんと伸ばして直立してたら 下を見てもまず胸板に遮られるのでチンコ見えない見えるほうが駄目
127 18/08/22(水)01:17:45 No.527794879
>20代までは太っても60kg。間食やめたらすぐ52~53kgに戻った >俺は食っても太らないなど余裕ぶっこいていたら今80kg >20kg落とさんと これが完全に自分で辛い
128 18/08/22(水)01:17:51 No.527794898
エアロバイクは本当にいいぞアニメの消化しながら痩せれる 痩せなきゃとアニメの消化しなきゃの二つの理由付けで継続もできる それに最近のは2万以下であんまりスペースも取らない
129 18/08/22(水)01:17:58 No.527794917
筋トレは黙々と独りでやるからある意味インドアオタクと相性いいんだ…
130 18/08/22(水)01:18:03 No.527794933
使った分が食べた分を上回れば減る 実もふたも無いこと言うけどエネルギー保存則は絶対だよ ダイエットに奇跡も魔法も起きない
131 18/08/22(水)01:18:18 No.527794986
典型的なデブじゃなくても餓鬼みたいに痩せ型だけど腹が出てるタイプも地獄だよな
132 18/08/22(水)01:18:53 No.527795096
30代でのダイエットはこれまで部活でもやってなかったら相当キツイぞ
133 18/08/22(水)01:19:04 No.527795123
体重じゃなくて体脂肪気にしないと 運動すりゃそら筋肉つくんだから落ちるの実感出来ないわな
134 18/08/22(水)01:19:31 No.527795195
腹が出るタイプは腹回りの筋肉がシオシオなんだ そういう人はたいてい姿勢が悪い
135 18/08/22(水)01:20:26 No.527795357
餓鬼タイプの人はダイエットすると座りっぱなしでも腰があまり痛くならなくなるメリットもあるね
136 18/08/22(水)01:20:50 No.527795437
有酸素運動は大してカロリー消費しないから 今日は頑張ったからご褒美みたいのはちゃんと計算しようね 平均で消費カロリーの倍とか食べる人いるから
137 18/08/22(水)01:22:04 No.527795629
食事制限ではなく適正量を調べて消費カロリー以上に食い過ぎない 施設なくて水泳とかできないなら自室で器具無し筋トレから 週に数回は30分から1時間くらい歩く って感じで健康の維持には繋がる
138 18/08/22(水)01:22:29 No.527795709
プールで泳いでて前に遅い上にデカイ人がいると (どけよ糞デブ溺れさすぞクソが)ってなるから後ろが詰まってたらちゃんと譲ろうね
139 18/08/22(水)01:23:25 No.527795871
脂肪燃やす運動する前は炭水化物しっかり取ろう 取らないと脂肪燃えないでむしろ体に悪い でも使う分だけ取ろう
140 18/08/22(水)01:23:42 No.527795920
泳いでたら後ろから来てるの気づかなくない?
141 18/08/22(水)01:26:33 No.527796381
筋トレってやりがいあるからハマっちゃうけど 身体には全然よくないからな あれ「運動」とはまた別の行為だから
142 18/08/22(水)01:27:19 No.527796503
>筋トレってやりがいあるからハマっちゃうけど >身体には全然よくないからな >あれ「運動」とはまた別の行為だから ?
143 18/08/22(水)01:28:29 No.527796654
>泳いでたら後ろから来てるの気づかなくない? ターンするとき真後ろにいれば気付くでしょ 俺は2ターン気付かなかったら悪いけど衝突覚悟で強引にでも追い抜く
144 18/08/22(水)01:28:48 No.527796702
ムキムキマッチョになる為の高負荷筋トレと 適度に筋力維持する程度の筋トレを混ぜて考えていらっしゃる?
145 18/08/22(水)01:29:07 No.527796751
健康管理の運動と余暇としての運動も別だね 血と空気回すから十分意味あるけどその後酒飲んだらダメよ 特別なことやってるわけじゃないからご褒美は無し
146 18/08/22(水)01:29:16 No.527796768
ハードな筋トレが体に悪いのは有名だろ 内臓痛めるし老いが早くなるよ
147 18/08/22(水)01:30:04 No.527796880
>健康管理の運動と余暇としての運動も別だね >血と空気回すから十分意味あるけどその後酒飲んだらダメよ >特別なことやってるわけじゃないからご褒美は無し 我慢できるならした方がいいけどお酒飲んでも大丈夫よ ストレス貯めるのよくない