18/08/22(水)00:02:09 ブラッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/22(水)00:02:09 No.527777024
ブラック企業かよ
1 18/08/22(水)00:04:44 No.527777678
暗黒PTA
2 18/08/22(水)00:06:30 No.527778120
アホな事してるなぁ
3 18/08/22(水)00:07:05 No.527778257
PTAはガマン大会会場だったのか
4 18/08/22(水)00:08:07 No.527778485
普通に村八分になるだろこれ
5 18/08/22(水)00:08:15 No.527778520
カスみたいなメリットと引き換えに大量のデメリットを抱えるの嫌だよね!
6 18/08/22(水)00:08:48 No.527778661
>普通に村八分になるだろこれ 親子そろってんなもん気にしねぇパワフルファイターだから…
7 18/08/22(水)00:08:55 No.527778690
現実ではちゃんと子供がいじめられるシステムがあるんだろうな
8 18/08/22(水)00:08:56 No.527778696
俺も入らないかなあPTA… 子供の頃恩恵とか聞いたことなかったし 親が受けてたかもしれんけど子供に降りてこないなら意味がない
9 18/08/22(水)00:09:18 No.527778792
実際今のPTAに入るメリットは皆無だ 昔みたいに漫画やアニメ攻撃する力もない
10 18/08/22(水)00:10:02 No.527778996
友達もすげえのが居るからな娘…
11 18/08/22(水)00:10:10 No.527779025
こういうところで人を雇えば負担も減るし雇用も生まれるのに 皆喜んで金払うだろ
12 18/08/22(水)00:10:36 No.527779152
共働きが当たり前になってるのにPTAとかもう無理じゃねえかな
13 18/08/22(水)00:11:05 No.527779267
親:学生時代いじめっ子が他の子いじめてるところを椅子でどつき倒したパワフルファイター 子:三歳年上のいじめっ子の膝関節キメて泣かせたパワフルファイター
14 18/08/22(水)00:12:10 No.527779522
>こういうところで人を雇えば負担も減るし雇用も生まれるのに >皆喜んで金払うだろ 会費が上がると払ったの払わないのでもめる NPOかなんかに任せた方が良い
15 18/08/22(水)00:12:13 No.527779540
子供を人質にされて仕方なく従う強制労働だもんなPTA
16 18/08/22(水)00:12:27 No.527779605
>現実ではちゃんと子供がいじめられるシステムがあるんだろうな 誰でも動画撮影できる時代に組織背負ってリンチはリスク高い過ぎる…
17 18/08/22(水)00:12:33 No.527779627
幼稚園とかくらいならわからんでもないが小学校も高学年になるとあんまり価値もなさそう
18 18/08/22(水)00:13:11 No.527779835
百害あって本当に一利くらいしか無えんだもの… 金で解決出来るならする
19 18/08/22(水)00:13:12 No.527779841
お前んちPTA入ってないのかよー!でいじめ始める子は絶対いないと思う
20 18/08/22(水)00:13:50 No.527780010
>お前んちPTA入ってないのかよー!でいじめ始める子は絶対いないと思う どんだけ高度な社会性持ったガキなんだ…って思った
21 18/08/22(水)00:14:31 No.527780171
>お前んちPTA入ってないのかよー!でいじめ始める子は絶対いないと思う PTAを正しく理解してる小学生とかまずいないからね…
22 18/08/22(水)00:14:41 No.527780214
PTAってなにやるんだ うちの親はベルマークの仕分けとか運動会の準備手伝ったりしてたけど
23 18/08/22(水)00:14:57 No.527780276
>お前んちPTA入ってないのかよー!でいじめ始める子は絶対いないと思う 多分あの子とは遊んじゃいけません的なのが待ってるんだと思う
24 18/08/22(水)00:14:59 No.527780280
あほすたさんって本当にアホだったのか・・・
25 18/08/22(水)00:15:44 No.527780471
4コマ目の擬人化あほすたさんが可愛くてなんか悔しい
26 18/08/22(水)00:15:51 No.527780505
嫌なもんは嫌なんだろうけどここ2·3年のメディアのPTA叩きは何なんだろうね 新聞とか示し合わせたように否定派に流れてるけど
27 18/08/22(水)00:16:02 No.527780547
実際娘ちゃんビッグな友達いるし別に気にしなさそうだ
28 18/08/22(水)00:16:04 No.527780559
本当にやるなら花壇の手入れ廃止させた人みたいに周りを味方につけるしか無い
29 18/08/22(水)00:16:22 No.527780622
在宅ワークは時間作れるだろって思われがちだからね 漫画家に限った話ではないけど
30 18/08/22(水)00:16:25 No.527780632
ニュースで知る限り会長になれば色々悪さができるようだが… というか悪い奴が会長に就任するのかも知れないが
31 18/08/22(水)00:16:37 No.527780685
でも今の時代こういう人増えても不思議じゃないと思うんだけど…周りに子供いないからわかんねぇ
32 18/08/22(水)00:16:37 No.527780687
>嫌なもんは嫌なんだろうけどここ2·3年のメディアのPTA叩きは何なんだろうね >新聞とか示し合わせたように否定派に流れてるけど 専業主婦の余剰時間を宛てにしてたシステムが限界にきてるんだろ
33 18/08/22(水)00:16:43 No.527780704
>多分あの子とは遊んじゃいけません的なのが待ってるんだと思う PTAやめただけでそれいう親は現実にゃほとんどいないと思うよ… そしてそんなキチガイ親に育てられた子供と遊びたいと思うやつもいないと思うよ…
34 18/08/22(水)00:16:50 No.527780741
>>お前んちPTA入ってないのかよー!でいじめ始める子は絶対いないと思う >多分あの子とは遊んじゃいけません的なのが待ってるんだと思う こっちから願い下げすぎる
35 18/08/22(水)00:17:01 No.527780790
子供にはどこの親がどんな活動してるかなんて知ったこっちゃないよな
36 18/08/22(水)00:17:15 No.527780859
>嫌なもんは嫌なんだろうけどここ2·3年のメディアのPTA叩きは何なんだろうね >新聞とか示し合わせたように否定派に流れてるけど 外部委託にした方が予算増えるからな その分保護者の発言権減るけど
37 18/08/22(水)00:17:18 No.527780885
母ちゃんにお前と遊ぶなっていわれたけどよー!関係ねえよなー!って遊びに誘ってくれるいい友人がいたよ
38 18/08/22(水)00:17:25 No.527780916
「」が言ってた 日本は一度できたシステムはアップデートされないって
39 18/08/22(水)00:17:44 No.527780986
親が変人だと十中八九子供も変人で 実際に村八分にされるのは親も子も変人側だからな
40 18/08/22(水)00:17:44 No.527780992
ただただ暇してる主婦なんてもうこの世には殆ど居ないのだ
41 18/08/22(水)00:17:53 No.527781036
○○ちゃんと遊んじゃいけません!とかいう母親って自分で惨めにならないんだろうか
42 18/08/22(水)00:18:05 No.527781092
みんながやってるから辞められない そこに意思はなく
43 18/08/22(水)00:18:14 No.527781150
親から「あの子と遊んじゃ駄目よ」みたいなのはあるかもしれん
44 18/08/22(水)00:18:15 No.527781154
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/pta/ar-AAvzPGl 個人情報保護法改正のお陰で今学校からPTAが無くなりつつあるって報道されてて面白いぞ
45 18/08/22(水)00:18:16 No.527781161
>そしてそんなキチガイ親に育てられた子供と遊びたいと思うやつもいないと思うよ… これに尽きるわ
46 18/08/22(水)00:18:17 No.527781165
>母ちゃんにお前と遊ぶなっていわれたけどよー!関係ねえよなー!って遊びに誘ってくれるいい友人がいたよ 言われるには相応の理由があると思うが…
47 18/08/22(水)00:18:19 No.527781176
労使の関係ですらない本来ならメチャクチャ強制力の弱いはずの関係でどれだけ無理無体させられるかっていう奴 権力の魔力に魅入られた一般人が政治ごっこで末端構成員に地獄見せる 消防団とかもこれ
48 18/08/22(水)00:18:22 No.527781198
ベルマーク集計しようぜ!
49 18/08/22(水)00:18:35 No.527781282
もしPTAやめたことでいじめが起きたら100%親がいじめろって言ってるからな そんな家族とは付き合いたくないわ
50 18/08/22(水)00:18:44 No.527781336
逆に今は給食費払わないのがちょろちょろいると聞くし…
51 18/08/22(水)00:18:51 No.527781368
>○○ちゃんと遊んじゃいけません!とかいう母親って自分で惨めにならないんだろうか 昔は的屋の子供とか部落の子とか普通にいたんでなんとも言えない
52 18/08/22(水)00:19:06 No.527781446
>プルタブ集計しようぜ!
53 18/08/22(水)00:19:29 No.527781540
>でも今の時代こういう人増えても不思議じゃないと思うんだけど…周りに子供いないからわかんねぇ PTAとかゴミクソカスだわ百害あって一利もなくて追加でもう百害くらいだわ辞めるわ辞めたわ辞めたったー ってのはこの数年の流行りでいろんなメディアいろんな人が相次いでやってるから 実際増えても不思議じゃないんでなくふつーに目に見えるところで増えてるしたぶん目に見えない現場ではもっと増えまくってると思う
54 18/08/22(水)00:19:31 No.527781546
最後のやめてないけど実質やめてるは一見譲歩に見えるけど 他の保護者に出てないことを絶対言われるから何の意味も無いという
55 18/08/22(水)00:19:37 No.527781562
今は?
56 18/08/22(水)00:19:38 No.527781564
>逆に今は給食費払わないのがちょろちょろいると聞くし… そっちはそっちで闇だ
57 18/08/22(水)00:19:41 No.527781581
>https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/pta/ar-AAvzPGl >個人情報保護法改正のお陰で今学校からPTAが無くなりつつあるって報道されてて面白いぞ 都心の学校はPTA解体されつつあるんだな…
58 18/08/22(水)00:19:46 No.527781599
学校教諭がブラック云々って話ならPTAも問題にしなきゃいけないとは思う やっぱ要らねんじゃね?
59 18/08/22(水)00:19:52 No.527781624
>逆に今は給食費払わないのがちょろちょろいると聞くし… そっちは早く法整備して逃げ道塞げや!って思う
60 18/08/22(水)00:19:57 No.527781648
いや給食費は払えよ
61 18/08/22(水)00:20:00 No.527781665
>もしPTAやめたことでいじめが起きたら100%親がいじめろって言ってるからな 漫画の続きちゃんと読もうぜ いじめ云々は建前でその後本音言ってるじゃん
62 18/08/22(水)00:20:22 No.527781758
>こういうところで人を雇えば負担も減るし雇用も生まれるのに 昔は些細なことでも公務員が無駄金つかってる!ってキレる人いたから仕方ない
63 18/08/22(水)00:20:24 No.527781776
>逆に今は給食費払わないのがちょろちょろいると聞くし… 給食費集計とかまだやってるのね
64 18/08/22(水)00:20:33 No.527781823
にょぽみも花壇潰してたしいろいろ面倒なんだろうな
65 18/08/22(水)00:20:51 No.527781914
まあ給食費払わない人はPTAも保護者会も嫌ってそうだ
66 18/08/22(水)00:20:51 No.527781915
給食はそこまでうまいとは思わないがコスパめっちゃいいよね俺が食いたい
67 18/08/22(水)00:21:09 No.527781975
消防団とどっちがマシ?
68 18/08/22(水)00:21:12 No.527781996
ここ5年くらいもうPTAって組織は役目を終えたよね時代にそぐわないよねーって ありとあらゆるニュースやワイドショーでボコだたきだからあと10年しないうちに消えるのでは お母様がたの情報源であるワイドショーでまで否定されてんだから残りようがない
69 18/08/22(水)00:21:24 No.527782045
にょぽみは根回ししてみんなで辞めてるからすごい
70 18/08/22(水)00:21:28 No.527782074
よくわからんのだが給食費払わない理由ってなんなの
71 18/08/22(水)00:21:41 No.527782147
給食費はもう入学時に6年分どかんと払わせても良いんじゃねえかなと思う 退学したら差分引いて…大変か
72 18/08/22(水)00:21:45 No.527782162
むしろPTAやめたからってイジメにくる子供が問題なのでは
73 18/08/22(水)00:21:45 No.527782164
>学校教諭がブラック云々って話ならPTAも問題にしなきゃいけないとは思う とっくに なってる 別にあほすたさんは最先端でもなんでもないぞ
74 18/08/22(水)00:21:47 No.527782170
>漫画の続きちゃんと読もうぜ >いじめ云々は建前でその後本音言ってるじゃん 俺は漫画の話はしてない
75 18/08/22(水)00:21:56 No.527782207
給食費は貧乏で払えないのと頼んでないもの食わせるな系がいると聞く
76 18/08/22(水)00:22:13 No.527782292
>よくわからんのだが給食費払わない理由ってなんなの 正当性はともかく払わない理屈って大体同じよ 恩恵感じないって結論が本人の中で出てる
77 18/08/22(水)00:22:24 No.527782346
>にょぽみも花壇潰してたしいろいろ面倒なんだろうな 別に優劣云々って話じゃないと前置きしておくけど PTA辞めるんじゃなく色々根回しして花壇やめさせたにょぽみはちょっと規格外だと思う
78 18/08/22(水)00:22:27 No.527782359
>俺は漫画の話はしてない そっかー…
79 18/08/22(水)00:22:38 No.527782402
>>よくわからんのだが給食費払わない理由ってなんなの >正当性はともかく払わない理屈って大体同じよ >恩恵感じないって結論が本人の中で出てる PTA会費でなく給食費?
80 18/08/22(水)00:22:40 No.527782414
>よくわからんのだが給食費払わない理由ってなんなの 金を払いたくない
81 18/08/22(水)00:22:45 No.527782432
給食費は引き落としだが口座に金が無い 金のある口座を教えない嘘をつく… オイオイオイ
82 18/08/22(水)00:22:50 No.527782447
PTA辞めたらイジメってそれPTA機能してなくね?
83 18/08/22(水)00:23:07 No.527782517
>PTA会費でなく給食費? 同じことだよ
84 18/08/22(水)00:23:29 No.527782593
食ってるなら給食費は払えや! 給食食わせたくないなら給食じゃない学校にやれや!
85 18/08/22(水)00:23:32 No.527782607
PTAだけじゃなくて町内会とか消防団とか交通安全協会もみんなこのパターンだよ 必要な組織だから!って言う人がいなくなるまで無くならない
86 18/08/22(水)00:23:38 No.527782627
ゆうてユニオンがなくなるのは結構危うい自体なので本当はあったほうがよい ユニオンないとまずいのは社会人みれば一目で分かる
87 18/08/22(水)00:23:40 No.527782639
>>よくわからんのだが給食費払わない理由ってなんなの >正当性はともかく払わない理屈って大体同じよ >恩恵感じないって結論が本人の中で出てる 給食要らんってこと? まあ毎日弁当作ればいいだけではあるが…
88 18/08/22(水)00:23:45 No.527782664
PTAなんてGHQに作らされただけの団体よ
89 18/08/22(水)00:23:55 No.527782708
親のPTA脱退を機に子をイジメるようになるのは他の親子より教師の方だったりし ただでさえ忙しいところに保護者の協力得られなくなった分の負荷がかかるだろうし逆恨みしそう
90 18/08/22(水)00:23:58 No.527782721
>でも今の時代こういう人増えても不思議じゃないと思うんだけど…周りに子供いないからわかんねぇ 20年前の時点でもちらほらいたな 母親がPTAn権力に魅入られてる側だからPTA入らない女の子どもなんて碌じゃねえ! ってけおりまくってたよ…
91 18/08/22(水)00:24:01 No.527782735
それはむしろPTAがいじめ扇動してるのでは?
92 18/08/22(水)00:24:02 No.527782740
にょぽみとサイバラとあほすたさん見てると 漫画家って発言力すげーって思う
93 18/08/22(水)00:24:07 No.527782753
>>PTA会費でなく給食費? >同じことだよ いやいやこどもメシ食えなくなるじゃん!
94 18/08/22(水)00:24:12 No.527782773
親が共働きで入ってなかったけど近所の人と仲良くしてたから特にいじめとかなかったな 今にして思えば祖母が老人会に入ってたのが大きかったのかもしれない
95 18/08/22(水)00:24:14 No.527782789
部活とかもそうだけど学校内で全部完結させるの無理だよねーっていうのが今の最先端だから
96 18/08/22(水)00:24:17 No.527782800
>金を払いたくない 弁当持たせるか給食食わなかったら良いんじゃないの?
97 18/08/22(水)00:24:31 No.527782849
利権が存在するんだろう
98 18/08/22(水)00:24:31 No.527782850
例のくそまずい給食出してたところは例外中の例外であってほしい
99 18/08/22(水)00:24:31 No.527782851
いくら自分の子供信じててもイジメの可能性は減らしたいな…
100 18/08/22(水)00:24:34 No.527782866
サイバラはPTAちゃんと参加してたのかな
101 18/08/22(水)00:24:35 No.527782869
教師の方がPTA無くならねえかな…って思ってると思う
102 18/08/22(水)00:24:54 No.527782949
コーラスバレーサークルと時間と体力を根こそぎ奪うのをメリットに提示してて笑う 昔の母ちゃんは凄かったんだな…
103 18/08/22(水)00:24:54 No.527782950
PTAじゃないけど消防団も同じくらいうんこな組織だから潰れてほしい というか操法とか無くして現実的な組織になって欲しい
104 18/08/22(水)00:24:56 No.527782954
なおスレ画はわーったよ金欲しいんだろ辞めたうえで寄付金くれてやんよって言ってる
105 18/08/22(水)00:25:06 No.527783003
給食費払わなくてもどうせ給食出るだろうから 払うだけ無駄って判断でしょ
106 18/08/22(水)00:25:17 No.527783053
うちの子の学校PTA無いぞ 前までは学芸会でPTAで出店とかしてたけど衛生的にキツいって意見が多々出たのと食券を周辺住人に買わせるシステムが崩壊した 決定的だったのがPTAOBとか言ううんこ存在が居た事
107 18/08/22(水)00:25:18 No.527783059
PTAが無くなるとたぶん学校が好き放題するのは間違いないんだ
108 18/08/22(水)00:25:20 No.527783075
いや給食は食べさせてやれよ!?
109 18/08/22(水)00:25:21 No.527783082
>でも今の時代こういう人増えても不思議じゃないと思うんだけど…周りに子供いないからわかんねぇ 漫画家みたいに発信できる人でももうとっくに何人も事例が出てきてるから 一般のPTAおばさんまで含めたら星の数ほどいるんじゃねえの
110 18/08/22(水)00:25:29 No.527783111
>PTAだけじゃなくて町内会とか消防団とか交通安全協会もみんなこのパターンだよ >必要な組織だから!って言う人がいなくなるまで無くならない いや無くなったら結構な人が困るだろ町内会と消防団は 年寄り増えて見回りにも人足りんのに
111 18/08/22(水)00:25:33 No.527783127
>給食食わなかったら良いんじゃないの? まあそんな事はできないのでペナルティが存在しないも同然なので払わなければ得なのだ
112 18/08/22(水)00:25:54 No.527783225
>まあ給食費払わない人はPTAも保護者会も嫌ってそうだ 違うんだろうけど約款もクソも無い組織をありがたがる手合いとかむしろ給食費払わない側のイメージ
113 18/08/22(水)00:26:04 No.527783284
地域の力も借りないと学校が回らないのは確かだけど PTAという組織はまあ…いらん気がするな
114 18/08/22(水)00:26:06 No.527783295
>教師の方がPTA無くならねえかな…って思ってると思う ぶっちゃけ関わってる人みんなが無くならねえかなって思ってる
115 18/08/22(水)00:26:12 No.527783318
>なおスレ画はわーったよ金欲しいんだろ辞めたうえで寄付金くれてやんよって言ってる なんでそんな挑発するようなことを…
116 18/08/22(水)00:26:12 No.527783320
>PTAが無くなるとたぶん学校が好き放題するのは間違いないんだ 現状好き放題してないとでも
117 18/08/22(水)00:26:20 No.527783343
>いや給食は食べさせてやれよ!? 弁当持たせたら大分節約になるな
118 18/08/22(水)00:26:23 No.527783363
>給食費払わなくてもどうせ給食出るだろうから >払うだけ無駄って判断でしょ 流石にそれは無茶苦茶では… PTAなんぞ潰れればいいと思うけど給食費踏み倒すのは理屈が違うぞ
119 18/08/22(水)00:26:23 No.527783365
おまえの親まだPTA入ってるのかよ! でいじめられるようになる
120 18/08/22(水)00:26:24 No.527783373
いじめ対応とか学校の事故対応見てると教育委員会も闇だからな
121 18/08/22(水)00:26:24 No.527783374
>○○ちゃんと遊んじゃいけません!とかいう母親って自分で惨めにならないんだろうか 禁止された奴と遊ぶとビックリマンシールが無くなるとか貸したファミコンカセットが帰ってこないって事が多かったんで うちのカーチャンはちゃんと警告してくれてたんだと思う
122 18/08/22(水)00:26:25 No.527783377
参加するだけが目的の会議が死ぬほどくだらないのは周知のとおりだが なくなったらマジでモンペが学校をシビリアンコントロールし始めるので 本当は一番皆がWinwinになる方法を考えなきゃいけん
123 18/08/22(水)00:26:44 No.527783463
>PTAが無くなるとたぶん学校が好き放題するのは間違いないんだ ただの監視役なら余計な仕事多すぎない?
124 18/08/22(水)00:26:52 No.527783496
PTA退会と給食費未払いはなんか色々と次元が違い過ぎる…
125 18/08/22(水)00:27:07 No.527783568
>PTAが無くなるとたぶん学校が好き放題するのは間違いないんだ 学校のヤる事いちいち監視してるPTAのが少ないと思うぞ 足引っ張るマイナス要素になりかねんし
126 18/08/22(水)00:27:10 No.527783584
最後のお金だけ払ってあと免除ぐらいまで言われたら譲歩してあげてよ…
127 18/08/22(水)00:27:22 No.527783646
>>いや給食は食べさせてやれよ!? >弁当持たせたら大分節約になるな 当たった場合はどういう法律で誰を裁くんでしょうか この場合学校無罪親有罪が多いんですが
128 18/08/22(水)00:27:28 No.527783669
正直入ってない事を嫌悪されるより入ってる事を嫌悪される方が多いかも
129 18/08/22(水)00:27:29 No.527783673
給食費って払わなくても法的に問題にならないのか すげぇな
130 18/08/22(水)00:27:36 No.527783707
こういうの熱心な親の子供って大体マジメ君遺伝子のせいでカースト低いからな
131 18/08/22(水)00:27:39 No.527783716
>なくなったらマジでモンペが学校をシビリアンコントロールし始めるので >本当は一番皆がWinwinになる方法を考えなきゃいけん 浮き彫りになってから新しい組織作れば十分だろう
132 18/08/22(水)00:27:43 No.527783738
素人集団で義務的にやってるから制度改革とか効率化とかがほぼ発生しなくて 時代についてけてないしだるい無駄な作業ばっかり発生するんだろうな
133 18/08/22(水)00:27:44 No.527783742
いまどき要らない組織だよ無くしちゃえば
134 18/08/22(水)00:27:54 No.527783791
>決定的だったのがPTAOBとか言ううんこ存在が居た事 PTAOB…?
135 18/08/22(水)00:27:55 No.527783800
「」くんはご両親が給食費払って下さらないので給食係さんは配膳しないでくださーい って担任に言わせるだけだろ
136 18/08/22(水)00:28:01 No.527783822
>>いや給食は食べさせてやれよ!? >弁当持たせたら大分節約になるな 毎日作るの大変だってお母ちゃんもおるんよ… あとさほど節約にはならんぞ給食ってびっくりするほどお安いから たぶん額面でいったら弁当作る方が高くつく
137 18/08/22(水)00:28:03 No.527783831
まあ実際しっかりとした罰則がないから給食費払わないやつもいるだろう 善意に任せすぎるシステムが変と言うか
138 18/08/22(水)00:28:11 No.527783870
>PTA退会と給食費未払いはなんか色々と次元が違い過ぎる… どう違うんだろう 子供が困るかどうか?
139 18/08/22(水)00:28:11 No.527783873
>浮き彫りになってから新しい組織作れば十分だろう お前マジで言ってるのか… 議題にあがってる今考えないでいつ考えるんだよ
140 18/08/22(水)00:28:14 No.527783883
PTAが消えるとドラマのネタに出来なくなる!
141 18/08/22(水)00:28:15 No.527783886
>PTA退会と給食費未払いはなんか色々と次元が違い過ぎる… 給食費未払いの話がしたいけどうまく話題をそっちに持ってくスキルがないのだろう
142 18/08/22(水)00:28:23 No.527783923
>>いや給食は食べさせてやれよ!? >弁当持たせたら大分節約になるな まあ自前の弁当でしっかり食わせてやれるならいいんでない っていうか自分は給食苦手だったからそういう子が居たら羨ましかったかもしれん
143 18/08/22(水)00:28:28 No.527783947
花壇の水やりをいらねぇだろ活動して無くしたのはにょぽみだったか
144 18/08/22(水)00:28:35 No.527783976
携帯とかもなくて本当にPTA以外に親同士が繋がる場所がなかった頃は必要だったんだろうけど
145 18/08/22(水)00:28:37 No.527783988
PTAがマトモな監視役として機能してない以上あってもなくても変わらん 炎天下で運動させる教師を止める奴が何人いたのかと
146 18/08/22(水)00:28:43 No.527784015
>給食費って払わなくても法的に問題にならないのか >すげぇな 昔は放置だったけど今は自治体財政が厳しいから ちゃんと差し押さえまでやる自治体が出てきた
147 18/08/22(水)00:28:45 No.527784025
>「」くんはご両親が給食費払って下さらないので給食係さんは配膳しないでくださーい >って担任に言わせるだけだろ それは違法で訴えたら勝てるし金が入って来てウハウハだな
148 18/08/22(水)00:28:46 No.527784033
>現状好き放題してないとでも 現状できないし別にPTAいなくても大半の教師はしないだろうし好き放題する教師はPTAなんか最初からものともしない
149 18/08/22(水)00:28:51 No.527784045
親がPTAで何してるかなんて一ミリも気にしなかったよ 小学生だぞ
150 18/08/22(水)00:28:51 No.527784047
人雇えばいいと思ってるなら自分の代わりに交通整理してくれる人探してお金出せばいいんじゃないかな
151 18/08/22(水)00:29:01 No.527784080
重いアレルギーの子は給食費払わずに弁当持ってきてたな
152 18/08/22(水)00:29:02 No.527784085
PTAに関しては一部に熱心なのがいて逆にめんどくさい
153 18/08/22(水)00:29:03 No.527784087
>流石にそれは無茶苦茶では… >PTAなんぞ潰れればいいと思うけど給食費踏み倒すのは理屈が違うぞ 踏み倒すやつの思考パターンの話をしてるんであって 踏み倒すのが一般的に合理的なんて話をしてるんじゃない
154 18/08/22(水)00:29:07 No.527784106
>>決定的だったのがPTAOBとか言ううんこ存在が居た事 >PTAOB…? その「」の話は知らんけどPTA自体は男も入れるだろ
155 18/08/22(水)00:29:08 No.527784112
>まあ実際しっかりとした罰則がないから給食費払わないやつもいるだろう >善意に任せすぎるシステムが変と言うか そもそも給食なんて大事なものをあんなシステムに頼ってるのがおかしいよな
156 18/08/22(水)00:29:09 No.527784117
>>PTA退会と給食費未払いはなんか色々と次元が違い過ぎる… >どう違うんだろう >子供が困るかどうか? 子供が困るかどうかはかなりの違いでは?
157 18/08/22(水)00:29:24 No.527784181
PTAの活動って無理やり仕事作ってない?みたいな仕事多いからなあ 配布プリントのホチキス止めとかほぼ無意味な会議のセッティングとか
158 18/08/22(水)00:29:36 No.527784225
>人雇えばいいと思ってるなら自分の代わりに交通整理してくれる人探してお金出せばいいんじゃないかな 誰も聞いていないスピーチして9条のための署名集めてるおじいさんとか...
159 18/08/22(水)00:29:56 No.527784297
>>流石にそれは無茶苦茶では… >>PTAなんぞ潰れればいいと思うけど給食費踏み倒すのは理屈が違うぞ >踏み倒すやつの思考パターンの話をしてるんであって >踏み倒すのが一般的に合理的なんて話をしてるんじゃない なるほどごめん!!
160 18/08/22(水)00:29:58 No.527784306
缶のプルタブまだ集めてんの?
161 18/08/22(水)00:30:04 No.527784326
友達が学校の先生やってるせいもあって 教師に難癖つけて虐め倒してる組織って印象しかねえ
162 18/08/22(水)00:30:05 No.527784331
人雇うにしても薄給でやってくれるかどうかだよな
163 18/08/22(水)00:30:14 No.527784359
給食費とPTAを同一視はネタ…と思ったけど妻子の持てない「」では児童視点でしか想像できないのか 参ったわ
164 18/08/22(水)00:30:19 No.527784379
>>PTA退会と給食費未払いはなんか色々と次元が違い過ぎる… >どう違うんだろう >子供が困るかどうか? スレ画読んで給食費未払いと同じ話だな!って思う人とまともに会話できる自信がないごめん
165 18/08/22(水)00:30:27 No.527784415
PTAも町内会もほんとクソだよ
166 18/08/22(水)00:30:37 No.527784454
だいたい保護者会会長までが生徒の親でPTAの会長は県議だか市議だかじゃなかった?
167 18/08/22(水)00:30:38 No.527784460
…もしや共働きが多い世代には適していない制度なのでは?
168 18/08/22(水)00:30:53 No.527784522
通学中に事故が起ころうがそれはガキか事故起こしたやつの責任だよって明言するなら交通整理もいらないと思う
169 18/08/22(水)00:31:02 No.527784560
給食費払わないご家族が増えた結果が一昨年辺り話題になったどこぞの自治体の貧乏給食なのでは…
170 18/08/22(水)00:31:07 No.527784582
>スレ画読んで給食費未払いと同じ話だな!って思う人とまともに会話できる自信がないごめん 自分で最後まで面倒見る自信がないなら餌をやるんじゃありません
171 18/08/22(水)00:31:08 No.527784586
>コーラスバレーサークルと時間と体力を根こそぎ奪うのをメリットに提示してて笑う >昔の母ちゃんは凄かったんだな… 昔は専業多くて家以外に場所がない人が多かったから気晴らしに参加できて良かったんだと思う 今は兼業増えてるしネットの発達で他と繋がり持ったりしてるから必要なくばった
172 18/08/22(水)00:31:11 No.527784598
>だいたい保護者会会長までが生徒の親でPTAの会長は県議だか市議だかじゃなかった? うちは最高学年の親から選出だったのでうどん屋の親父さんだった
173 18/08/22(水)00:31:12 No.527784602
保護者と教育者の情報共有は必要としてもPTAは要らないよね なんで町内会の集まりみたいになってんの 本質見失ってるだろ
174 18/08/22(水)00:31:23 No.527784639
>人雇えばいいと思ってるなら自分の代わりに交通整理してくれる人探してお金出せばいいんじゃないかな スレ画はそう思ってしかるべき警備会社に自腹出して人雇うよ金あるし って言ったけど拒否られたよ
175 18/08/22(水)00:31:25 No.527784647
>給食費とPTAを同一視はネタ…と思ったけど妻子の持てない「」では児童視点でしか想像できないのか >参ったわ さすがの「」でも小学生の時代はあるわ!
176 18/08/22(水)00:31:27 No.527784658
>PTAも町内会もほんとクソだよ 会社でもクソになるのにトーシローが回してクソにならないはずがないのがね 本当はプロとかに一回設計してもらうのがベストなんだけどね
177 18/08/22(水)00:31:29 No.527784664
育児する親と稼ぐ親とPTAとか対外活動する親を分けよう
178 18/08/22(水)00:31:31 No.527784674
>PTAOB…? 子供が卒業したのにPTAにめっちゃ参加してくるうんこ達 学校の近所に住んでたり飲食店経営だったりでもうマジめんどくさい存在 打ち上げを毎回うちの店でしろだの10年前はこれくらい金かかってただのハイパーうんこだったよ
179 18/08/22(水)00:31:35 No.527784689
>PTAも町内会もほんとクソだよ 消防団も混ぜてくれ
180 18/08/22(水)00:31:41 No.527784713
どっかの学校じゃPTA費で学校のクーラーつけてくれたってあったけどそういうのは少ないのかね
181 18/08/22(水)00:31:52 No.527784758
PTA無くなったら結果的に困るのは子供たちだ そもそも教育は学校に丸投げするもんじゃないだろ この辺履き違えてるからPTA辞めるなんて利己的な考え持っちゃうんだ
182 18/08/22(水)00:31:54 No.527784764
PTAなりなんなりである程度地域や親同士交流させとかないと 子供がトラブった時ひどいことになるケースがあるからな
183 18/08/22(水)00:31:54 No.527784765
実際交通整理なんかしなくても普通に通学してるだろ
184 18/08/22(水)00:31:58 No.527784790
>人雇うにしても薄給でやってくれるかどうかだよな そこで非常勤教師制度とのコラボですよ 教師は負荷軽減できるし非常勤も仕事が増えれば雇われる理由にもなるし雇用を生み出して八方お得
185 18/08/22(水)00:32:09 No.527784839
>通学中に事故が起ころうがそれはガキか事故起こしたやつの責任だよって明言するなら交通整理もいらないと思う え、他にどこに責任を持っていくの 道路に問題あったら行政だけど他に何か?
186 18/08/22(水)00:32:14 No.527784860
>なんで町内会の集まりみたいになってんの 親同士の交流も目的の1つではあるから仕方ない
187 18/08/22(水)00:32:22 No.527784884
>現実的な組織になって欲しい 金払わずに人に言うこと聞かせるってのが基本だからスレ画みたいに話が通じなくなったら赤信号なんだよな 人を動かすのに罠を使うようになってると更に倍率ドン
188 18/08/22(水)00:32:24 No.527784891
>>○○ちゃんと遊んじゃいけません!とかいう母親って自分で惨めにならないんだろうか >昔は的屋の子供とか部落の子とか普通にいたんでなんとも言えない 知ってる限りだとその家の姉や妹の部屋に入って下着泥棒した子とかは遊んじゃダメだと言われてた
189 18/08/22(水)00:32:26 No.527784900
小学生なら4000円くらいだね給食費
190 18/08/22(水)00:32:30 No.527784922
ちょぼらうにょぽみもptaクソ!みたいな漫画描いてなかった?
191 18/08/22(水)00:32:40 No.527784956
>実際交通整理なんかしなくても普通に通学してるだろ 子供襲う事件とか暴走運転が増えた結果人手が足りないんですよ
192 18/08/22(水)00:32:44 No.527784975
>PTAなりなんなりである程度地域や親同士交流させとかないと >子供がトラブった時ひどいことになるケースがあるからな 交流してても酷いケースになってばかりなような…
193 18/08/22(水)00:33:01 No.527785040
>携帯とかもなくて本当にPTA以外に親同士が繋がる場所がなかった頃は必要だったんだろうけど 上にもあるけど家事から解放された専業主婦という歴史的にはかなり目辛しい存在が多数派だった時代のモデルだし
194 18/08/22(水)00:33:04 No.527785048
>親同士の交流も目的の1つではあるから仕方ない PTAで不倫!スワッPTA!
195 18/08/22(水)00:33:11 No.527785065
>ちょぼらうにょぽみもptaクソ!みたいな漫画描いてなかった? あれは花壇なくそう運動だと思う 普通にPTAの役員自体はやってたような
196 18/08/22(水)00:33:15 No.527785085
スレ画は区の○○会の交通整理を子供預けて~て言ってるんだから子供の安全云々は筋違いじゃね 子供の通学全然関係ない会合の交通整理やらされてるんじゃないの
197 18/08/22(水)00:33:22 No.527785119
町内会はまだゴミ捨て場の自治とかあるからな… 機能してない町は不衛生で酷いぞ
198 18/08/22(水)00:33:29 No.527785157
トラブルは親同士が弁護士雇ってバトってもらう これで弁護士需要も増えて法科大学院の不人気問題も解決!
199 18/08/22(水)00:33:30 No.527785163
>ちょぼらうにょぽみもptaクソ!みたいな漫画描いてなかった? 町内会だか学校の花壇の手入れを撤廃した漫画書いてたはず
200 18/08/22(水)00:33:30 No.527785165
>PTA無くなったら結果的に困るのは子供たちだ 具体的に何で困るの?
201 18/08/22(水)00:33:38 No.527785186
>ちょぼらうにょぽみもptaクソ!みたいな漫画描いてなかった? 花壇の世話を根絶したんだったか
202 18/08/22(水)00:33:41 No.527785192
緑のおばさんは昔近所にいたけどいつの間にかなくなってたな 工事現場のトイレみたいな控えのBOXも近所にあったのにそれも消えた
203 18/08/22(水)00:33:45 No.527785205
PTAに詳しい「」が多いようだが子持ちなのか…
204 18/08/22(水)00:33:46 No.527785207
>そこで非常勤教師制度とのコラボですよ 非正規雇用を増やすいいアイデアだと思うよ
205 18/08/22(水)00:34:09 No.527785310
PTAがクラスのトラブルに介入したなんて初めて聞いたわ
206 18/08/22(水)00:34:17 No.527785348
>>実際交通整理なんかしなくても普通に通学してるだろ >子供襲う事件とか暴走運転が増えた結果人手が足りないんですよ 子供襲うキチガイに一般主婦で勝てんの?
207 18/08/22(水)00:34:19 No.527785358
ぶっちゃけPTA何やってるのか全然知らねーや子供どころか結婚してねーし なんでみんなそんなキレてんねんな
208 18/08/22(水)00:34:20 No.527785361
>PTAに詳しい「」が多いようだが子持ちなのか… はははそんなわけねー!
209 18/08/22(水)00:34:27 No.527785398
うちの自治体はゴミの共同集積場無くなって自宅前に出すって形式になっちゃったな
210 18/08/22(水)00:34:31 No.527785410
真面目な話するならPTAもピンキリだし話が噛み合うわけないんやな
211 18/08/22(水)00:34:34 No.527785424
よくわからない組織を叩くのはとても楽しい
212 18/08/22(水)00:34:34 No.527785426
PTAって組織自体が現代日本の生活に合わなくなったのと 長く続いて意味のない慣習が根付いて誰も得しない存在になってる
213 18/08/22(水)00:34:43 No.527785463
>PTAに詳しい「」が多いようだが子持ちなのか… 今は「」も有職子持ちが多いからな
214 18/08/22(水)00:34:44 No.527785464
>具体的に何で困るの? ベルマークの仕分させるぞ!それでもいいのか!
215 18/08/22(水)00:34:54 No.527785507
>PTAに詳しい「」が多いようだが子持ちなのか… 15年前に虹裏はじめた大学生だとすると30後半だからな… 中学生に上がるか上がらないかの子供が居てもおかしくない
216 18/08/22(水)00:34:59 No.527785524
なんでやりたくもないことやってんの?馬鹿なん?
217 18/08/22(水)00:35:04 No.527785542
流石に孫のPTAまではやれんよ
218 18/08/22(水)00:35:04 No.527785544
>子供襲うキチガイに一般主婦で勝てんの? 大人がいりゃ本物のキチガイ以外は躊躇するもんだろ 薬やってりゃ別だろうけど
219 18/08/22(水)00:35:08 No.527785553
うん うん!?暴走運転どうしようもなくね!?
220 18/08/22(水)00:35:12 No.527785573
子供どころか結婚もしてない奴らがけおってどうするの
221 18/08/22(水)00:35:26 No.527785628
>>具体的に何で困るの? >ベルマークの仕分させるぞ!それでもいいのか! ベルマーク いらなくね?
222 18/08/22(水)00:35:27 No.527785636
>具体的に何で困るの? お饅頭が貰えなくなるぞ!いいのか!?
223 18/08/22(水)00:35:28 No.527785639
PTAの問題点ってかなり前から言われてた気がする
224 18/08/22(水)00:35:30 No.527785654
PTAに親を殺された「」多いな…
225 18/08/22(水)00:35:36 No.527785673
>ベルマークの仕分させるぞ!それでもいいのか! ベルマーク集めとかプルタブ集めとかペットボトルのフタ集めとかやめりゃいいんじゃねぇかな…
226 18/08/22(水)00:35:39 No.527785686
>>>実際交通整理なんかしなくても普通に通学してるだろ >>子供襲う事件とか暴走運転が増えた結果人手が足りないんですよ >子供襲うキチガイに一般主婦で勝てんの? キチガイだって人は選ぶさ
227 18/08/22(水)00:35:55 No.527785739
給食費踏み倒して弁当作れば節約になるなって「」いるけど給食費って一食250円前後だぞ たった250円で栄養士が監修して主食・副食・牛乳揃って暖かいもんを自動で子供に出してくれるんだから安いもんよ 「」も子供がいる年だからわかると思うけどたまに弁当作ってやると「冷めたご飯不味い!」とか平気で文句言われたりするよ まして俺は栄養士でもないからバランスそこまで自信ないし まして…子供の手前じゃこんなこと言えんけど毎朝作るのめんどくせえーーー!!!し 250円で暖かいもんを子供に食わせてもらえるなら全然安いと思うわ… 時間や暖かさや手間やお金やすべてひっくるめて250円より節約できる気はしないよ… 女子「」ですが脱糞しました
228 18/08/22(水)00:35:55 No.527785740
バザーやったり運動会とか学校行事の手伝いやる人でしょ まあいた方がいいとは思う…
229 18/08/22(水)00:36:00 No.527785754
>子供襲うキチガイに一般主婦で勝てんの? 勝つ必要はないんだぞ 犯罪者なんて卑怯者は弱者しか狙わないからな…ソロの子供と同伴者のいる子供のどっちを襲うって話
230 18/08/22(水)00:36:10 No.527785798
>PTAの問題点ってかなり前から言われてた気がする メディアの情報だけでPTA叩く独身の奴~
231 18/08/22(水)00:36:17 No.527785819
>ベルマークの仕分させるぞ!それでもいいのか! 送りつければあっちで集計してくれるから使用済みインクカートリッジ集めたほうがマシだな!
232 18/08/22(水)00:36:24 No.527785849
交通整理は基本的には子供の監視じゃないかね マジ気軽に道路に飛び出すので
233 18/08/22(水)00:36:25 No.527785853
おいおっさん おっさんが育った頃にはあった電話連絡網とかもう無いんだぞ だからPTA辞めても電話連絡が無くなったりしない
234 18/08/22(水)00:36:29 No.527785870
教室にベルマークの回収箱あったけど入ってるの見たことなかったな
235 18/08/22(水)00:36:31 No.527785872
>PTAに親を殺された「」多いな… 問題があるねって話を憎いから叩いているって見るのは悪意がないか
236 18/08/22(水)00:36:51 No.527785940
PTAに親を殺され消防団に家を焼かれた者が集うコミュニティ
237 18/08/22(水)00:36:52 No.527785943
職場の人が集会は黙って下向いてるだけの時間 って言ってたからいらねえんじゃねえかな…
238 18/08/22(水)00:36:53 No.527785947
>「」も子供がいる年だからわかると思うけどたまに弁当作ってやると「冷めたご飯不味い!」とか平気で文句言われたりするよ 言葉に気をつけろ お前は今俺を傷つけたんだぞ
239 18/08/22(水)00:37:00 No.527785971
プルタブ集めは昔の開けたら取れるタイプの缶だから意味あっただけで今の缶ではむしろやめろって言われる
240 18/08/22(水)00:37:02 No.527785984
>メディアの情報だけでPTA叩く独身の奴~ もう嫌がらせしたいだけになってるぞ…
241 18/08/22(水)00:37:13 No.527786027
ちなみに都内でPTA解体が進んでるのは都内の学校には金があるからだ 結局PTA解体したって必要な仕事が無くなるわけじゃないからな
242 18/08/22(水)00:37:19 No.527786054
>緑のおばさんは昔近所にいたけどいつの間にかなくなってたな だってあれ戦争による未亡人の雇用政策がもとだもの
243 18/08/22(水)00:37:20 No.527786056
>メディアの情報だけでPTA叩く独身の奴~ メディアの情報無かったらてめえの周囲のクソ狭い話しか事例として出せねえだろ
244 18/08/22(水)00:37:23 No.527786066
給食の温かいごはんいいよね… 弁当になってからマジで昼の食べる量減った思い出がある
245 18/08/22(水)00:37:46 No.527786170
報酬のなしで善意と義務感を頼りに子供守らせる仕組みは 効果の面で良いことないでしょ
246 18/08/22(水)00:38:23 No.527786315
>冷めたご飯不味い! コシヒカリは冷食向けではないからな レンチンできない学校弁当だとササニシキにするのだ
247 18/08/22(水)00:38:27 No.527786330
>大人がいりゃ本物のキチガイ以外は躊躇するもんだろ >薬やってりゃ別だろうけど だからそれ人を雇ってやれって話だろ
248 18/08/22(水)00:38:27 No.527786332
>PTAの問題点ってかなり前から言われてた気がする 問題は問題として解決してほしいとは思うが 叩けるもの叩く事自体が目的な厄介な層まで引き寄せてそうで…なんか教育予算目当ての補助金ビジネス始めたい層でもいるのかって変な邪推しちまいそう
249 18/08/22(水)00:38:40 No.527786388
何故か軽視されるけどマスメディアの情報って大事だよね 流し見である程度の情報が入るってすごい便利だ
250 18/08/22(水)00:38:54 No.527786444
これ結局辞めれたの?
251 18/08/22(水)00:38:55 No.527786450
就職してもプルトップ回収やペットボトルキャップ回収やってて目眩がした
252 18/08/22(水)00:38:56 No.527786455
>>大人がいりゃ本物のキチガイ以外は躊躇するもんだろ >>薬やってりゃ別だろうけど >だからそれ人を雇ってやれって話だろ どこにそんな金が…
253 18/08/22(水)00:38:56 No.527786457
低年齢で各自持ち込みの弁当となるとそれこそイジメのネタだらけになるからな
254 18/08/22(水)00:38:57 No.527786463
>給食の温かいごはんいいよね… 俺の通ってた中学校は今でも弁当が冷たいぞ
255 18/08/22(水)00:39:13 No.527786519
>機能してない町は不衛生で酷いぞ 24時間開いてる共同回収のコンテナに入れるとだいたいなんでも燃やしてくれる神奈川にいるけど 汚いと感じたことはあまり無いな
256 18/08/22(水)00:39:15 No.527786529
教師は教師でパンクする寸前まで働いてるんですよ…
257 18/08/22(水)00:39:16 No.527786533
つまりちゃんとした警備会社のゴリラがいればもっとキチガイには効果あるって事だろ?
258 18/08/22(水)00:39:17 No.527786537
集団下校の先導とか金払って雇ったらなかなか大変だろうなあ
259 18/08/22(水)00:39:24 No.527786567
実際なにやんのPTAって
260 18/08/22(水)00:39:24 No.527786573
>>>大人がいりゃ本物のキチガイ以外は躊躇するもんだろ >>>薬やってりゃ別だろうけど >だからそれ人を雇ってやれって話だろ 少ない予算で何人雇えるんでしょうね
261 18/08/22(水)00:39:41 No.527786640
>教師は教師でパンクする寸前まで働いてるんですよ… 部活の顧問がやばいと聞いた
262 18/08/22(水)00:39:43 No.527786649
>俺の通ってた中学校は今でも弁当が冷たいぞ 給食センターからの配送だと仕方がないね…
263 18/08/22(水)00:39:53 No.527786690
>メディアの情報だけでPTA叩く独身の奴~ 一律にメディア=悪って典型的厨二病じゃねえか 一個人がメディアを一切介さない情報をどんだけ掴めるんだ
264 18/08/22(水)00:39:55 No.527786697
>バザーやったり運動会とか学校行事の手伝いやる人でしょ >まあいた方がいいとは思う… そもそもその行事いる? ゆとり教育のせいでたださえカリキュラムにゆとりなくってるのに
265 18/08/22(水)00:40:03 No.527786731
>報酬のなしで善意と義務感を頼りに子供守らせる仕組みは >効果の面で良いことないでしょ 自分の子供育てるのに報酬もらうの?
266 18/08/22(水)00:40:23 No.527786794
だから金を払わず父兄に強制労働させるぜ!
267 18/08/22(水)00:40:30 No.527786821
ゆとり教育まだやってたっけ…?
268 18/08/22(水)00:40:44 No.527786882
なんかPTAが頑張って大量にプルタブ集めたけど 知らない人の車いすになったのは子供ながらに理不尽を感じた
269 18/08/22(水)00:40:48 No.527786897
>集団下校の先導とか金払って雇ったらなかなか大変だろうなあ 「」みたいな子供好きなら働いてくれるんじゃないかな
270 18/08/22(水)00:40:51 No.527786905
>>メディアの情報だけでPTA叩く独身の奴~ >一律にメディア=悪って典型的厨二病じゃねえか >一個人がメディアを一切介さない情報をどんだけ掴めるんだ PTA叩いてる情報しか見てないようなレスが多いからな 誰もメディア=悪なんて言ってないよ
271 18/08/22(水)00:40:54 No.527786910
>自分の子供育てるのに報酬もらうの? 適当すぎ
272 18/08/22(水)00:40:55 No.527786912
学校がもっと能動的な稼げるようになればいいのかなぁ んでそれを警備とか従来PTAのマンパワーに頼ってた部分に充てる
273 18/08/22(水)00:40:58 No.527786925
もはや暗黒が暗黒を呼ぶ暗黒ループが出来上がっている
274 18/08/22(水)00:41:02 No.527786936
悪書追放運動とか有害図書関係が無ければもうちょっと擁護されてたんだけどねPTA
275 18/08/22(水)00:41:04 No.527786944
金があれば警備員雇えばいい ないなら自分たちでやりましょうってのがPTAの見守りだろ
276 18/08/22(水)00:41:05 No.527786952
>ベルマーク >いらなくね? 気持ちはわかるがあれ結構割が良くてな… 教室の鉛筆削りとか揃えるのに助かるんだ
277 18/08/22(水)00:41:06 No.527786954
>集団下校の先導とか金払って雇ったらなかなか大変だろうなあ まー実際いきなりバックれられたら困るしなぁ 労働的にそんな大金は出せないから集まる質もそんな良くないだろうし
278 18/08/22(水)00:41:07 No.527786959
>勝つ必要はないんだぞ >犯罪者なんて卑怯者は弱者しか狙わないからな…ソロの子供と同伴者のいる子供のどっちを襲うって話 だからそれをPTAで親に仕事休ませてまでやる意味あるのかってことだろ
279 18/08/22(水)00:41:13 No.527786983
>ゆとり教育まだやってたっけ…? 数年で終わった
280 18/08/22(水)00:41:24 No.527787021
企業に委託したらPTA
281 18/08/22(水)00:41:40 No.527787077
>そもそもその行事いる? >ゆとり教育のせいでたださえカリキュラムにゆとりなくってるのに 情報更新しろよ ゆとり教育の後の反動って結構前だぞ
282 18/08/22(水)00:41:41 No.527787084
>一個人がメディアを一切介さない情報をどんだけ掴めるんだ 鵜呑みにせず複数メディアの情報を照らし合わせて自分で正しい情報を取捨選択しろって話であって メディア全体を否定するのは違うよね
283 18/08/22(水)00:41:45 No.527787103
学校に限らず人が多くて時間に余裕あった時代のシステムを平成の終わりにもなって継承しすぎな感じはする
284 18/08/22(水)00:41:48 No.527787112
>PTA叩いてる情報しか見てないようなレスが多いからな >誰もメディア=悪なんて言ってないよ お前自分が書いた内容ぐらい把握しとけよ 日本語苦手か?
285 18/08/22(水)00:41:56 No.527787157
先生大変だから部活もう法律で6時までとか規定してあげて良いと思う スポーツのレベルは落ちるかもだが
286 18/08/22(水)00:42:01 No.527787176
>ゆとり教育まだやってたっけ…? 定義にもよるけどとっくに無くなってる
287 18/08/22(水)00:42:01 No.527787178
>ゆとり教育まだやってたっけ…? 反動で詰め込み型になったって話じゃないかな 元々受験戦争でノイローゼが云々でゆとり教育が導入されたからまた揺り戻しが来そうだなって今の限界ギリギリな状況見てると思う
288 18/08/22(水)00:42:04 No.527787194
スレ画はやらねぇ分はちゃんと金出すよとは言ってるからな やりたくねぇ金も出したくねぇとは言ってないからな
289 18/08/22(水)00:42:09 No.527787212
>少ない予算で何人雇えるんでしょうね 金がないから警備員雇えないのは正しいけど だからと言って親を無償で使うのが正当化されるわけではないから 予算増やして警備員雇う方向が正解じゃないの
290 18/08/22(水)00:42:19 No.527787258
>ニュースで知る限り会長になれば色々悪さができるようだが… 千葉のロリコン殺人鬼はあまりにも評判悪くてPTA会長に選出されなかったので 独自に保護者会的な組織作って事情をよく知らない人入れてそこの会長としてPTAの活動に割り込んでたという…
291 18/08/22(水)00:42:22 No.527787270
>PTA叩いてる情報しか見てないようなレスが多いからな それ自分の主観で否定してないか…
292 18/08/22(水)00:42:24 No.527787282
子供の頃からブラック企業的システムに組み込まれてるとかすごいねこの国
293 18/08/22(水)00:42:29 No.527787297
自分の代わりに総会で下向いたままやり過ごす人を金で雇うか…
294 18/08/22(水)00:42:33 No.527787317
>低年齢で各自持ち込みの弁当となるとそれこそイジメのネタだらけになるからな 金持さんちと貧乏さんち、或いは親の愛情たっぷりさんちと余り親に愛されないさんちで 明確な差が目に見える形で出ちゃうからな… そしてそれを食べ続けた結果として体力なんかにも差が…
295 18/08/22(水)00:42:45 No.527787359
>そもそもその行事いる? >ゆとり教育のせいでたださえカリキュラムにゆとりなくってるのに なぜ子供からイベント取り上げる話に飛ぶんだ 今はPTAの話だろう
296 18/08/22(水)00:42:47 No.527787363
ぶっちゃけ仕事にするならバイト程度の業務だしバイトだとやっぱり責任がな
297 18/08/22(水)00:42:58 No.527787396
給食も結構ピンキリだからな…
298 18/08/22(水)00:43:00 No.527787404
>予算増やして警備員雇う方向が正解じゃないの 予算増やすってその金はどこからでてくるんだっていう話だ 地方自治体は金なんかないぞ
299 18/08/22(水)00:43:06 No.527787429
>ゆとり教育まだやってたっけ…? 多分正確なゆとり教育を知ってる人はそんなにいないと思う 週休2日だった人でもゆとり教育を他人事のように馬鹿にする(正にゆとりだねってツッコミ待ちなのかなー)って人もいるし
300 18/08/22(水)00:43:06 No.527787430
>花壇の世話を根絶したんだったか 根絶したと思ったら五輪絡みであっさり復活
301 18/08/22(水)00:43:14 No.527787461
大体ゆとり世代なんて当たり前のように働いてるだろ いつまでゆとりだ氷河期だ言ってんだよ
302 18/08/22(水)00:43:21 No.527787494
町内会は行政の仕事を丸投げする団体 消防団は消防の仕事を丸投げする団体 PTAはそういう話とは全く違う
303 18/08/22(水)00:43:32 No.527787533
>情報更新しろよ >ゆとり教育の後の反動って結構前だぞ それが改善されてないだろうが
304 18/08/22(水)00:43:39 No.527787558
>>少ない予算で何人雇えるんでしょうね >金がないから警備員雇えないのは正しいけど >だからと言って親を無償で使うのが正当化されるわけではないから >予算増やして警備員雇う方向が正解じゃないの じゃあ会費増やさないとな
305 18/08/22(水)00:43:41 No.527787561
地域の声とかPTAないと親にマジで届かないよ… 子供のためもあるけど子供が通学路で悪さしてるのとか 親が送り迎えで道路塞いで近隣住民迷惑してるのとか 親同士面識あるのは結構抑止力にはなってると思う
306 18/08/22(水)00:43:45 No.527787574
名簿から外すけど会費は払えは何がしたいんだ
307 18/08/22(水)00:43:46 No.527787581
結局はどこに負担を押しつけるかって話になる とりあえず共働きが増えた世代にかつてのような活動を求められても困ってしまうよね
308 18/08/22(水)00:43:47 No.527787586
ゆとり世代ってもうアラサーだろ
309 18/08/22(水)00:43:49 No.527787596
親を無償で使うのは悪なのか? 俺が俺がで持ち回りでお互い様って意識がないんだろうな
310 18/08/22(水)00:43:50 No.527787602
>ぶっちゃけ仕事にするならバイト程度の業務だしバイトだとやっぱり責任がな そういう意味ではあの拳銃強奪犯に撃ち殺された小学校の工事で呼ばれてた警備員の爺ちゃんは凄い
311 18/08/22(水)00:43:55 No.527787619
共働きなんかてま忙しい児童生徒の親じゃなく近所の暇してる無職にやらせよう
312 18/08/22(水)00:44:07 No.527787659
給食廃止にして弁当にすると作らない親でてくるからな
313 18/08/22(水)00:44:10 No.527787669
>スレ画はやらねぇ分はちゃんと金出すよとは言ってるからな >やりたくねぇ金も出したくねぇとは言ってないからな 金だけでなんとかなるなら良いだろうけど求人面接雇用管理の手間がなぁ
314 18/08/22(水)00:44:25 No.527787718
>名簿から外すけど会費は払えは何がしたいんだ 金の帳尻さえあってれば誤魔化せるじゃん
315 18/08/22(水)00:44:45 No.527787784
PTA自体はあっていいけど不満が出るほど拘束時間多いのはちょっとね
316 18/08/22(水)00:44:48 No.527787796
>先生大変だから部活もう法律で6時までとか規定してあげて良いと思う >スポーツのレベルは落ちるかもだが いや素人の指導のせいでかえってレベルを落としてる側面があるからそうはならないよ
317 18/08/22(水)00:44:50 No.527787807
>共働きなんかてま忙しい児童生徒の親じゃなく近所の暇してる無職にやらせよう 一番適性のなさそうな奴にやらせてどうする
318 18/08/22(水)00:44:54 No.527787817
>名簿から外すけど会費は払えは何がしたいんだ お饅頭代が必要だからな…
319 18/08/22(水)00:44:56 No.527787829
なんかもう進行妨害の実地訓練してる奴でもいるのかって展開だわ
320 18/08/22(水)00:45:02 No.527787851
>>ニュースで知る限り会長になれば色々悪さができるようだが… >千葉のロリコン殺人鬼はあまりにも評判悪くてPTA会長に選出されなかったので >独自に保護者会的な組織作って事情をよく知らない人入れてそこの会長としてPTAの活動に割り込んでたという… 要らん行動力すごいな… PTAに独自組織つくって対抗するとか信じられん…
321 18/08/22(水)00:45:29 No.527787938
>子供の頃からブラック企業的システムに組み込まれてるとかすごいねこの国 それでも日本はかなり恵まれてる方だよ っつーか万人が望む基準で幸せになってるものすごい国って存在するの?
322 18/08/22(水)00:45:55 No.527788032
個人主義の今の時代と合ってないのは確かなんだろうな
323 18/08/22(水)00:46:01 No.527788054
ペットボトルの蓋を集めるエコキャップ運動は面白いぞ そもそも蓋は材質が数種類あるからまとめてリサイクル出来ないので作れるリサイクル品もかなり限られる 分別すりゃいいじゃんって声に答えてペットボトルの蓋分別マシーンの機械エコキャップ選別システムもわざわざ作ったけどお値段5000万円なので全く売れてない あとシールとか付いてたりそもそも汚いので洗浄したり乾燥したりする その工程で普通に捨てた方がマシなレベルのCO2が出るぞ! あとなんで5000万のゴミが開発出来たか不思議だよね? ペットボトルの蓋はキロ15円で回収されるんだけど分別するとキロ200円くらいの儲けが出るんだ! 不思議! 死ね!
324 18/08/22(水)00:46:04 No.527788077
>お饅頭代が必要だからな… でも名簿から消えたらその分買わなくていいじゃん その一人分浮いた予算どこに消えるの
325 18/08/22(水)00:46:04 No.527788080
誰もやりたくないならやめたらいいじゃん
326 18/08/22(水)00:46:06 No.527788090
PTAにお饅頭が必要かのお饅頭会議をします! ○月×日に集まってください!
327 18/08/22(水)00:46:09 No.527788106
そもそも恩恵受けたい人が長続きするような集まりじゃないしな ボランティア全体に言えるけど
328 18/08/22(水)00:46:10 No.527788107
>名簿から外すけど会費は払えは何がしたいんだ 役職は免除するから会費は払ってちょってことじゃないの
329 18/08/22(水)00:46:10 No.527788109
>っつーか万人が望む基準で幸せになってるものすごい国って存在するの? 何処か他所の国はここより優れているに違いないと思う人は沢山居るのだ…
330 18/08/22(水)00:46:32 No.527788204
>>スレ画はやらねぇ分はちゃんと金出すよとは言ってるからな >>やりたくねぇ金も出したくねぇとは言ってないからな >金だけでなんとかなるなら良いだろうけど求人面接雇用管理の手間がなぁ しかるべき会社に任せりゃいいんじゃないですかね…
331 18/08/22(水)00:46:40 No.527788234
>給食廃止にして弁当にすると作らない親でてくるからな 実際今でも朝食食わせてもらえずに登校してくる子いるから給食無くなったらマジでヤバい
332 18/08/22(水)00:46:48 No.527788270
>一個人がメディアを一切介さない情報をどんだけ掴めるんだ 話題に出てたから例に出すけどメディアでゆとり教育を扱う際に 学力低下の根拠としてお出ししてるテストの順位下がったって事に対して テスト勉強して準備満々に新規参加してきた国が何か国あるのかってのはメディアで流さなかったのか知らない人結構多いよね
333 18/08/22(水)00:46:57 No.527788312
小学校で英語やらプログラミングやら必修にするそうだけど アラフォーメイン層の今の親世代は勉強見れるのか
334 18/08/22(水)00:47:02 No.527788339
消防団は操法の訓練で 平日仕事終わってから夜の12:00まで訓練させられたな 土日も訓練ある そんで操法が災害時に役立つのかと言えばまったく 綺麗に展張できたからなんだってんだアホか
335 18/08/22(水)00:47:02 No.527788341
>子供の頃からブラック企業的システムに組み込まれてるとかすごいねこの国 スクールカーストがある国とかはもっと酷いけどな
336 18/08/22(水)00:47:09 No.527788364
>っつーか万人が望む基準で幸せになってるものすごい国って存在するの? 隣の芝は青く見えるし税金は高いけどフィンランドとか余所から見る分には教育制度とかしっかり整ってるなーって思う 実際暮らしてると色々見えるものも違うかもしれんけど税金高いらしいし
337 18/08/22(水)00:47:26 No.527788432
フィクションだとPTA会長って結構力持ってるけど実際どうなんだろね
338 18/08/22(水)00:47:31 No.527788444
年会費3000~5000円くらいなのね この程度なら金だけ出して知らんぷりしたい
339 18/08/22(水)00:47:35 No.527788460
>実際今でも朝食食わせてもらえずに登校してくる子いるから給食無くなったらマジでヤバい 悪意なしに朝食べないのが普通っていうのもいるからな…
340 18/08/22(水)00:47:36 No.527788470
>じゃあ会費増やさないとな ぶっちゃけそれならスレ画だって納得するだろ
341 18/08/22(水)00:47:39 No.527788480
>誰もやりたくないならやめたらいいじゃん やめて困るのは最終的には自分の子供だ 困ってから教育委員会やら行政やらに泣きつくような奴らばかりだよ
342 18/08/22(水)00:47:45 No.527788503
ブラック国家
343 18/08/22(水)00:47:47 No.527788515
>名簿から外すけど会費は払えは何がしたいんだ せめてお金だけでも払ってもらう事でPTAに入ってる人達に「あの家庭も会費は払ってくれてるんですよ」 ってなんか文句言われた時に対応したいんじゃないの?
344 18/08/22(水)00:47:49 No.527788520
実はお饅頭とは一般的に考えられるお饅頭とは違うものという可能性がある 労働の対価として差し出されるものなんだから何らかの隠語に違いない
345 18/08/22(水)00:47:50 No.527788533
>名簿から外すけど会費は払えは何がしたいんだ 物品を子ども達に配るときに払ってない子だけスルーするといじめの原因になりかねないから原資はいるんだ
346 18/08/22(水)00:48:11 No.527788611
給食費払わなくて給食なくなっても別に弁当作りゃいいじゃんって「」は 親に愛されて育って想像つかないかもしれないけど たぶん給食費踏み倒すような親は子供に弁当なんか作らない
347 18/08/22(水)00:48:18 No.527788643
実際PTA解体してるところもある
348 18/08/22(水)00:48:24 No.527788672
>アラフォーメイン層の今の親世代は勉強見れるのか というか教師の負担が本格的にまずいと思う…
349 18/08/22(水)00:48:25 No.527788679
>隣の芝は青く見えるし税金は高いけどフィンランドとか余所から見る分には教育制度とかしっかり整ってるなーって思う >実際暮らしてると色々見えるものも違うかもしれんけど税金高いらしいし 予防線ばっかりでなにが言いたいのかわからないよ!
350 18/08/22(水)00:48:30 No.527788701
>フィクションだとPTA会長って結構力持ってるけど実際どうなんだろね クソめんどいこと押し付けられたかわいそうな人ってイメージ
351 18/08/22(水)00:48:31 No.527788702
>>じゃあ会費増やさないとな >ぶっちゃけそれならスレ画だって納得するだろ そりゃあほすたさんはフィジカルも金もあるしな 無い人達が会費増えてなんて言うかは分からない
352 18/08/22(水)00:48:37 No.527788729
他の親も気づくだろうにどうやり過ごすつもりなんだろう
353 18/08/22(水)00:48:41 No.527788747
>やめて困るのは最終的には自分の子供だ >困ってから教育委員会やら行政やらに泣きつくような奴らばかりだよ 具体的にどう困るの?
354 18/08/22(水)00:48:48 No.527788777
授業参観に来て廊下に飲み物のゴミ置いて帰る親とかたまにいるんですよ 普段ゴミはその辺に捨てるな指導をしてるのに親にそれやられると 教育的に非常に悪いので総会で話し合ってくだち…
355 18/08/22(水)00:48:53 No.527788804
こういうアホでも子供作る機能は持ってるからな また同じような遺伝子のアホが続くんだろう
356 18/08/22(水)00:48:58 No.527788823
昔みたいに専業主婦ばかりじゃなく共働きが多いだろうし そんなライフスタイルを前提にしてたら破綻はするだろうな
357 18/08/22(水)00:49:00 No.527788827
>そんで操法が災害時に役立つのかと言えばまったく >綺麗に展張できたからなんだってんだアホか 小走りして止まって右向け右!とかホース担いで伸ばして先端構える役とか…かな 会社でやったけどあれ実践で役立つのかねぇ
358 18/08/22(水)00:49:01 No.527788828
>実際PTA解体してるところもある 金のある所だな
359 18/08/22(水)00:49:08 No.527788857
>悪意なしに朝食べないのが普通っていうのもいるからな… そういう子はまだしも親の昼夜逆転生活に付き合わされて朝を用意してもらえない子とかはね…
360 18/08/22(水)00:49:26 No.527788923
>しかるべき会社に任せりゃいいんじゃないですかね… その会社との話まとめなきゃいけないじゃん 学校に人入れるって結構な手間かかるよ 学校側とも話さなきゃいけないし 一存でできるならそりゃ楽だけどさ
361 18/08/22(水)00:49:58 No.527789056
子供に関する会議とかで召集されんのは納得もいくけど 定期的に懇親会とかやるのは意味わかんねぇしなぁ
362 18/08/22(水)00:50:00 No.527789071
>その会社との話まとめなきゃいけないじゃん >学校に人入れるって結構な手間かかるよ >学校側とも話さなきゃいけないし >一存でできるならそりゃ楽だけどさ やめます
363 18/08/22(水)00:50:02 No.527789077
>不思議! >死ね! つまりPTAの上の方と採算度外視のゴミマシンを作った奴らを洗えば…
364 18/08/22(水)00:50:08 No.527789100
「」なのにえっちな話してない…
365 18/08/22(水)00:50:16 No.527789139
報酬のない組織なんて構成員のモチベーション維持できないし 汚職なり性犯罪なりの報酬要素を作り出した奴がのさばるリスクがデカイと思う
366 18/08/22(水)00:50:24 No.527789169
>個人主義の今の時代と合ってないのは確かなんだろうな 個人主義関係なく保護者の大多数が時間がある専業主婦なのを前提にしたシステムが合ってない
367 18/08/22(水)00:50:32 No.527789196
どうしても存続させたいならメリット増やせばいいのでは?
368 18/08/22(水)00:50:54 No.527789284
>綺麗に展張できたからなんだってんだアホか 俺は夜勤明けで昼寝してたら団の先輩に起こされて選挙の投票行ったのかとか言われて首根っこ掴んで壁ドンされた挙げ句団員の血縁に入れるのわかってんだろうなはよいけやって言われたから他の候補に投票したよ 電話してなんで出ねぇんだって寝てるからですがとか言ったら腹殴られたしロクな集まりじゃねぇわ
369 18/08/22(水)00:50:55 No.527789291
>他の親も気づくだろうにどうやり過ごすつもりなんだろう あほすたさん夫妻はお水関係者だから荒事なんて慣れっこだろう
370 18/08/22(水)00:51:12 No.527789348
>どうしても存続させたいならメリット増やせばいいのでは? どうするんだよ 会費徴収してその金で学校設備改修するか?
371 18/08/22(水)00:51:41 No.527789465
給食費の話にすり替える奴もおり体験談見識をいっぱい提示されてるのにメディアの話に持ってこうとする奴もおり 総会屋でもいるのかこのスレは
372 18/08/22(水)00:51:58 No.527789526
PTAとかどんだけ暇なんだ
373 18/08/22(水)00:52:04 No.527789554
>どうするんだよ >会費徴収してその金で学校設備改修するか? メリットなのかそれは…
374 18/08/22(水)00:52:12 No.527789576
>どうしても存続させたいならメリット増やせばいいのでは? 今ならお饅頭だけじゃなくヤマザキのお団子もつけちゃう!
375 18/08/22(水)00:52:16 No.527789592
そもそも任意団体とか甘い事言ってるのも悪いかと思います
376 18/08/22(水)00:52:18 No.527789596
数時間前に立ったスレよりはマシな進行だな
377 18/08/22(水)00:52:21 No.527789610
>電話してなんで出ねぇんだって寝てるからですがとか言ったら腹殴られたしロクな集まりじゃねぇわ 警察に相談したほうがいいぞ 即逮捕までは行かなくても次に何かあったときのために
378 18/08/22(水)00:52:22 No.527789612
うちの親PTAの行事ほぼ出てなかったけど全員強制出動かけるとこもあるの…?
379 18/08/22(水)00:52:30 No.527789641
PTA入ってあほすたさんの生乳拝めるならやるよ
380 18/08/22(水)00:52:38 No.527789666
未だにゆとり云々言ってるのゆとり以上の世間知らずなんじゃ…
381 18/08/22(水)00:52:49 No.527789707
PTAをなにからなにまで批判してる訳じゃないのにPTAの代理人気取ってマジギレしてる子がおる
382 18/08/22(水)00:52:50 No.527789715
>学力低下の根拠としてお出ししてるテストの順位下がったって事に対して >テスト勉強して準備満々に新規参加してきた国が何か国あるのかってのはメディアで流さなかったのか知らない人結構多いよね 学力低下は相対的なものなんだから準備満々の国に負けたならそれは負けでしょ
383 18/08/22(水)00:52:54 No.527789737
アメリカとか個人主義だけどボランティアは活発なんだよね 日本のは個人主義じゃなくて利己主義だよね
384 18/08/22(水)00:53:10 No.527789793
ヤマザキパンがいい!
385 18/08/22(水)00:53:22 No.527789843
>うちの親PTAの行事ほぼ出てなかったけど全員強制出動かけるとこもあるの…? 金も人手も足りないところとか 役員が有能な営業で仕事積極的に取ってくる所だとわりと普通
386 18/08/22(水)00:53:23 No.527789846
俺も中学で一人だけ部活入るの拒否したけど村八分にされなかったぞ
387 18/08/22(水)00:53:25 No.527789855
消防団は親の離婚騒動で母方の方行ったときに高校3年から5年くらいやってた 独り暮らしの後地震で父方の方に戻った後になって消防団は日当に該当する資金が署から出てたことを知った
388 18/08/22(水)00:53:25 No.527789856
PTA解体でほぼボランティアで成立してたPTAの活動を委託するよってなって徴収する金が増えたらいろいろ揉めそうだなあ 金で面倒ごとが減るなら良いねって人とそんな大金払いたくねえよ!って人に分かれて大変だ
389 18/08/22(水)00:53:26 No.527789859
人雇えって言ってもね 人雇うのってめっちゃ面倒だよね バイトの面接とかとんでもないの来るよね… マトモそうと思ったらとんでもないことやらかすし
390 18/08/22(水)00:53:32 No.527789884
>報酬のない組織なんて構成員のモチベーション維持できないし むしろボランティアは無報酬だから保てる側面はあると思う 労力だけはかかるのに割に合わない雀の涙みたいな駄賃貰ったらむしろやる気ごっそり失せるんじゃないかな
391 18/08/22(水)00:53:47 No.527789931
PTAに入ったら童貞捨てれるならやってもいいかな…と思ったが PTAに入れる世界線の俺はもう童貞じゃないか…
392 18/08/22(水)00:53:53 No.527789948
>PTAをなにからなにまで批判してる訳じゃないのにPTAの代理人気取ってマジギレしてる子がおる PTAいらないって言ってるのは全批判では?
393 18/08/22(水)00:53:57 No.527789962
>うちの親PTAの行事ほぼ出てなかったけど全員強制出動かけるとこもあるの…? 都道府県どころか学校単位で様々だからねその辺は ウチは教頭が関連事務めんどくさいばかりだからもうやめたいって言ってる
394 18/08/22(水)00:54:02 No.527789982
>アメリカとか個人主義だけどボランティアは活発なんだよね あそこは基本的に意味ない活動とか速攻でクレームついて淘汰されるので
395 18/08/22(水)00:54:10 No.527790012
>警察に相談したほうがいいぞ >即逮捕までは行かなくても次に何かあったときのために 引っ越しを機に辞めたからもうしーらねってなったからいいかな…
396 18/08/22(水)00:54:10 No.527790014
>そもそも任意団体とか甘い事言ってるのも悪いかと思います 勝手に強制にしたらもっと問題では…?
397 18/08/22(水)00:54:21 No.527790054
>PTAについて語り合うとかどんだけ暇なんだ
398 18/08/22(水)00:54:24 No.527790065
>「」も子供がいる年だからわかると思うけどたまに弁当作ってやると「冷めたご飯不味い!」とか平気で文句言われたりするよ 「もう「」君はご飯食べんでいい!」とか逆ギレするんだよね ソースは七原くん
399 18/08/22(水)00:54:32 No.527790096
>人雇えって言ってもね >人雇うのってめっちゃ面倒だよね >バイトの面接とかとんでもないの来るよね… >マトモそうと思ったらとんでもないことやらかすし それって親にも当てはまるのでは…
400 18/08/22(水)00:54:34 No.527790103
専業主婦なんかが代表やってると共働きの家の事情とか関係なく年間予定組んでくるから凄いよ
401 18/08/22(水)00:54:44 No.527790131
予算ないし親動員は必然って論調の場合 そもそもPTAが任意加入なのに無理矢理加入させてる部分が何も解決してないよね
402 18/08/22(水)00:54:44 No.527790136
日本はどこまでいっても村社会だから仕方ない
403 18/08/22(水)00:54:58 No.527790192
>消防団は日当に該当する資金が署から出てたことを知った えっ!?出るの!? 一昨年入れられたけど知らんぞ!?
404 18/08/22(水)00:55:01 No.527790204
>つまりPTAの上の方と採算度外視のゴミマシンを作った奴らを洗えば… エコキャップ推進協会のことかい?1!!!111 エコキャップを寄付する時はエコキャップ推進協会のゴミ袋を買ってエコキャップ推進協会の輸送システムで送るんだよ! 60円分の寄付するのに大体600円かかるぞ!!! 批判されてからはエコキャップ推進協会の理念に協賛する方はこのシステム使ってそうでない方は普通に寄付しろって方針になったよ!!11! ちなみに年間の利益は1億くらいなんだけど人件費その他モロモロで1億2千万くらいかかってるぞ!!1!!!!!!! 死ね!!!!!!
405 18/08/22(水)00:55:07 No.527790221
まぁ役立っているしそれがなきゃ回らない世の中で一人だけ辞めたいはちょっとな
406 18/08/22(水)00:55:09 No.527790230
>バイトの面接とかとんでもないの来るよね… >マトモそうと思ったらとんでもないことやらかすし 子供のお世話とか好きですグヘヘって邪な目的持ったオッサンが来たら困る…
407 18/08/22(水)00:55:26 No.527790289
>PTAについて語り合うとかどんだけ暇なんだ 暇を持て余してるからいもげに居るのに そんな大前提から始めるのか?
408 18/08/22(水)00:55:31 No.527790302
それでPTA活動はしてるのかい「」ちゃん…お母さんの話ばっかりのようだが…
409 18/08/22(水)00:55:46 No.527790346
あいつ
410 18/08/22(水)00:55:46 No.527790349
アメリカは寄付で税金控除受けられるキリスト教の国なので一概に比較はできないと思う
411 18/08/22(水)00:55:52 No.527790367
ペットボトルの蓋に親を殺された「」がいる
412 18/08/22(水)00:55:53 No.527790374
>えっ!?出るの!? >一昨年入れられたけど知らんぞ!? 場所に寄るけど集いの後に飲み屋とか行ってたりするとそこで使われてる
413 18/08/22(水)00:55:59 No.527790399
>それでPTA活動はしてるのかい「」ちゃん…お母さんの話ばっかりのようだが… はっはっは
414 18/08/22(水)00:55:59 No.527790400
>それって親にも当てはまるのでは… 最悪身元割れててバックれは出来ない立場なのは結構安心できると思う なんか怠くなったんで今日でやめますとかは無いし
415 18/08/22(水)00:55:59 No.527790404
>まぁ役立っているしそれがなきゃ回らない世の中で一人だけ辞めたいはちょっとな 金の問題じゃなくて人手とかモチベーションの問題だしな 次々辞められたら困るのも分かる
416 18/08/22(水)00:56:05 No.527790427
ぶっちゃけモンスターな親が一人でもいると親だけじゃ対応しきれないし… なんとかしてよ文科省えも~ん!?
417 18/08/22(水)00:56:08 No.527790441
とりあえず一回見直そ?ってのはあるんじゃないかな あほすたさんのところで言うならチンポジウムとか勉強会とか講演会とか本当に必要なの?って話だし
418 18/08/22(水)00:56:10 No.527790449
>死ね!!!!!! わかりましたから落ち着いてください
419 18/08/22(水)00:56:17 No.527790471
>まぁ役立っているしそれがなきゃ回らない世の中で一人だけ辞めたいはちょっとな 役立ってるかな…
420 18/08/22(水)00:56:25 No.527790495
>最悪身元割れててバックれは出来ない立場なのは結構安心できると思う >なんか怠くなったんで今日でやめますとかは無いし メリット無いんでやめます
421 18/08/22(水)00:56:32 No.527790516
>>PTAだけじゃなくて町内会とか消防団とか交通安全協会もみんなこのパターンだよ >>必要な組織だから!って言う人がいなくなるまで無くならない >いや無くなったら結構な人が困るだろ町内会と消防団は >年寄り増えて見回りにも人足りんのに 警察と消防所でよくない?
422 18/08/22(水)00:56:38 No.527790534
リサイクルするのにリサイクルされる以上の資源使ってそうなリサイクル活動多くない?
423 18/08/22(水)00:56:38 No.527790535
>>まぁ役立っているしそれがなきゃ回らない世の中で一人だけ辞めたいはちょっとな >役立ってるかな… ほらまたこういう人が…
424 18/08/22(水)00:56:38 No.527790536
正直いいイメージ無いからなPTA
425 18/08/22(水)00:56:41 No.527790544
うーんまあでもこの会長さんの気持ちもわかるっつーか…
426 18/08/22(水)00:56:41 No.527790545
>予算ないし親動員は必然って論調の場合 >そもそもPTAが任意加入なのに無理矢理加入させてる部分が何も解決してないよね まああほすたさんみたいな行動力ある人間がトップになって無理矢理改革するくらいじゃないと改善はせんだろうな
427 18/08/22(水)00:56:54 No.527790584
>えっ!?出るの!? >一昨年入れられたけど知らんぞ!? 出動したら報酬出るんじゃなかったっけ 副収入になるから無理!って断る理由にしたわ俺
428 18/08/22(水)00:56:54 No.527790585
信頼性をどこに担保するかはマジ面倒臭い話だ 警備会社も千差万別だし…
429 18/08/22(水)00:57:01 No.527790604
>ほらまたこういう人が… それで役に立ってるんです?
430 18/08/22(水)00:57:01 No.527790609
外部委託して教員免許無しに子供に近づけるチャンス作ると危なそう
431 18/08/22(水)00:57:02 No.527790611
>メリット無いんでやめます あほすたさんは割とレアケースなんだろう
432 18/08/22(水)00:57:04 No.527790617
>お前んちPTA入ってないのかよー!でいじめ始める子は絶対いないと思う まあでも普通の人と同じことが出来ない異端者なのかなって思う
433 18/08/22(水)00:57:13 No.527790651
>正直いいイメージ無いからなPTA そりゃ大概の集団活動にいいイメージなんてないだろ
434 18/08/22(水)00:57:13 No.527790656
リサイクルの結果じゃなくてリサイクルすること自体が目的になっている…
435 18/08/22(水)00:57:20 No.527790688
>アメリカとか個人主義だけどボランティアは活発なんだよね >日本のは個人主義じゃなくて利己主義だよね いや個人主義や利己主義だからこそボランティアが活発なんだよ それをする明確なメリットやモチベーションをボランティア側も提示しなくちゃいけないんだから ダメなPTAみたいなメリットも必要性もないようなものは淘汰される
436 18/08/22(水)00:57:26 No.527790711
>子供のお世話とか好きですグヘヘって邪な目的持ったオッサンが来たら困る… そこまで分かりやすかったらとらなきゃいいだけだけど魔がさして手を出したり突然辞めたりトラブル起こした時の方が…
437 18/08/22(水)00:57:40 No.527790758
らうにょぽみたいに面倒なのをなくす改善せずにただ辞めるのは勝手だ
438 18/08/22(水)00:57:46 No.527790771
あほすたさん金あるから結構良い学校なんじゃないの そういう所は行事も多いさ
439 18/08/22(水)00:57:48 No.527790778
団員でも年四万くらい1回集まりに出ると7000円くらいあるはずだぞ消防団
440 18/08/22(水)00:57:48 No.527790780
>ほらまたこういう人が… 引き止める理由になってない過ぎる…
441 18/08/22(水)00:57:48 No.527790781
エコキャップ推進協会憎むマンは落ち着いてください
442 18/08/22(水)00:57:59 No.527790816
>えっ!?出るの!? >一昨年入れられたけど知らんぞ!? 出動すると確か7000円もらえるよ それが渡されるかは知らん
443 18/08/22(水)00:58:03 No.527790826
保護者を代表する集まりや保護者が主体となって活動する必要があるのは確かだけど 今のご時世に園芸やら美化清掃だのやるのはちょっとな 交通見守りみたいに地域のジジババに参加してもらうのがいいんじゃないかな
444 18/08/22(水)00:58:04 No.527790830
夏だけなら交通整理やってもいいかな
445 18/08/22(水)00:58:04 No.527790832
少人数が代表して外部に委託すれば済む話なんだが 誰も責任を取りたくないので全員に迷惑を蒙らせようとする
446 18/08/22(水)00:58:08 No.527790843
PTAどうこうは置いといて幾つかの体験談系レスをみると「」も「」の癖に人の親なんだなあって… 巨女の毛穴に住みたいとか幼女のウンコを全身に塗りたいとかばっかり一日中言ってる「」が ちゃんと子供のお父さんお母さんしてるんだなあって…なんかちょっと感動するよね
447 18/08/22(水)00:58:14 No.527790865
PTAって何か積極的に活動してたのを今知ったわ…
448 18/08/22(水)00:58:20 No.527790888
>そりゃ大概の集団活動にいいイメージなんてないだろ この手の活動で信頼性がなくなってどうすんだよ
449 18/08/22(水)00:58:22 No.527790894
いじめが怖い親は自分をオナホ化したりしないからな
450 18/08/22(水)00:58:27 No.527790914
にょぽみは地域一丸となって花壇粉砕した途端に五輪がやってくるあたり持ってる
451 18/08/22(水)00:58:49 No.527790982
あのペットボトルの蓋とかプルタブとか意味分からんかったけど 利権だったのね
452 18/08/22(水)00:58:57 No.527791014
俺が小学生のときコツコツ集めてたベルマークもそんなんなのかな…
453 18/08/22(水)00:59:01 No.527791033
>汚職なり性犯罪なりの報酬要素を作り出した奴がのさばるリスクがデカイと思う 毎年委任状に判子もらうのが大変だからとか言って・・・ 報酬が発生してるとこではありがちなのかもしれん
454 18/08/22(水)00:59:08 No.527791051
>>まぁ役立っているしそれがなきゃ回らない世の中で一人だけ辞めたいはちょっとな >役立ってるかな… ちゃんと機能しているところもあればひどいところもあるだろうし あほすたさんの入ってたPTAがどんな状態か分からない以上外野があれこれ文句言うのもどうなんだろ…?
455 18/08/22(水)00:59:09 No.527791054
消防団って退職金もあるんだっけ
456 18/08/22(水)00:59:09 No.527791055
>PTAどうこうは置いといて幾つかの体験談系レスをみると「」も「」の癖に人の親なんだなあって… >巨女の毛穴に住みたいとか幼女のウンコを全身に塗りたいとかばっかり一日中言ってる「」が >ちゃんと子供のお父さんお母さんしてるんだなあって…なんかちょっと感動するよね 「」で一纏めにしないで欲しいんですけお…
457 18/08/22(水)00:59:11 No.527791063
お饅頭なくなるんですよ!!!!???
458 18/08/22(水)00:59:15 No.527791070
>>そりゃ大概の集団活動にいいイメージなんてないだろ >この手の活動で信頼性がなくなってどうすんだよ ボランティアに文句言うのが普通になっちゃったからな SNSは悪!
459 18/08/22(水)00:59:23 No.527791105
仕事の都合で引っ越してからも一時間かけて出てたけど金ちょろまかされてるなら次回からガン無視でいいかな…
460 18/08/22(水)00:59:27 No.527791123
>メリット無いんでやめます そうなったらスレ画みたいに家まで行ったり子供通して話ができるじゃん関係者だし バイトとかだとケータイで電話してそのままぶっちとかザラだし
461 18/08/22(水)00:59:30 No.527791134
>>>まぁ役立っているしそれがなきゃ回らない世の中で一人だけ辞めたいはちょっとな >>役立ってるかな… >ほらまたこういう人が… 誰も読まない冊子作ったり比較的安全な通学路でピンポイント期間限定の旗振りとかが役に立つとはとても…
462 18/08/22(水)00:59:34 No.527791144
>PTAって何か積極的に活動してたのを今知ったわ… PTA便りとか読まなかったの!?
463 18/08/22(水)00:59:37 No.527791152
>あのペットボトルの蓋とかプルタブとか意味分からんかったけど >利権だったのね うn リサイクル屋さんがとっても儲かる
464 18/08/22(水)00:59:44 No.527791182
>あのペットボトルの蓋とかプルタブとか意味分からんかったけど >利権だったのね プルタブに関しては持ち込まれた工場がクソ迷惑してる
465 18/08/22(水)00:59:47 No.527791191
>あほすたさんの入ってたPTAがどんな状態か分からない以上外野があれこれ文句言うのもどうなんだろ…? 漫画家の出した情報しか信じない「」は多いぞ
466 18/08/22(水)00:59:51 No.527791202
>お饅頭なくなるんですよ!!!!??? え!?おまんじゅうなくなるいやだ! おまんじゅういっぱいほしい!
467 18/08/22(水)00:59:57 No.527791222
消防団はまぁ火事のお手伝いは必要だろうからやるしいいけど なんか大会のために半年前から仕事の後練習とかそれいる?普通に火事の時の訓練しよ?
468 18/08/22(水)00:59:59 No.527791224
>まぁ役立っているしそれがなきゃ回らない世の中で一人だけ辞めたいはちょっとな 少なくともスレ画は役だってないしそれが無きゃ回らない要素は一切ないだろ
469 18/08/22(水)01:00:03 No.527791238
>まぁ役立っているしそれがなきゃ回らない世の中で一人だけ辞めたいはちょっとな わざわざ全員を連帯責任に巻き込んでるだけで少数で回せる仕事量じゃん… やりたい奴だけで集まってやれば十分でしょ…
470 18/08/22(水)01:00:06 No.527791249
PTA辞めるのは身勝手って理屈の場合 するべき議論はこの個人の脱退じゃなくてPTAが任意加入ってところでしょ PTAは必要な組織なんだから加入必須にしろって論じるべき
471 18/08/22(水)01:00:08 No.527791254
>そりゃ大概の集団活動にいいイメージなんてないだろ 小学生かよ
472 18/08/22(水)01:00:08 No.527791259
俺も日当5000円くらい貰えるなら朝晩の引率だけやって暮らすよ
473 18/08/22(水)01:00:20 No.527791307
田舎の消防団の金は飲み会代として消える所が結構あったりする 残ったお金はどこ行ったかは知らない
474 18/08/22(水)01:00:21 No.527791311
お饅頭欲しかったらPTA活動頑張ろうねえ
475 18/08/22(水)01:00:23 No.527791322
>>あほすたさんの入ってたPTAがどんな状態か分からない以上外野があれこれ文句言うのもどうなんだろ…? >漫画家の出した情報しか信じない「」は多いぞ あほすたさん最近ここだと人気だから全部信じるのは多そう
476 18/08/22(水)01:00:32 No.527791360
>PTA便りとか読まなかったの!? あーあれねうんうん… 四コマが面白いよね
477 18/08/22(水)01:00:34 No.527791365
>漫画家の出した情報しか信じない「」は多いぞ 出された情報以外の部分を推測で叩くのは不毛過ぎないかハゲ
478 18/08/22(水)01:00:35 No.527791372
>>PTAって何か積極的に活動してたのを今知ったわ… >PTA便りとか読まなかったの!? まじめに読んでる人のが少ないよ絶対…
479 18/08/22(水)01:00:37 No.527791376
お饅頭とは一体…
480 18/08/22(水)01:00:43 No.527791388
>お饅頭なくなるんですよ!!!!??? 配る時に飛ばされるのはちょっとな…ってなった
481 18/08/22(水)01:00:43 No.527791392
「」は貼られた漫画だけで語るのが好きだからな
482 18/08/22(水)01:00:55 No.527791434
自分が専業主婦で時間もてあましてたら頑張って子供たちのためにPTA会やろうって思わなくもないけど仕事があるとなあ
483 18/08/22(水)01:00:57 No.527791442
オマントウ
484 18/08/22(水)01:01:01 No.527791453
>困ってから教育委員会やら行政やらに泣きつくような奴らばかりだよ そんな 既存の建蔽率などの都市計画を規制緩和させて建築された人口密度が上がるタワーマンションを夢見ながら 当然のように足りなくなる地域の保育園の定員などについては調べようともしない人みたいなこと言うのはやめなよ… さらにタワマン建築する不動産関係者にタワマン建築の条件として保育施設併設するよう条例で義務付けましょうかって提案には資産価値減るから却下された経緯持ちの自治体(行政)もあるのよって事も知らないみたいな…