18/08/21(火)22:59:42 あ、言... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/21(火)22:59:42 No.527760711
あ、言い忘れてたけどR-1ヨーグルトで闇グルト自作してる「」いたら聞いておいてね 作ったやつがネバネバしてないときはR-1乳酸菌は増えてないから気をつけてね ちゃんと培養できればスプーンですくって1mぐらい伸びるやつができます
1 18/08/21(火)23:00:14 No.527760845
なそにん
2 18/08/21(火)23:01:41 No.527761259
俺は内臓脂肪減らしたいからガゼリをかもす
3 18/08/21(火)23:02:42 No.527761547
1mて…
4 18/08/21(火)23:03:12 No.527761708
なんか別のもの培養してない?
5 18/08/21(火)23:03:29 No.527761777
闇の粘りすごいな
6 18/08/21(火)23:03:58 No.527761912
うちのは2mくらい伸びてるから大丈夫だな
7 18/08/21(火)23:04:58 No.527762165
今から仕込むから怖いな…
8 18/08/21(火)23:05:18 No.527762267
温度と時間については個体差も大きいのでこのへんを参考にしてください 以上 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jslab/24/1/24_10/_pdf/-char/ja
9 18/08/21(火)23:06:20 No.527762522
なんか思ったより本格的なのが来たぞ!
10 18/08/21(火)23:07:03 No.527762708
誰か要約してくれ
11 18/08/21(火)23:08:05 No.527763010
>なんか別のもの培養してない? そもそもR-1乳酸菌(L.bulgaricus 1073R-1)はL.bulgaricusの中でもネバネバをたくさん生む菌株を選びぬいたものですので
12 18/08/21(火)23:08:39 No.527763162
1mてどういうことなの
13 18/08/21(火)23:09:23 No.527763371
売ってるやつも逆さにしても落ちないくらいネバネバ強いもんね
14 18/08/21(火)23:09:35 No.527763431
でも元のR1は1Mも伸びなかったよ…?
15 18/08/21(火)23:11:58 No.527764144
>1mてどういうことなの ・ネバネバは納豆と同じくR-1乳酸菌が増えるときに出す成分 ・ネバネバが体にいい ・カスピ海ヨーグルトのネバネバと菌株は違うけど同じ原理 ・ネバネバを称えるにはR-1乳酸菌の増えやすい温度と環境を作る必要がある
16 18/08/21(火)23:12:43 No.527764332
めっちゃ粘っててこわい!と思ってたけど正常だったのね
17 18/08/21(火)23:13:43 No.527764595
豆乳と牛乳半々でゆっくり発酵させると滑らかになっておいちぃ…
18 18/08/21(火)23:15:44 No.527765081
>誰か要約してくれ 文系だけどざっと斜め読みしたら6節がかろうじて大事かなと思った でも俺史学科だから ①一般的な発酵温度より低温でかもすといい感じ ②何か入れとくといい感じ ってことしか分からなかったので 哲学科あたりの「」を引っ張ってきた方がいいと思う
19 18/08/21(火)23:16:14 No.527765211
ヨーグルトって粘るの…
20 18/08/21(火)23:16:28 [sage] No.527765280
>・ネバネバを称えるにはR-1乳酸菌の増えやすい温度と環境を作る必要がある スレ「」はスレ画とは別の装置で ①容器外に水を入れて安定して加温させる ②培養容器にはあらかじめ炭酸ガスを満たしておき、牛乳とR-1を容器ギリギリまで入れる(触れる空気を少なくする) ③培養中は振らない・傾けない・揺らさない 設定温度は40℃ 事前実験では容器内温度は設定温度より-1℃~2℃低くなるので実際の培養条件は38℃ぐらいを想定
21 18/08/21(火)23:17:13 No.527765469
まそ でこ
22 18/08/21(火)23:17:29 No.527765542
ねばねばをたたえよ
23 18/08/21(火)23:17:32 No.527765557
>②培養容器にはあらかじめ炭酸ガスを満たしておき、牛乳とR-1を容器ギリギリまで入れる(触れる空気を少なくする) ミドボンとか普通持ってないよ!
24 18/08/21(火)23:17:57 No.527765643
su2558705.jpg 俺にも闇R-1出来た! 濃厚で美味しかったです
25 18/08/21(火)23:18:44 No.527765832
CO2培養とかラボでやれレベル過ぎる
26 18/08/21(火)23:19:05 No.527765911
R1ドリンク入れたらドリンクできるの?
27 18/08/21(火)23:19:46 No.527766083
ミドボンじゃなくても自転車の空気入れ用でボンベはあるな コスパ悪すぎるわ…
28 18/08/21(火)23:19:51 No.527766099
リン酸入れると増えるよ!って書いてあるな
29 18/08/21(火)23:20:16 No.527766211
闇に染まりそびれた 憎いよぉ…
30 18/08/21(火)23:20:24 No.527766250
そんな面倒な事するならもう普通にR1買うよ…
31 18/08/21(火)23:20:39 No.527766324
光の道を歩むのだ…
32 18/08/21(火)23:20:46 No.527766356
普通のR-1買ってきた方が早い? それとも一回設備整えたら楽になるのかな
33 18/08/21(火)23:20:57 No.527766398
でも市販のR-1ネバネバしてなくない?
34 18/08/21(火)23:21:04 No.527766421
>https://www.jstage.jst.go.jp/article/jslab/24/1/24_10/_pdf/-char/ja >また、原料組成では無脂乳固形分を増加させることでEPS含有量の増加が確認された。 つまりスキムミルクを混ぜればいいんです?
35 18/08/21(火)23:21:07 No.527766431
めちゃくちゃ快便になったから気をつけて!
36 18/08/21(火)23:21:18 No.527766473
どうせ9割以上の「」は1月以内に飽きるよ
37 18/08/21(火)23:21:19 No.527766479
たとえR1増えてないと言われても闇R1はうまいぞ 光の力を手に入れるのだ
38 18/08/21(火)23:21:57 No.527766608
炭酸水自作するのにミドボンはあるけど売り切れで闇コード使えなかったのが辛い
39 18/08/21(火)23:22:10 No.527766668
個人的にヨーグルトより甘酒が嬉しかった ありがたい…
40 18/08/21(火)23:22:12 No.527766675
初見普通のヨーグルトと思ってスプーン入れたら結構ビックリしたよ… R-1すごい…
41 18/08/21(火)23:22:33 No.527766755
Na2HPO4って何か悪魔召喚できそうな物質だけど リン酸水素二ナトリウムのことっぽいな これを無脂肪乳に入れればいいんだな? ……これ一応買えるけど何かケミカルっていうかメディカルな風体してるぞ! あとこれ食品添加物っぽいけどもりもり喰ってもいいものなのか?
42 18/08/21(火)23:22:45 No.527766807
冷凍小分け闇R-1から闇R-1が作れた これで1本のR-1から闇R-1が20Lくらい作れるぜ
43 18/08/21(火)23:22:55 No.527766853
俺はヨーグルトより低温調理がしたかったのに おのれリコメン堂
44 18/08/21(火)23:23:04 No.527766893
闇の鶏ハム作ろうとしたけど鶏ムネが大きかったせいかうまくいかなかったよ…
45 18/08/21(火)23:23:14 No.527766939
闇R1密造は難しくないよ http://www.nda.co.jp/memo/r1/ http://www.nda.co.jp/memo/r1_2/ https://tech-swing.net/yogurt/r1-yogurut-maker/
46 18/08/21(火)23:23:18 No.527766954
うちのもかなり粘りあるからたぶん成功してるな
47 18/08/21(火)23:23:23 No.527766974
もう普通に買えや!
48 18/08/21(火)23:23:35 No.527767015
ガチ勢きたな…
49 18/08/21(火)23:24:05 No.527767147
>CO2培養とかラボでやれレベル過ぎる 別の論文で普通のヨーグルト作る話の読むと酸素を無くして嫌気環境にするのほ製品作るレベルだと発酵速度に関わるから必要だけど 普通に発酵させても次第にヨーグルト内部が嫌気環境になるから時間かければいいってあったな だから普通に振ったりせず長く発酵させればある程度同じだと思われる
50 18/08/21(火)23:24:11 No.527767172
そのネバネバってトルコアイス的な感じ?
51 18/08/21(火)23:24:18 No.527767192
>もう普通に買えや! でも普通に買ったら普通のR1だし…
52 18/08/21(火)23:24:31 No.527767256
甘酒作ったんだけさ これに米のとぎ汁と闇のイースト菌を入れて常温放置したら 闇の甘酒できる?
53 18/08/21(火)23:24:55 No.527767346
とろみが無いわけじゃないけど結構硬いのはモス化してダメ?
54 18/08/21(火)23:25:01 No.527767367
思ったよりもケミカルクッキングしてるのな
55 18/08/21(火)23:25:08 No.527767399
闇なんて「」のお腹が悪くなるだけだと思ったけど頭良くなってない?
56 18/08/21(火)23:25:31 No.527767498
>闇の鶏ハム作ろうとしたけど鶏ムネが大きかったせいかうまくいかなかったよ… どうダメダメだったのか 教えて レッツ失敗学
57 18/08/21(火)23:25:57 No.527767621
ヨーグルトは寝る前に食べると健康にいいらしいな
58 18/08/21(火)23:26:08 No.527767684
菌にも気を使うから衛生管理も身に付くよ
59 18/08/21(火)23:26:18 No.527767731
牛乳をナイロンポリ袋で真空パックしてから培養すればいいのかな
60 18/08/21(火)23:26:19 No.527767738
発送メールきたから楽しみじゃ
61 18/08/21(火)23:27:08 No.527767944
もう闇の主婦来てないの?
62 18/08/21(火)23:27:31 No.527768040
>ヨーグルトは寝る前に食べると健康にいいらしいな 寝る三時間前がいいらしいよ
63 18/08/21(火)23:27:46 No.527768110
>哲学科あたりの「」を引っ張ってきた方がいいと思う 俺哲学で大学院まで行ったけど培養と殺生は紙一重でこれは無だと思う
64 18/08/21(火)23:27:48 No.527768118
クーポン使えなくなったのは辛い
65 18/08/21(火)23:28:19 No.527768256
>闇なんて「」のお腹が悪くなるだけだと思ったけど頭良くなってない? 10代の頃は性欲に駆動されてPCに無駄に詳しくなった 20代の頃は性欲に駆動されて無駄に働いたりした 30代になれば食欲に駆動されてもおかしくはない 40代だとシンプルに健康になりてぇ
66 18/08/21(火)23:28:23 No.527768272
よくわからんけど 設定温度については明治の公開特許広報に43°ってある以上それより低くするよりは合わせた方がええんでないの?
67 18/08/21(火)23:28:26 No.527768283
そういえば菌のプロフェショナルって人がヨーグルト食うときに 市販のヨーグルトは菌が増えすぎて移送中に味や質が変わるのを防いである デチューンしてあるから、こうして常温に置くとかやってたな 野菜も青くまだ固いときに移送して店や卸で熟するようにするのが 傷ものになったり腐ったりしないっていう だから1mヨーグルトこそが完全にチェーンされたヨーグルトなんだよ!!(MMR調)
68 18/08/21(火)23:28:40 No.527768346
>俺哲学で大学院まで行ったけど培養と殺生は紙一重でこれは無だと思う なるほど わからん
69 18/08/21(火)23:28:45 No.527768362
https://tanicablog.com/20150904_tejyun/ >また、手作りヨーグルトは完全に固まっているように見えなくても、冷蔵庫で冷やすことで固まります。完全に液体の場合は冷蔵庫に入れても固まりません。 >2時間以上冷やせば美味しく召し上がれます。 まずは揺らさず冷やして固めてね
70 18/08/21(火)23:28:45 No.527768363
素焼きの瓶は瓶表面から水分が蒸発することでヨーグルトがより旨くなるってのを知ってちょっと瓶欲しくなってきた でも送料込みで1500円ぐらいでヨーグルメーカーよりたけえ!
71 18/08/21(火)23:28:46 No.527768368
ローストポークをさっき仕込んだんじゃgff… 頑張ってくれよう俺の胃…
72 18/08/21(火)23:29:42 No.527768622
>素焼きの瓶は瓶表面から水分が蒸発することでヨーグルトがより旨くなるってのを知ってちょっと瓶欲しくなってきた >でも送料込みで1500円ぐらいでヨーグルメーカーよりたけえ! 5闇もするのか… 高級品だな…
73 18/08/21(火)23:29:50 No.527768656
>どうダメダメだったのか >教えて >レッツ失敗学 2時間65度のレシピ通りやったんだけどデカイせいか中が熱通ってなくてグニグニでなあ 時間増やせばいけそうだ
74 18/08/21(火)23:29:51 No.527768660
目的菌以外も増えそうなのが厄介 大腸菌培養の要領で火を焚いて白金耳でR1を牛乳に
75 18/08/21(火)23:30:12 No.527768759
これで闇肉勉強しようぜ https://www.oreilly.co.jp/books/9784873117874/
76 18/08/21(火)23:30:35 No.527768861
>素焼きの瓶は瓶表面から水分が蒸発することでヨーグルトがより旨くなるってのを知ってちょっと瓶欲しくなってきた >でも送料込みで1500円ぐらいでヨーグルメーカーよりたけえ! 水切り用容器ついてきただろ!
77 18/08/21(火)23:30:38 No.527768872
素焼きの瓶の原価知っとるか 自分で焼けば闇瓶の出来上がりよ
78 18/08/21(火)23:31:05 No.527768977
一般家庭で嫌気性細菌なんてそりゃそうそう増やせんよ…
79 18/08/21(火)23:31:16 No.527769024
>時間増やせばいけそうだ 最初にお湯入れてもダメだった?
80 18/08/21(火)23:31:35 No.527769106
R1は嫌気性じゃないよ
81 18/08/21(火)23:31:56 No.527769200
闇の壷の到来が待たれるのか…
82 18/08/21(火)23:31:58 No.527769218
ちくしょう俺にも闇を…
83 18/08/21(火)23:31:58 No.527769220
>一般家庭で嫌気性細菌なんてそりゃそうそう増やせんよ… そこでこのジップロック
84 18/08/21(火)23:31:58 No.527769221
>>どうダメダメだったのか >>教えて >>レッツ失敗学 >2時間65度のレシピ通りやったんだけどデカイせいか中が熱通ってなくてグニグニでなあ >時間増やせばいけそうだ 直前まで冷蔵してた?
85 18/08/21(火)23:32:14 No.527769295
>大腸菌培養の要領で火を焚いて白金耳でR1を牛乳に 最初に飢えるのが白金耳程度の量じゃより他の菌の勢力に負けそうだ
86 18/08/21(火)23:32:18 No.527769311
>2時間65度のレシピ通りやったんだけどデカイせいか中が熱通ってなくてグニグニでなあ >時間増やせばいけそうだ 闇の鶏ハムは4時間から5時間のはずだから単純に時間が足りないのでは…? あと真空状態にするにはジップロックを水に浸けて開け口を水面ギリギリで閉じると上手くいくぞ 鶏ハムは風見つけるのが面白いから色々な調味料をバイナウ!
87 18/08/21(火)23:33:06 No.527769525
闇クーポンまだかよ
88 18/08/21(火)23:33:12 No.527769559
>これで闇肉勉強しようぜ >https://www.oreilly.co.jp/books/9784873117874/ 図書館でも扱ってるんだなこの本
89 18/08/21(火)23:33:13 No.527769564
>水切り用容器ついてきただろ! 違うのだ! 本来のブルガリアヨーグルトは素焼きの壺と牛乳暖めた余熱で発酵させるんだけど 科学的に見ても余熱で発酵させることで発酵スピードが落ち滑らかになり素焼きの壺から蒸発することで濃厚になり旨味が増すといのが分かってから ギリシャヨーグルト的なのではなくノーマルヨーグルトで濃厚で滑らかでなのを作りたいのだ!
90 18/08/21(火)23:33:23 No.527769604
特許だと43度だけど38度がいいのか
91 18/08/21(火)23:33:33 No.527769644
レシピはそもそも150gなんだけどでかいの入れたらそりゃダメなんじゃ
92 18/08/21(火)23:33:44 No.527769684
>R1は嫌気性じゃないよ 通性嫌気としても酸素がないことにこしたことはないのだ
93 18/08/21(火)23:33:45 No.527769696
あいつ
94 18/08/21(火)23:33:47 No.527769701
どんどん菌に詳しくなる「」
95 18/08/21(火)23:33:53 No.527769722
書き込みをした人によって削除されました
96 18/08/21(火)23:34:33 No.527769888
なんかもう普通にヨーグルトメーカー欲しくなってきたんだけど闇クーポンが決心を鈍らせる…
97 18/08/21(火)23:34:42 No.527769928
ミドボンで炭酸注入したら部屋中ヨーグルトまみれにならない?
98 18/08/21(火)23:34:57 No.527769986
水でスタート 直前まで冷蔵 闇生成時間不足 全て当てはまってた… なるべくしてダメハムになったわけか…
99 18/08/21(火)23:34:58 No.527769995
闇の取説でもヨーグルトが何種類かあって驚いた
100 18/08/21(火)23:35:09 No.527770044
哲学で大学院…
101 18/08/21(火)23:35:12 No.527770055
>どんどん菌に詳しくなる「」 バイナウ https://www.amazon.co.jp/dp/4526078646
102 18/08/21(火)23:35:14 No.527770063
もう池田理化でCO2インキュベーター買おうぜ
103 18/08/21(火)23:35:23 No.527770107
闇チキセット! 4時間トレーニング 闇チキイート!
104 18/08/21(火)23:35:41 No.527770173
>なんかもう普通にヨーグルトメーカー欲しくなってきたんだけど闇クーポンが決心を鈍らせる… 闇が再来したらまた買えばいいよ その時は光と闇の力が重なり最強に見える
105 18/08/21(火)23:36:11 No.527770296
お肉やる時はなるべく最初から調理温度の準備はしておいた方がいいぞ!
106 18/08/21(火)23:36:20 No.527770338
>特許だと43度だけど38度がいいのか 工業的に生産する場合速度的に発酵温度上げてたりするから38度でいけるかもしれないけど 他の乳酸菌もまぜてたりするからやっぱり43度じゃないと駄目かもしれない まあ特許通りやるのが無難じゃなかろうか
107 18/08/21(火)23:36:25 No.527770360
二酸化炭素のボンベ買ってきてシューってやるんじゃだめなの?
108 18/08/21(火)23:36:29 No.527770377
>哲学で大学院… それ以上いけない
109 18/08/21(火)23:36:30 No.527770381
乳酸菌は大なり小なり全て嫌気性と言える
110 18/08/21(火)23:36:41 No.527770419
iq高まって来た
111 18/08/21(火)23:36:58 No.527770492
R1て他のヨーグルトよりもそんなにすごいのか
112 18/08/21(火)23:37:16 No.527770566
闇は温める力そんなにないからヨーグルトも人肌程度には温めておけよな!
113 18/08/21(火)23:37:17 No.527770575
>二酸化炭素のボンベ買ってきてシューってやるんじゃだめなの? あんま深く考えないならエアダスターのガスでもいいよ 死ぬわけじゃないから
114 18/08/21(火)23:37:26 No.527770606
ガチ低温調理器は沸かすとこまで行けるけど 闇は温めるのは苦手で保温が主な仕事だからな
115 18/08/21(火)23:37:31 No.527770627
>乳酸菌は大なり小なり全て嫌気性と言える 他の菌とか嫌気になるとヤバい毒素吐き出すようになったりしない?大丈夫?
116 18/08/21(火)23:37:34 No.527770642
普通のヨーグルトより難しいの?
117 18/08/21(火)23:37:39 No.527770668
ボンベあるからやってみるか
118 18/08/21(火)23:38:09 No.527770786
自家製ブルーベリージャムが大量にに出来たので闇したいんだけど 今アマゾンで買っっても大丈夫?タイミングまずい?
119 18/08/21(火)23:38:15 No.527770810
>普通のヨーグルトより難しいの? 低温での発酵だから時間かかる
120 18/08/21(火)23:38:15 No.527770815
imgでここまでアカデミックかつ実践的ななスレが立つとは…
121 18/08/21(火)23:38:15 No.527770818
光のソーダストリームを導入しろというフォースの囁き
122 18/08/21(火)23:38:26 No.527770853
>R1て他のヨーグルトよりもそんなにすごいのか 他のもすごいけど期待できる効能が違う
123 18/08/21(火)23:38:33 No.527770875
http://amzn.asia/9a2q5I6 この真空キャニスターの一番小さいのが闇に収まるサイズなんだけど嫌気性菌の培養に使えるかな? 気圧低いとダメかな?
124 18/08/21(火)23:38:39 No.527770897
>自家製ブルーベリージャムが大量にに出来たので闇したいんだけど >今アマゾンで買っっても大丈夫?タイミングまずい? タイミング的には木曜日に次の闇がきそう
125 18/08/21(火)23:38:41 No.527770908
闇が1台しかないからあんまりばっちい使い方したくないんだけど 鶏ハム作る時はジップロックに入れて真空状態にしたら闇に放り込む前にジップロック自体を消毒する感じでいいんです?
126 18/08/21(火)23:39:10 No.527771027
闇グルトメーカーはもう闇だから光のを買うしかないのだ
127 18/08/21(火)23:39:25 No.527771083
>他の菌とか嫌気になるとヤバい毒素吐き出すようになったりしない?大丈夫? キッチンで混入するとしたらブドウ球菌かカビぐらいだろうし木にしなさんな 乳酸菌の出す乳酸である程度制菌作用もある
128 18/08/21(火)23:39:30 No.527771104
低温調理に使うなら2台欲しいなあ
129 18/08/21(火)23:39:47 No.527771166
R1飲んでれば消火器系のガンけらおさらばできるらしいね
130 18/08/21(火)23:40:14 No.527771279
木曜か…闇を見つめていようサンキュー!
131 18/08/21(火)23:40:19 No.527771295
>闇が1台しかないからあんまりばっちい使い方したくないんだけど >鶏ハム作る時はジップロックに入れて真空状態にしたら闇に放り込む前にジップロック自体を消毒する感じでいいんです? 一回鍋にお湯沸かしてどぼんした方がいいかも
132 18/08/21(火)23:40:41 No.527771393
家の闇R1ネバってないな…何が増えたんだろ…
133 18/08/21(火)23:40:47 No.527771423
要するに闇を使ってEPSが増える事を証明できればいいのだろうけれどどうやって定量しているんだろう
134 18/08/21(火)23:40:50 No.527771432
新しい闇のクーポンまだ?
135 18/08/21(火)23:41:01 No.527771486
闇メーカー買いそこねたけどウチにはスロークッカーがある! これで闇グルト作れる気がするんじゃ
136 18/08/21(火)23:41:09 No.527771518
>闇が1台しかないからあんまりばっちい使い方したくないんだけど >鶏ハム作る時はジップロックに入れて真空状態にしたら闇に放り込む前にジップロック自体を消毒する感じでいいんです? 2Lペットボトルが入るからそっちに入れて調理してるぞ俺 取り合えず食べられるようになるまでは加熱するんだから使用後アルコールで拭き取るぐらいでいいんじゃないか?納豆は別だけど
137 18/08/21(火)23:41:17 No.527771552
肉用にもう1闇ほしい
138 18/08/21(火)23:41:31 No.527771619
工場で生産するときどの程度嫌気的にしてるか分かればなあ でもヨーグルトになりゃ内部はちゃんと嫌気状態になって発酵進むんだから ブルガリアヨーグルトと同じ系統の菌のR-1ならそこまで気にすることも無い気がするんだよなあ
139 18/08/21(火)23:41:57 No.527771734
闇にのまれよ
140 18/08/21(火)23:42:11 No.527771804
理系大学院卒「」はいないのか!?食品系ならなおよし
141 18/08/21(火)23:42:21 No.527771845
http://www.nda.co.jp/memo/labre/ >40℃前後の牛乳は、乳酸菌にとって 適切な生育環境であるが、同時に他の雑菌・たとえば黄色ブドウ球菌にとっても好ましい環境なのだ。 >それが ちょうど 牛乳の酸凝固点・pH4.6に到達した時点で、ブドウ球菌のほうは増殖できなくなり、増殖できないからには、結果として死滅する。 つまりいかに早く乳酸菌を増やすかが勝負なのだ
142 18/08/21(火)23:42:27 No.527771861
>家の闇R1ネバってないな…何が増えたんだろ… あじの為に複数の菌株で出来てるから…
143 18/08/21(火)23:42:36 No.527771909
肉は専用容器でヨーグルトはパックのままと言う感じでやってるぞ俺
144 18/08/21(火)23:42:52 No.527771971
>2Lペットボトルが入るからそっちに入れて調理してるぞ俺 そのサイズ入るの?
145 18/08/21(火)23:42:54 No.527771977
>理系大学院卒「」はいないのか!?食品系ならなおよし 高分子でよければ ゴムならまかせてくれ
146 18/08/21(火)23:43:33 No.527772146
>>それが ちょうど 牛乳の酸凝固点・pH4.6に到達した時点で、ブドウ球菌のほうは増殖できなくなり、増殖できないからには、結果として死滅する。 >つまりいかに早く乳酸菌を増やすかが勝負なのだ 酸っぱくなるけど先にクエン酸とかで酸性にしてもいいんだ
147 18/08/21(火)23:43:59 No.527772252
>一回鍋にお湯沸かしてどぼんした方がいいかも やっぱそれが一番楽か サンキュー「」 >2Lペットボトルが入るからそっちに入れて調理してるぞ俺 >取り合えず食べられるようになるまでは加熱するんだから使用後アルコールで拭き取るぐらいでいいんじゃないか?納豆は別だけど 鶏肉をペットボトル??? ヨーグルトメインで使いたいし食中毒はちょっと怖いんでその辺りはあんまりざっぱにやりたくないのよね…
148 18/08/21(火)23:44:02 No.527772270
>>2Lペットボトルが入るからそっちに入れて調理してるぞ俺 >そのサイズ入るの? 専用ケース抜けば入るよー
149 18/08/21(火)23:44:17 No.527772346
闇のスレは開くたびにアカデミックになってる…
150 18/08/21(火)23:45:07 No.527772545
理系だけど理論物理なんで門外漢です…
151 18/08/21(火)23:46:18 No.527772866
木曜日にGODが降臨することを祈るのです…
152 18/08/21(火)23:47:14 No.527773103
リトマス試験紙でも買おうか悩むわ
153 18/08/21(火)23:47:18 No.527773127
ペットボトルの耐熱温度50度って出てきたけど変形とか大丈夫なんです?
154 18/08/21(火)23:47:26 No.527773159
闇の科学
155 18/08/21(火)23:47:32 No.527773179
食品系だけど学部卒で乳酸菌は専門じゃないので力になれなくて済まない…
156 18/08/21(火)23:47:45 No.527773240
院卒なら論文ぐらい読めるんじゃ…
157 18/08/21(火)23:48:29 No.527773432
>>R1て他のヨーグルトよりもそんなにすごいのか >他のもすごいけど期待できる効能が違う R1とか商品にも何に効くとか一切なくて胡散臭さが半端ない
158 18/08/21(火)23:48:32 No.527773446
R1の種を入れた牛乳にドライイーストいれると牛乳酒ができるって通りがかりの野良猫が言ってたよ
159 18/08/21(火)23:48:35 No.527773454
基本的にヨーグルトしか作ってないけどアルコールは効かない菌もいるから 使う容器は水少し入れて電子レンジで消毒してるなあ 少なめだと蒸気になるから100度以上で消毒出来るはずだし ただ専用容器もそれでやってるから早く駄目になりそう
160 18/08/21(火)23:49:11 No.527773608
>院卒なら論文ぐらい読めるんじゃ… 専門用語が違いすぎて時間かかる
161 18/08/21(火)23:49:20 No.527773641
硬めのヨーグルト食いたいんだけどおすすめの種菌あるかな…
162 18/08/21(火)23:49:50 No.527773771
>硬めのヨーグルト食いたいんだけどおすすめの種菌あるかな… R1を水抜
163 18/08/21(火)23:49:56 No.527773797
R1のネバネバとかはポリ多糖類だから酵母のエサになるらしいな
164 18/08/21(火)23:49:59 No.527773808
つーか ヨーグルトとドライイーストと糖分あれば大抵闇飲料になるよね 不味い上にコスパ悪いからやらないけど あと法律
165 18/08/21(火)23:50:08 No.527773844
そんなに作って消費できる? ヨーグルトって冷凍できたっけ
166 18/08/21(火)23:50:24 No.527773913
https://tanica.jp/database/ 好きな種菌を選べ ただし嫌気性は他の菌が増えている可能性があるから注意な
167 18/08/21(火)23:50:27 No.527773922
>あと法律 自分だけで消費するなら問題ないはず
168 18/08/21(火)23:50:48 No.527774007
>ヨーグルトって冷凍できたっけ 酸っぱくなって食べられないけど種としては使える
169 18/08/21(火)23:51:00 No.527774054
>自分だけで消費するなら問題ないはず だめよ
170 18/08/21(火)23:51:13 No.527774114
闇スレを覗くたびにすごい高度な会話してるけど実際やってみると美味しいブツが出来てて楽しそうだなぁって見てる
171 18/08/21(火)23:51:15 No.527774124
>だめよ いけるいける
172 18/08/21(火)23:51:31 No.527774200
加熱処理してあると駄目とかそういうのある?
173 18/08/21(火)23:51:53 No.527774312
だめなのって麦と米とブドウだけじゃなかったっけ
174 18/08/21(火)23:51:57 No.527774329
別にヨーグルト増産したいなら普通にヨーグルトメーカー買えばいいんだし と自然に考えてしまって闇に染まれなかったせいで光が押し寄せてきている
175 18/08/21(火)23:52:05 No.527774366
>だめよ 大丈夫だよ
176 18/08/21(火)23:52:05 No.527774369
牛乳1lをヨーグルトにして何日で食べきってる? 2日?
177 18/08/21(火)23:52:34 No.527774482
>加熱処理してあると駄目とかそういうのある? ヤクルトとかは加熱処理してあるはず
178 18/08/21(火)23:52:38 No.527774494
>>ヨーグルトって冷凍できたっけ >酸っぱくなって食べられないけど種としては使える つまり永久R-1も可能ということ…
179 18/08/21(火)23:52:55 No.527774558
砂糖とイーストを加えれば大抵は闇飲料できるだろうよ… 酒造りに適した酵母を集められれば吟醸香豊かな美味しいものもできるらしいよ
180 18/08/21(火)23:53:01 No.527774587
>鶏肉をペットボトル??? うn ラップで蓋して水入れる使い捨て容器として使ってるぞ俺 個人的に器具自体を保温してるもあって加熱自体は全体に行われてる訳だしどうせ7Dぐらいの時間かけるから汚れとりのアルコール清拭ぐらいで大丈夫だと考えてる
181 18/08/21(火)23:53:16 No.527774651
>加熱処理してあると駄目とかそういうのある? 勿論パック詰め工程で菌が死んでるやつは食品としての効果はあっても種としては駄目だよ
182 18/08/21(火)23:53:28 No.527774713
闇買えなかったから禁句を言って帰ろ 「作る手間考えたら普通に金出して買った方が良くない?」
183 18/08/21(火)23:53:36 No.527774747
ヨーグルト一日500mlとか大丈夫かカロリーとか
184 18/08/21(火)23:54:16 No.527774907
>だめよ はー?ブツが無ければ作った証拠なんて残りませんがー?
185 18/08/21(火)23:54:17 No.527774916
>ヨーグルト一日500mlとか大丈夫かカロリーとか 砂糖入れないなら400kcぐらいかな
186 18/08/21(火)23:54:36 No.527774987
酸っぱいブドウならぬ酸っぱいヨーグルト
187 18/08/21(火)23:54:38 No.527775003
一昔前のwikiサイトみたいなテキストベースの闇まとめがほしくなる…
188 18/08/21(火)23:54:51 No.527775054
少量つくりなさる あといろんなサイト見るけど2-3日で食えって言うけどさあ インドとかでもそんな感じ
189 18/08/21(火)23:54:53 No.527775065
ヨーグルト売ってるメーカーって札束印刷しているようなものでは?
190 18/08/21(火)23:54:58 No.527775083
>牛乳1lをヨーグルトにして何日で食べきってる? 1lはきついので瓶で500mlごと作ってるよ ジャム瓶は250ml前後で食べきりサイズだから試作するときはそっと使い分けてる
191 18/08/21(火)23:55:48 No.527775289
コスパ考えても闇ヨーグルトや闇低温調理で余裕で元とれる なんせ268円だ
192 18/08/21(火)23:55:58 No.527775334
乳酸菌にとって乳酸発酵は無酸素全力疾走みたいなものなのかな やりすぎるとへたるのも
193 18/08/21(火)23:56:04 No.527775364
牛乳酒はそうそう売ってはいないからな…
194 18/08/21(火)23:56:33 No.527775497
闇に呑まれてメルトした「」もいるのだろうか
195 18/08/21(火)23:56:54 No.527775603
>ヨーグルト売ってるメーカーって札束印刷しているようなものでは? 焼き鳥もそうだって話あるけど 毎日一定量作るとなると厳しくなるという ヨーグルトも同じだ
196 18/08/21(火)23:57:07 No.527775665
闇正規購入しようかな欲しくなってきた
197 18/08/21(火)23:57:15 No.527775708
嫌気性のやつ増やしたいならなんかで落し蓋作ってみたら ラップとか牛乳パックをチョキチョキしたやつとか
198 18/08/21(火)23:57:23 No.527775750
>闇に呑まれてメルトした「」もいるのだろうか むしろ更正したんじゃねぇかな…
199 18/08/21(火)23:57:37 No.527775797
光に染まってもいいんだ…
200 18/08/21(火)23:57:41 No.527775814
闇の口コミで光を買わせるのが目的だった…?
201 18/08/21(火)23:57:52 No.527775872
光でも安いからな
202 18/08/21(火)23:58:00 No.527775915
>ペットボトルの耐熱温度50度って出てきたけど変形とか大丈夫なんです? 流石に沸かしたのを掛けると歪むから先にお湯入れる時水と合わせながら入れたけど少なくとも61度3時間の保温では特に変形はなかったよー
203 18/08/21(火)23:58:45 No.527776081
268円の買い物で喜ぶなんて小学生以来じゃねえのってレベルだな…
204 18/08/21(火)23:58:52 No.527776109
100均の耐熱の容器買えば良いよ