虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ちゅう... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/21(火)22:18:06 No.527749193

    ちゅうごくじんって本当にアイヤ―!っていうの?

    1 18/08/21(火)22:19:28 No.527749570

    哎呀

    2 18/08/21(火)22:19:29 No.527749572

    ファイターズヒストリーで

    3 18/08/21(火)22:20:48 No.527749907

    アイーヤー

    4 18/08/21(火)22:21:23 No.527750076

    北斗の拳でも居たアルよ

    5 18/08/21(火)22:21:27 No.527750099

    どうして壺でも同じスレしょっちゅう立ってるんですか!?

    6 18/08/21(火)22:21:51 No.527750211

    アイヤーだったりアイーヤだったりするよね

    7 18/08/21(火)22:23:54 No.527750763

    語尾にアルとネとヨもつくのみるけどどこ発祥なんだろう?

    8 18/08/21(火)22:24:15 No.527750858

    マンションが倒れた時にアイヤーって言ってて本当に言うんだ…ってなった

    9 18/08/21(火)22:26:14 No.527751407

    アルは中国語で有がよく使われるのを上手く訳せなくてそのままアルにした みたいな説を見た

    10 18/08/21(火)22:28:06 No.527751856

    >語尾にアルとネとヨもつくのみるけどどこ発祥なんだろう? 華僑の人たちだって聞いた

    11 18/08/21(火)22:30:38 No.527752511

    >どうして壺でも同じスレしょっちゅう立ってるんですか!? ちゅうごくじんがかわいいからです

    12 18/08/21(火)22:32:00 No.527752892

    だからこれ乗っけるなら一ページ前の中国の伝統衣装着てるとこから載っけろって!

    13 18/08/21(火)22:57:22 No.527760040

    >語尾にアルとネとヨもつくのみるけどどこ発祥なんだろう? あれは北京語あたとのピジン日本語だよ

    14 18/08/21(火)23:12:10 No.527764199

    ツボで無茶苦茶人気になってたな ここでもたまに立ってたけど

    15 18/08/21(火)23:12:51 No.527764372

    http://www.funwarijump.jp/manga/ryuseira/hvx3o8waessd

    16 18/08/21(火)23:13:33 No.527764543

    壺のことに詳しい子がおる

    17 18/08/21(火)23:13:50 No.527764625

    職場に結構シナ人いるけど日本語喋ってて語尾がアーとかヨーみたいな感じになることは結構ある