虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/21(火)21:17:50 みんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/21(火)21:17:50 No.527730356

みんなトマトは体に良い体に良いとばかり言うけど青臭くて苦手 リコピンだけ錠剤とかにして欲しいよ本当に

1 18/08/21(火)21:18:30 No.527730537

簡単な調理方法はないかい?

2 18/08/21(火)21:19:03 No.527730698

ないね

3 18/08/21(火)21:19:18 No.527730767

調理するより丸かじりする方がいいや

4 18/08/21(火)21:19:33 No.527730832

ごまドレッシングが最良のソリューション

5 18/08/21(火)21:19:46 No.527730934

卵と炒めるとめっちゃ旨いんだぞ

6 18/08/21(火)21:24:28 No.527732323

火を通さないと苦手

7 18/08/21(火)21:25:32 No.527732703

日本で流通してるのは生食用の品種なのに

8 18/08/21(火)21:25:36 No.527732720

健康番組でいっつもトマトのステマしてるよね

9 18/08/21(火)21:25:39 No.527732750

茎の青っ臭い香りが移ったかのような香り強めなやつを生で噛じるのが好き

10 18/08/21(火)21:25:57 No.527732851

あるんじゃないのそういうサプリ

11 18/08/21(火)21:26:02 No.527732873

うまいトマトを食うと慣れてくよ

12 18/08/21(火)21:27:03 No.527733179

繊維とかも大事だからサプリだけだとな

13 18/08/21(火)21:27:24 No.527733288

チーズと一緒にオーブンへシューッ!

14 18/08/21(火)21:27:31 No.527733321

リコピンのサプリは割高だしそこまでして摂るほどの健康効果も無いよ

15 18/08/21(火)21:28:19 No.527733579

卵と炒めても酸っぱくて無理だった

16 18/08/21(火)21:28:28 No.527733630

ミニトマトも高い

17 18/08/21(火)21:28:42 No.527733732

ケチャップとトマトピューレで勘弁してもらえませんか

18 18/08/21(火)21:29:01 No.527733877

「がん予防に効果!」って言われてる野菜多すぎ問題

19 18/08/21(火)21:30:00 No.527734232

チーズと一緒に暖めて摂取するのが一番なんだけどね

20 18/08/21(火)21:30:38 No.527734444

>「がん予防に効果!」って言われてる野菜多すぎ問題 リコピンとかポリフェノールくらいじゃね ずっと言われてるのは

21 18/08/21(火)21:32:15 No.527735000

トマト食って生きてかなきゃガンで死ぬってんなら明日にでも死んでやらぁ

22 18/08/21(火)21:33:50 No.527735513

トマトを加熱すると健康効果が死ぬってさ

23 18/08/21(火)21:34:58 No.527735901

トマトを生で食べるのが無理って人は多いね

24 18/08/21(火)21:35:13 No.527735978

今時青臭いトマトなんて売ってるか…?

25 18/08/21(火)21:35:43 No.527736156

>トマトを加熱すると健康効果が死ぬってさ カゴメ株式会社総合研究所によれば、トマトは加熱をすることで、生の状態に比べ「リコピン」の吸収率が増加するという調査結果があるようだ。 って出てきたけど

26 18/08/21(火)21:35:46 No.527736180

>トマトを加熱すると健康効果が死ぬってさ 今まで言われてたのと正反対すぎる…

27 18/08/21(火)21:36:18 No.527736334

甘いフルーツトマトよりも大振りで淡白な八百屋で投げ売りされているようなトマトが好き

28 18/08/21(火)21:36:52 No.527736546

砂糖をかけると美味いぞ

29 18/08/21(火)21:36:57 No.527736575

最近テレビは明らかにおかしい事を健康に良いとか言いふらしてる感じある

30 18/08/21(火)21:38:53 No.527737227

>て出てきたけど リコピンは加熱すると吸収されやすくなる 新栄養素は加熱すると死ぬ

31 18/08/21(火)21:39:17 No.527737371

>>トマトを加熱すると健康効果が死ぬってさ >今まで言われてたのと正反対すぎる… リコピンは加熱でもしなない しぬのは動脈硬化とかに効果のあるエスクレオなんとかって奴 今テレビでやってた

32 18/08/21(火)21:39:42 No.527737517

>新栄養素は加熱すると死ぬ 新ってなんだよ 新たなトマトでも品種改良で産まれたってのか

33 18/08/21(火)21:40:52 No.527737874

>砂糖をかけると美味いぞ いいよね砂糖かけるの 大人になった今でもやるわ

34 18/08/21(火)21:41:11 No.527737977

パンに挟むと美味しすぎる

35 18/08/21(火)21:41:22 No.527738042

正直栄養業界って新説がどんどん出てくるから何も信じられない

36 18/08/21(火)21:43:29 No.527738732

雨降って割れまくったやつをたっぷりカレーに入れる

37 18/08/21(火)21:43:59 No.527738897

ネットやってるとトマト嫌いな人やたら見る 実際にトマト嫌いって人に会ったことはない

38 18/08/21(火)21:44:49 No.527739178

>ネットやってるとトマト嫌いな人やたら見る >実際にトマト嫌いって人に会ったことはない そりゃ「」の友達の数よりネットのほうが人が多いからね 当たり前な話だが

39 18/08/21(火)21:44:50 No.527739186

そもそもトマトが好きか嫌いかって会話をリアルでする機会があんまりない

40 18/08/21(火)21:45:29 No.527739409

>雨降って割れまくったやつをたっぷりカレーに入れる はい死んだ 君のエスクレオサイドA死んだよ!

41 18/08/21(火)21:45:47 No.527739509

>実際にトマト嫌いって人に会ったことはない 身近にいるけど青いのは食べれるとか タコライスならOKとかある

42 18/08/21(火)21:45:53 No.527739552

食品扱ってるから食い物の話ばかりしてるけどトマト嫌い多い

43 18/08/21(火)21:45:59 No.527739595

トマト嫌いな人は他にもピーマンとかナスとかゴーヤとかが先に出てきそう

44 18/08/21(火)21:46:57 No.527739969

トマトはこんなんでもうま味の塊だからな

45 18/08/21(火)21:47:06 No.527740025

トマトは大抵調理して他の素材と混ざった状態で食ってるからいいけど生はそんな好きじゃない

46 18/08/21(火)21:47:34 No.527740177

トマトの話してたら食べたくなってきちゃった

47 18/08/21(火)21:47:33 No.527740178

トマト嫌いな人はスイカも嫌いなことある

48 18/08/21(火)21:47:39 No.527740207

こいつがなけりゃケチャップもオムライスもハヤシライスもないんだから立派なやつだよ

49 18/08/21(火)21:48:17 No.527740425

>トマト嫌いな人はスイカも嫌いなことある 口の中がかゆくなるからなぁ

50 18/08/21(火)21:48:19 No.527740443

タコライスってトマト入ってたのか だから俺あれ一口食った瞬間吐きそうになったのか

51 18/08/21(火)21:48:50 No.527740623

むしろトマトは生で食うのが一番好きだな 最近は調理する事も多いが冷やしたやつをそのままかじるのが一番美味い

52 18/08/21(火)21:48:53 No.527740641

トマトを噛んだときのグジュッとした食感がダメって人は何人か合ったことある

53 18/08/21(火)21:49:07 No.527740717

塩かけてかじる さらにかじる

54 18/08/21(火)21:49:10 No.527740728

>口の中がかゆくなるからなぁ

55 18/08/21(火)21:49:24 No.527740800

たぶんお野菜に色々身体にいい成分が入ってるんだけど 何が身体にいいのか分かったもんじゃない解明されてない成分とかもあるかもしんないので 色んなお野菜を生だったり加熱したりで様々にバランスよく食べましょうね …みたいな事を教わった覚えがある

56 18/08/21(火)21:49:27 No.527740822

動脈硬化予防は納豆食うしビタミンCはジャガイモで摂るからトマトにはうまあじ物質として加熱されてもらう

57 18/08/21(火)21:50:05 No.527741041

高知のトマトやばい トマトじゃないみたいだった

58 18/08/21(火)21:50:05 No.527741047

普通トマト好きだけどミニトマトきらい

59 18/08/21(火)21:50:10 No.527741067

エレクチオンだか何だか知らんが トマトは加熱した方が旨味が出るんだよ

60 18/08/21(火)21:50:12 No.527741074

最近のトマトは生でも甘いよ

61 18/08/21(火)21:50:17 No.527741106

>タコライスってトマト入ってたのか >だから俺あれ一口食った瞬間吐きそうになったのか 刻んだトマトって分かりやすいじゃん バカなの?

62 18/08/21(火)21:50:24 No.527741141

瓜とか食べるとかゆくなる人もいるんだよ

63 18/08/21(火)21:50:28 No.527741167

>今時青臭いトマトなんて売ってるか…? アド街で相模原の野菜育ててるとこだと昔の野菜らしい味で作ってるって言ってたからそういうとこは青臭いと思う

64 18/08/21(火)21:50:34 No.527741205

>口の中がかゆくなるからなぁ >? メロンなら舌が痛くなるまで食った事ある スイカってあるのか

65 18/08/21(火)21:50:48 No.527741271

桃太郎とフルーツトマトは生で食う 王様トマトは加熱して食う

66 18/08/21(火)21:50:53 No.527741294

>>トマト嫌いな人はスイカも嫌いなことある >口の中がかゆくなるからなぁ それアレルギーだよ

67 18/08/21(火)21:51:03 No.527741360

>瓜とか食べるとかゆくなる人もいるんだよ 酵素かね

68 18/08/21(火)21:51:22 No.527741455

>最近のトマトは生でも甘いよ 青くさいとか言ってるのはガキの頃に食って嫌いになった時のイメージを引きずってる

69 18/08/21(火)21:51:45 No.527741596

>アド街で相模原の野菜育ててるとこだと昔の野菜らしい味で作ってるって言ってたからそういうとこは青臭いと思う わざわざそういうの買えば当たり前だろ

70 18/08/21(火)21:51:52 No.527741651

じっくりグリルするとすごい甘いと聞いた

71 18/08/21(火)21:51:55 No.527741661

食べられない野菜はすりおろしてカレーに入れればいい

72 18/08/21(火)21:52:16 No.527741810

家で育てれば完熟から青もぎまでより取り見取りだぞ

73 18/08/21(火)21:52:33 No.527741903

>じっくりグリルするとすごい甘いと聞いた やっぱりオーブンにチーズと一緒にぶちこむのが正義…

74 18/08/21(火)21:52:56 No.527742042

フライパンでトマトの上にチーズ乗っけて塩掛けて焼けば大体の人いけそう

75 18/08/21(火)21:53:12 No.527742119

レンチンして簡易ドライトマト作るのいいよね…

76 18/08/21(火)21:53:46 No.527742314

>青くさいとか言ってるのはガキの頃に食って嫌いになった時のイメージを引きずってる 今どきピーマンでも生でバリボリ食べられるからなあ 一昔前は苦いイメージしかなかったのに

77 18/08/21(火)21:54:26 No.527742502

少食だけどタコライスだけは 腹が変形するほど食う

78 18/08/21(火)21:55:18 No.527742762

今の日本のトマトの感覚でソース作る前に缶詰のホールトマト食べてみたら糞まじゅい…

79 18/08/21(火)21:55:34 No.527742852

>少食だけどタコライスだけは >腹が変形するほど食う 沖縄のキングタコスで食ったのは旨かったけどめちゃめちゃくどかったな…

80 18/08/21(火)21:56:20 No.527743080

ホールトマトはカレーに入れるとくしょうみゃい…

81 18/08/21(火)21:58:05 No.527743673

トマトは青臭いのもうまい なんなら青いのも食える

82 18/08/21(火)21:59:43 No.527744178

青臭かった時代に好きになったからたまにトマト臭さが恋しくなる

83 18/08/21(火)22:00:16 No.527744354

居酒屋ではスライスしてマヨネーズ添えただけで400円取られる高級食材

84 18/08/21(火)22:00:27 No.527744403

食えるけど嫌いな人の気持ちがわかる食い物だ

85 18/08/21(火)22:00:29 No.527744422

光樹トマト オススメですよ

86 18/08/21(火)22:02:07 No.527744885

すれ画みたいなプチトマトだと特に青臭さとか無縁なやつもあると思うけど

87 18/08/21(火)22:03:17 No.527745222

嫌いな人にやたらプチトマトお勧めする風潮あるけど プチトマトの方がキツいと思う

88 18/08/21(火)22:03:19 No.527745224

青臭すぎてまるまる生で食う生食信仰の奴の気が知れんけど チーズと一緒とか火を通すとうんまい

89 18/08/21(火)22:03:39 No.527745324

トマト嫌いだからほかに摂取する方法ないしピザ食ってる… ピザを食べるしかないんだ…

90 18/08/21(火)22:05:06 No.527745713

日本の食い物はなんでも素材のまんま主張させすぎる

91 18/08/21(火)22:07:29 No.527746376

なんか昔よりもトマトって甘い気がする 俺が子供の頃トマトってもっとシャキシャキした野菜感があった 今のトマトなんかフルーツみたい

92 18/08/21(火)22:07:52 No.527746471

イタリアントマトって生じゃ食えないってホント?

93 18/08/21(火)22:08:36 No.527746662

>日本の食い物はなんでも素材のまんま主張させすぎる むしろ調味料使いすぎじゃない? まぁアメリカとか中国に比べたらそうでもないけど

94 18/08/21(火)22:09:17 No.527746868

>イタリアントマトって生じゃ食えないってホント? ウソ 加熱した方がうまいのはホント

95 18/08/21(火)22:10:37 No.527747242

>なんか昔よりもトマトって甘い気がする >俺が子供の頃トマトってもっとシャキシャキした野菜感があった >今のトマトなんかフルーツみたい 品種改良の成果だよ

96 18/08/21(火)22:10:53 No.527747322

>ネットやってるとトマト嫌いな人やたら見る >実際にトマト嫌いって人に会ったことはない 母数の違いもあるだろうし 掲示板に常駐して該当するスレに必ずトマト嫌いと書き込むような人が一人でもいると 目立つようなこともあるかもしれない

97 18/08/21(火)22:12:06 No.527747636

トマトは高いの食べたら普通のトマト食べられなくなるぞ いやマジで

98 18/08/21(火)22:12:58 No.527747844

イタリアのは加熱用 日本のは生食用

99 18/08/21(火)22:13:37 No.527748001

>今どきピーマンでも生でバリボリ食べられるからなあ >一昔前は苦いイメージしかなかったのに これ不思議だよね 俺の味覚が年寄りのそれになったのか品種改良の結果なのか分からん ピーマンうまい

100 18/08/21(火)22:14:02 No.527748109

向こうのトマトは和食でいうところの昆布や鰹節のように出汁用の材料だとか聞くな

101 18/08/21(火)22:14:10 No.527748155

トマトは野菜の中でもかなり個性的な方だし嫌いな人はそれなりにはいるのは分かる

↑Top