18/08/21(火)20:54:36 セミ食... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/21(火)20:54:36 No.527723268
セミ食べちゃ駄目だよ!
1 18/08/21(火)20:54:55 No.527723372
は?落ちてたんだから勝手だろ…
2 18/08/21(火)20:55:18 No.527723503
食べてみたい
3 18/08/21(火)20:55:43 No.527723642
レモンかけていいかな!?
4 18/08/21(火)20:56:30 No.527723886
クリーミーだよ
5 18/08/21(火)20:56:40 No.527723930
なんでダメなの?
6 18/08/21(火)20:56:55 No.527724004
虫の中ではめっちゃ美味い
7 18/08/21(火)20:56:59 No.527724020
中華料理の高級食材だったような
8 18/08/21(火)20:57:29 No.527724148
今年全然セミの声聞かないけど猛暑だからだよな…これ関係ないよな…
9 18/08/21(火)20:57:31 No.527724160
俺はセミがゴキブリの次に嫌いなので 食べ尽くしてくれる人がいるならありがたい
10 18/08/21(火)20:57:53 No.527724281
まさか掘って捕獲してるの?
11 18/08/21(火)20:58:18 No.527724409
>なんでダメなの? 生態系が狂う程食い尽くすから
12 18/08/21(火)20:58:23 No.527724434
食用じゃないならいいんだ
13 18/08/21(火)20:58:41 No.527724510
そのうち条例で禁止されるんだろうか
14 18/08/21(火)20:58:50 No.527724572
めっちゃ美味そう https://youtu.be/aKBHjIdpGVA?t=3m9s
15 18/08/21(火)20:58:52 No.527724587
は?個猫の勝手なんぬ…
16 18/08/21(火)20:58:53 No.527724593
>生態系が狂う程食い尽くすから ちょっとまってセミがいなくなったとして他に影響出る?
17 18/08/21(火)20:59:31 No.527724783
セミを食べた少年 っていうホラー漫画が忘れられない
18 18/08/21(火)20:59:56 No.527724916
>なんでダメなの? 生理的に気持ち悪いって抗議する人がいるから以上の理由ないよね
19 18/08/21(火)21:00:21 No.527725067
取ろうと思えば夜中に公園巡りするだけで超簡単に乱獲できるからなセミの幼虫
20 18/08/21(火)21:00:46 No.527725223
捕まえたはしから口に入れてるの? 家に持って帰って食べるなら別によくない
21 18/08/21(火)21:01:00 No.527725300
蛾とか蚊は誘蛾灯とかトラップで殺してるんだからセミだってとっても良いだろ!
22 18/08/21(火)21:01:01 No.527725304
アイヤー
23 18/08/21(火)21:01:24 No.527725425
>>生態系が狂う程食い尽くすから >ちょっとまってセミがいなくなったとして他に影響出る? ヒリとかぬとか食う あとカマキリとか肉食系の虫もセミ食う
24 18/08/21(火)21:01:48 No.527725557
うーむ7年ものですな…!
25 18/08/21(火)21:02:36 No.527725793
やつら川の浄化用の牡蠣とか野バトとかセミの幼虫とか食い漁ってるらしいな
26 18/08/21(火)21:02:38 No.527725804
まぁ多分中国人なんだろうけど根絶やしにするレベルで狩るからな…
27 18/08/21(火)21:02:51 No.527725860
生態系どうこう言うなら都市化のせいでガンガン減ってることを心配するべきだろう
28 18/08/21(火)21:02:52 No.527725872
蚊食い尽くしてくれたらいいんだけどなあ
29 18/08/21(火)21:02:55 No.527725884
だから何で自然にセミイーターが集まってくるんだよ!?
30 18/08/21(火)21:03:03 No.527725928
なら中国語で書かないと意味ないじゃん
31 18/08/21(火)21:03:09 No.527725951
黙ってればエスカレートするから早めに手を打つに越した事はない
32 18/08/21(火)21:03:18 No.527726000
>なら中国語で書かないと意味ないじゃん 書いた 狩らなくなった
33 18/08/21(火)21:03:33 [アリ] No.527726091
>ちょっとまってセミがいなくなったとして他に影響出る? 冬越えの食料下さい
34 18/08/21(火)21:03:36 No.527726118
>なら中国語で書かないと意味ないじゃん 日本語中国語英語をご用意しております
35 18/08/21(火)21:03:43 No.527726161
>まぁ多分中国人なんだろうけど根絶やしにするレベルで狩るからな… http://insectcuisine.jp/?p=882 食ってるのは中国人じゃ無くてコイツらだよ…
36 18/08/21(火)21:03:57 No.527726233
しんじられないがお… 「」は野蛮がお(ポリポリ
37 18/08/21(火)21:03:58 No.527726239
外来セミが湧いてると耳にした悪食がペットボトルいっぱいまでセミの幼虫とって食ったらしいな
38 18/08/21(火)21:04:01 No.527726259
セミの幼虫等って他には何…?
39 18/08/21(火)21:04:06 No.527726282
牡蠣は団体さんで採ってくので本当にひどい
40 18/08/21(火)21:04:18 No.527726356
一応どこの国の人とか特定するのもあれなんで日本語英語中国語で書いたよ褒めて!
41 18/08/21(火)21:04:18 No.527726357
昆虫食に定評のあるタイで最も好まれる虫らしいなセミ
42 18/08/21(火)21:04:38 No.527726459
>書いた >狩らなくなった 川口のちゅうごくじんは話が通じるな?
43 18/08/21(火)21:04:44 [なー] No.527726493
なー
44 18/08/21(火)21:04:57 No.527726559
セミ食ってる「」いたら教えてほしいんだけど砂抜きみたいなことってしなくていいの? 割と調べたんだけど美味しい調理法ってどうやったらいいのかよくわからない調理酒にぶちこんで殺して揚げたらいいのかな ビールほっとくと羽化して美味しくなくなるっていうのは把握してる
45 18/08/21(火)21:05:05 No.527726605
>昆虫食に定評のあるタイで最も好まれる虫らしいなセミ 羽化した直後のものが一番美味いらしいな
46 18/08/21(火)21:05:24 No.527726710
今回はチョンさん関係ないだろ!
47 18/08/21(火)21:05:48 No.527726819
うまいなら食ってみたいな
48 18/08/21(火)21:05:54 No.527726846
食うわけでも無いのにいたずらに殺し回るのはいいみたいに読める
49 18/08/21(火)21:06:01 No.527726884
東京だかどっかの牡蠣は生物濃縮がヤバいから食えないって聞いたけど
50 18/08/21(火)21:06:12 [スズメバチ] No.527726939
>ちょっとまってセミがいなくなったとして他に影響出る? ノルマ達成出来なくなってキレそう
51 18/08/21(火)21:06:15 No.527726959
>一応どこの国の人とか特定するのもあれなんで日本語英語中国語で書いたよ褒めて! うちの近所のスーパーの籠置き場に中国語の張り紙してあって 頑張って解読したら籠持って行くのやめてくだち!って内容だった 犯人分かってんじゃねーか!
52 18/08/21(火)21:06:22 No.527726994
>今回はチョンさん関係ないだろ! どっちも同じようなものだろ
53 18/08/21(火)21:06:24 No.527727005
>食うわけでも無いのにいたずらに殺し回るのはいいみたいに読める それは君が歪んでるからだよ
54 18/08/21(火)21:06:28 No.527727029
いつもの http://portal.nifty.com/kiji-smp/170801200301_1.htm
55 18/08/21(火)21:06:28 No.527727031
看板ひとつでやめてくれるんだから山菜取りマンより話が通じる
56 18/08/21(火)21:06:34 No.527727063
最近桜に沸くモンクロシャチホコを食べるのが一部でブームなんだけどそれもそのうち規制されるのかな 現状は食害防止になるから喜ばれてるんだけど
57 18/08/21(火)21:06:42 No.527727112
たまに這い出てきた幼虫連れ帰って羽化するの眺めてるけどこれはいいよね?
58 18/08/21(火)21:06:52 No.527727181
川口にだけ中国原産のセミが出現 川口で中国人がセミを食べる 川口とは…?
59 18/08/21(火)21:07:00 No.527727229
>最近桜に沸くモンクロシャチホコを食べるのが一部でブームなんだけどそれもそのうち規制されるのかな >現状は食害防止になるから喜ばれてるんだけど http://zazamushi.net/monkurosyachihoko/ うn
60 18/08/21(火)21:07:30 No.527727375
>たまに這い出てきた幼虫連れ帰って羽化するの眺めてるけどこれはいいよね? 「」はロリコンだな
61 18/08/21(火)21:07:58 No.527727516
虫食「」は今話題の果樹園や桜の樹を食べる外来カミキリムシ食ってよ
62 18/08/21(火)21:08:29 No.527727671
>セミ食ってる「」いたら教えてほしいんだけど砂抜きみたいなことってしなくていいの? >割と調べたんだけど美味しい調理法ってどうやったらいいのかよくわからない調理酒にぶちこんで殺して揚げたらいいのかな >ビールほっとくと羽化して美味しくなくなるっていうのは把握してる ナイトスクープに出てたちゅうごくじんはライターで炙って羽根むしって食ってたよ
63 18/08/21(火)21:08:38 No.527727724
>虫食「」は今話題の果樹園や桜の樹を食べる外来カミキリムシ食ってよ カミキリムシは幼虫が美味いんだってファーブル先生が著書で力説してた
64 18/08/21(火)21:09:01 No.527727818
>>最近桜に沸くモンクロシャチホコを食べるのが一部でブームなんだけどそれもそのうち規制されるのかな >>現状は食害防止になるから喜ばれてるんだけど >http://zazamushi.net/monkurosyachihoko/ >うn 絵面がグロすぎる…
65 18/08/21(火)21:09:01 No.527727820
>虫食「」は今話題の果樹園や桜の樹を食べる外来カミキリムシ食ってよ 一匹捕まえたら500円だし確実に虫より美味しい物食える…
66 18/08/21(火)21:09:03 No.527727835
>たまに這い出てきた幼虫連れ帰って羽化するの眺めてるけどこれはいいよね? 木っ端Vtuberより視聴率稼げるコンテンツだよ
67 18/08/21(火)21:09:22 No.527727934
ざざむしの人は相変わらずだな!
68 18/08/21(火)21:09:41 No.527728026
穴から出てきたところを直にちゅるりだ
69 18/08/21(火)21:10:17 No.527728222
ファンタスティック・プラネットみたいな「」がいるな
70 18/08/21(火)21:10:23 No.527728248
寄生虫とか大丈夫なの
71 18/08/21(火)21:10:25 No.527728258
やっぱり一度冷凍するのか…参考になるわ
72 18/08/21(火)21:10:46 No.527728371
>寄生虫とか大丈夫なの 加熱調理すりゃ大丈夫でしょ
73 18/08/21(火)21:10:53 No.527728391
川口中国人だらけだからな 小学校とか親が中国人ってクラスに3人はいる
74 18/08/21(火)21:11:32 No.527728591
>ざざむしの人は相変わらずだな! 念レス成功!
75 18/08/21(火)21:11:47 No.527728670
親が近所のセミを全滅させる勢いで捕獲して食ってたって「」の話思い出した
76 18/08/21(火)21:12:48 No.527728946
一緒にセミとって食べる友達がほしい…
77 18/08/21(火)21:12:51 No.527728966
「」の親は何なの… セミに何か恨みでもあるの
78 18/08/21(火)21:13:33 No.527729144
実際美味いなら一度試してみたい
79 18/08/21(火)21:14:42 No.527729454
>木っ端Vtuberより視聴率稼げるコンテンツだよ そうなの?こういうのいっぱいあるわ ss319065.mp4
80 18/08/21(火)21:15:29 No.527729687
>>木っ端Vtuberより視聴率稼げるコンテンツだよ >そうなの?こういうのいっぱいあるわ >ss319065.mp4 かわいいななんて蝉だい
81 18/08/21(火)21:16:11 No.527729896
実際個人で食うレベルなら別に文句言われる筋合いないのでは?
82 18/08/21(火)21:16:38 No.527730042
アブラゼミだよね
83 18/08/21(火)21:16:59 No.527730139
食べる食べない抜きにしても公園の動植物って勝手に採集して良いような所ってほとんど無いからな…
84 18/08/21(火)21:17:20 No.527730234
ツクツクボウシは夏の終わらせるセミだから 全部捕まえれば夏休みは終わらないって友だちが言ってた
85 18/08/21(火)21:17:38 No.527730311
>川口中国人だらけだからな >小学校とか親が中国人ってクラスに3人はいる 蕨のなんとか団地が中国人だらけって記事数日前に見た
86 18/08/21(火)21:17:41 No.527730322
セミを食うプロって事か
87 18/08/21(火)21:17:43 No.527730331
>「」の親は何なの… >セミに何か恨みでもあるの 美味い
88 18/08/21(火)21:17:44 No.527730340
昆虫はノーカンじゃないとトンボやチョウ狩りまくった俺がピンチだ
89 18/08/21(火)21:18:23 No.527730494
>セミを食うプロって事か なんつってな! がはは
90 18/08/21(火)21:18:23 No.527730496
俺の隣の市を貼るんじゃない
91 18/08/21(火)21:18:36 No.527730558
>そうなの?こういうのいっぱいあるわ >ss319065.mp4 きれいな緑の羽根が邪悪な色に染まってくとこすき
92 18/08/21(火)21:18:59 No.527730678
差別主義者は差別されてろ
93 18/08/21(火)21:19:04 No.527730701
個人で食う量なんてたかが知れてるし別に良くない そもそもセミなんて多すぎて川口で食った程度じゃなんともないよ
94 18/08/21(火)21:19:04 No.527730703
チャイナタウンになってるのは西川口の駅周辺ね 大陸かって見間違うくらい安くてガチな中華料理屋多いからいくと面白いよ
95 18/08/21(火)21:19:38 No.527730883
公園でとるの駄目なの? マンションの敷地内だったらいいのかな…でも近所で不審者扱いされるのつらい…
96 18/08/21(火)21:19:44 No.527730922
>大陸かって見間違うくらい安くてガチな中華料理屋多いからいくと面白いよ 日本の中華料理店でよくある日本人向け改造してないから 現地の味食べたい人にはすごくいいよね
97 18/08/21(火)21:20:11 No.527731035
貴重なタンパク源です
98 18/08/21(火)21:20:14 No.527731048
夜中に幼虫を拾って来てカーテンにくっつけて羽化したてのしわくちゃなやつをそのままパックに入れて冷凍すれば良いらしい
99 18/08/21(火)21:20:16 No.527731058
西川口の羊料理の店で羊一匹の丸焼き5万円だって 食べてみたい…
100 18/08/21(火)21:20:18 No.527731066
>実際個人で食うレベルなら別に文句言われる筋合いないのでは? つまり川口市では組織作って営利目的に集めているのか
101 18/08/21(火)21:20:28 No.527731110
ちょっと味に興味があるけどそこら辺のやつ分解する度胸はない
102 18/08/21(火)21:21:11 No.527731338
邪悪な色て…
103 18/08/21(火)21:21:31 No.527731436
>まさか掘って捕獲してるの? 地面にペットボトル埋めて飲み口から落とすらしい
104 18/08/21(火)21:21:54 No.527731557
夏にサバイバルするような状況なったら真っ先に食うかもしれん
105 18/08/21(火)21:22:04 No.527731595
セミの養殖ビジネス!これね!
106 18/08/21(火)21:22:35 No.527731742
葉っぱ食う奴よりは農薬とか気にしなくて良さそうだな
107 18/08/21(火)21:22:51 No.527731818
>そうなの?こういうのいっぱいあるわ 学術的にも価値ありそうだしじゃんじゃんお出ししていいと思う というかもっと見たいわ!
108 18/08/21(火)21:22:57 No.527731851
カナブンの幼虫はかなり泥臭いと聞く 食べたことはない
109 18/08/21(火)21:23:14 No.527731936
>セミの養殖ビジネス!これね! 数年間土の中だし管理大変で割りに合わなそう
110 18/08/21(火)21:23:59 No.527732194
>カナブンの幼虫はかなり泥臭いと聞く >食べたことはない 食ってるものの匂いがダイレクトに体臭になるから土食ってるやつは土臭いだろう
111 18/08/21(火)21:24:16 No.527732271
西川口はランチなら1000円くらいで本格中華食べれるからたまにいく
112 18/08/21(火)21:24:35 No.527732366
本当にセミの幼虫とりまくってこの夏全くセミの声鳴いてないって事になったら 宗教団体か陰謀論者が大喜びして地球は滅びますぞって不安煽り立てると思う
113 18/08/21(火)21:24:37 No.527732372
>セミの養殖ビジネス!これね! キノコが生えたら漢方薬として高く売れそうだな
114 18/08/21(火)21:24:44 No.527732404
噛まずに飲み込むと寄生虫リスク高いし難しいね
115 18/08/21(火)21:25:08 No.527732537
>実際個人で食うレベルなら別に文句言われる筋合いないのでは? ここは市の公園ですので筋合いは十二分にあるのです
116 18/08/21(火)21:25:57 No.527732848
個人の庭にいる奴ならセーフだ
117 18/08/21(火)21:26:13 No.527732937
さすがに生で食う奴はおらんやろ…
118 18/08/21(火)21:26:39 No.527733071
成虫は可食部が少ないし羽が舌触りよくないからいろいろもがないといけないときいた でも幼虫なら素揚げでいいとかなんとか 幼虫拾ってきて羽化待って羽広げる前に冷凍してビールにつけてからから揚げ粉つけて炒めるのが良さそうだな 来年が楽しみだわ
119 18/08/21(火)21:26:41 No.527733079
>公園でとるの駄目なの? 公園内の物体を傷つけたり他の公園利用者や公園管理者を困らせるほど大規模にやったりしなければ基本的に見逃されるけど管理事務所に事前の問い合わせはしておいた方がいい
120 18/08/21(火)21:26:55 No.527733138
中国人増えてきてるし本当にありえそうだな
121 18/08/21(火)21:28:31 No.527733653
>というかもっと見たいわ! あんまり代わり映えないよ? 真横から見ると最初はピーンと平らになった羽が徐々に体にフィットするのが見られたりする ss319066.mp4
122 18/08/21(火)21:29:58 No.527734224
羽化直後が一番美味いっていうけど一番殺すのに抵抗ある瞬間でもあるな…
123 18/08/21(火)21:30:12 No.527734322
>ちょっとまってセミがいなくなったとして他に影響出る? 上の「」もいっているがめっちゃ色々な動物昆虫が食う 蜘蛛やかまきりだって捕食するし 幼虫はアリさんやもぐら、ねずみなんかもモリモリ食う というかいなくなって良い動物なんてそうそういない
124 18/08/21(火)21:31:04 No.527734594
ちびっこ達が虫取網振り回して昆虫採集するのを目くじら立てて咎める人はそうは居らんけど もし居たらそっちの方の言い分が認められる程度には善意のお目こぼしで許されてる世界
125 18/08/21(火)21:31:06 No.527734607
最近の貧乏飯はそこまで進んでんの…?
126 18/08/21(火)21:31:07 No.527734618
もぐらとネズミはいなくなって良い気もする
127 18/08/21(火)21:31:35 No.527734772
>ss319066.mp4 こんなに体そるのか…すごい…
128 18/08/21(火)21:32:08 No.527734955
>というかいなくなって良い動物なんてそうそういない いなくてもいいのは「」くらいだからな…
129 18/08/21(火)21:32:46 No.527735169
ガキの頃にエビとったり魚釣って食ってたからセミもあんだけいて美味いんなら食いたいわ
130 18/08/21(火)21:32:54 No.527735208
公園の鳩は警戒心無いから中国人が来たら全部とられるアルみたいな冗談を中国人から聞いた事がある
131 18/08/21(火)21:32:56 No.527735219
セミは在来種と外来種で味が違うんだろうか 外来種のセミが川口にいたってニュースになってた気がする
132 18/08/21(火)21:34:10 No.527735632
でも眠ってる資源を有効活用できると思えば…市の得にはならんけど…
133 18/08/21(火)21:34:30 No.527735743
うちの近くも夜公園の近くとか通るとライトと袋持ってセミ求めてウロウロする中国人がわらわらいて怖い
134 18/08/21(火)21:35:04 No.527735924
乾燥エビみたなもんなんじゃろか
135 18/08/21(火)21:35:37 No.527736128
>でも眠ってる資源を有効活用できると思えば…市の得にはならんけど… セミまつり!とかすればいいじゃん 近場のJAとかが主催して地元の野菜の即売かねてやるとか そういう気概をみせてほしい
136 18/08/21(火)21:35:38 No.527736131
山菜取りとか銀杏拾いも規制してくれないかな あれも外国人がだいぶ問題起こしてると思う
137 18/08/21(火)21:36:13 No.527736309
中国とか東南アジアじんが捕まえてるの?
138 18/08/21(火)21:36:26 No.527736392
ニュースで看板置いてからは被害がなくなったって聞いて聞き分けいいんだなってなった
139 18/08/21(火)21:36:38 No.527736456
山菜やギンナンは普通に国内の問題じゃねえかな…
140 18/08/21(火)21:37:26 No.527736759
禁断の味…
141 18/08/21(火)21:37:43 No.527736853
温暖化じゃなくてそれが理由だったら笑い話だな
142 18/08/21(火)21:37:48 No.527736876
チリソースで和えたらうまそう
143 18/08/21(火)21:37:58 No.527736936
>ニュースで看板置いてからは被害がなくなったって聞いて聞き分けいいんだなってなった とりつくして別の場所にいってるだけだと思う
144 18/08/21(火)21:38:06 No.527736978
銀杏は誰も拾わなくて臭い現場しか見た事無い…
145 18/08/21(火)21:38:42 No.527737163
戦後食糧難の時にこいつら食ってたら助かる命もあったのでは? いやもうすでに食ってたのかもしれんけど
146 18/08/21(火)21:39:09 No.527737329
自然享受権!自然享受権です!
147 18/08/21(火)21:39:49 No.527737559
セミ捕るなら増えて困ってるドバトとればいいのに その方が食いでもあるだろう
148 18/08/21(火)21:40:24 No.527737722
風呂場でうんこするなって書いてもうんこする連中だしな…
149 18/08/21(火)21:40:25 No.527737735
アメリカザリガニ釣って食ってるおっちゃんとか昔はいたもんだ
150 18/08/21(火)21:40:43 No.527737824
エビやナッツみたいな感じなら醤油系のタレであえてごままぶして揚げたらうまいかな
151 18/08/21(火)21:41:01 No.527737931
アメザリは食用じゃなかったっけ?
152 18/08/21(火)21:41:23 No.527738050
>風呂場でうんこするなって書いてもうんこする連中だしな… Bathroomでうんこすることになんの問題が?
153 18/08/21(火)21:41:26 No.527738067
>風呂場でうんこするなって書いてもうんこする連中だしな… 「」じゃん…
154 18/08/21(火)21:41:44 No.527738160
決まった場所でするだけマシじゃない
155 18/08/21(火)21:41:51 No.527738199
孵化直後の羽根も伸び切ってないのを捕まえて冷凍するといいらしいな
156 18/08/21(火)21:42:03 No.527738276
クソ汚い湖に投網持ったがいじんが来てたけどヘドロだらけの魚食ったのかな…
157 18/08/21(火)21:42:25 No.527738389
そんなにセミ美味いのかな 野鳩は絶対食べる所少ないだろ
158 18/08/21(火)21:42:56 No.527738546
>セミ捕るなら増えて困ってるドバトとればいいのに そこまでいくと鳥獣保護法に引っ掛かるからなあ 埼玉のお巡りが鳥獣保護法知ってるか知らんけど
159 18/08/21(火)21:43:31 No.527738748
>セミ捕るなら増えて困ってるドバトとればいいのに >その方が食いでもあるだろう ドバトは無許可で獲ったら犯罪だし手続き面倒臭いぞ
160 18/08/21(火)21:43:45 No.527738811
ハトは解体めんどそうだし…
161 18/08/21(火)21:44:36 No.527739093
埼玉のゆるキャラ コバトンがいる限り鳩には厳しそう
162 18/08/21(火)21:44:55 No.527739214
>実際個人で食うレベルなら別に文句言われる筋合いないのでは? 木の根元周りの土片っ端からほじくり返して元に戻さないのよ…
163 18/08/21(火)21:45:21 No.527739365
こないだ鳩よけの網張ったら鳩が網に首吊って死んでて困ったよ
164 18/08/21(火)21:45:23 No.527739373
売るためなんですけお!自分では食ってないんですけお!!
165 18/08/21(火)21:46:19 No.527739735
中華料理が優れているのはそういうなんでも食べようとするところもあるからなのかな…
166 18/08/21(火)21:46:58 No.527739983
スレッドを立てた人によって削除されました
167 18/08/21(火)21:47:18 No.527740082
飽食の日本で虫食うのって完全に快楽目的って感じでいいよね
168 18/08/21(火)21:47:24 No.527740118
来年は闇のセミ食べるひとになろうとおもうぞ
169 18/08/21(火)21:48:09 No.527740370
掘り返してとるなんて非効率なことしないよ…
170 18/08/21(火)21:48:36 No.527740550
ちなみに甲殻類アレルギーある人は昆虫食でも高い確率でアレルギー反応ある可能性があるので注意ね
171 18/08/21(火)21:49:11 No.527740742
セミの幼虫ってビジュアルほぼエビだしいけるきがする
172 18/08/21(火)21:49:17 No.527740769
>中華料理が優れているのはそういうなんでも食べようとするところもあるからなのかな… 世界的には虫の昆虫ってメジャーなタンパク質だから日本が異常なのでは
173 18/08/21(火)21:49:23 No.527740795
>ちなみに甲殻類アレルギーある人は昆虫食でも高い確率でアレルギー反応ある可能性があるので注意ね 殻の素材にアレルギー反応起こすの?
174 18/08/21(火)21:49:53 No.527740972
昆虫食はキモくて臭くて不味い以外は優れた食料らしいからな
175 18/08/21(火)21:50:22 No.527741124
>世界的には虫の昆虫ってメジャーなタンパク質だから日本(長野除く)が異常なのでは
176 18/08/21(火)21:50:43 No.527741250
芋虫系は食ったことないけどクモとかサソリは味全然しなかった セミは一番うまいときくから是非食べたい
177 18/08/21(火)21:51:10 No.527741393
カップヌードルのエビは本当にエビなの?
178 18/08/21(火)21:52:05 No.527741738
イナゴの佃煮なら全国的に食ってただろ!
179 18/08/21(火)21:52:43 No.527741954
養蚕や稲作が盛んだった時代には全国でカイコの蛹やイナゴが食われてたけど今は虫を腹の足しになるほど集めるのも一苦労だしそりゃ食わなくなるよ 先進国はどこでもそうでしょ
180 18/08/21(火)21:53:23 No.527742191
まあ美味い種類じゃなければ進んで食おうとはしないな 嗜好品レベル
181 18/08/21(火)21:53:30 No.527742224
セミならうるさいし子どもたちは引くかも知れないけどいいじゃんと思ったら幼虫か……