ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/21(火)20:50:12 No.527721861
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/21(火)20:53:14 No.527722843
モンスタ…
2 18/08/21(火)20:58:02 No.527724326
まうまう どぶまうまう モンスター
3 18/08/21(火)21:02:24 No.527725720
住めそうだなモンスター
4 18/08/21(火)21:05:42 No.527726783
実際に医療室とかあるんじゃないっけ
5 18/08/21(火)21:07:28 No.527727366
スペースシャトルを発射台に運ぶヤツくらいの速度だとしたら最高速度1.6キロかモンスター
6 18/08/21(火)21:08:48 No.527727766
ティーガーでも時速25キロで普通に行軍できたのに
7 18/08/21(火)21:09:37 No.527728009
キャタピラとか外れたらどうやって修理するんだろう
8 18/08/21(火)21:10:04 No.527728154
ラーテも戦艦の主砲積んでるのでかなりやばいのにモンスターがモンスターすぎる
9 18/08/21(火)21:13:59 No.527729241
80cm列車砲を単純に自走砲にしただけだし戦車とは言えない気がする 装甲もないし
10 18/08/21(火)21:14:30 No.527729384
陸上巡洋艦とかじゃないっけ
11 18/08/21(火)21:14:58 No.527729526
まさかモーター駆動?
12 18/08/21(火)21:15:14 No.527729601
そもそもこんなバカでかい転輪作れるのか? 艦船用のギヤードタービンの減速ギア作る設備転用する気だったのか
13 18/08/21(火)21:15:51 No.527729801
ここまででかいとエンジンも船用になるな…
14 18/08/21(火)21:16:03 No.527729864
メタルマックスで見た
15 18/08/21(火)21:16:10 No.527729894
>80cm列車砲を単純に自走砲にしただけだし戦車とは言えない気がする >装甲もないし そ…装甲250mm…
16 18/08/21(火)21:16:48 No.527730094
ラーテですら地面にめり込んで動かなそうなのにモンスターとかどこで動かすんだろ…
17 18/08/21(火)21:16:51 No.527730107
>ここまででかいとエンジンも船用になるな… 確かUボートの機関が4つ…
18 18/08/21(火)21:17:00 No.527730146
オープントップも戦車!
19 18/08/21(火)21:17:57 No.527730388
バケットホイールエクスカペータと同じ速度だとしたら分速10m
20 18/08/21(火)21:19:15 No.527730755
エリア88の地上空母が時速何キロだっけ
21 18/08/21(火)21:21:08 No.527731321
ここまででかいならやっぱり履帯じゃなくてガンダムのビッグトレーみたいにホバークラフトが一番良いんだろな 水上も走れるし
22 18/08/21(火)21:26:12 No.527732935
橋は流石に渡れないから川をそのまま潜って移動する予定だったらしい 潜水艦用の空気取り入れ装置使って
23 18/08/21(火)21:28:34 No.527733675
>ここまででかいならやっぱり履帯じゃなくてガンダムのビッグトレーみたいにホバークラフトが一番良いんだろな 撃たれる可能性が高いものへのホバーの採用はありえない 理由はスカート部が被弾にめっちゃ弱いから
24 18/08/21(火)21:29:20 No.527733975
>水上も走れるし 沈みそうな気がしてならない…
25 18/08/21(火)21:31:42 No.527734802
ほぼ戦後の妄想らしくて安心したよ
26 18/08/21(火)21:31:46 No.527734830
>撃たれる可能性が高いものへのホバーの採用はありえない 理由はスカート部が被弾にめっちゃ弱いから 小分けにしといたらいいんじゃないの
27 18/08/21(火)21:32:38 No.527735130
というか不整地でエアクッションなんてそもそも正気を疑われるぞ 履帯ならなんてこと無いちょっとした段差でもう行動不能だ
28 18/08/21(火)21:33:13 No.527735318
>ほぼ戦後の妄想らしくて安心したよ ちょびヒゲは素晴らしいじゃないかってオッケー出したけど設計してるうちにこれを本当に作れるのか…?って中止になった
29 18/08/21(火)21:33:33 No.527735419
どっちかというと車両というより地上艦船になるからなあ ホバーで接地圧下げて底のタイヤか履帯で推進って感じが一番現実的かな
30 18/08/21(火)21:35:06 No.527735934
ラーテはマウスの系譜ではなくて湾岸防衛自走砲として考えられてるから全周40mm以下だけど時速40km出す予定だったというのが
31 18/08/21(火)21:43:43 No.527738805
湾岸に線路引くしかねえな
32 18/08/21(火)21:45:07 No.527739275
列車砲でいいのでは…