虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • PTAって... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/21(火)20:03:28 No.527707550

    PTAって誰の為の組織なんだろう

    1 18/08/21(火)20:07:54 No.527708897

    すげぇ!あほすたさんなのにちゃんとしたママンしてる!?

    2 18/08/21(火)20:10:36 No.527709696

    この手の話は地域によってPTAの活動に差があるので こういう場で話をすると前提が違うことから生まれるすれ違いで荒れる

    3 18/08/21(火)20:11:36 No.527710024

    学校行事に予算と人手が足りないところもあるしな

    4 18/08/21(火)20:12:35 No.527710309

    >この手の話は地域によってPTAの活動に差があるので >こういう場で話をすると前提が違うことから生まれるすれ違いで荒れる いやうん落ち着いて考えてくれ こんな所をこんな時間に見てるPTA入ってるママさんが居るかどうか

    5 18/08/21(火)20:13:25 No.527710564

    親が学校に意見を言うときに組織がないと「それはあなたの個人的な意見でしょ」 と言われるから親側で組織を作ってその代表という形で学校と交渉するのが本来の役割なんだけど 花壇の手入れとか余計な活動が増えてきて意味がわからなくなってる

    6 18/08/21(火)20:14:09 No.527710783

    >こんな所をこんな時間に見てるPTA入ってるママさんが居るかどうか いたらダメなんですか!! 主婦差別ですよ!

    7 18/08/21(火)20:14:14 No.527710809

    環境次第なんだろうけど うちのおかんはPTA俺と弟の二世代六年間ノリノリで勤めて校長やらと顔馴染みになってた 俺より学校に居場所作ってやがる

    8 18/08/21(火)20:14:22 No.527710847

    >いやうん落ち着いて考えてくれ >こんな所をこんな時間に見てるPTA入ってるママさんが居るかどうか お前子供の時に親PTA入ってなかったの?

    9 18/08/21(火)20:14:37 No.527710929

    俺が無職してた時義姉代理でPTA行事出されまくったな 夏休みのプール監視とか大学のセンセイの自己満足の講演会とか でも小学生同士の行き過ぎた性事情とかの話はすごく面白かった

    10 18/08/21(火)20:14:40 No.527710949

    >いたらダメなんですか!! >主婦差別ですよ! くそみてーな主婦だなーと思う

    11 18/08/21(火)20:14:43 No.527710973

    >いやうん落ち着いて考えてくれ >こんな所をこんな時間に見てるPTA入ってるママさんが居るかどうか そうじゃなくて「」たちが子供の頃だったり自分の地域のものを前提に話すから 相手が言ってる事が理解できない場合にめっちゃ攻撃的になる

    12 18/08/21(火)20:15:19 No.527711145

    >お前子供の時に親PTA入ってなかったの? 入ってるけど子供がPTAが何してんのかなんて知らんだろ 下手すら親も知らんだろ

    13 18/08/21(火)20:15:19 No.527711149

    >お前子供の時に親PTA入ってなかったの? お前子供の時に親のPTA活動の詳しい内容知ってたのか

    14 18/08/21(火)20:15:59 No.527711359

    PTAがないと最愛の娘が変態ロリコン教師にレイプされてしまうぞ

    15 18/08/21(火)20:15:59 No.527711365

    ほらもう言い争い始めてる…

    16 18/08/21(火)20:16:02 No.527711381

    パーフェクトターミネイトエージェント?

    17 18/08/21(火)20:16:48 No.527711602

    会費はそのまま払って!がこわい

    18 18/08/21(火)20:17:14 No.527711736

    うちの近所のはPTA主催のイベント結構やってるな 最近だとハロウィンパレードとかやってたわ 子供いないから関係なかったけど

    19 18/08/21(火)20:17:19 No.527711753

    >PTAがないと最愛の娘が変態ロリコン教師にレイプされてしまうぞ でもこの前小学生襲ったのってPTA会長…

    20 18/08/21(火)20:17:20 No.527711761

    寄付金集めたりボランティアやってないと存在意義減るからかな

    21 18/08/21(火)20:17:20 No.527711765

    PTAの件で子供同士がどうこういってるシーンみたことないし 当事者だった子供時代もないな・・・

    22 18/08/21(火)20:18:29 No.527712107

    今小学生の6人にひとりといわれてる貧困家庭は 恐らく給食費同様にPTA会費も払ってない気がする

    23 18/08/21(火)20:18:29 No.527712111

    PTAは実質存在しなかったけど町内会はどっぷりやってたな

    24 18/08/21(火)20:19:10 No.527712304

    こんな時間にこんなところを見ている主婦か…多分性的にもだらしなくて髪型はセミロングでやせ形だけど乳はあって首もとが広い楽なシャツとか着てるんだぜ

    25 18/08/21(火)20:19:23 No.527712382

    PTA入ってなくていじめられるかもは暗にいじめを肯定してる凄い意見だよね 人の親とは思えない

    26 18/08/21(火)20:19:27 No.527712400

    こんなドラマやってたね

    27 18/08/21(火)20:19:33 No.527712424

    >でもこの前小学生襲ったのってPTA会長… くそったれすぎる

    28 18/08/21(火)20:19:43 No.527712476

    PTAより実質任期のない民生委員の方が怖いよ

    29 18/08/21(火)20:19:49 No.527712507

    まあ会長のできる最大限の譲歩だよねこれ…

    30 18/08/21(火)20:19:53 No.527712527

    うちはPTAとかないと言うか 子供会がそのかわりになってたな

    31 18/08/21(火)20:19:55 No.527712539

    >今小学生の6人にひとりといわれてる貧困家庭 貧困家庭の方が子供の数多いからね そりゃ割合も増えるさ

    32 18/08/21(火)20:20:35 No.527712749

    私を助けてください!で仕方がないなーってなる人は多い …多いと思う多分

    33 18/08/21(火)20:20:43 No.527712795

    >PTA入ってなくていじめられるかもは暗にいじめを肯定してる凄い意見だよね 理屈はともかく いじめられる原因を分析してるだけで肯定はしてないだろ

    34 18/08/21(火)20:20:53 No.527712833

    >でもこの前小学生襲ったのってPTA会長… だからあれはPTAじゃねーって!

    35 18/08/21(火)20:20:59 No.527712864

    PTAも町内会も減ってる 共働きも増えていらない派が過半数になればそうなるよな

    36 18/08/21(火)20:21:01 No.527712876

    民生は親戚のおばさんがやってたけど 旦那さんお亡くなりになって孤独をまぎらわすための人が多いイメージだ

    37 18/08/21(火)20:21:01 No.527712878

    小学生の頃は問題児だったからうちの親は3日に1回はPTAに呼び出されてたから多分機能してた

    38 18/08/21(火)20:21:02 No.527712883

    まぁ自分が陰口叩かれるのは嫌だよね… やめます

    39 18/08/21(火)20:21:03 No.527712885

    >PTA入ってなくていじめられるかもは暗にいじめを肯定してる凄い意見だよね >人の親とは思えない いやそこ責めるのは酷だろ… 子供なんて少しでも違う部分見つけていじめ開始する生き物だし それを親が見てないところでまで止める方法なんかないし

    40 18/08/21(火)20:21:27 No.527713001

    >PTAより実質任期のない民生委員の方が怖いよ でもあっちは長年務めると勲章や褒章もらえるし…

    41 18/08/21(火)20:21:30 No.527713016

    >PTA入ってなくていじめられるかもは暗にいじめを肯定してる凄い意見だよね >人の親とは思えない まったくもって同意見だけど現実問題いじめは無くならないのよね まったくもって同意見だけどクソァ!!

    42 18/08/21(火)20:21:45 No.527713082

    PTA会長の本音として不文律の強制加入なんだよう!って叫びたいだろう

    43 18/08/21(火)20:22:26 No.527713281

    >でも小学生同士の行き過ぎた性事情とかの話はすごく面白かった ちょっと来世のために教えてよ

    44 18/08/21(火)20:22:36 No.527713349

    当代で頭数減ったら陰口叩かれるどころじゃないしな

    45 18/08/21(火)20:22:37 No.527713353

    PTAで買った記念品や賞品を配る時に未加入者が貰えないので PTA未加入の親がそういうの止めろ!と抗議して問題になる所もあるそうです

    46 18/08/21(火)20:22:47 No.527713397

    もう全員で示し合わせてボイコット!すればいいのに ・・・続きがそういう話だっけ?前に見たような気がする 別の漫画家の人だっけ?

    47 18/08/21(火)20:22:51 No.527713419

    親父が民生委員やってたけど辞めるなら代わりの人連れて来いと役所に言われたけど くも膜下出血で入院したら無条件で辞めさせてくれたよ

    48 18/08/21(火)20:23:04 No.527713469

    専業主婦が自分も社会にコミットしているという実感を得るためだけの糞組織

    49 18/08/21(火)20:23:10 No.527713507

    >いじめられる原因を分析してるだけで肯定はしてないだろ ならそれを回避する方法としてPTAに入れというのはあまりにも無責任じゃない? 他の意見はある程度分かるけどこれを理由に出すのは個人的には正気と思えない

    50 18/08/21(火)20:23:25 No.527713583

    俺が行ってた学校のPTAはほぼ有名無実だったみたいだけど あほすたさんの娘の学校みたくやたら駆り出されるなら やめたらそんな活動ってなる

    51 18/08/21(火)20:23:49 No.527713694

    悪しき?前例を作った代はそれこそ末代まで語られるから そりゃ嫌がるのも仕方ない

    52 18/08/21(火)20:23:50 No.527713703

    PTAは子供が低学年のうちにさっさと役員やってしまって 後はおあしすするのが得策だと聞いた

    53 18/08/21(火)20:23:55 No.527713725

    PTA会長は仕事のできる人がなっちゃいけない 暇で責任感のある人じゃないと そりゃ駄目になるわな

    54 18/08/21(火)20:24:03 No.527713769

    >もう全員で示し合わせてボイコット!すればいいのに >・・・続きがそういう話だっけ?前に見たような気がする >別の漫画家の人だっけ? 地域の花畑とかさあこれもういらんやろ!で主婦達を説得して花壇取り潰しにした漫画家はいたなあ

    55 18/08/21(火)20:24:19 No.527713844

    その地区の町内会だのPTAだのが有名無実化して時代遅れなのならそれは仕方ないにしても 孤立化云々や行政頼り切りの問題が表面化する前に なにかしら他の受け皿ができた方がいいとは思う

    56 18/08/21(火)20:24:21 No.527713854

    にょぽみといい漫画家ママは精力的だな…

    57 18/08/21(火)20:24:21 No.527713858

    これを自ら会長となりくだらない活動を率先して辞めさせたのがちょぼらうにょぽみだっけ

    58 18/08/21(火)20:24:31 No.527713899

    会費募って人雇えば?は本気で思う

    59 18/08/21(火)20:24:34 No.527713912

    親が会長だったけど関係無くいじめられてたよ

    60 18/08/21(火)20:24:40 No.527713954

    ちょぼなんとかって漫画家もPTAに反旗翻してたな 最終的にどうなったんだろう

    61 18/08/21(火)20:24:55 No.527714013

    資本主義で繁栄している国である以上は少子化を絶対になんとかしなきゃいけないんだから 夫婦の負担(子育ての妨げ)になることは止めるのが正解だよね

    62 18/08/21(火)20:25:09 No.527714082

    こんなところにいたのか主婦「」 さあベルマーク選別の作業に戻るんだ

    63 18/08/21(火)20:25:14 No.527714113

    >会費募って人雇えば?は本気で思う 会費が高くなって加入者減って立ち行かないパターンだな

    64 18/08/21(火)20:25:27 No.527714176

    PTAは教員の下働きじゃねぇぞ

    65 18/08/21(火)20:25:28 No.527714182

    >にょぽみといい漫画家ママは精力的だな… 漫画家でも一応仕事して稼ぐ社会人だからな

    66 18/08/21(火)20:25:30 No.527714193

    >会費募って人雇えば?は本気で思う 雇われてくれる人いるのかな…

    67 18/08/21(火)20:25:32 No.527714202

    >ちょっと来世のために教えてよ その「」じゃないけど 5年生くらいで同じクラスの彼女できてセックスに目覚めたから そこからはもう猿同然になって毎日昼休みとか職員トイレ個室で 立ったままセックスしてたって人の話はよかった

    68 18/08/21(火)20:25:37 No.527714228

    30年位前の社会の遺物だよ 主婦とか自営とかで割と時間に余裕あった時代だからできたんだ

    69 18/08/21(火)20:25:57 No.527714321

    >こんなところにいたのか主婦「」 >さあベルマーク選別の作業に戻るんだ 拷問その1きたな...

    70 18/08/21(火)20:26:17 No.527714444

    うちの親共働きだったからPTA入ってなかったと思う多分

    71 18/08/21(火)20:26:18 No.527714451

    通学路の警備とかは学校とか行政側の問題だろ!? 税金でやれよ!

    72 18/08/21(火)20:26:40 No.527714566

    >にょぽみといい漫画家ママは精力的だな… 単純に自分の手に職があって組織立ってない個人で商売してるから 余計にこういう時にフラットに考えられるってのはあるのかもね

    73 18/08/21(火)20:26:43 No.527714585

    PTA入ってなかったってことはない気がするんだよね

    74 18/08/21(火)20:26:52 No.527714626

    数十年前でさえPTAは「暇なやつがやれ!」だったのに 今はもうそれどころじゃないよなあ

    75 18/08/21(火)20:26:56 No.527714650

    >>でも小学生同士の行き過ぎた性事情とかの話はすごく面白かった >ちょっと来世のために教えてよ 市内で発覚した子供エッチの具体例を挙げて教員側はどう対処するか親はどう対処するか後相互のすり合わせの話をしてたんだけどLOみたいなことって現実起きてるんだなってなったし本当に子供にゲーム機でもなんでもネット機能とカメラ機能は取り上げるべきだと思ったよ スマホを持ってる小学生5~6人の男女のラインのやり取りがちんちん硬くなった

    76 18/08/21(火)20:26:56 No.527714652

    >通学路の警備とかは学校とか行政側の問題だろ!? >税金でやれよ! 事件があったら予算はすんなりおりるよ

    77 18/08/21(火)20:26:58 No.527714659

    花壇の管理とかクソ忙しいのにやってられるかってのはまあ

    78 18/08/21(火)20:27:01 No.527714675

    >私を助けてください!で仕方がないなーってなる人は多い >…多いと思う多分 や…やめます

    79 18/08/21(火)20:27:13 No.527714735

    漫画家は仕事してるのに在宅なだけでそういう仕事振られる雰囲気になるからキレるんだろう

    80 18/08/21(火)20:27:15 No.527714742

    >こんなところにいたのか主婦「」 >さあベルマーク選別の作業に戻るんだ この世で最も無駄な仕事ごっこの一つだ 造花でも作った方が100倍稼げる

    81 18/08/21(火)20:27:26 No.527714798

    PTAってなんの略称?

    82 18/08/21(火)20:27:39 No.527714863

    かつてはクレーマー組織として猛威を振るったと聞く まことにー?

    83 18/08/21(火)20:27:48 No.527714904

    今のPTA活動とか縮小傾向にあるのかな人手不足とか

    84 18/08/21(火)20:27:57 No.527714943

    入ってたけど活動の一切には参加しないし そこガタガタいうなら辞めますって感じだったな

    85 18/08/21(火)20:28:03 No.527714980

    自分達が小5とか小6だった時のこと考えればまあねえ それにスマホとか加わったらそりゃあ

    86 18/08/21(火)20:28:11 No.527715027

    >>私を助けてください!で仕方がないなーってなる人は多い >>…多いと思う多分 >や…やめます ギャー

    87 18/08/21(火)20:28:13 No.527715031

    花壇とかなんでやってるんだろうな 環境美化とかで補助金でもでてるのかな

    88 18/08/21(火)20:28:31 No.527715123

    >かつてはクレーマー組織として猛威を振るったと聞く >まことにー? 筒井康隆が小説のタイトルにしてたくらいには

    89 18/08/21(火)20:28:36 No.527715152

    少子化なのにPTAは無くならず対して老人は増えてるのに老人クラブは自然消滅してる謎

    90 18/08/21(火)20:28:45 No.527715191

    >PTAってなんの略称? ペアレント・ティーチャー・アブソリュート

    91 18/08/21(火)20:28:46 No.527715194

    >かつてはクレーマー組織として猛威を振るったと聞く >まことにー? ドラマとかで話題に上がるものは本当に一分の事例や1回しか無かった事を拡大捏造してるので・・・

    92 18/08/21(火)20:28:47 No.527715197

    活動的な人がクレーマーだとそうなる そういう人がけおったから小学生時代にスケートボード禁止にされた

    93 18/08/21(火)20:28:53 No.527715211

    >市内で発覚した子供エッチの具体例を挙げて教員側はどう対処するか親はどう対処するか後相互のすり合わせの話をしてたんだけどLOみたいなことって現実起きてるんだなってなったし本当に子供にゲーム機でもなんでもネット機能とカメラ機能は取り上げるべきだと思ったよ 取り上げるんじゃなくて正しい性知識を教える方向に行かないからダメなんだ

    94 18/08/21(火)20:28:58 No.527715234

    共働きが多い今でもこんなんやらされるのか

    95 18/08/21(火)20:29:09 No.527715282

    性に乱れた地域で育ちたかった

    96 18/08/21(火)20:29:19 No.527715327

    PTAってなんかメリットあるんかいな

    97 18/08/21(火)20:29:20 No.527715332

    >かつてはクレーマー組織として猛威を振るったと聞く >まことにー? 有害図書とか選んでたのはぼんやり覚えてるかなぁ

    98 18/08/21(火)20:29:22 No.527715347

    >スマホを持ってる小学生5?6人の男女のラインのやり取りがちんちん硬くなった 詳細!

    99 18/08/21(火)20:29:23 No.527715352

    >今のPTA活動とか縮小傾向にあるのかな人手不足とか 共働き家庭が増えてせっかく暇があるなら 家族と過ごしたいのにこんなもんに一々駆り出されてられるかってことだよね

    100 18/08/21(火)20:29:33 No.527715407

    >花壇とかなんでやってるんだろうな >環境美化とかで補助金でもでてるのかな なんか良いことしようぜ!って考えた結果取り敢えず花いいよね…いい…とかそれくらいの理由じゃないかな…

    101 18/08/21(火)20:29:45 No.527715452

    >取り上げるんじゃなくて正しい性知識を教える方向に行かないからダメなんだ でも議員さんが性教育なんてしたら子供がセックスしまくるから教えちゃ駄目って…

    102 18/08/21(火)20:29:52 No.527715492

    >活動的な人がクレーマーだとそうなる >そういう人がけおったから小学生時代にスケートボード禁止にされた そんなに何かしたきゃ働けばいいんだ PTAは消えた

    103 18/08/21(火)20:30:08 No.527715580

    >PTAってなんの略称? ペアレントはわかる エーはアソシエーションとか何かだろ ティーは…ティーチャー?

    104 18/08/21(火)20:30:14 No.527715606

    アブソリュートって意味わからないけどめっちゃ強そう

    105 18/08/21(火)20:30:26 No.527715666

    アイマス二次創作でよく見る顔だ!

    106 18/08/21(火)20:30:36 No.527715717

    時代が変わっても形骸化して残ってしまった旧時代のシステムの一つだな

    107 18/08/21(火)20:30:36 No.527715720

    主婦が暇だった時代に暇つぶしのためにいらん仕事増やしまくって その時の仕事を今になっても続けてるのはやっぱおかしいわ ちょぼみたいに会長になって花壇整備やめさせたりしないと

    108 18/08/21(火)20:30:39 No.527715739

    誰もやりたがらないから円満解散でPTA廃止してみたらなんだかんだで必要だったって話が最近どこかであった

    109 18/08/21(火)20:30:40 No.527715744

    ベルマークは途中で邪悪さに気付いて集まったのこっそり捨ててたよ

    110 18/08/21(火)20:30:46 No.527715775

    オナホが喋ってる!?

    111 18/08/21(火)20:30:46 No.527715776

    >でも議員さんが性教育なんてしたら子供がセックスしまくるから教えちゃ駄目って… 教えなくてもやってるじゃん!

    112 18/08/21(火)20:30:47 No.527715787

    >スマホを持ってる小学生5~6人の男女のラインのやり取りがちんちん硬くなった いやログ見せてくれないとちょっと何言ってるか分かんないなー

    113 18/08/21(火)20:30:48 No.527715796

    義母と娘のブルースってドラマだと学校を裏から牛耳る悪の組織みたいな表現されてたけど 最終的に和解してた

    114 18/08/21(火)20:31:02 No.527715869

    PTAのせいで好きな漫画やゲームがいじめられた って認識の世代が今の親とか下手すりゃ祖父祖母だし まあPTAをクレーマー運動に使いたい人なんてもういないよな

    115 18/08/21(火)20:31:06 No.527715896

    >PTAってなんかメリットあるんかいな 参加してる親同士の顔が見えるってのはあるよ

    116 18/08/21(火)20:31:06 No.527715902

    >少子化なのにPTAは無くならず対して老人は増えてるのに老人クラブは自然消滅してる謎 というか地域活動とかボランティア系の繋がりが減りまくってるからな日本

    117 18/08/21(火)20:31:39 No.527716065

    そもそも結婚すらしないって層が無視できないくらいの勢力になって国力ごっそり持っていかれる予定になってるのに ちゃんと結婚して子供育ててくれてる層に負担強いるとかマジで意味わからんよね…

    118 18/08/21(火)20:31:41 No.527716075

    ガンガンやる人減ってるよ流石に 割とシステム自体限界になってる所ある

    119 18/08/21(火)20:31:52 No.527716119

    ペアレントタスクフォースアタッカーズだよ

    120 18/08/21(火)20:31:53 No.527716122

    学校側に問題があったときPTAが役立つみたいな可能性はあるけど そういう話もとんときかない

    121 18/08/21(火)20:31:55 No.527716133

    >ちょぼみたいに会長になって あいつ潰すためにトップになるとかやっぱりヤベーやつだわ

    122 18/08/21(火)20:31:58 No.527716149

    >誰もやりたがらないから円満解散でPTA廃止してみたらなんだかんだで必要だったって話が最近どこかであった こうやって必要な機能だけ取り戻すのがベターな気がする

    123 18/08/21(火)20:32:08 No.527716199

    >アブソリュートって意味わからないけどめっちゃ強そう 吸収系フェチでそんな単語聞いたような… いやありゃアブゾーブだ

    124 18/08/21(火)20:32:09 No.527716208

    PTAのメリットでググってみると それは地域やPTA内部での人のつながりですということがわかった そりゃ辞めたいわな

    125 18/08/21(火)20:32:22 No.527716273

    総解散しよう!! 一人二人退会とかじゃなくて!!

    126 18/08/21(火)20:32:29 No.527716312

    子供の為にやる善意という名の奉仕だからな…なんとも言えんね

    127 18/08/21(火)20:32:31 No.527716321

    あほすたさんのえっちな絵見たけどあんまシコれなくてだめだった

    128 18/08/21(火)20:32:31 No.527716322

    >そういう話もとんときかない それは単に役立ってないからでは?

    129 18/08/21(火)20:32:36 No.527716356

    PTAの本部とかあるのかな

    130 18/08/21(火)20:32:57 No.527716472

    じゃあPTAってどういう面で必要なの?

    131 18/08/21(火)20:33:03 No.527716500

    都会ならスレ画みたいに辞めても会長が困るだけでノーダメで行ける 田舎はまずい 「子供がいじめられる」のレベルじゃなく家庭全体が陰湿な嫌がらせを受ける

    132 18/08/21(火)20:33:05 No.527716509

    >誰もやりたがらないから円満解散でPTA廃止してみたらなんだかんだで必要だったって話が最近どこかであった 繋がり自体は必要なんだろうね 時代に合わなかったり格好つけのためだけに増やしていった活動の削減が出来てないだけで

    133 18/08/21(火)20:33:13 No.527716557

    >総解散しよう!! >一人二人退会とかじゃなくて!! そうなったらみんな嬉々として止めるのはわかる

    134 18/08/21(火)20:33:13 No.527716561

    >PTAの本部とかあるのかな だいたいそのときの会長の家じゃないのかな

    135 18/08/21(火)20:33:23 No.527716604

    >じゃあPTAってどういう面で必要なの? 雑用

    136 18/08/21(火)20:33:24 No.527716614

    卒業式後のパーティーもPTA主催だったな

    137 18/08/21(火)20:33:47 No.527716728

    >じゃあPTAってどういう面で必要なの? 学校行事と見守り活動

    138 18/08/21(火)20:33:50 No.527716750

    田舎怖すぎる

    139 18/08/21(火)20:33:59 No.527716806

    PTA自体は必要だと思うけどめんどうなのがね

    140 18/08/21(火)20:34:01 No.527716812

    PTAって不倫が多いらしいから不倫したい人達にとっては困るんじゃね

    141 18/08/21(火)20:34:04 No.527716840

    まあぶっちゃけ会費だけ払うとけばええんよって話ではあるんだけど

    142 18/08/21(火)20:34:14 No.527716895

    >「子供がいじめられる」のレベルじゃなく家庭全体が陰湿な嫌がらせを受ける 付け火しちゃうんだ…

    143 18/08/21(火)20:34:16 No.527716903

    >都会ならスレ画みたいに辞めても会長が困るだけでノーダメで行ける >田舎はまずい >「子供がいじめられる」のレベルじゃなく家庭全体が陰湿な嫌がらせを受ける 田舎はもう自転車で移動するだけでそうなるし…

    144 18/08/21(火)20:34:17 No.527716908

    >>少子化なのにPTAは無くならず対して老人は増えてるのに老人クラブは自然消滅してる謎 >というか地域活動とかボランティア系の繋がりが減りまくってるからな日本 今ってリアルでそういう団体に所属しておかなくてもSNSでその場限りだけどお手伝いするって構造も出来るんで そこで多少何とかなっちゃってるせいもあるんだろうな

    145 18/08/21(火)20:34:18 No.527716909

    じゃぁあたしもやめようかな えー〇×さんも?じゃあごめんなさいうちも ゾロゾロ ゾロゾロゾロ 会長「あああああああああああああああああ

    146 18/08/21(火)20:34:26 No.527716938

    子供同士は仲良いけど親は関係が希薄 なんて関係性の解消にはなるかもね 金取ってやることかは知らん

    147 18/08/21(火)20:34:34 No.527716984

    みんなで一斉に辞めればいいじゃん 元締め以外誰もこまんねーわ

    148 18/08/21(火)20:34:48 No.527717052

    >>総解散しよう!! >>一人二人退会とかじゃなくて!! >そうなったらみんな嬉々として止めるのはわかる じゃあなんなんだよこの組織システム!!!

    149 18/08/21(火)20:34:51 No.527717060

    >都会ならスレ画みたいに辞めても会長が困るだけでノーダメで行ける >田舎はまずい >「子供がいじめられる」のレベルじゃなく家庭全体が陰湿な嫌がらせを受ける もうそんな時代でもねーけどそれはそれとして 私のために辞めないで!って言われ方をすると辞めますとは言いにくい

    150 18/08/21(火)20:34:51 No.527717062

    >>ちょぼみたいに会長になって >あいつ潰すためにトップになるとかやっぱりヤベーやつだわ 復讐鬼かなにかか

    151 18/08/21(火)20:34:56 No.527717088

    実際連絡網の整備とかはPTAとかの役割だし地域の親御さんの連絡網って何かあったとき役立ったりする 普段生活には基本メリットはない

    152 18/08/21(火)20:35:03 No.527717121

    なんなんだよって …なんだろう?

    153 18/08/21(火)20:35:05 No.527717129

    うちのお袋人付き合い苦手で夜勤もしてたから まったく活動でみなかったな 授業参観後の懇談会も超渋々だった

    154 18/08/21(火)20:35:20 No.527717213

    活動的なところはPTA主催イベントもあるけど そういうの嫌な人が大勢いるのもとてもよくわかる

    155 18/08/21(火)20:35:34 No.527717281

    親が会長だったけど普通にいじめられたなあ ガキ同士の話ではそんな抑止力は無い ただ発覚した時は学年の教師全員がサポートしてくれたんでそういう点ではよかったのかもしれん

    156 18/08/21(火)20:35:41 No.527717324

    本当に仕事休めないから毎度それで断ってたらキレられた 会社の番号教えて会社と交渉してって言ったら黙るようになったよ

    157 18/08/21(火)20:35:44 No.527717336

    >実際連絡網の整備とかはPTAとかの役割だし 情報掌握してる学校がやった方がいいのでは?

    158 18/08/21(火)20:35:46 No.527717347

    クソ忙しいのは役員くらいだと思うよ 本職忙しい人にとっては月一当番でも十分負担ではあるだろうけど

    159 18/08/21(火)20:35:46 No.527717356

    こないだ誘拐殺人の犯人PTA会長だったし どんどん減ってくでしょこれから

    160 18/08/21(火)20:35:58 No.527717414

    PTA会長ってケバいメイクで語尾にザマスがついて三角フレームのメガネしてるんでしょ。

    161 18/08/21(火)20:36:04 No.527717448

    >じゃあなんなんだよこの組織システム!!! 惰性 別にPTAに限らず良くあるのがなー

    162 18/08/21(火)20:36:13 No.527717479

    なんならPTAに付随するしんどい運動は全部 地域の独身者にやらせるのを法制化すればいいんじゃないか 自分じゃ子供作る苦労から逃げ出してるくせに その子供たちに支えられる未来の日本にタダ乗りしようってドロボウみたいな連中だし 多少は負担させたって罰は当たらんと思うが

    163 18/08/21(火)20:36:38 No.527717631

    今どき忙しくない人なんていない気がするわ

    164 18/08/21(火)20:36:41 No.527717653

    あっそういうわかりやすいのはいいです

    165 18/08/21(火)20:36:47 No.527717692

    れんらくもう()とかいう過去の遺物要らねーだろもう メール送れば済む話やん

    166 18/08/21(火)20:36:49 No.527717698

    >こないだ誘拐殺人の犯人PTA会長だったし >どんどん減ってくでしょこれから 性的に子供狙うのはだいたい近しい人間だからなぁ

    167 18/08/21(火)20:36:56 No.527717730

    地域ごとに違うと思うけど うちの地域は下町ってのもあって保護者同士の互助組織みたいになってた 今は他媒体に役割がシフトしているのでクソどうでもいい状態になってる

    168 18/08/21(火)20:37:00 No.527717744

    結構重要ではあるんだけどね 女性の社会進出という名のもとにビジネス方面ばかり伸ばしたから他がズタボロさ

    169 18/08/21(火)20:37:01 No.527717751

    >会長「あああああああああああああああああ もうPTAを自分の代で潰した英雄になっちまえよ

    170 18/08/21(火)20:37:05 No.527717768

    必要な組織なんだけど必要ないことしすぎて誰も得してない

    171 18/08/21(火)20:37:06 No.527717775

    >善意という名の奉仕 個人の自由を徹底しようって時世にひたすら薄っぺらい言葉だよね奉仕って 正当な報酬を出して人を雇うのが嫌だって言うことでしょ?

    172 18/08/21(火)20:37:06 No.527717779

    >なんならPTAに付随するしんどい運動は全部 >地域の独身者にやらせるのを法制化すればいいんじゃないか >自分じゃ子供作る苦労から逃げ出してるくせに >その子供たちに支えられる未来の日本にタダ乗りしようってドロボウみたいな連中だし >多少は負担させたって罰は当たらんと思うが ガチでやばいの来たな…

    173 18/08/21(火)20:37:07 No.527717785

    会長もそれなりに素直で理解のある人に見えるのは毒されてるからか

    174 18/08/21(火)20:37:10 No.527717805

    >>スマホを持ってる小学生5�6人の男女のラインのやり取りがちんちん硬くなった >詳細! 度胸試し!しなかったやつはグループ追い出し! ちんこ晒しチャレンジ!まんこ晒しチャレンジ!

    175 18/08/21(火)20:37:17 No.527717840

    疲れきった身体にムチ打ってまでPTA活動やりたいか?って言われたらノー突きつけられるよそりゃ

    176 18/08/21(火)20:37:20 No.527717854

    連絡網は個人情報保護法の観点から存在しないぞ

    177 18/08/21(火)20:37:20 No.527717858

    >PTA会長ってケバいメイクで語尾にザマスがついて三角フレームのメガネしてるんでしょ。 そういう感じのいけ好かない女に教師がキレてレイプ! ってジーコがなかなか良かった

    178 18/08/21(火)20:37:22 No.527717862

    >れんらくもう()とかいう過去の遺物要らねーだろもう >メール送れば済む話やん 知らない人にメールアドレス教えるとかこわ…

    179 18/08/21(火)20:37:22 No.527717867

    >もうそんな時代でもねーけどそれはそれとして 金沢に嫁いだ姉貴が割とそんな感じで普通にえげつない嫌がらせされてるみたいだから 今でもちょっと田舎いったらこういう話ゴロゴロあるんじゃない?

    180 18/08/21(火)20:37:35 No.527717935

    専業主婦が多かった時代の名残なのかね

    181 18/08/21(火)20:37:41 No.527717964

    PTA会長なんてくじ引きで決めただけの役職だけど 学校行事では来賓席に座れるんだぜ

    182 18/08/21(火)20:37:45 No.527717991

    うちの地域は市の取り決めでPTAも子供会も任意加入だった もちろん入らなかった

    183 18/08/21(火)20:37:51 No.527718026

    なんとなくこういうの必要だから成立して 全国でなんとなく存在してて でも明文化されてない任意団体

    184 18/08/21(火)20:37:59 No.527718061

    >そういう感じのいけ好かない女に教師がキレてレイプ! >ってジーコがなかなか良かった し、詳細を…

    185 18/08/21(火)20:38:01 No.527718070

    田舎は名字言っただけで住んでる場所と言い当てられて親戚の○○さん元気かい!?ってまくしたてられるからその恐怖を「」におすそ分けしたい

    186 18/08/21(火)20:38:04 No.527718086

    >なんならPTAに付随するしんどい運動は全部 >地域の独身者にやらせるのを法制化すればいいんじゃないか あっじゃあ自分会計やります!

    187 18/08/21(火)20:38:04 No.527718088

    >知らない人にメールアドレス教えるとかこわ… 電話番号は教えていいの?

    188 18/08/21(火)20:38:04 No.527718089

    >正当な報酬を出して人を雇うのが嫌だって言うことでしょ? その報酬負担してくれる人が居ないって話だよ

    189 18/08/21(火)20:38:16 No.527718143

    今は連絡網ダメなんだっけ 犯罪とかにも使われかねないって

    190 18/08/21(火)20:38:17 No.527718155

    >なんならPTAに付随するしんどい運動は全部 >地域の独身者にやらせるのを法制化すればいいんじゃないか >自分じゃ子供作る苦労から逃げ出してるくせに >その子供たちに支えられる未来の日本にタダ乗りしようってドロボウみたいな連中だし >多少は負担させたって罰は当たらんと思うが 「」が駆り出されてけおるところまで見えた

    191 18/08/21(火)20:38:34 No.527718233

    >会長もそれなりに素直で理解のある人に見えるのは毒されてるからか ぶっちゃけちょっと名前が有名な人が投票で押し付けられただけなので この人もやりたくないというか面倒事が嫌なんだと思う

    192 18/08/21(火)20:38:41 No.527718275

    >誰もやりたがらないから円満解散でPTA廃止してみたらなんだかんだで必要だったって話が最近どこかであった 必要な分のコストは別途払えばいい

    193 18/08/21(火)20:38:43 No.527718286

    なんで今の時代にわざわざ伝言ゲームしなきゃいけないのって話だ

    194 18/08/21(火)20:38:52 No.527718317

    >今は連絡網ダメなんだっけ >犯罪とかにも使われかねないって 自分の前と次だけ書いてる紙は数年前に見た

    195 18/08/21(火)20:38:59 No.527718354

    あほすたさんとこの稼ぎだと子供が入ってる保険とかすげえエグイ高ランクのだろうからなあ…

    196 18/08/21(火)20:39:00 No.527718355

    >あっじゃあ自分会計やります! 持ち逃げするなコレ…

    197 18/08/21(火)20:39:02 No.527718373

    >親が会長だったけど普通にいじめられたなあ そう言えばうちもそうだった あとサポートはなかった

    198 18/08/21(火)20:39:03 No.527718380

    にょぽみの花壇必要ないから行動起こして全力で潰すってのは凄いと思う

    199 18/08/21(火)20:39:08 No.527718402

    私の代で退会者が出るのが困るっていうけどそれがどう困るのかが分からない… どうせ子供が学校卒業したら完全におさらばでしょ?

    200 18/08/21(火)20:39:16 No.527718448

    >なんならPTAに付随するしんどい運動は全部 >地域の独身者にやらせるのを法制化すればいいんじゃないか >自分じゃ子供作る苦労から逃げ出してるくせに >その子供たちに支えられる未来の日本にタダ乗りしようってドロボウみたいな連中だし >多少は負担させたって罰は当たらんと思うが でもいい歳して独身の人間は性格に問題があるのは間違いないから大切な我が子は任せられないし… PTA活動をする独身者を見張る親御さんや警察が必要になる

    201 18/08/21(火)20:39:17 No.527718450

    >電話番号は教えていいの? 問題になりました

    202 18/08/21(火)20:39:20 No.527718465

    連絡網は地域会とかじゃなくてクラス単位だったね 今はない文化だって知った時は少しびっくりした

    203 18/08/21(火)20:39:22 No.527718471

    >自分の前と次だけ書いてる紙は数年前に見た 忍者か

    204 18/08/21(火)20:39:23 No.527718475

    >「」が駆り出されてけおるところまで見えた その…「」に通学路の見守りを…? 差別するわけでも偏見があるわけでもないけどさ…いやさ…

    205 18/08/21(火)20:39:32 No.527718516

    >PTA会長ってケバいメイクで語尾にザマスがついて三角フレームのメガネしてるんでしょ。 そういう奥様をメス奴隷にするんでしょう?

    206 18/08/21(火)20:39:37 No.527718541

    まあ連絡網ってなんだよバカかって話ではある つうかよくそんなもんまかり通ってたな

    207 18/08/21(火)20:39:45 No.527718577

    >ぶっちゃけちょっと名前が有名な人が投票で押し付けられただけなので >この人もやりたくないというか面倒事が嫌なんだと思う 名前が有名というかコミュ力あってママ友から慕われてるかリーダー役押し付けられてる人よね

    208 18/08/21(火)20:39:49 No.527718594

    >その報酬負担してくれる人が居ないって話だよ ならぐだぐだ延命しようとせずスパッと止めればいい 奉仕なんて曖昧なものに頼る時代はとっくに終わってる

    209 18/08/21(火)20:39:58 No.527718638

    >なんならPTAに付随するしんどい運動は全部 >地域の独身者にやらせるのを法制化すればいいんじゃないか >自分じゃ子供作る苦労から逃げ出してるくせに >その子供たちに支えられる未来の日本にタダ乗りしようってドロボウみたいな連中だし >多少は負担させたって罰は当たらんと思うが 分かりましたから落ち着いてください

    210 18/08/21(火)20:40:10 No.527718700

    >私の代で退会者が出るのが困るっていうけどそれがどう困るのかが分からない… >どうせ子供が学校卒業したら完全におさらばでしょ? 今期運営費も頭数も減るし 新入生の保護者も入らなくなるのは目に見えてるだろ

    211 18/08/21(火)20:40:11 No.527718704

    >私の代で退会者が出るのが困るっていうけどそれがどう困るのかが分からない… >どうせ子供が学校卒業したら完全におさらばでしょ? imgでIDが出るようなもんだよ ほんの1時間くらいかもしれないけど嫌だろ?

    212 18/08/21(火)20:40:14 No.527718725

    やーいお前の母ちゃんクソ漏らしの多い掲示板出身ー!って煽られると子供だったら泣くかも知れない

    213 18/08/21(火)20:40:16 No.527718735

    >私の代で退会者が出るのが困るっていうけどそれがどう困るのかが分からない… >どうせ子供が学校卒業したら完全におさらばでしょ? まあ独身だと2人目って概念がないよな

    214 18/08/21(火)20:40:21 No.527718767

    >私の代で退会者が出るのが困るっていうけどそれがどう困るのかが分からない… 地元から出たこと無い人はそういう外見を異様に気にするからね

    215 18/08/21(火)20:40:25 No.527718786

    母が当番制でPTAの押し付けが回ってくるみたいなことを言ってたなそういや 仕事しながら本当によくやってたな

    216 18/08/21(火)20:40:27 No.527718796

    回覧板みたいに連絡網で前の子と次の子の家になにか持っていかされた そんな記憶がおぼろげながらある

    217 18/08/21(火)20:40:32 No.527718820

    >まあ連絡網ってなんだよバカかって話ではある 家電しかなかった時代はわりと必要だったんだよ

    218 18/08/21(火)20:40:35 No.527718834

    景観整備とか地域活動って馬鹿にならんのだけどやりたくないという気持ちもわかる いっそ学費に上乗せして小学校に付随するサービスの外注化を進めてみてはどうだろうか

    219 18/08/21(火)20:40:36 No.527718839

    連絡網ってよく考えたらLINEでいいよな…

    220 18/08/21(火)20:40:55 No.527718928

    >つうかよくそんなもんまかり通ってたな FAXもメールも無かった頃のものだししゃーない 雨天で遠足延期とかそういうのには必要だった

    221 18/08/21(火)20:40:57 No.527718935

    権力ゴリラみたいなのは今もいるんかね

    222 18/08/21(火)20:41:05 No.527718981

    >れんらくもう()とかいう過去の遺物要らねーだろもう >メール送れば済む話やん 実際昔ながらの連絡網はあるけどそれは緊急連絡用とか スマホ持てない祖父母としか連絡が取れない家庭との連絡で使うためで ほぼ全部LINEグループで連絡取り合ってる

    223 18/08/21(火)20:41:05 No.527718982

    政治力だけで世の中渡って来たサイコパスが潜り込んで際限の無いマウンティングと不当要求をお出しする空間>任意団体 かーっ俺も嫌なんだけどー!かーっ本当にクソだと思うけどー! これやってる奴に注意な

    224 18/08/21(火)20:41:06 No.527718987

    連絡網なんてみんな在宅で電話持ってるのが前提のシステムだからな… 携帯あるならメール全員に飛ばせばそれでおわりだし…

    225 18/08/21(火)20:41:08 No.527718998

    >>私の代で退会者が出るのが困るっていうけどそれがどう困るのかが分からない… >地元から出たこと無い人はそういう外見を異様に気にするからね つーか定住して子供通わせてる場所が今の地元だろ そりゃ評判気にするよ

    226 18/08/21(火)20:41:10 No.527719009

    >し、詳細を… 傲慢セレブ妻へのセックス指導でググれ

    227 18/08/21(火)20:41:13 No.527719024

    ワンコイン保険なんてまだやってるところあるのか

    228 18/08/21(火)20:41:17 No.527719038

    第三機関という意味では本来もっと活用してもいいんだろうけどね

    229 18/08/21(火)20:41:21 No.527719050

    >景観整備とか地域活動って馬鹿にならんのだけど 例えばどんな効果があるの?

    230 18/08/21(火)20:41:21 No.527719051

    あいつPTA入ってないからハブろうぜー!となるなら 明らかに悪の組織というか無いほうがいい組織だよね

    231 18/08/21(火)20:41:28 No.527719097

    >家電しかなかった時代はわりと必要だったんだよ 必要なくなったらさっさとやめた方がいいよね なあFAX!

    232 18/08/21(火)20:41:32 No.527719118

    連絡網とか卒業アルバムとかはもろ犯罪に使われるから駄目だ 今ならメールで済むしね

    233 18/08/21(火)20:41:34 No.527719127

    >連絡網ってよく考えたらLINEでいいよな… それがですね 連絡用のLINEチャンネルで雑談始める馬鹿が出るんですよ 重要な連絡流れまくりで雑談用の別チャンネル作ろうとしたら総攻撃 マジで地獄

    234 18/08/21(火)20:41:59 No.527719261

    >会長もそれなりに素直で理解のある人に見えるのは毒されてるからか 内心吐露してくれたし板挟みでつらいんだろう

    235 18/08/21(火)20:42:08 No.527719292

    小学生のスマホ所持率まだ50%じゃなかったっけ 親がスマホで連絡とりあえばいいんだろうけど

    236 18/08/21(火)20:42:30 No.527719381

    >明らかに悪の組織というか無いほうがいい組織だよね ていうか存在してちゃダメなものだよ

    237 18/08/21(火)20:42:42 No.527719456

    >小学生のスマホ所持率まだ50%じゃなかったっけ >親がスマホで連絡とりあえばいいんだろうけど PTAの連絡をなんで子供にやらせようとするの…

    238 18/08/21(火)20:42:47 No.527719484

    いや最初から連絡網に子供の介在する余地ないだろ

    239 18/08/21(火)20:42:57 No.527719540

    おっと話が極端な方から極端な方へ流れ用としているぞ

    240 18/08/21(火)20:43:00 No.527719569

    まあ五人組やし

    241 18/08/21(火)20:43:04 No.527719586

    モンペが顕在化した時代のPTAって昔とは違う気もするんだよなあ

    242 18/08/21(火)20:43:08 No.527719622

    >小学生のスマホ所持率まだ50%じゃなかったっけ >親がスマホで連絡とりあえばいいんだろうけど 小学生が正確に連絡回せると思うか?

    243 18/08/21(火)20:43:09 No.527719628

    一人抜けたら他も続いて解体される でも仕事は残る…どうする会長

    244 18/08/21(火)20:43:21 No.527719700

    いや子供がスマホ持ってようがそれは関係ないだろ

    245 18/08/21(火)20:43:31 No.527719746

    父がPTAの活動にキレた時最後のページみたいな扱いになったよ 学年の半分がそうなってPTA活動誰もしなくて崩壊したよ

    246 18/08/21(火)20:43:40 No.527719794

    流石にいまどき完全にネットから遮断されてる人はいないだろ というかそういう人間の存在を想定するならじゃあ電話加入権とか高かった時代の連絡網はどうなのってなるし

    247 18/08/21(火)20:43:43 No.527719807

    連絡網にしても入学卒業に伴う変動ある生モノだから誰かが整備しなきゃならんし…

    248 18/08/21(火)20:43:50 No.527719841

    でもさっき子供がスマホ持ってるとえっちなLINEするって…

    249 18/08/21(火)20:43:57 No.527719874

    >小学生が正確に連絡回せると思うか? 無理絶対

    250 18/08/21(火)20:43:59 No.527719884

    うちの親はPTAなのかは分からないけど学校のバザーの企画運営に全力注いで荒稼ぎしてたな

    251 18/08/21(火)20:44:03 No.527719908

    父親もpta活動に協力するからな

    252 18/08/21(火)20:44:07 No.527719929

    >モンペが顕在化した時代のPTAって昔とは違う気もするんだよなあ 実際活動内容の一部をやっただけでPTAクソ!する保護者も居るし なんともいえない

    253 18/08/21(火)20:44:11 No.527719943

    >マジで地獄 おつらい… 時代だなぁそれこそ中高生のグループlineみたいな緊張感がありそう

    254 18/08/21(火)20:44:20 No.527719991

    >一人抜けたら他も続いて解体される >でも仕事は残る…どうする会長 自分もやめる!

    255 18/08/21(火)20:44:24 No.527720015

    子供のえっちなLINEを監視する仕事ならボランティアします!!11

    256 18/08/21(火)20:44:45 No.527720123

    >マジで地獄 聞いただけでおつらいな…

    257 18/08/21(火)20:45:00 No.527720216

    >実際活動内容の一部をやっただけでPTAクソ!する保護者も居るし >なんともいえない 一部でもクソはクソだろ

    258 18/08/21(火)20:45:14 No.527720284

    >でもさっき子供がスマホ持ってるとえっちなLINEするって… スマホ持ってもいいけど1日の終わりに親に預けてチェックさせるとか家庭でやりようはあるだろう

    259 18/08/21(火)20:45:14 No.527720294

    >重要な連絡流れまくりで雑談用の別チャンネル作ろうとしたら総攻撃 なんで…

    260 18/08/21(火)20:45:24 No.527720353

    昨今話題になってるいじめでなんか事件があったとき保護者会とかPTAはあると有利なんだけどな 個別にお呼び出しされてってなると闇になることも多いから

    261 18/08/21(火)20:45:35 No.527720407

    >実際活動内容の一部をやっただけでPTAクソ!する保護者も居るし >なんともいえない なんだその活動内容の一部って 具体的に言いなさい具体的に

    262 18/08/21(火)20:45:39 No.527720426

    >重要な連絡流れまくりで雑談用の別チャンネル作ろうとしたら総攻撃 これの意味が分らないんだよ…

    263 18/08/21(火)20:45:44 No.527720457

    >うちの親はPTAなのかは分からないけど学校のバザーの企画運営に全力注いで荒稼ぎしてたな 想像して笑った

    264 18/08/21(火)20:46:11 No.527720611

    PTAと保護者会はまた別だよね

    265 18/08/21(火)20:46:24 No.527720682

    >というかそういう人間の存在を想定するならじゃあ電話加入権とか高かった時代の連絡網はどうなのってなるし そういや電話じゃないけど不登校の子が近くにいたせいでお知らせとか宿題プリントせっせと送る係になってたな俺 今もあるのかなああいう役回り

    266 18/08/21(火)20:46:29 No.527720710

    >PTAと保護者会はまた別だよね 何その二重行政

    267 18/08/21(火)20:46:34 No.527720740

    >>重要な連絡流れまくりで雑談用の別チャンネル作ろうとしたら総攻撃 >なんで… スレチだからその話は余所でやろうぜってレスに数の暴力でボロクソ言う流れは虹裏で何度も見た

    268 18/08/21(火)20:46:40 No.527720768

    事件があった時にPTAあったら有利の意味がよく分らないんだけど

    269 18/08/21(火)20:46:42 No.527720777

    あほすたさんは旦那が結構怖そうなタイプだし 本人も元お水だしptaやめますとか余裕で強気でいけるんだろうな

    270 18/08/21(火)20:46:44 No.527720787

    >>実際活動内容の一部をやっただけでPTAクソ!する保護者も居るし >>なんともいえない >なんだその活動内容の一部って >具体的に言いなさい具体的に 通学路の見守り活動とかのレベルでも 仕事忙しいって意識で余裕ない人はやらせれるとキレるよ

    271 18/08/21(火)20:46:45 No.527720795

    いらん活動無くしてシンプルにすりゃ良いんだろうけど なかなか難しいんだろうな

    272 18/08/21(火)20:46:48 No.527720814

    >昨今話題になってるいじめでなんか事件があったとき保護者会とかPTAはあると有利なんだけどな >個別にお呼び出しされてってなると闇になることも多いから 今時は学校にいうより上に言っちゃった方がいいという風評もあるしな…

    273 18/08/21(火)20:46:58 No.527720856

    >そういや電話じゃないけど不登校の子が近くにいたせいでお知らせとか宿題プリントせっせと送る係になってたな俺 パンは? パンは届けたの?

    274 18/08/21(火)20:47:09 No.527720911

    >通学路の見守り活動とかのレベルでも >仕事忙しいって意識で余裕ない人はやらせれるとキレるよ いや当たり前でしょそんなの

    275 18/08/21(火)20:47:17 No.527720952

    なんというか労働組合に近いんだよね ダメなところだと会費払っててもまともに機能してなかったりとか

    276 18/08/21(火)20:47:38 No.527721068

    >いらん活動無くしてシンプルにすりゃ良いんだろうけど >なかなか難しいんだろうな 良い悪いの判断じゃなくて兎に角変えたくない!って意識がこびり付いちゃってるんだろうな

    277 18/08/21(火)20:47:40 No.527721076

    >いらん活動無くしてシンプルにすりゃ良いんだろうけど >なかなか難しいんだろうな 町内会からも人で当てにされてたりするからね

    278 18/08/21(火)20:47:41 No.527721084

    金も時間もない家の主婦にPTA会長なんかやらせちゃ駄目だよ 自営業で割と金があって町内会のNo.2くらいの家のとーちゃんにやらせておけばいい

    279 18/08/21(火)20:47:46 No.527721113

    >通学路の見守り活動とかのレベルでも >仕事忙しいって意識で余裕ない人はやらせれるとキレるよ ランダムに朝と夕方拘束されるとか普通に辛いが

    280 18/08/21(火)20:47:47 No.527721118

    >今時は学校にいうより上に言っちゃった方がいいという風評もあるしな… ぶっちゃけ先生様に何言おうとモミモミ消し消ししたがるのわかりきってるしなぁ やっちゃってください教育委員会さん!ってなるよねそりゃ

    281 18/08/21(火)20:48:10 No.527721221

    >>通学路の見守り活動とかのレベルでも >>仕事忙しいって意識で余裕ない人はやらせれるとキレるよ >いや当たり前でしょそんなの 当たり前と思うかどうかは個人次第だよ

    282 18/08/21(火)20:48:13 No.527721241

    >>うちの親はPTAなのかは分からないけど学校のバザーの企画運営に全力注いで荒稼ぎしてたな >想像して笑った 毎年300万ぐらいの利益になってたそうだ

    283 18/08/21(火)20:48:18 No.527721269

    >あいつPTA入ってないからハブろうぜー!となるなら >明らかに悪の組織というか無いほうがいい組織だよね 今や農業ですら世界的に扶助組織から脱して企業と農園が直接結び付く時代がきてて やりたいことがあれば金を出そう金で買おうってなってるのに

    284 18/08/21(火)20:48:24 No.527721311

    まぁあったらあったでメリットあるかもしれないけど少なくとも強制加入は違うよね

    285 18/08/21(火)20:48:25 No.527721315

    地域の○○団とか闇が深いよね…

    286 18/08/21(火)20:48:29 No.527721334

    日本って一度慣習を決めると全然アップデートしないからね そして年代を経て古くなると神格化までされる アホじゃないのって思うが

    287 18/08/21(火)20:48:37 No.527721383

    >通学路の見守り活動とかのレベルでも >仕事忙しいって意識で余裕ない人はやらせれるとキレるよ やりたいならお前がやれよ やりたくねーならみんなでやめろよ やりたくないけど俺がやってんだからお前もやれってのは完全に糞だろ

    288 18/08/21(火)20:48:40 No.527721400

    >毎年300万ぐらいの利益になってたそうだ すげえ

    289 18/08/21(火)20:48:43 No.527721410

    >自営業で割と金があって町内会のNo.2くらいの家のとーちゃんにやらせておけばいい 定番だよねうちも会長はいつもそうだったよ

    290 18/08/21(火)20:48:47 No.527721430

    「」だと労働組合のほうが実感あるかもな まあ面倒だから無いってとこもあるけど

    291 18/08/21(火)20:48:54 No.527721469

    >パンは? >パンは届けたの? パンは机の中にどんどん圧縮する

    292 18/08/21(火)20:48:55 No.527721474

    朝夕の時間無償で拘束される段階で糞ウザいでしょ そこに考えがいかなかったらそれはただの想像力不足

    293 18/08/21(火)20:49:03 No.527721509

    >今や農業ですら世界的に扶助組織から脱して企業と農園が直接結び付く時代がきてて >やりたいことがあれば金を出そう金で買おうってなってるのに メロン畑に除草剤撒くね…

    294 18/08/21(火)20:49:05 No.527721520

    https://www.nishinippon.co.jp/nnp/anatoku/article/401519/ この記事の最後みたいに外部委託出来る部分は委託するって方針打ち出してるところもでてきてはいる

    295 18/08/21(火)20:49:07 No.527721532

    >毎年300万ぐらいの利益になってたそうだ 税務申告必要なレベルかよ…

    296 18/08/21(火)20:49:17 No.527721583

    学校で暴力事件起きたら警察呼ぶ方がいい 暴力事件だもん 先生はヨシして終わりよ

    297 18/08/21(火)20:49:22 No.527721607

    >あほすたさんは旦那が結構怖そうなタイプだし >本人も元お水だしptaやめますとか余裕で強気でいけるんだろうな 本当はそういう行動力のある人が先頭に立って自分の好きなように改革してけばいいんだけどねえ

    298 18/08/21(火)20:49:24 No.527721620

    >いらん活動無くしてシンプルにすりゃ良いんだろうけど >なかなか難しいんだろうな 会社でいらない会議を廃止するのが難しいみたいなもんやな

    299 18/08/21(火)20:49:30 No.527721645

    >パンは机の中にどんどん圧縮する なんかカビ臭くね?

    300 18/08/21(火)20:49:34 No.527721674

    >なんというか労働組合に近いんだよね >ダメなところだと会費払っててもまともに機能してなかったりとか 実際それに近いというかそのものだよ

    301 18/08/21(火)20:49:53 No.527721758

    >毎年300万ぐらいの利益になってたそうだ 商才ってそう言うんだな…良い家庭だよ

    302 18/08/21(火)20:49:57 No.527721783

    >メロン畑に除草剤撒くね… あれ全国区のニュースになって警察も来たけどどうなったんだろ…

    303 18/08/21(火)20:49:59 No.527721790

    用務員さん復活の兆しなんです? とっても気さくな鬼作さんなんです?

    304 18/08/21(火)20:50:01 No.527721800

    >メロン畑に除草剤撒くね… 狂ってる

    305 18/08/21(火)20:50:02 No.527721809

    この自己責任社会で他の人の面倒を見てしかも自分にメリットがあるかも分からん活動なんで誰もやりたがるわけないすぎる

    306 18/08/21(火)20:50:05 No.527721826

    >日本って一度慣習を決めると全然アップデートしないからね >そして年代を経て古くなると神格化までされる >アホじゃないのって思うが みんなご先祖様信仰って立派な宗教にどっぷり使っておるのだ

    307 18/08/21(火)20:50:09 No.527721835

    >「」だと労働組合のほうが実感あるかもな あいつら月1万も持ってくけど何に使ってるんだ... まさはるか

    308 18/08/21(火)20:50:42 No.527722018

    >この自己責任社会で他の人の面倒を見てしかも自分にメリットがあるかも分からん活動なんで誰もやりたがるわけないすぎる そこまで極端だと子供が襲われても自己責任とか言いそうだな

    309 18/08/21(火)20:50:53 No.527722082

    そりゃ人件費はボランティアでゼロだから儲かるよな

    310 18/08/21(火)20:51:04 No.527722154

    >>メロン畑に除草剤撒くね… >あれ全国区のニュースになって警察も来たけどどうなったんだろ… まぁ捕まんないんじゃないかなあ 万が一だと目星着けてて証拠固めに時間かかってる可能性もないかもくらいで

    311 18/08/21(火)20:51:38 No.527722336

    学校のイベントで出た収益って何で申告するの 雑所得?

    312 18/08/21(火)20:51:51 No.527722393

    >日本って一度慣習を決めると全然アップデートしないからね >そして年代を経て古くなると神格化までされる 日本だけの話じゃないでしょう

    313 18/08/21(火)20:52:09 No.527722500

    地元はPTAは緩かったけどこども会が場所によってイベント量に格差あって大変そうだった

    314 18/08/21(火)20:52:15 No.527722524

    >万が一だと目星着けてて証拠固めに時間かかってる可能性もないかもくらいで あれ犯人もさしがついてるっていうぐらいあからさまなんだよね… 次やったらお縄だよ

    315 18/08/21(火)20:52:48 No.527722696

    村社会怖い

    316 18/08/21(火)20:52:54 No.527722719

    >日本って一度慣習を決めると全然アップデートしないからね PTAが教職員の給料出してた時代とは大分違うぞ 大丈夫かお前の認識

    317 18/08/21(火)20:53:02 No.527722766

    >学校のイベントで出た収益って何で申告するの >雑所得? そういやどうしてたんだろう 諸々の収支まとめたら領収書とかと一緒に学校に投げてたのかな

    318 18/08/21(火)20:53:10 No.527722818

    実録スケベエピソード聞けますよっていうメリットはもっとアピールするべきでは?

    319 18/08/21(火)20:53:15 No.527722846

    ベルマークじゃないけどプルタブ集めを姪っ子のためにやらされてる 缶と一体になってるプルタブを無理やり引きちぎって別に集める意味ってなんなんだろ…

    320 18/08/21(火)20:53:25 No.527722913

    子供会の行事とかってそんなあるもんか

    321 18/08/21(火)20:53:45 No.527723008

    共働きが普通の時代にやるもんではないよな

    322 18/08/21(火)20:53:53 No.527723043

    >あいつら月1万も持ってくけど何に使ってるんだ... >まさはるか 土日に駅前でハチマキとノボリ持ってボソボソ演説するくらいかな…

    323 18/08/21(火)20:53:58 No.527723071

    イベントの収益は活動費に回されるのが普通だと思うけど「」の親が変だっただけだと思う そもそもそんな利益でない額にするしね

    324 18/08/21(火)20:54:12 No.527723154

    5mm角くらいのクソ細かいベルマークいいよね

    325 18/08/21(火)20:54:24 No.527723210

    ベルマークとかあれ真面目にやってるやつの知恵遅れ感はんぱないよな

    326 18/08/21(火)20:54:26 No.527723220

    >>自営業で割と金があって町内会のNo.2くらいの家のとーちゃんにやらせておけばいい >定番だよねうちも会長はいつもそうだったよ このくらいのポジションの人だと余計な仕事を押しつけられにくいのもいいんだよね 弱い主婦相手だと押しつけるのが気持ちいいってだけでいらない仕事増やされるから

    327 18/08/21(火)20:54:27 No.527723228

    >ベルマークじゃないけどプルタブ集めを姪っ子のためにやらされてる >缶と一体になってるプルタブを無理やり引きちぎって別に集める意味ってなんなんだろ… 今でもプルタブ送ると寄付金にしてくれる団体はあるぞ

    328 18/08/21(火)20:54:31 No.527723252

    労組の腐敗は国鉄ストとかの時代まで遡るから

    329 18/08/21(火)20:54:39 No.527723287

    このあとどうなったん?

    330 18/08/21(火)20:55:07 No.527723438

    >ベルマークじゃないけどプルタブ集めを姪っ子のためにやらされてる >缶と一体になってるプルタブを無理やり引きちぎって別に集める意味ってなんなんだろ… 車椅子が貰えるよ 本当に引くほど集めないと貰えないナイトスクープでやってたけどまともな量じゃないよ

    331 18/08/21(火)20:55:09 No.527723451

    >缶と一体になってるプルタブを無理やり引きちぎって別に集める意味ってなんなんだろ… ペットボトルキャップ集めと同じで外さないほうが処理業者さんも楽だし利益大きいしで 何の意味もないオナニーボランティアだおめでとう

    332 18/08/21(火)20:55:20 No.527723517

    >実録スケベエピソード聞けますよっていうメリットはもっとアピールするべきでは? インピオしちゃった子供の親が自分の娘がどんなプレイしたかをPTAの皆様の前で身を以て再現して説明する義務を設けるとかいかがでしょう

    333 18/08/21(火)20:55:26 No.527723554

    >「」だと労働組合のほうが実感あるかもな >まあ面倒だから無いってとこもあるけど そもそも労組を作らせてもらえない 会社非公認で勝手に作っても影響力がない

    334 18/08/21(火)20:55:56 No.527723705

    >今でもプルタブ送ると寄付金にしてくれる団体はあるぞ それは知ってるけどわざわざ缶と別途で回収する必要ないじゃん 缶ごと集めたほうが早いじゃん

    335 18/08/21(火)20:55:56 No.527723707

    ベルマークだのプルタブだのマジで非効率の極みだよな… もう年号も変わるんだし昭和の因習は平成に捨てていこうよ

    336 18/08/21(火)20:56:01 No.527723733

    >ベルマークとかあれ真面目にやってるやつの知恵遅れ感はんぱないよな 寄付金募ったって誰も入れてくれねえんだよ ていうか協賛企業あるの知ってて言ってる?

    337 18/08/21(火)20:56:15 No.527723807

    いまの一体型のプルタブって集めてんだ

    338 18/08/21(火)20:56:29 No.527723881

    >>今でもプルタブ送ると寄付金にしてくれる団体はあるぞ >それは知ってるけどわざわざ缶と別途で回収する必要ないじゃん >缶ごと集めたほうが早いじゃん 缶ごとだとかさばるだろ

    339 18/08/21(火)20:56:43 No.527723943

    >子供会の行事とかってそんなあるもんか うちの地域は以前は一月に1つ2つみたいな割合であったな 今はどうも少子化で幾つか削ったみたいだけども

    340 18/08/21(火)20:56:54 No.527724002

    俺の通ってた小学校だと年一でベルマークをお金代わりに使える学園祭みたいなのやってたな だから必死に集めて豪遊してた 今振り返るとなかなか賢い

    341 18/08/21(火)20:56:58 No.527724018

    「」はネットの知識だけで他人の活動批判するの好きだな

    342 18/08/21(火)20:57:11 No.527724068

    プルタブって分離式じゃなかったっけ?

    343 18/08/21(火)20:57:23 No.527724126

    >>まあ面倒だから無いってとこもあるけど >そもそも労組を作らせてもらえない >会社非公認で勝手に作っても影響力がない ガチブラック来たな…

    344 18/08/21(火)20:57:28 No.527724143

    >日本だけの話じゃないでしょう 上で言われてる農業の扶助組織だって アメリカが各種農作物協会の力削ぐのめっちゃ苦労してたからな… アメリカみたいなとこでも「俺らが栽培ノウハウを守ってるからみんなが安心して農業やってられるんだ!俺らがこの国の農業を守ってるんだ!」ってアホみたいに抵抗した

    345 18/08/21(火)20:57:30 No.527724152

    >缶ごとだとかさばるだろ 缶の方が金になるのに

    346 18/08/21(火)20:57:34 No.527724176

    >うちの地域は以前は一月に1つ2つみたいな割合であったな めっちゃ多いやん… うちなんか年に一回二回とかやん…

    347 18/08/21(火)20:57:42 No.527724206

    >労組の腐敗は国鉄ストとかの時代まで遡るから もっと前の戦後直後まで遡れるよ 従業員の生活が苦しいから給料上げろ→そのまま炭鉱会社が潰れたとかある

    348 18/08/21(火)20:57:54 No.527724288

    プルタブ集めはプルタブ集めて200円払うと30円貰えるよ!やったね! みたいな活動だけどまぁやりたいならやれ

    349 18/08/21(火)20:58:24 No.527724443

    >そもそも労組を作らせてもらえない >会社非公認で勝手に作っても影響力がない いやちゃんと権利があるから作らせてもらえないってのがおかしいぞ…

    350 18/08/21(火)20:58:34 No.527724482

    ベルマークって企業側が社会貢献アピールするためにやってるようなもんで 利用者側からしたらうまあじが激うすだよね

    351 18/08/21(火)20:59:09 No.527724678

    >プルタブ集めはプルタブ集めて200円払うと30円貰えるよ!やったね! >みたいな活動だけどまぁやりたいならやれ 胴元になっていいかな?

    352 18/08/21(火)20:59:21 No.527724731

    >ベルマークって企業側が社会貢献アピールするためにやってるようなもんで >利用者側からしたらうまあじが激うすだよね 社会貢献にうまあじとか考えてどうすんだよ 値引きしろってのか

    353 18/08/21(火)20:59:34 No.527724807

    >ベルマークって企業側が社会貢献アピールするためにやってるようなもんで >利用者側からしたらうまあじが激うすだよね あんなもん集めて持ってこられても回収側もびっくりするよね 燃やすね

    354 18/08/21(火)20:59:40 No.527724835

    >従業員の生活が苦しいから給料上げろ→そのまま炭鉱会社が潰れたとかある 韓国の労働組合もやばいと聞いたなあ そりゃ海外に脱出するわってなる

    355 18/08/21(火)20:59:46 No.527724871

    ペットボトルのキャップも集めましょう

    356 18/08/21(火)20:59:57 No.527724921

    >社会貢献にうまあじとか考えてどうすんだよ >値引きしろってのか 違っ…そんなつもりじゃ…

    357 18/08/21(火)21:00:22 No.527725076

    >ベルマークとかあれ真面目にやってるやつの知恵遅れ感はんぱないよな モラルの無い親のもとで育つとこんなクズが生まれるんだなぁ

    358 18/08/21(火)21:00:23 No.527725080

    >ペットボトルのキャップも集めましょう イオンがやってるから大丈夫だろ

    359 18/08/21(火)21:00:27 No.527725112

    農地を企業が買い上げて組織化とか先祖代々農家の人に小作人という奴隷になれというのか! ってマジで怒られるよ

    360 18/08/21(火)21:00:29 No.527725124

    まぁPTAというよりママさん同士で集まって仲良くなれる機会でもあるからなんとも言えないんじゃない? 自分が友達たくさんいるつもりでもママがボッチだと家族ぐるみでの付き合いで旅行とかキャンプとかもないだろうし 俺は母ちゃんが内向的だったから寂しい思いしたことあるよ

    361 18/08/21(火)21:00:32 No.527725144

    >>なんならPTAに付随するしんどい運動は全部 >>地域の独身者にやらせるのを法制化すればいいんじゃないか >>自分じゃ子供作る苦労から逃げ出してるくせに >>その子供たちに支えられる未来の日本にタダ乗りしようってドロボウみたいな連中だし >>多少は負担させたって罰は当たらんと思うが >でもいい歳して独身の人間は性格に問題があるのは間違いないから大切な我が子は任せられないし… >PTA活動をする独身者を見張る親御さんや警察が必要になる 俺これ独り言だと思う

    362 18/08/21(火)21:00:52 No.527725254

    グリーンマークも集めたなあと思ったら2001年で終わってた

    363 18/08/21(火)21:01:01 No.527725306

    組合が仕事すると潰れる会社って稼げてないんだからそんなゾンビ企業潰れてもいいのでは?

    364 18/08/21(火)21:01:33 No.527725472

    >組合が仕事すると潰れる会社って稼げてないんだからそんなゾンビ企業潰れてもいいのでは? 路頭に迷って一番困るのは労働者だから…

    365 18/08/21(火)21:01:39 No.527725513

    >組合が仕事すると潰れる会社って稼げてないんだからそんなゾンビ企業潰れてもいいのでは? 物事には加減というものがあってね...

    366 18/08/21(火)21:01:45 No.527725541

    闇が深すぎる

    367 18/08/21(火)21:01:53 No.527725582

    給料上げたら潰れるレベルの企業は存在自体が社会悪だと思う

    368 18/08/21(火)21:02:09 No.527725660

    分からないように募らないと寄付金って集まらないんだよな

    369 18/08/21(火)21:02:11 No.527725673

    >うちなんか年に一回二回とかやん… 球技大会やらのレクリエーション関係が基本だけど 夏休みのラジオ体操やら12月の餅突き大会みたいなのとかも基本子供会でやってたからね まあ親含めて当時の大人は大変だっただろうなとは思う

    370 18/08/21(火)21:02:31 No.527725763

    >農地を企業が買い上げて組織化とか先祖代々農家の人に小作人という奴隷になれというのか! >ってマジで怒られるよ 企業関わらなくても経営優秀な農園が大規模化目指すのも障害が多いのが今の日本だからな…

    371 18/08/21(火)21:02:43 No.527725829

    >組合が仕事すると潰れる会社って稼げてないんだからそんなゾンビ企業潰れてもいいのでは? 労組がストしたり強硬手段に出る会社は大抵もう首が締まってる 最後のストレス発散みたいなものもあった