18/08/21(火)18:38:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/21(火)18:38:28 No.527689288
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/21(火)18:39:27 No.527689459
その不調!imgが原因かも!?
2 18/08/21(火)18:40:16 No.527689605
>その不調!imgが原因かも!? かも!?じゃないだろ!
3 18/08/21(火)18:40:54 No.527689702
尻が張られると地震が起きている!
4 18/08/21(火)18:41:41 No.527689852
青色LEDは敵!
5 18/08/21(火)18:43:02 No.527690073
カタED
6 18/08/21(火)18:44:34 No.527690350
>その不調!imgが原因かも!? 毛髪へのダメージ 高齢化による疲労 腰痛 通信障害 けおけお etc…
7 18/08/21(火)18:46:54 No.527690841
書き込みをした人によって削除されました
8 18/08/21(火)18:47:13 No.527690893
太陽光のほうがよっぽど…
9 18/08/21(火)18:47:13 No.527690895
でも雨水がLED化してコンクリートが劣化はないよ
10 18/08/21(火)18:47:15 No.527690903
やはりナトリウムランプ
11 18/08/21(火)18:47:47 No.527691005
imgが有害なのはここにいる皆が自覚している所だと思う
12 18/08/21(火)18:49:59 No.527691441
実際の影響有無は兎も角ネガティブな話に対しての裏づけや参考資料を提示しないのはホント信用できない
13 18/08/21(火)18:51:50 No.527691761
スペインの大学が発表してるんですけお!!! これ以上の裏付けは不要なんですけおぉぉぉ!!!!931
14 18/08/21(火)18:53:23 No.527692050
>スペインの大学が発表してるんですけお!!! >これ以上の裏付けは不要なんですけおぉぉぉ!!!!931 せめてその発表した論文の裏付け示せや!
15 18/08/21(火)18:54:47 No.527692310
病人を笑うのはよしなさい!
16 18/08/21(火)18:55:25 No.527692426
>imgが有害なのはここにいる皆が自覚している所だと思う いや実はimgも長年LEDの光に晒されたことでLED汚染が深刻な状況で imgが有害なのもそのせいらしいんだ
17 18/08/21(火)18:56:28 No.527692618
最低だなLEDミラージュ
18 18/08/21(火)18:57:34 No.527692821
悪魔の発明だよなLED
19 18/08/21(火)18:57:50 No.527692872
LEDバックライトで見るimgの方が害が顕著だからな
20 18/08/21(火)18:58:29 No.527693005
スマホとPC手放してこれ言うのであれば信用してやんないこともない
21 18/08/21(火)18:58:39 No.527693044
>最低だなLEDミラージュ ツァラトウストラ・アプターブリンガーつってんだろうが!
22 18/08/21(火)18:58:58 No.527693102
REDカンパニーを潰す…
23 18/08/21(火)18:59:02 No.527693117
蛍光灯で目が悪くなるとかも昔あったよな
24 18/08/21(火)18:59:40 No.527693222
太陽光も悪いらしいぞ
25 18/08/21(火)19:00:36 No.527693396
>>imgが有害なのはここにいる皆が自覚している所だと思う >いや実はimgも長年LEDの光に晒されたことでLED汚染が深刻な状況で >imgが有害なのもそのせいらしいんだ LEDが普及したのってimgができたあとな気がする…
26 18/08/21(火)19:00:37 No.527693398
じゃあ光は全部ヤバイってことじゃん!
27 18/08/21(火)19:00:54 No.527693458
つまり…光こそが人類を滅ぼす…!
28 18/08/21(火)19:01:13 No.527693520
>じゃあ光は全部ヤバイってことじゃん! そういうこと(闇
29 18/08/21(火)19:01:49 No.527693628
LEDには原子炉で発生した有害な電力が使われているのだ
30 18/08/21(火)19:03:26 No.527693913
次のシノギか
31 18/08/21(火)19:04:08 No.527694052
ライブ会場を見てみろ みんなして危険物質を振り回してるぞ
32 18/08/21(火)19:04:36 No.527694143
闇の方がステキ!
33 18/08/21(火)19:05:31 No.527694303
こうして世界は闇に包まれた
34 18/08/21(火)19:06:01 No.527694387
発光ダイオードをなんだと思ってるんだろう…
35 18/08/21(火)19:06:27 No.527694503
加齢や精神の不調で光や音に過敏になりやすい つまりうn
36 18/08/21(火)19:06:30 No.527694513
しかしみなさまご安心してほしい こんな悪質で危険極まりない日米政府の陰謀によるLEDもアルミホイルが完全に防いでくれるのです!
37 18/08/21(火)19:08:21 No.527694875
しかもただのアルミホイルではございません トルマリンパウダーが蒸着されており全品ピラミッドパワーによるマナが込められております! 今なら20シート入り1パックが4990円!
38 18/08/21(火)19:08:49 No.527694950
コレで得しようとしてるのはブルーライトグラスとか白熱球の業界なのかな もしくは新しい光源作ったところとか
39 18/08/21(火)19:09:06 No.527695009
蛍光灯なんてブルーライトどころか紫外線が…
40 18/08/21(火)19:09:08 No.527695014
その訴訟!壺が原因かも!?
41 18/08/21(火)19:09:47 No.527695133
皆さんはスマホのふたの裏がLEDの卵でびっしりなのを知っていますか?
42 18/08/21(火)19:11:19 No.527695459
>その訴訟!壺が原因かも!? ???「ヨッシャー」
43 18/08/21(火)19:12:10 No.527695633
でもEM菌ならLEDの健康被害を防いでくれるんだ!
44 18/08/21(火)19:12:34 No.527695708
LEDで汚染された眼球を太陽光で浄化しよう!
45 18/08/21(火)19:13:57 No.527695974
>でもEM菌ならLEDの健康被害を防いでくれるんだ! 水素水も飲むといいらしい
46 18/08/21(火)19:14:39 No.527696108
白熱電灯屋の仕業
47 18/08/21(火)19:16:03 No.527696390
LEDの光は認識できないぐらい超細かく点滅してて認識はできないけど負担はかかってるっていう本当に有害な部分に触れてないな
48 18/08/21(火)19:16:48 No.527696531
最低だなチェナーダイオード!!!!! ショットキーバリアダイオード使うのやめます!!!!!!
49 18/08/21(火)19:17:34 No.527696687
でもマイナスイオンってのは嘘らしいぞ
50 18/08/21(火)19:17:51 No.527696749
かもしれないかもしれないアメリカではスペインでは はっきりしろや!
51 18/08/21(火)19:19:02 No.527696979
おのれ許さんぞオスラムっ!!!!!
52 18/08/21(火)19:19:15 No.527697025
これLEDの会社にすっごい怒られない?
53 18/08/21(火)19:19:31 No.527697077
>LEDの光は認識できないぐらい超細かく点滅してて認識はできないけど負担はかかってるっていう本当に有害な部分に触れてないな まじか!最低だな蛍光灯!
54 18/08/21(火)19:19:53 No.527697149
電磁波の次はLEDなのか
55 18/08/21(火)19:20:11 No.527697213
>スペインの大学が発表してるんですけお!!! ちんちん亭のあれくらい適当だな…
56 18/08/21(火)19:20:13 No.527697220
>>LEDの光は認識できないぐらい超細かく点滅してて認識はできないけど負担はかかってるっていう本当に有害な部分に触れてないな >まじか!最低だな蛍光灯! 水銀灯使うのやめます!!!!
57 18/08/21(火)19:20:39 No.527697302
>LEDの光は認識できないぐらい超細かく点滅してて認識はできないけど負担はかかってるっていう本当に有害な部分に触れてないな じゃあ蛍光灯もだめじゃねーか
58 18/08/21(火)19:21:23 No.527697443
>>でもEM菌ならLEDの健康被害を防いでくれるんだ! >水素水も飲むといいらしい 水道水は危ないからパイプテクターで浄化しようねぇ
59 18/08/21(火)19:21:24 No.527697446
やはり信じれれるのは蝋燭の灯火だけ…
60 18/08/21(火)19:24:03 No.527698008
LEDと言って白熱灯で照らし続けたら100人中100人が皮膚がヒリヒリすると訴えた これは間違いなくLEDによる被害だ
61 18/08/21(火)19:24:10 No.527698034
でもなんかこの手の「技術の進歩」への反発心とか心のモヤモヤを形にしたいっていう欲望は理解できなくもないような気がする
62 18/08/21(火)19:24:53 No.527698176
交流である以上何使っても高速で点滅するのでは?
63 18/08/21(火)19:25:22 No.527698287
昭和の頃はテレビの画面にアクリル板みたいなのかぶせてたりしたよねそういえば
64 18/08/21(火)19:25:46 No.527698386
>白熱電灯屋の仕業 もう作るの止めるわ…って生産停止してる…
65 18/08/21(火)19:26:21 No.527698505
>でもなんかこの手の「技術の進歩」への反発心とか心のモヤモヤを形にしたいっていう欲望は理解できなくもないような気がする ワシの若い頃にはこんなものは‥なのに最近の若いもんは…みたいな?
66 18/08/21(火)19:26:37 No.527698576
>交流である以上何使っても高速で点滅するのでは? やはりエジソン式が正しかったのか!
67 18/08/21(火)19:26:55 No.527698639
バックライトがLEDな昨今モニター類が一切見られなくなるんじゃない?
68 18/08/21(火)19:27:06 No.527698673
蝋燭シャンデリアブームが来るー!
69 18/08/21(火)19:27:49 No.527698830
なんでこういう人の文章って似通うんだろう
70 18/08/21(火)19:27:49 No.527698833
>電磁波の次はLEDなのか LEDから出る光は電磁波の一種だからな… やっぱ電磁波はだめだな…
71 18/08/21(火)19:27:59 No.527698871
点光源のLEDが目に良くないのは事実だけど ブルーライトがうんぬんは初めて聞いた
72 18/08/21(火)19:29:08 No.527699122
ブルーライト云々はモニター関連ではよく言われるよね
73 18/08/21(火)19:30:19 No.527699373
科学の発展とともにオカルトやエセ科学も発展するのだろうか 発展じゃないな
74 18/08/21(火)19:30:55 [sage] No.527699509
>昭和の頃はテレビの画面にアクリル板みたいなのかぶせてたりしたよねそういえば カラーテレビは画面から放射能が出てる!ってのが有ったけど一体何でそんな事が言われたんだろう
75 18/08/21(火)19:31:45 No.527699708
古い地球人と言う他ない
76 18/08/21(火)19:33:43 No.527700201
天動説信じてる人と変わらん転換期に時代に取り残されていく人達
77 18/08/21(火)19:34:16 No.527700350
東海光学のルティーナでメガネ作ったけどこれはよかったよ 眩しい光だけをカットする ほんとにLEDが眩しくないの
78 18/08/21(火)19:34:17 No.527700354
ブルーライト横浜って激ヤバマッドシティじゃん
79 18/08/21(火)19:35:07 No.527700569
>>でもなんかこの手の「技術の進歩」への反発心とか心のモヤモヤを形にしたいっていう欲望は理解できなくもないような気がする >ワシの若い頃にはこんなものは‥なのに最近の若いもんは…みたいな? スマホとかならわかるけどLEDに対してそう思うのは理解できない