虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 捕れる... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/21(火)17:31:17 No.527676058

    捕れるのかい!捕れないのかい!どっちなんだい!

    1 18/08/21(火)17:33:10 No.527676373

    去年の三倍だよ(去年は記録的不漁)

    2 18/08/21(火)17:34:14 No.527676565

    日本にくるまえに中国韓国台湾が公海上で横取りしちまう という話だったが今年は復活?みたいな?

    3 18/08/21(火)17:34:49 No.527676656

    例年の何割かで言ってくれないと

    4 18/08/21(火)17:35:15 No.527676733

    そろそろ絶滅しそう

    5 18/08/21(火)17:35:25 No.527676751

    まぁ平年並みに戻ってよかった

    6 18/08/21(火)17:35:37 No.527676790

    もしかして台風が運んできたのか

    7 18/08/21(火)17:35:48 No.527676818

    >そろそろ絶滅しそう いまのうちに食べて応援しないとな

    8 18/08/21(火)17:36:25 No.527676922

    伊東家の食卓でスポッて骨抜く方法やってたな

    9 18/08/21(火)17:36:31 No.527676935

    今スーパーで一尾250円とかするのね…

    10 18/08/21(火)17:36:49 No.527676991

    9月から安くなるらしいよ

    11 18/08/21(火)17:37:04 No.527677030

    >今スーパーで一尾250円とかするのね… まだ出たてだからな

    12 18/08/21(火)17:37:24 No.527677076

    捕れるのが太ってるから期待はできるらしい 去年は量もダメだけど痩せて小さいのが多かった

    13 18/08/21(火)17:37:38 No.527677109

    旬のものが一番だ

    14 18/08/21(火)17:39:52 No.527677503

    昔は一尾80円とかだったんだけどなぁ

    15 18/08/21(火)17:41:29 No.527677739

    >昔は一尾80円とかだったんだけどなぁ 今でも安い時はそんなもんやぞ

    16 18/08/21(火)17:41:43 No.527677797

    ほっけ食べたい

    17 18/08/21(火)17:43:13 No.527678031

    暴走沖に車で捕るの待ってくれ

    18 18/08/21(火)17:44:30 No.527678226

    うちの近くだと400円近かったよ

    19 18/08/21(火)17:45:09 No.527678327

    >うちの近くだと400円近かったよ もう高級魚だな

    20 18/08/21(火)17:46:28 No.527678537

    >うちの近くだと400円近かったよ お前キャベツ高値の時も同じ値段言ってたろ

    21 18/08/21(火)17:47:24 No.527678671

    ニュースで秋刀魚の塩焼き1500円とかやってて信じられなかったよ

    22 18/08/21(火)17:47:29 No.527678686

    去年はいつまで待っても痩せたやつしか出てなかったから数回しか食べなかった

    23 18/08/21(火)17:49:40 No.527679057

    今出回るのは北海道産か冷凍で寝かせてたやつだろうからピンキリ

    24 18/08/21(火)17:50:15 No.527679159

    鮭も隣国の密漁乱獲で高値ですわ

    25 18/08/21(火)17:51:38 No.527679382

    寧ろ今まで他国に捕られなかったのが不思議なくらいだ

    26 18/08/21(火)17:52:46 No.527679552

    陸っぱりで釣れる?

    27 18/08/21(火)17:54:35 No.527679859

    こいつをシンプルに焼いたのが魚の中でいちばん美味いと常々思ってたので むしろよくいままで食べられてなかったなという気持ちだ

    28 18/08/21(火)17:58:08 No.527680531

    こいつを焼いたのがいちばん美味い派は時期のイワシも同じように焼いて大根おろしで食わすと うわっこれもうめぇ!って変節しやすいやつだ

    29 18/08/21(火)17:59:23 No.527680795

    アジア他国だと焼くより缶詰め用にするみたい

    30 18/08/21(火)18:00:03 No.527680947

    バカ言え新物は600円近くするぞ

    31 18/08/21(火)18:01:08 No.527681147

    中国韓国台湾は育ちきってないの軒並み捕まえてるけど美味くないだろうに…

    32 18/08/21(火)18:01:50 No.527681299

    初物ってあちこちで売ってたけど安くても一匹400円くらいしてた

    33 18/08/21(火)18:02:12 No.527681370

    初物は大体高くね?

    34 18/08/21(火)18:02:18 No.527681394

    俺なんてにせんえんだぞ!

    35 18/08/21(火)18:02:21 No.527681406

    >中国韓国台湾は育ちきってないの軒並み捕まえてるけど美味くないだろうに… うん 近年のは美味しくないって中国も台湾も感じてて塩焼きブームちょっと落ち着いて缶詰加工がメイン

    36 18/08/21(火)18:02:59 No.527681550

    脂乗るまで落ち着けや!

    37 18/08/21(火)18:04:44 No.527681928

    お盆に実家帰ったらいつもなら置いてある根室産が無かったわ…

    38 18/08/21(火)18:04:46 No.527681937

    公海で獲ってダメな訳じゃないし公海の分を日本のものだと言うのは傲慢だろう 取り決めがあれば別だけど日本の案は欲張りすぎて相手にされない

    39 18/08/21(火)18:05:59 No.527682245

    日本の位置があまりにも蓋過ぎたな だけど知ったことではない

    40 18/08/21(火)18:06:17 No.527682333

    >今出回るのは北海道産か冷凍で寝かせてたやつだろうからピンキリ もうちょっと経って東北で取れるようなやつが美味しいって聞いた

    41 18/08/21(火)18:07:42 No.527682633

    4~5年前だと中国は富裕層が秋刀魚の塩焼きウメー!ってブームになって 一般層も食いたいって需要が生まれて脂のってないのまで必要になった 台湾も似た流れっぽい

    42 18/08/21(火)18:08:11 No.527682713

    まずけりゃ客は離れるよな

    43 18/08/21(火)18:09:36 No.527683035

    去年も一昨年も痩せたサンマしか食ってないわ

    44 18/08/21(火)18:11:35 No.527683504

    >ニュースで秋刀魚の塩焼き1500円とかやってて信じられなかったよ 同じニュース見てたよ刺身も1500円だったね

    45 18/08/21(火)18:13:20 No.527683959

    刺身はまあ高いのはわかる 昔はサンマの刺身なんて想像もせんかった

    46 18/08/21(火)18:13:37 No.527684031

    軽トラで売りに来る70円ででっぷり膨らんだ秋刀魚買えた時代は遠くなったな

    47 18/08/21(火)18:13:48 No.527684079

    >こいつを焼いたのがいちばん美味い派は時期のイワシも同じように焼いて大根おろしで食わすと >うわっこれもうめぇ!って変節しやすいやつだ いや…

    48 18/08/21(火)18:14:13 No.527684178

    >一般層も食いたいって需要が生まれて脂のってないのまで必要になった なんだうまくねぇじゃんって逆目黒の秋刀魚になりそうだな

    49 18/08/21(火)18:14:15 No.527684187

    痩せた冷凍サンマ安いけどグリルで焼くと食うところが亡くなってる

    50 18/08/21(火)18:14:40 No.527684272

    >軽トラで売りに来る70円ででっぷり膨らんだ秋刀魚買えた時代は遠くなったな いつの話してるのおじさん

    51 18/08/21(火)18:15:20 No.527684427

    青魚はDHA

    52 18/08/21(火)18:16:08 No.527684592

    去年だったか一昨年だったか 地元のローカルニュースで普段より50円位値上がりしてますがってインタビュー受けてたおばちゃんが こんな高いなんて信じられない!もう二度と買いません!ってめっちゃ笑顔で答えてたのが未だに忘れられない

    53 18/08/21(火)18:17:07 No.527684796

    >去年だったか一昨年だったか >地元のローカルニュースで普段より50円位値上がりしてますがってインタビュー受けてたおばちゃんが >こんな高いなんて信じられない!もう二度と買いません!ってめっちゃ笑顔で答えてたのが未だに忘れられない 相変わらずくだらないことばかり一生覚えこむんだな

    54 18/08/21(火)18:17:33 No.527684870

    最近のって高い以前に脂乗り悪くない? サンマって炭火で焼こうもんなら煙幕みたいになってたでしょ

    55 18/08/21(火)18:17:54 No.527684953

    >相変わらずくだらないことばかり一生覚えこむんだな どうしてそんなひどいこというの…?

    56 18/08/21(火)18:18:03 No.527684983

    >去年だったか一昨年だったか >地元のローカルニュースで普段より50円位値上がりしてますがってインタビュー受けてたおばちゃんが >こんな高いなんて信じられない!もう二度と買いません!ってめっちゃ笑顔で答えてたのが未だに忘れられない 野菜高値とかでめちゃ頻繁に見る類のニュースだけど いちいちお前覚えてんの? そんなに好みのおばちゃんだったの?

    57 18/08/21(火)18:18:37 No.527685096

    >最近のって高い以前に脂乗り悪くない? >サンマって炭火で焼こうもんなら煙幕みたいになってたでしょ 炭火で焼いたことないくせに…

    58 18/08/21(火)18:18:44 No.527685117

    築地魚河岸三代目で 次はどの魚が減るのかなって3代目が言ってたのを思い出した

    59 18/08/21(火)18:18:48 No.527685136

    ウナギは食えなくてもいいけど 秋刀魚を食えないのは困る

    60 18/08/21(火)18:19:04 No.527685198

    su2557941.jpg ひじきがついててお得

    61 18/08/21(火)18:20:11 No.527685497

    この前食ったけど今年のは旨いかも

    62 18/08/21(火)18:20:20 No.527685547

    >炭火で焼いたことないくせに… 炭火用意するの別にハードル高くないでしょ… 都会ならまだしも

    63 18/08/21(火)18:21:56 No.527685980

    >炭火用意するの別にハードル高くないでしょ… >都会ならまだしも めちゃ高いけど

    64 18/08/21(火)18:22:31 No.527686131

    コンビニですら炭とか薪売ってるぜ! 芋煮のシーズンが来る…!

    65 18/08/21(火)18:23:13 No.527686310

    日本で人気の魚は軒並み中国でも人気だからな イカなんて今や高級魚に片足つっこんでる

    66 18/08/21(火)18:23:28 No.527686370

    >コンビニですら炭とか薪売ってるぜ! >芋煮のシーズンが来る…! それキャンプ場の近くのコンビニとかでしょ

    67 18/08/21(火)18:23:36 No.527686408

    そんな…都会じゃドラム缶の下から30cm位の高さでカットした奴で炭火で魚を焼いたりしないのか…

    68 18/08/21(火)18:24:08 No.527686524

    >それキャンプ場の近くのコンビニとかでしょ 仙台… 市内のコンビニですら…

    69 18/08/21(火)18:26:01 No.527686900

    炭なんてホームセンターで売ってるけど備長炭とか無駄にデカイ箱買わない限り相当安いよ それこそ直ぐに崩れて無くなる様な炭を自分で使う程度だったら

    70 18/08/21(火)18:27:47 No.527687258

    >日本で人気の魚は軒並み中国でも人気だからな >イカなんて今や高級魚に片足つっこんでる 突っ込む足いっぱいあるな…